不思議なのですが


  • NAGAI
  • 投稿日:2007/07/24 12:32

IMAIさん、皆様こんにちは

休日の畑仕事のときなどキジが歩いていたりしてちょっと目に止まったものを撮りたいと思うときがあります。
OM取り出す気持ちの余裕もなく、LX2では炎天下では液晶が役に立たず。
それでE−410レンズキットが欲しくなりショップに行きましたら SP550UZ というとてつもないズームレンズの着いたコンパクトデジカメを薦められました。

それで質問なのですが
なぜあんなにすごいズームがF値の明るさを保持できるのでしょうか。それもあんなに安価に、そして小さく。
交換レンズだったら大きく重く値段だってすごいものになるでしょうに・・・

どうしても納得できずに何も買わずに帰ってきました。あんなウルトラズームの画像ではプリントした時などひどいものなのでしょうか。でも結構いけるなら持ってもいいかなとは思いました。

どなたか御意見いただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。


  • 1.IMAI
  • 投稿日:2007/07/24 23:48

NAGAIさん、皆さん、こんばんは。

SP-550UZは人気がありよく売れているようですね!
高倍率ズームなのに明るいF値を保持できるのはCCDのサイズが1/2.5型で小さいためです。
撮像素子の大きさを比較すると以下のようになります。 
小さいと言われているフォーサーズと比較するとフォーサーズが極大サイズに見えます。(^^;;
1/2.5型 --- 5.7×4.3mm
フォーサーズ --- 17.3×13.0mm
35mmフィルム --- 36×24mm
価格コムのユーザーレビューを見ると満足度はかなり高いようです。
http://review.kakaku.com/review/00501811113/
デジカメWatchの新製品レビューによると相当に遊べる面白いカメラのようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/29/5932.html
でもE-410と比較したら画質的には勝負にならないと思います。
E-410にはOMズイコーをはじめ各種MFレンズを装着して楽しむこともできます。
とりあえずSP-550UZを入手しておいて、E-4XXシリーズに手ブレ補正機構が搭載されるのを待つという方法もありますが・・・


  • 2.NAGAI
  • 投稿日:2007/07/25 21:10

>>1
IMAIさん、皆様こんばんは

IMAIさん有難うございます。
コンパクトデジカメの受光面って小さいんですね〜!
いろいろ想像してよく理解できました。
これがわかった以上はデジカメはE−410より他はありません。手振れ補正が付くまで待てるかどうか自信がありませんがとりあえず待って見ます。
LX2はきれいに撮れますし、炎天下でめくら打ちしても大体撮れていますのでトリミングしたりして楽しんで見ます。
炎天下、液晶画面でシャッター押すのはあまり楽しくありませんが家に帰ってパソコンに取り込む作業は案外フィルムの現像待ちのようなわくわく感もあることに気がつきました。