100. Re^3: 21mm/F2のフード okudera  2001/06/05 (火) 11:06
こんにちは okuderaです。

映画の撮影風景をTVで見ていると、レンズの前玉よりも小さな四角を切り抜いた板をレンズフードの前に貼り付けていますよね?というわけで、レンズの前玉が丸いのは単に加工するときに丸くないと研磨できないから、丸くないと鏡胴も金属削りだしの丸筒にできないからであって、別にレンズが四角でもフィルム面が四角なら問題ないと思っていたのですが、どうなのでしょう?どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?



98. Re^2: 21oF2のフード Tom  2001/06/05 (火) 04:41
こんにちは。Tomです。

> hamaの角型フード(24mmワイド用)の四すみを削ってケラレないようにすると使えます。
> (あるOMファンから聞いた話ですが...)
この四隅って言うのは、フードの先端の話ですか?それとも根元側?
私は、フード根元の内側の上下にある、水平に走っている部分の四隅をカッターで削りました。
ここを削るとレンズの先端部がよりフードの中に入るようになるのでケラレが防げます。
フィルターをつけている状態か否かでも変わってきます。
薄型のフィルターをつけた上からフードをつけましたが、ケラレは大丈夫なようでした。(スライドフィルムでのの見た目ですが)

このフードをつけるとPLが使えないのがちょっと残念だったりします。



97. Re: CONTAXフードの径2 Tom  2001/06/05 (火) 03:54
かずべさん、こんにちは。
>フード自体の内径は85mmくらいです。
そうですか。その内径で90mmF2に使用可であるなら、益々タムロンのフードも大丈夫な可能性が大ですね。(ケラレない可能性)

余談ですが、ATX828のメタルフードをZUIKO50mmF2にステップアップリング(55-77)を介して装着したのですが、何となく大丈夫な感じです。まだ実写してませんが。
見た目には、結構な迫力です。モードラを付けるとバランスも良く、重厚なシステムになってしまいます。
ファインダーでの視野率が97%である事も含めてスライド・フィルムで実写しないと何とも言えませんけど。
ちなみに同50mmF2にタムロンSP500のフードをつけた時には四隅がくっきりと黒ずみました。(笑)
まぁ、これはケラレの現象を確認するためにやったのですが。
実際にはレンズの有効画角外からも光を取り込んだり、厳密な意味での最適なフードのチョイスは難しいと聞いております。
それでも均一の青空等を絞り開放で露出を適度にバラして撮ってみて、フードありなしで比較してみて、変わり無しなら良しとしちゃいます。



96. Re: 21oF2のフード IMAI [URL]  2001/06/04 (月) 23:44
K EQUINOX さん、

前のレスの追加です。
21oF2用のフードは汎用でぴったりしたのがありません。
hamaの角型フード(24mmワイド用)の四すみを削ってケラレないようにすると使えます。
(あるOMファンから聞いた話ですが...)





95. 21oF2のフード IMAI [URL]  2001/06/04 (月) 23:27
K EQUINOX さん、こんばんは

> さて、21oF2ですが、カタログどおり、57oかぶせ式純正ラバーフードを装着してみて、「??」。
> というのも、ファインダーを覗いてみると、まあるくみごとなケラレが・・・。
> これじゃあ使い物にならないので、困っています。
> 57oかぶせ式純正を謳っているカタログは「???」です。

え〜、ほんとうですか?
57oかぶせ式純正ラバーフードはひょっとして90mm F2マクロ用と同じフードを使っていませんか。
21oF2用は別の57oかぶせ式フードがあると思いますが...?



94. Re: OM2復活しました。 IMAI [URL]  2001/06/04 (月) 23:15
かずべさん、こんばんはIMAIです。

> 作動しなくなって、長いことほおっておいたOM2をダメ元で先週サービスステーションに持ち込みました。
> 先ほど仕上がってきましたが、みごと復活。
> プリズムに銹がでていたのはとれませんでしたが、しっかり作動するようになりました。

OM−2、復活できてよかったですね。(^^)
修理とオーバーホールで13,891円とはずいぶん安上がりだったと思います。
電子部品が壊れていなかったのはラッキー!!

オーバーホールは今年の夏ぐらいまでしか受け付けられないという情報もありますので、調子の悪いOMを持っている方は早めにオーバーホールに出した方がいいと思いますよ。



93. すみません K EQUINOX  2001/06/04 (月) 20:48
二重投稿失礼しました。

さて、21oF2ですが、カタログどおり、57oかぶせ式純正ラバーフードを装着してみて、「??」。
というのも、ファインダーを覗いてみると、まあるくみごとなケラレが・・・。
これじゃあ使い物にならないので、困っています。
57oかぶせ式純正を謳っているカタログは「???」です。



92. OM2復活しました。 かずべ [URL]  2001/06/04 (月) 16:38
作動しなくなって、長いことほおっておいたOM2をダメ元で先週サービスステーションに持ち込みました。
先ほど仕上がってきましたが、みごと復活。
プリズムに銹がでていたのはとれませんでしたが、しっかり作動するようになりました。
修理内容は以下の通りです。
<ファインダー ゴミ、汚れ・・・清掃、プリズム発銹・・・未修理、スピード不安定・・・修理、メーター精度不良・・・調整、遮光片ヘタリ・変形・・・交換、オーバーホール・・・修理、シャッター作動不良・・・修理、各部点検>合計18,900円カメラクラブに継続登録して3割引で税込み13,891円でした。

さて、これから又頑張ってもらおうっと!!

以上、ご報告まで。



91. Re: カメラマンEX Vol.17 国産35mmカメラ用 「超広角レンズ型録」 24mm  2001/06/03 (日) 14:05
> でも24mmのインプレッションがないのは残念。

最近のAFズームレンズは24mmからの物が多くなったせいでしょうか?
もうすでに24mmは超広角には入らないのですね・・・



90. CONTAXフードの径2 かずべ [URL]  2001/06/03 (日) 12:58
Tomさん、こんにちは。
コンタックスフードについての補足ですが、ねじ径は86mmですが、ねじの部分が一段フードより内側になっていますので、フード自体の内径は85mmくらいです。ただ、M90/2のようにフィルター計が55mmであればNo.5でもけられずに行けるかもしれません。正確なところは試してみないとわかりませんが、わたしは未だM90/2は持っていませんので・・・・(欲しいのですが)



