OM-10について


  • オカ
  • 投稿日:2009/02/04 20:51

はじめまして。オカと申します。
我が家の2台のジャンク品で購入したOM-10の症状について質問させてください。

一台目の症状
最初は正常に撮影できたのですが、今はシャッタースピードが不安定になってしまいました。主にマニュアルアダプターを装着して撮影しているのですが、フィルムを入れるとシャッタースピードが設定と異なる速度になってしまいます。フィルムが空の状態だと正常なシャッター速度になるのですが、この原因はいったい何なのでしょうか。ちなみに、Autoの設定の場合も、同様の症状です。簡単な対処方法などがあったら教えてください。

二台目の症状
露出が2段ほどオーバーの状態です。マニュアルアダプターで撮影するので、現状ではISO感度を2段変更させて、露出計の値を参考に撮影しています。これ以外に対策があったら教えてください。

2台ともにジャンクで購入しているので、贅沢はいえませんが、もしも素人の自分でも何か対策が取れるようなことがあったら教えてください。せめてどちらか一台でも正常に動いてくれればと期待しています。

貧乏学生なので、今はこの2台を何とか使って、将来的には状態の良いOM-1などに変更したいと思っています。最近、マニュアルカメラを使い始めた素人なので、修理などができるかはわかりませんが、よろしくお願いいたします。


  • 1.N.O.
  • 投稿日:2009/02/04 23:25

一台目のほう、そのような症状がでたことはないので自信はありませんが、
オートとマニュアル、どちらにしても同じ現象がおきるということでしたら切り替えスイッチが効いていないと思われます。
症状についてですが、OM10はTTLダイレクト測光を搭載しています。
これは撮影時レンズを通りフィルムに当たっている光を、ミラーボックス内のセンサーで測光するものです。
フィルムを入れないと押さえ板に像ができますが、この板は真っ黒なので当然フィルムより反射率が低いことになります。
そのためセンサーは暗いと勘違いして、フィルムが有る時よりもシャッタースピードが長くなります。
私のOM10で実験したところ、不要フィルムを切って入れて0.5秒程度のとき、フィルム無しでは3秒でした。

二台目のほうは全く判りません(汗
もうやったかもしれませんが、センサーが汚れていないか確認してみてください。


  • 2.foz
  • 投稿日:2009/02/04 23:34

オカさん、はじめまして。

私もカメラ修理に関しては同様に素人ですので、たいした助言は出来ませんが、参考まで。

1台目の症状ですが、巻き上げ軸やカムなどの磨耗でフィルム巻き上げ時のテンションが掛かると不具合が出ているのかもしれません。
また、

2台目に関しては、受光素子(CdS)の経年劣化による感度の低下が原因ではないでしょうか。
低照度から高照度まで同じ程度のズレなら、調整は可能かもしれませんが、2段のズレは大きいようにも思います。
対策としては、フィルム感度の設定をズラして特にそれ以外の問題がないようでしたら、それでOKだと思います。

憶測の範囲でしかありませんが、いずれにしても交換部品の入手も期待薄ですし、分解修理に挑戦するにしてもそれなりの工具類と指南書が欲しいところです。
また、修理店でO/Hをしても、部品交換無しで3万円程度の費用は掛かるかと思います。
いずれにしろ、その費用で完動品のOM-1が買えそうです。

そうは言っても、愛用のカメラを見捨てるのは忍びないですよね。
私も不動のOM-1を1台抱えていますが、処分に踏み切れずにいます。


  • 3.オカ
  • 投稿日:2009/02/05 17:22

みなさんコメントありがとうございます。
こんなにすぐに的確なアドバイスがいただけるとは思いませんでした。とても助かりました。

一台目の方(シャッタースピードの不良の方)
こちらは、ご指摘いただいた2点ともに当てはまる可能性があると思います。こちらの修理は難しいことがよくわかりました。残念ですが。

二台目の方(露出計のずれ)
センサーの汚れとはどうやって確認するのでしょうか。ネットで検索したのですが、よくわかりませんでした。簡単に確認できるようなら教えてください。
現状では露出計のずれは幸運にも?安定して2段ずれています。こちらはフィルムの感度をずらして、使用していけそうですね。なんとかこちらを使用していきたいと思います。

ジャンクのOM-10を買った理由が実はあります。3ヶ月前くらいに、マニュアルカメラを購入することを決意し、近所の中古カメラ屋に行きました。デジカメでオリンパスを愛用していたので(C-3040〜E-520まで数台)、オリンパスのカメラを買おうと思ったのですが、店員の方にニコンを勧められました。レンズが集めやすいとのことで、予算内に収まるNikon FEと標準レンズを購入しました。

買ってしばらくは楽しくしていたのですが、やはりオリンパスユーザーとしては、ニコンのカメラを使用していることに、なんだか浮気をしているような心境になってしまっていました。(もちろんニコンのカメラが悪いという訳ではありません。)

そうしていると、格安のOM-10とレンズを発見し、思わず購入した次第です。本当は、美品を購入したかったのですが、財布がそれを許さず、ジャンク品に手を伸ばしたわけです。それから、OM-10を使用して、なんだかほっとするとともに、やさしいレンズの写りに心奪われつつあるところでした。(たいして違いはわかっていませんが)

やっぱりジャンク品なので、すぐに不具合が生じましたが、可能な限り使っていきたいと思っています。みなさんありがとうございました。長文すいません。


  • 4.tanakamakoto
  • 投稿日:2009/02/08 23:15

軍艦部のカバーを外すとASA設定ノブと巻き戻しノブの下にスリップリングが現れます。
http://blogs.yahoo.co.jp/tanakamakoto/1535212.html
ASA設定ノブ下部のスリップリングは、可変抵抗になっていますので汚れや表面の劣化などで露出のずれや不安定が生じます。
ブラシ(金属接点)を外してアルコールで金属接点と可変抵抗部の黒い部分を掃除してやると大抵のOM−10の露出不具合は解消します。
メーカーサポートがもうありませんので長く使おうと思うと、駄目元でも自分で修理したりするスキルが必要になります。


  • 5.オカ
  • 投稿日:2009/02/09 21:51

露出計のセンサーの清掃の仕方を教えてくださりありがとうございます。
時間があるときに思い切って挑戦してみたいと思います。HPも参考にさせて頂きます。
「長く使うには修理の技術が必要」とは確かにそうだと実感しました。長くこのカメラと付き合っていけるよう、自分の技術を磨きたいと思います。また、不明な点があったらよろしくお願いいたします。ありがとうございました。