先人の眼を超えるのは、なかなか、、


  • はらだ
  • 投稿日:2009/02/17 08:43



「人間失格」という小説の冒頭に「三葉の写真」と件がありますが、なぜ、三枚ではなく三葉なんだろうと不思議に思ってます。僕は文学の事は無知ですので、想像するに、写真なんて山の木の葉ぐらいに似たようなモノばかりあるからかなーとボンヤリ思っています。僕も写真に興味をもって25年になりますが、25年前に見てきたものと、今のネット上で見えてくる写真に代わり映えはしません。若い世代が中心のフォトログというブログをやってますが、そこでの人気の写真も、どうも瞠弱に値するものは皆無です。逆に拙い表現がいいような風潮にラジカルさを求める眼としては苛立ちさえおぼえます。若い世代の元気のない写真にがっかりします。


  • 1.はらだ
  • 投稿日:2009/02/18 12:27

瞠弱--瞠若の誤りでした。


  • 2.foz
  • 投稿日:2009/02/18 22:15

自分自身で気に入った写真がありません。

かつて、浅井慎平氏の作品で、自分の歩いている路面が作品として昇華している事に衝撃を覚え、これは真似が出来ないと感じたことがあります。

田中長徳氏の日常的な光景の写真に、なぜこんなに引き込まれるのかと考えさせられたりもします。

もちろん、諸氏の撮影枚数と私のそれでは、桁がいくつも異なっているのは明白です。
それでもせめて、その視神経の片鱗にでも触れることができないものかと。

今は興味を持ったものにレンズを向ける術しか持っていません。
私の美意識が目ざめる日を夢見て。

今は、この文章自体が言葉遊びでしかないと感じますが・・・。

ひとまず、肩の力を抜きましょうか。


  • 3.はらだ
  • 投稿日:2009/02/19 16:21



浅井慎平氏のお話しはすごいですね。

 いろんな作品を見られてこられ、それに応じて洗練さらた審美眼もお持ちでしょうから、自然と良いものが撮れるのではと思います。

言葉遊びについては実は今、僕の私昵です。力はいってます!
知らない言葉はたくさんあって、それを探していくのも、写真につながると思います。だって昔は言葉で風景や様を言い表わしてきたようですし、言葉から映像が見えてくるのは日本語が豊かであるなと思いますから。一枚の写真への感想として、若い人は ナイス ショット! なんてコメントが目立ちますが、ゴルフでもないですし。作家気分で語ってみたいもんです。
 でも ご忠告どおり力を抜いてみます。 貴重なご意見ありがとうございます。


  • 4.foz
  • 投稿日:2009/02/19 21:00



「肩の力を・・・」は、自分自身に言い聞かせる言葉でした。
と同時に、周囲に呼びかけるような文章は私の癖のようです。
もっとも、それを直す気はさらさらありませんが。(笑

ソギッポ市郊外の雨の裏路地が良い感じだったので、コンデジで撮影しました。
OM-1でも撮影はしておきましたが、現像は帰国後のお楽しみです。