89. Re^3: 21oF2購入しました。 IMAI [URL]  2001/06/02 (土) 22:22
K EQUINOXさん、21oF2のご購入おめでとうございます。

> 委託のAランク品で26K円、手数料を引いて、22.1K円でした。

新宿のマップカメラにAランクの委託品(元箱、取説なし)が32K円で出ていたので35K円位かと思いましたが、やはり26K円位にしないと売れないのでしょうね。
マップカメラの35mmF2はかなり前から置いてあり売れないようでした。 大体、新宿の中古・委託品の値付は高すぎると思います。

> 帰ってきて、OM−3Tiに装着して、画角に大満足です。
> 50oF2とともに活躍してくれそうです。

いいなあ〜!!! 日曜日はさっそく試写でしょうね。(^^)



88. フード対決!? Tom  2001/06/02 (土) 19:01
かずべさん、こんにちは。

コンタのフードの情報ありがとうございます。そうすると、
タムロンSP500のが内径87ミリ、全長75ミリ。
コンタックスのNo.5がネジ径86ミリ、全長70ミリくらいですか。
ネジ径で86ミリなら、フード先端部の内径は90ミリくらいでしょうか?
これならフィルター径55ミリのZUIKO・90F2と100F2には、タムロンSPのフードも大丈夫かな。
対角線方向のケラレがちょっと心配だったもので。
まぁ、後は実写あるのみですね!



87. Re^2: 21oF2購入しました。 K EQUINOX  2001/06/02 (土) 18:35
今日、21oF2を熟考の末、中野にて92.4K円で購入致しました。IMAIさんのアドバイスどおり、事前に中野へTEL問い合わせをしました。


> う〜ん、元箱付のランクA新同品ですから、かなり高く売れると思いますが、私だったら売らずに持っていると思います。

私の場合、殆ど35oは使わず、画角が中途半端に感じていましたので、思いきって委託品に出しました。明日あたり、中野のショーウインドーに新同品の35oF2が置かれているかもしれません。


> 定価は確か¥58、000なので委託で¥35,000〜¥38、000位?(手数料別)、

委託のAランク品で26K円、手数料を引いて、22.1K円でした。


>下取りの場合はそれより安くなってしまうと思いますよ。

下取りだとAランクでも16K円だそうです。
帰ってきて、OM−3Tiに装着して、画角に大満足です。
50oF2とともに活躍してくれそうです。




86. Re^2: 21oF2購入しました。 K EQUINOX  2001/06/02 (土) 18:35
今日、21oF2を熟考の末、中野にて92.4K円で購入致しました。IMAIさんのアドバイスどおり、事前に中野へTEL問い合わせをしました。


> う〜ん、元箱付のランクA新同品ですから、かなり高く売れると思いますが、私だったら売らずに持っていると思います。

私の場合、殆ど35oは使わず、画角が中途半端に感じていましたので、思いきって委託品に出しました。明日あたり、中野のショーウインドーに新同品の35oF2が置かれているかもしれません。


> 定価は確か¥58、000なので委託で¥35,000〜¥38、000位?(手数料別)、

委託のAランク品で26K円、手数料を引いて、22.1K円でした。


>下取りの場合はそれより安くなってしまうと思いますよ。

下取りだとAランクでも16K円だそうです。
帰ってきて、OM−3Tiに装着して、画角に大満足です。
50oF2とともに活躍してくれそうです。




85. CONTAX フードの大きさ かずべ [URL]  2001/06/02 (土) 17:43
Tomさん、こんにちは。
コンタックスのナンバー5フードですが、径は86mm(ねじ径)
長さは6cm(ねじ部分除く)、ナンバー4は長さが3cmです。これらにアダプターリング(55/86とか67/86)を入れますので、さらに1cmほど長くなります。コンタックスではナンバー5は80−200のズームや85・2.8用となっています。



84. Re: 21oF2 IMAI [URL]  2001/06/02 (土) 00:01
K EQUINOXさん、お久しぶりです。

> 私のほうは21oF2購入を検討しています。しかし定価132K円と
> 高価である為、出番の少ない35oF2を下取りに出そうかと思っています。
> 新品同様で無傷、ケース・外箱付きだと、いくらで取ってくれるの
> でしょうか?

う〜ん、元箱付のランクA新同品ですから、かなり高く売れると思いますが、私だったら売らずに持っていると思います。
定価は確か¥58、000なので委託で¥35,000〜¥38、000位?(手数料別)、下取りの場合はそれより安くなってしまうと思いますよ。
フジヤカメラで見積もり金額を教えてくれますので電話で問合せてみたらいかがでしょうか。



83. 21oF2 K EQUINOX  2001/06/01 (金) 22:46
IMAIさんこんばんは。ご無沙汰しておりました。
メッセージを拝見したところ、夏ボーで100oF2のご購入を
予定されているのですね。
私は100oF2は、50oF2の次に気に入っています。

私のほうは21oF2購入を検討しています。しかし定価132K円と
高価である為、出番の少ない35oF2を下取りに出そうかと思っています。
新品同様で無傷、ケース・外箱付きだと、いくらで取ってくれるの
でしょうか?

売るのはもったいないとか、ここで下取りに出すといいよ、といった
諸賢諸兄のご意見はいかがでしょうか?



82. フードのお話・・・続き Tom  2001/06/01 (金) 16:15
ようやくステップアップリングを購入し、タムロンSP500mmのフードを100mmF2と90mmF2に装着してみました。

パッと見、200mmレンズのような迫力になっちゃいますが、なかなか効果がありそうです。
ファインダーで見た限りはケラレは感じられません。
まぁ、実写してみないと最終的な事は何とも言えませんが。

ところでご存知の方がいらっしゃったら伺いたいのですが、CONTAXのNO.5フードの内径と全長はいかほどの物でしょうか?

タムロンSPのフードは、内径87ミリ、全長75ミリくらいです。
なお全長は2つ(55-77,77-82)のステップアップリング込みの長さです。



81. カメラマンEX Vol.17 国産35mmカメラ用 「超広角レンズ型録」 IMAI [URL]  2001/05/31 (木) 23:43
24mm未満の超広角レンズを紹介しています。(魚眼は除く)
24mmの単焦点及び24mmから始まるズームレンズはスペック表のみ掲載しています。
このような特集の場合、MFレンズは省略されることがありますが、今回はバッチリ載っています。
ズイコーは18mm F3.5、21mm F2、21mm F3.5が掲載されています。
インプレを読むとズイコーを賞賛しているような表現が見られます。(単なる私の思い込み?)(^_^;)
他メーカーのレンズの場合、”優れた描写””良好な画質””鮮明な画質”などの単純な表現ですが、ズイコーの場合は”すばらしい描写””ズイコーの名に恥じない優れた画質””描写力は抜群で”
というような表現です。
どうでもいいことですが、ちょっぴり、うれしかったので書き込みました。
でも24mmのインプレッションがないのは残念。



80. Re: コンタックスのフードについて IMAI [URL]  2001/05/31 (木) 23:38
かずべさん、早々のレポートありがとうございます。

> 55ミリ径以上のレンズなら結構かっこいいです。
> 表面の仕上げもオリンパスのレンズとほとんど同じに見えるので、違和感もありません。

100mm F2に付けたら遮光効果も十分にあり、格好もかなりよさそうですね。
7月に100mm F2を入手する予定なので、検討してみようと思います。



79. コンタックスのフードについて かずべ [URL]  2001/05/31 (木) 09:18
フード。以外とおざなりにされがちですよね。
私はオリンパスとコンタックスをプライベートで使っているのですが、コンタックスのメタルフードは結構迫力があります。
ちょっと高価なのが難点ですが、リングとフード部分はねじ式で交換できるので、いいですね。
さすがに50/1.4や1.8のような小口径のレンズだとフードがでかすぎますが、55ミリ径以上のレンズなら結構かっこいいです。表面の仕上げもオリンパスのレンズとほとんど同じに見えるので、違和感もありません。また、ゼラチンフィルターホルダーもかっこいいですね。ポートレートなどを撮る方なら180ミリにフィルターホルダーを付けてNO4か5のフードを付けてみてはいかがでしょうか。



78. HOYAのマルチレンズフード IMAI [URL]  2001/05/30 (水) 17:59
こんばんは、

> 90oマクロ用と100o/F2用でHOYAのラバーフードを使用しております。

2001写真・映像用品総合カタログを調べましたらケンコーの所にありました。
3段伸縮式でサイズは49mm〜77mmまで
適合レンズ
ワイド 35〜50mm
スタンダード 55〜70mm
ロング 70mm〜
値段
49mm ¥1、000
55mm ¥1、200

尚、hamaからもマルチレンズフードがでています。
3段伸縮式でサイズは49mm〜77mmまで
適合レンズ
ワイド 24〜40mm
スタンダード 40〜100mm
ロング 100〜210mm
値段
49mm ¥2、500
55mm ¥2、500
Made in Germanyなので高価。



77. Re: OM2n買いました。 IMAI [URL]  2001/05/30 (水) 17:54
タンメンさん こんばんは、はじめまして。

> 私はデジカメオンリーな生活だったのですが、

私もデジカメを持っていますが主に情報ツールとして使用しています。
今のところ作品作りに使ってみようかという気にはさせてくれません。
デジカメを始めてからOM(銀塩)の良さを再認識しています。

> 届いてみるとおもったより塗装はハゲてるし、

ブラックボディの塗装は確かにハゲやすいですね。
普段使われていたカメラならそれなりにハゲはあると思います。
使われていたカメラの方が、長い間保管されていた美品のカメラより調子が良いことが多いです。(酷使されていたカメラは別)
OM−2Nはとても使いやすいカメラです。
大事に使ってあげてくださいね。!!!
最近、私はOM−1(N)よりOM−2N、OM−2S/Pを使うことが多いです。
やはりオートがあると便利ですから。
そういえば最近OM−1Nを連れ出してないなあ〜。



76. OM2n買いました。 タンメン  2001/05/30 (水) 06:37
初めまして。
私はデジカメオンリーな生活だったのですが、知人がペンFを買い、それに感化されて「オリンパスのすべて」なんぞを買ってしまい、ペン病に侵され、ペンF→ペンD3→XAとウインドウショッピング&
ヤフオク巡りをしてたんですが、やはり、当然の結果としてOMに到達してしまい、ヤフオクでOM-2n(黒)を落札してしまいました。
当初の予算をオーバーしてしまいましたが、欲望に歯止めはきかず、ボディのみで3万近かったです。
届いてみるとおもったより塗装はハゲてるし、巻き戻しクランクは
曲がってるし..と、返品も考えましたが、中はすごく綺麗だし、これも「縁」だと思い、使っていくことにしました。
今は別件で落札したレンズ(50ミリ1.8)待ち状態です。
ボデイだけ触ってニヤニヤしています。
いままで一眼は「重い、大きい」と思って敬遠していたのですが、
OMは丁度良い大木さ&肩の凝らない重さって感じで凄くよいですね。



75. SINBIインプレありがとうございました。 おむいち  2001/05/29 (火) 23:23
こんにちは。
IMAIさん、わざわざSINBIをお試しいただきありがとうございました。
(決してコニカさんの回し者ではありません。)
やっぱり、いまいちだったかなー・・・。
僕は、コニカとE100VSしか使いません(偏屈?)が、他もいろいろ使ってもっと勉強します。
ところで、皆さんフードで盛り上がっているようなので、ついでに聞いてください。
エイムック出版「オリンパスのすべて」(これが出版されたときも涙が出るほど感動でした。)の目次背景に写っている OM-4+90マクロ に付いているフード(というかフィルターのマウント?)がとてもカッコよく、欲しくなって各社新旧カタログ、雑誌、等調べたのですがわからず、中古・ジャンク屋めぐりをしてもいまだに出会えません。
御存知の方、教えて下さい。
しかし、CONTAX メタルフードNo.5も惹かれますねー!!





74. フードのお話に便乗させて下さい! Tom  2001/05/29 (火) 16:51
>90oマクロ用と100o/F2用でHOYAのラバーフードを使用
>しております

そういうタイプのもあったのですね。
HOYAのラバーフードは知りませんでした。

OMのレンズは前玉が回転するタイプがない(少ない?)ので、フードを一新!なんてしてくれるサードベンダーがいるといいのですが。
角型・花形フードで。
フィルター・メーカーあたりやってくれないかなぁ・・・



73. Re: オリンパス、売上高・営業利益とも過去最高を記録するがデジタルカメラは赤字 okudera  2001/05/28 (月) 18:00
> デジタルカメラが足を引っ張るとは... (/_;)

多分オフレコの情報だと思うのでボカして書きますが、
銀塩は逆に好調で、デジカメ部門を食わせてあげられる状況だそうです。
ミューは評価も高く、宣伝に金を注ぎ込んでいるようには見えないのに
知名度も高いですね。(OMが既に終わっていると思っていた人が多かった
のとは好対象です)



72. Re^3: フードのお話に便乗させて下さい! 伴 俊作  2001/05/28 (月) 12:38
90oマクロ用と100o/F2用でHOYAのラバーフードを使用しております。
これは、35〜70o以上のズーム用なのでたためばコンパクト伸ばすと結構迫力大までになりますので重宝しております。フードに赤線が入ってるのでキャノンぽく見えますが...



71. Re^2: フードのお話に便乗させて下さい! 24mm  2001/05/28 (月) 10:51
> 1)135mmマクロと兼用の57mmかぶせ式フード(オリンパス純正)

私はこいつを、100mm/2に使おうと思ってフードだけ中古で購入したのですが、工作が必要で実施に至っておりません。
出来るだけ簡単につける方法ないでしょうか?

> 2)コンタックスのメタルフード No.5を流用する。
>   55〜86リング+メタルフードNo.5
>   このフードは円筒部分とフィルタネジに付ける円錐の部分が別部品になっていて、
>   2つで1つのフードとなる。
>   少し大きめですが迫力抜群みたいです。 100mm F2にも使用可。

これも見に行こう。



70. Re^6: 85mm純正フード 24mm  2001/05/28 (月) 10:46
> 以下のフードが流用できるみたいです。
> 1)ペンタックス FAマクロ100mm F3.5用フード(製造はコシナ?)
>   材質は金属のように見えるが、プラスチックのようです。
> 2)ニコン HS−14(MF105mm F2.8マクロ用メタルフード)
>   超カッコイイらしい。
>   49−>52mmステップアップリングが必要です。

ありがとうございます。
早速新宿へ行ってみます、実際につけてみた方が良いかな?
でもいいや、物だけ見に行こう。



69. オリンパス、売上高・営業利益とも過去最高を記録するがデジタルカメラは赤字 IMAI [URL]  2001/05/27 (日) 20:26
オリンパスは2001年3月期の連結実績で売上高、営業利益は過去最高を記録しました。
デジタルカメラで利益を上げたのだと思っていましたが、どうも違うみたいです。
デジタルカメラ部門は1000億円を突破したが赤字となったようです。
利益面で支えたのは内視鏡などの医療機器部門で405億円の営業利益を上げたみたいです。
デジタルカメラはパソコンなどと同じで価格競争が厳しいため利益につながらないのでしょうね。
デジタルカメラが足を引っ張るとは... (/_;)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/05/25/12.html



68. SINBI 100 PRO IMAI [URL]  2001/05/27 (日) 16:45
以前、おむいち さんからコニカのSINBI 100 PROはいいよという情報を得ましたので実写して見ました。

> 全然話は変わりますが、私は数少ないコニカクローム派です。
> ZUIKOとの相性は抜群だ!!、と一人で勝手に満足して使っています。
> 興味のある人は少ないと思いますが、SINBI 100 PRO は発色、階調、
> コントラストと非常にいい感じなので1度で良いので使ってみてください。
> 仲間内では「森羅」は不評だったのですが、SINBIは非常に好評でした。

フジのセンシアU、トレビ400と比較してみました。
撮影した時間帯がずれているため同一条件ではありませんので参考程度としてください。
実効感度は適正〜ややアンダー。 コントラストはあまり高くなくフラットな描写。
質感やディテールをきちんと再現する。 フジのフィルムと比べるとやや青みが強い。
ルーペで見ると非常に良いがスキャナーで取り込むと実効感度がトレビ400、センシアUより低いため不利。
スキャナーで取り込む場合は+0.5EV位露出補正したほうが良いと思われます。

 http://homepage2.nifty.com/himai/SINBI.htm <- 実写サンプル 約95KB



67. Re2: フードのお話に便乗させて下さい! Tom  2001/05/27 (日) 09:55
IMAIさん、こんにちは。Tomです。

90mmのフードの件、ありがとうございます。
コンタックスのメタルフード No.5の件は、100mmF2に使えるフードとして、聞いてはいましたが、90mmでもOKのようですね。
CONTAXはフードも高いんで、まずはタムロンSP・・・のフードで実写してみてまたレポートでもします。
トキナーのATX828のも、試してみようかと思ってます。
こっちは径が太いんで、効果がちょっと?ですが。
どちらもメタルで、内部の対反射光もしっかりしたものですので期待してます。



66. Re^5: 85mm純正フード IMAI [URL]  2001/05/26 (土) 23:37
24mmさん、こんばんは

> 85mmって逆光に目茶くちゃ弱いんです。
> 遮光は良い方が・・・。でもメタルが欲しい。プラでないですかね?

85mm F2用フードの情報を入手しましたのでお知らせします。
間違っていたらごめんなさい。(^_^;)

以下のフードが流用できるみたいです。
1)ペンタックス FAマクロ100mm F3.5用フード(製造はコシナ?)
  材質は金属のように見えるが、プラスチックのようです。
2)ニコン HS−14(MF105mm F2.8マクロ用メタルフード)
  超カッコイイらしい。
  49−>52mmステップアップリングが必要です。



65. Re: フードのお話に便乗させて下さい! IMAI [URL]  2001/05/26 (土) 23:31
こんばんは。

> 現在90mmF2のフードを物色中でして、手持ちのタムロンSP500mmのフードをステップアップリング(55−72,72−82のダブル)を使って試してみようかと思ってます。
> 90mmF2をお使いのユーザーの方の色々なアイデアをお聞かせください。

90mm F2マクロは持っていませんが、以前に聞いた情報がありますのでお知らせします。
間違っていたらごめんなさい。(^_^;)

90mm F2マクロにピッタリのフードは、
1)135mmマクロと兼用の57mmかぶせ式フード(オリンパス純正)
2)コンタックスのメタルフード No.5を流用する。
  55〜86リング+メタルフードNo.5
  このフードは円筒部分とフィルタネジに付ける円錐の部分が別部品になっていて、
  2つで1つのフードとなる。
  少し大きめですが迫力抜群みたいです。 100mm F2にも使用可。

私は100mm F2を入手したら、このコンタックスのフードを付けてみようかと考えています。
まだ実物は見たことがありません。
どなたか使っている方はいらっしゃいますか? 使用感などを教えてください。



64. フードのお話に便乗させて下さい! Tom  2001/05/26 (土) 12:39
こんにちは。Tomです。
85mmのフードのお話が出たところで便乗させて下さい。

OM推進・・・の連絡板でも書きましたが、現在90mmF2のフードを物色中でして、手持ちのタムロンSP500mmのフードをステップアップリング(55−72,72−82のダブル)を使って試してみようかと思ってます。
90mmF2をお使いのユーザーの方の色々なアイデアをお聞かせください。



63. Re^5: 85mm純正フード IMAI [URL]  2001/05/26 (土) 12:14
こんにちは。

> これって、はめ込みですか?ネジ込みだとうまく行かないときも有りますよね。

プラスチック製のはめ込み式です。 取り付け後、動かないようにレバーで締め付ける構造になっています。
キャップ付きですのでレンズキャップは不要で、レンズ保護用フィルターがなくても大丈夫です。(^^)
私はこのフードを大変気に入っておりまして、スイコー28mm F3.5、Aiニッコール28mm F2.8にも付けっぱなしにしています。(保管する時も)



62. Re^4: 85mm純正フード 24mm  2001/05/26 (土) 01:25
> 24mm F2にはhamaの角型フード(24mm用)を付けています。(^o^)オススメデス

hamaですね、新宿に見に行こう。
これって、はめ込みですか?ネジ込みだとうまく行かないときも有りますよね。

> 85mm用はちょっと思いつきません。
> 遮光効果は若干おちますが、標準レンズ用メタルフードを使うという手もあります。

85mmって逆光に目茶くちゃ弱いんです。
遮光は良い方が・・・。でもメタルが欲しい。プラでないですかね?



61. Re^3: 85mm純正フード IMAI [URL]  2001/05/24 (木) 21:37
こんばんは

> 何か85mm用にお勧めのメタルフードありますか?
> あと24mm用もラバーですのでこちらも良いメタル有りませんかね?

24mm F2にはhamaの角型フード(24mm用)を付けています。(^o^)オススメデス
85mm用はちょっと思いつきません。
エツミ、ハクバ、U・Nなどから標準レンズ用メタルフードは各種でていますが、望遠用は見かけませんよね。
遮光効果は若干おちますが、標準レンズ用メタルフードを使うという手もあります。



60. Re^2: 85mm純正フード 24mm  2001/05/24 (木) 09:14
> OMに復帰してからは撮影が非常に楽しくなりました。
> 特にズイコー50mm F2マクロ、24mm F2はその高性能に驚きました。
> 100mm F2、21mm F2はまだ入手していませんが、いずれは入手したいと考えています。

50mmf2は良いらしいですね、悪く言う人を見たこと無いです。
物もあまり見ませんが・・・
100mmF2も所有しておりますので、後は50mmf2が欲しい所ですが、
まだまだ先になりそうです。

> たぶん、強風によりラバーフードが変形してケラレたのだと思います。

やはり、有りうるんですね、ちょっとびっくりです。
メタルのフードの方が好きなんですけど、35mmとかしか持ってないんです。
何か85mm用にお勧めのメタルフードありますか?
あと24mm用もラバーですのでこちらも良いメタル有りませんかね?



59. Re: 85mm純正フード IMAI [URL]  2001/05/23 (水) 23:22
24mm さん はじめまして
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

私もOM暦は3年ぐらいの初心者です。
OMに復帰する前、一眼レフはキャノンEOSとズームレンズ(28−200等)を使っていました。
撮影していても面白くなく、ネガフィルムを年間で数本消費する程度でした。
OMに復帰してからは撮影が非常に楽しくなりました。
特にズイコー50mm F2マクロ、24mm F2はその高性能に驚きました。
100mm F2、21mm F2はまだ入手していませんが、いずれは入手したいと考えています。

> お伺いしたいのは、85mmに純正のフード(ラバー)を付けて撮影した中で、数枚がケラレました。
> 純正のフードの癖にケラレが出る物なのでしょうか?
> それとも何かの拍子に出る物なのでしょうか?
> 全部が全部ケラレるならわかるのですが、数枚なのでますますわかりません。

たぶん、強風によりラバーフードが変形してケラレたのだと思います。
私にも同じような経験があります。
ズイコー35−105mmズームで撮影時に35mm側でたまたまケラレが発生したことがありました。
原因を調べたら、とっさにカメラバッグから出して撮影した時にラバーフードが変形していたらしいということが判りました。
このフードは固くて厚いゴム製なので、フードをつけたままバッグの中に入れておくと押されて変形することがあります。
変形は自然復旧しますが、ゴムが固くて厚いので時間がかかります。
このフードを使う時は時々変形をチェックし、変形していたら手で直すようにしています。



58. 85mm純正フード 24mm  2001/05/23 (水) 13:54
はじめまして、OM暦半年の24mmと申します。
IMAI様同様24mm2の魅力にOMが手放せなくなりました、
今後ともよろしくお願い致します。

お伺いしたいのは、85mmに純正のフード(ラバー)を付けて撮影した中で、数枚がケラレました。
純正のフードの癖にケラレが出る物なのでしょうか?
それとも何かの拍子に出る物なのでしょうか?
全部が全部ケラレるならわかるのですが、数枚なのでますますわかりません。
どなたかお教え頂けますでしょうか?
そういえば風がやたらめったら強かった気がしますけど・・・そんなねえ・・・



57. オリンパス業績好調! IMAI [URL]  2001/05/23 (水) 00:16
オリンパスの業績が好調のようです。

2001年3月期の連結決算は、デジタルカメラの拡大がけん引し、売上高が前の期に比べて8.9%増の4667億400万円、経常利益は9.2%増の226億8900万円。

http://biz.yahoo.co.jp/news?s=7733&p=/headlines/rtp/010521/biz/16240000_rtpbiz113.html&n=5

http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010521/biz/19544000_jijbizy661.html



56. Re^5: OM1復活待ち okudera  2001/05/22 (火) 13:55
こんにちは

OM-1N の露出計について以前 SS に問い合わせたところ、以下の答えを頂きました。露出計の修理をお考えの方の参考になれば幸いです。

1:露出計の部品はない。(私見:露出計が全く反応しない症状では手の打ち様がないのが普通。ハンダ剥離による接触不良であればなんとかなるかもしれませんが、SS に持ち込んで見てもらった上で「直りません」と言われたなら、その場は引き下がりましょう)。
2:露出が常に一定のずれを示すのなら調整可能。
3:露出のずれが一定でないなら露出計の劣化なので調整不可能(暗いところでは正しい値を示すのに、明るいところでは針が下を向いている場合など)
4:1.35V仕様から1.5V仕様への改造(純正改造)によって露出計の測光値が影響を受けることはない。(改造によって露出計の特性が変わることはない、という意味。)

OM-2N の OH をお願いした時に SS で聞いた話もついでに

1:電子部品の交換部品はないので、電子部品の交換が必要であれば修理は不可能(私見:運良く引取機体の電子部品で生きているものがあれば換えてもらえるかも知れませんが、宝くじのようなものですから、軽々しく「部品探してみます」とは言えないのは当然です)。

OM-4 の調子を見てもらったときの経験も少々

1:「工場で見てもらったところ、積んでいるマイコン(CPUチップのこと)がごくたまに誤動作するそうです。交換するとなるとX 万円以上掛かります。」つまりそれくらいきちんと検査しているのです。



55. ありがとうございます。 かずべ [URL]  2001/05/22 (火) 09:01
皆さんありがとうございます。

OMシリーズは人気があるので、オリンパスさんも何とか対応して欲しいですよね。
しかし、改めて機械式のカメラっていいなと思いました。

私の愛用しているコンタックスllaやローライフレックスなどもいまだに修理調整ができるそうです。電子カメラはメーカーじゃないと手が出せないところが多いいようなので、長い目で考えるとやっぱり原点に戻ってしまいますね。

こんど、OM2はSSに持っていって見ようと思います。

OM-1が帰ってきたら皆様に報告いたします。



54. Re^4: OM1復活待ち IMAI [URL]  2001/05/21 (月) 23:54
okuderaさん、こんばんは 

> なんか景気の悪い話ばかりで、これから梅雨に入るのと併せてイヤな気分ばかりが募ります。手間の掛かる修理は関東カメラあたりに頼めという事なんでしょうね。文化財保護法の適用を申請したい気分です。

きっとメーカーは赤字でやっているんでしょうね。
それと修理のベテラン技術者がだんだん少なくなっているのも原因だと思います。
オーバーホールの受付けをやめても、部分修理は末永く続けてほしいものです。
修理の質を落とさないでくださいね。−> オリンパスさん



53. Re^3: OM1復活待ち okudera  2001/05/21 (月) 17:08
こんにちは はじめまして

> 「本社からの通知で、古いカメラのオーバーホールは今年の夏ぐらいまでしか受付けできなくなるかもしれない。 それ以後は部分修理のみの受付となる模様です。」と聞いた。

なんか景気の悪い話ばかりで、これから梅雨に入るのと併せてイヤな気分ばかりが募ります。手間の掛かる修理は関東カメラあたりに頼めという事なんでしょうね。文化財保護法の適用を申請したい気分です。



52. Re^2: OM1復活待ち IMAI [URL]  2001/05/19 (土) 23:03
前レスの補足です。

Niftyの写真フォーラムに次のような情報がありました。
OM−1を修理しようとオリンパスプラザ大阪に持ち込んだところ修理担当の方から「本社からの通知で、古いカメラのオーバーホールは今年の夏ぐらいまでしか受付けできなくなるかもしれない。 それ以後は部分修理のみの受付となる模様です。」と聞いた。

とりあえず、調子の悪いオリンパスのカメラをお持ちで、オーバーホールを考えている方は早めに申し込みをされた方がよいと思います。

尚、部品交換を伴う修理不能リストに載っていないOMは、OM−3Ti、OM−4Tiブラック、OM−2000です。
これ以外のカメラは部品交換を伴う場合は修理不能となります。



51. Re: OM1復活待ち IMAI [URL]  2001/05/19 (土) 21:07
かずべさん、はじめまして

> ところで、OM-2は今でもオリンパスで修理してくれるのかなぁ?
> 電気系のトラブルがあるんだけど、これも思いでのあるカメラだけにできれば復活させたいなぁ。
> どなたか、ご存じありませんか?

おむいちさんからもレスがありますが、電子部品の交換が必要な場合は”部品なし”修理不能のようです。

かわちゃさんのホームページ、OM資料室に修理/オーバーホールの資料が掲載されていますので参考にされたらいかがでしょうか。
http://www.omfan.com/om/users/oh_cost.html

この資料のなかでOM−2(N)の修理例があります。 調整等で済めば修理可能だと思います。
最近は事情が変わっているかもしれませんので、オリンパスSSに問合せが必要かと思います。




50. Re: OM1復活待ち おむいち  2001/05/19 (土) 02:27
> ところで、OM-2は今でもオリンパスで修理してくれるのかなぁ?
> 電気系のトラブルがあるんだけど、これも思いでのあるカメラだけにできれば復活させたいなぁ。
> どなたか、ご存じありませんか?

現在オリンパスでの修理・オーバーホールは、3Ti、4Ti、2000のみと
なっているようですよ(要確認)。
僕は1Nメインで使っており、露出計が3段ほどオーバーに振る(フィルム感度ダイヤルはすでに反応無し)ので直したいのですが、お金があるときはレンズやら何やらを買ってしまうのでなかなか直せません。



49. OM1復活待ち かずべ [URL]  2001/05/18 (金) 19:26
初めまして。
16才の時、はじめて自分の一眼レフとしてOM-1を使い始め、結局今は写真を生業としています。
私のOM-1も巻き上げの調子が悪くなってから時々だましだまし使っていましたが、2年ほど前に巻き上げが聞かなくなってしまい、そのままにしていました。仕事ではCANON EOSと中型・大型を使っており、また、プライベートにコンタックスを使っていますが、ズイコーレンズの味もさることながら、あのボディの軽さが忘れられず、今日、関東カメラサービスに持っていき、オーバーホールをかねて修理を依頼してきました。4万3千円ほどかかるようです。たしか、25年前に買った
時のボディの値段はこれくらいだったと思います。
でも、また、あちこち共につれていってあげられそうです。
ところで、OM-2は今でもオリンパスで修理してくれるのかなぁ?
電気系のトラブルがあるんだけど、これも思いでのあるカメラだけにできれば復活させたいなぁ。
どなたか、ご存じありませんか?



48. CanoScan FS4000US IMAI [URL]  2001/05/17 (木) 21:36
キャノンから新しいフィルムスキャナが発表になりましたね。(5月下旬発売)
基本スペックを最近発売されたニコンのフィルムスキャナと比べると1クラス上のSUPER COOLSCAN 4000 ED(198,000円)とほぼ同じです。
かなりパフォーマンスは高いといえます。 
実際の画質はどの程度なのか気になるところです。

*キャノン35mm/APSフィルムスキャナ
 CanoScan FS4000US   98,000円
 最大解像度4000dpi
 14bit A/D入力
 インターフェース USBとSCSI
 ゴミ・キズを除去するキヤノン独自の機能(FARE)
 FARE(フェアー:Film Automatic Retouching and Enhancement)

*ニコン35mm/APSフィルムスキャナ
 COOLSCAN IV ED 98,000円
 最大解像度2900dpi
 12bit A/D入力
 インターフェース USB
 フィルム表面上のキズやホコリの情報を検知・解析し、
 自動的にキズやホコリの軽減された画像を復元(Digital ICE)

*ニコン35mm/APSフィルムスキャナ
 SUPER COOLSCAN 4000 ED  198,000円
 最大解像度4000dpi
 14bit A/D入力
 インターフェース IEEE1394
 フィルム表面上のキズやホコリの情報を検知・解析し、
 自動的にキズやホコリの軽減された画像を復元(Digital ICE)



47. Re: オリンパスC−700Ultra Zoom IMAI [URL]  2001/05/14 (月) 23:55
こんばんは、

C−700Ultra Zoom、かなり売れているようですね!!!


> 朝日新聞に全面広告を出したオリンパスのデジカメ戦略モデル、重量310gのコンパクト10倍ズーム機です。
> オリンパスのこだわりとしてマルチスポット測光、マニュアル露出等多彩な撮影機能も搭載しています。

> 何となくベストセラーとなる予感がします。
> デジカメではフジ、ソニー、キャノン、ニコン等に負けないようにがんばってほしいと思います。
> デジカメで儲けて、OM関連現行品の生産を末永く続けてほしいものです。


ヨドバシカメラのデジタルカメラ 売れ筋ランキング(2001年4月23-29日分)によると「オリンパスC−700Ultra Zoom」が発売2週目でトップになりました。\(^o^)/
オリンパスのデジカメとしては久しぶりのことです。



46. Re: ありがとうございました IMAI [URL]  2001/05/14 (月) 00:26
おむいちさん、インフォメーションありがとうございます。

> 興味のある人は少ないと思いますが、SINBI 100 PRO は発色、階調、
> コントラストと非常にいい感じなので1度で良いので使ってみてください。仲間内では「森羅」は不評だったのですが、SINBIは非常に好評でした。

私の場合はほとんどフジクロームを使用しています。 たまにエクタクロームを使用することもありますが、残念ながらコニカクロームは使用したことがありません。
フジを使う理由は、使っていて特に不満を感じないためです。

今度、試しに「SINBI 100 PRO」を使ってみようと思っています。



45. ありがとうございました おむいち  2001/05/13 (日) 02:34
IMAIさん、ありがとうございました。
気に入っているレンズだったので、”もし外れレンズだったらどうしよう、買い直さなければ・・・。”と思っていたので安心しました。
大事に使います。
全然話は変わりますが、私は数少ないコニカクローム派です。
ZUIKOとの相性は抜群だ!!、と一人で勝手に満足して使っています。
興味のある人は少ないと思いますが、SINBI 100 PRO は発色、階調、
コントラストと非常にいい感じなので1度で良いので使ってみてください。仲間内では「森羅」は不評だったのですが、SINBIは非常に好評でした。





44. Re^3: 24mm F2 Tom  2001/05/12 (土) 18:44
IMAIさん、こんにちは。

24mmF2.0のインプレッションありがとうございます。
色々とお話を伺っていると、使ってみたいなぁと思います。
私は、専らが(自然)風景写真なので、超広角で周辺光量落ちがあるのはあまり好きではないです。
画面隅々までを主体表現として使いたいと思うので。
その変わりにボケ味はあんまり気にならないです。
発色やコントラストが良いのはF2.0のレンズとしては、ポイントが高いですね。特にEDレンズ等を使っている話も聞いた事ないですが。



43. Re: はじめまして!! IMAI [URL]  2001/05/12 (土) 17:24
おむいちさん、はじめまして

> しかし、開放にした際に、ハイライトがにじんだり、フレアが出やすいのです。これは、このレンズの素性なのでしょうか?

レンズの素性だと思います。
大口径標準レンズの開放付近では諸々の収差により、このような描写になり易いです。
私の持っている一番明るいレンズは50mm F1.4ですが、開放付近ではハロ(フレア)が出やすいので余程のことがない限りF2以上に絞って使っています。



42. Re^2: 24mm F2 IMAI [URL]  2001/05/12 (土) 17:21
Tomさん、こんにちは

> IMAIさんは、このレンズをお使いになっていて、具体的にはレンズの性能を表す要素(解像度、発色、コントラスト、湾曲、周辺光量、口径食、ボケ味等)で、どの辺りが良いと思われるでしょうか?


ボケ味以外は非常に満足していますが、特に気に入っているのは発色とコントラストです。
それと絞り開放でも周辺光量の低下が少ないのもいいですね。  
湾曲はたる型が少々残っていますが、建物などを撮影しても気になる程ではありません。
ボケ味はあまりきれいではないと感じました。 (^_^;) 
( 超広角レンズにボケ味まで求めるのは酷?)
ただ、私の所有している広角レンズ(他メーカーも含む)との比較なのでズイコー21mm F2とどちらが優秀なのか気になるところです。

> 値段がなぁ・・・

確かに、安くない買い物なので勇気がいりますよね。




40. はじめまして!! おむいち  2001/05/12 (土) 14:32
はじめまして。どなたか教えて下さい。
私は中古でZUIKO 55mm/f1.2を購入し、かなり気に入って使っています。彩度が高く、絞った時のコントラストは秀逸!!
(・・・と本人は思ってます。)
しかし、開放にした際に、ハイライトがにじんだり、フレアが出やすいのです。これは、このレンズの素性なのでしょうか?
それとも、たまたま外れ(中古の為)だったのでしょうか?
90マクロと共に特に気に入っているレンズなので気になります。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。



39. Re: 24mm F2 Tom  2001/05/12 (土) 06:00
こんにちは。Tomです。
このレンズは、ZUIKOの中でもかなり評価が高いレンズの一つですよね。
IMAIさんは、このレンズをお使いになっていて、具体的にはレンズの性能を表す要素(解像度、発色、コントラスト、湾曲、周辺光量、口径食、ボケ味等)で、どの辺りが良いと思われるでしょうか?
参考までにご教授下さい!

値段がなぁ・・・(度重なる価格改定で、昔の価格を知っていると、ちょっと悲しい物があります)



38. 24mm F2 IMAI [URL]  2001/05/07 (月) 20:05
このレンズ、すばらしいですね。(^o^)/
良いレンズだということは判っていましたが、撮影する毎に良さが身にしみます。
あまり絞り込まないでF4位までの絞りで撮影した方が、より良い結果が出るようです。
OMファンにはお薦めの一本だと思います。

サンプル画像(28KB)−> 
http://homepage2.nifty.com/himai/24_1.htm





37. Re: TからLへ IMAI [URL]  2001/04/30 (月) 23:03
> とこだわった以上、新デジカメもL型であって欲しいですね。


E−10をベースとしたスタイルになるのでしょうか?

いずれにしても、OMのように所有したよろこびを与えてくれるカメラであってほしいですね。
現在発売中の他社デジカメ一眼レフはプラスチックを多用していて値段の割に安っぽいですから...

E−10はダイキャスト製で質感は値段の割にいいと思いますよ。



36. TからLへ らすかる  2001/04/30 (月) 18:05
とこだわった以上、新デジカメもL型であって欲しいですね。



35. ディジカメ一眼に期待すること Tom  2001/04/30 (月) 13:28
Tomです。こんにちは。

私は、広角系の充実にも期待しております。
そして、水中ハウジングも。
小型なのは水中では便利ですし、ディジカメなら露出やカラーバランスの調整がその場でできますし。
これを持って、水中写真を撮ってみたいです。
今のディジカメは、N社やC社の一眼タイプを含めて広角系がウィークポイントですから。



34. Re: とうとう出ますね。レンズ交換式デジカメ IMAI [URL]  2001/04/29 (日) 23:53
> OMマウントでないので、一式買わないといけませんね。
> 悩むところです。。。
> 冷静に考えると、E−10で十分にも思えるし。。。

らすかるさん、はじめまして。

OMシステムでは望遠〜超望遠のレンズが充実していないので、私はこの辺を中心にデジタルで補充しようと今から考えています。
OMズイコー180mmF2、250mmF2、350mmF2.8は極めて高性能なレンズですが高価すぎて手が出ません。

4/3インチCCDのデジカメならば、小型高性能な望遠〜超望遠レンズがリーズナブルな値段で出てくるのではないかと期待しています。



33. とうとう出ますね。レンズ交換式デジカメ らすかる  2001/04/29 (日) 18:11
OMマウントでないので、一式買わないといけませんね。
悩むところです。。。
冷静に考えると、E−10で十分にも思えるし。。。



32. オリンパスのレンズ交換式デジタル一眼レフ IMAI [URL]  2001/04/29 (日) 00:07
オリンパスのレンズ交換式デジタル一眼レフの開発が正式に発表になりましたね。(^o^)

CCDは4/3インチサイズ(受光部サイズ17.8×13.4mm)を搭載、発売時には本体を一機種以上、レンズは5本レベルのシステムを考えているようです。

機種名は一桁の番号とし(E−1?)、レンズは自社生産でズイコーの名を冠してほしいですね。

価格はレンズ+ボディで20万円以下を実現するというのがうれしいです。 私のような貧乏人でも何とかシステムを購入出来ます。

正式発表まで10カ月。 発売は1年半近く先の話となるようですが、今から非常に待ちどうしいです。







31. オリンパスC−700Ultra Zoom IMAI [URL]  2001/04/24 (火) 21:55
朝日新聞に全面広告を出したオリンパスのデジカメ戦略モデル、重量310gのコンパクト10倍ズーム機です。
視度調整機構付きのTFT液晶ビューファインダーを搭載しています。
コンパクトモデルのためC−2100Ultra Zoomのような手ぶれ補正は搭載されていません。
補色フィルター、211万画素、1/2.7型のCCDが使われています。
補色フィルターにより発色はおとなしめ、ノイズは少ないようです。
量販店で実売値5万円代の低価格モデルですが、レンズの性能は良いらしいです。
デジタルカメラ マガジンの最新機種インプレッションで ”ズームであることを意識させない歪曲感の少ないレンズに驚き ”とコメントしています。
オリンパスのこだわりとしてマルチスポット測光、マニュアル露出等多彩な撮影機能も搭載しています。

何となくベストセラーとなる予感がします。
デジカメではフジ、ソニー、キャノン、ニコン等に負けないようにがんばってほしいと思います。
デジカメで儲けて、OM関連現行品の生産を末永く続けてほしいものです。

伊達淳一氏によるC−700のサンプル画像です。
http://www.myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa234954



30. 気になる全面広告 IMAI [URL]  2001/04/22 (日) 14:41
4月21日の朝日新聞に全面広告で、本日発売予定のコンパクト光学10倍ズーム搭載デジカメ”オリンパスC−700Ultra Zoomの宣伝がありました。
そこには ”380mm望遠と互角に張り合う”というタイトルで35mm一眼レフとの大きさの比較写真が掲載されています。
どうみてもカメラはOM−4のモックアップのような感じです。
少し前から雑誌に掲載されていて気にはなっていたんですが、全面広告でここまでやるとは思いませんでした。
”これからはデジカメの時代、OMは消え行く運命です。”と言っているように思えてきます。
そうでなければいいんですが...(;_;)



28. つつじ祭り IMAI(管理人) [URL]  2001/04/20 (金) 19:24
今日は振替休日、暇で天気も良かったので文京区にある根津神社につつじを撮りに行ってきました。
持っていったボディは最近出番のなかった超美人のOM−1(後期型)、レンズは24mmF2と50mmF2マクロです。
つつじ祭りの最中なので平日だというのに大変な人出でしたが、つつじは7分咲きといったところで少し時期が早すぎた感じでした。
見頃(撮り頃)は来週の中頃だと思いますが、5月連休までは十分に楽しめます。



27. Re^2: メカ・シャッターカメラとモードラの連動 Tom  2001/04/19 (木) 17:30
> シャッターはモーターとギアやカムで動かしているはず。
> 電気接点は巻き上げのタイミング(シャッターが閉じたよ〜)
> をモードラに知らせるためだと思いますよ。

あぁ、シャッターの起動はモーター側で行ってるのですかぁ。
今まで使ってて、ふと不思議に思ったもので。
ありがとうございます。



26. Re: メカ・シャッターカメラとモードラの連動 偏屈  2001/04/19 (木) 10:53
> リレーとかでシャッターを動かしてるんでしょうか?

シャッターはモーターとギアやカムで動かしているはず。
電気接点は巻き上げのタイミング(シャッターが閉じたよ〜)
をモードラに知らせるためだと思いますよ。



25. メカ・シャッターカメラとモードラの連動 Tom  2001/04/19 (木) 06:11
こんにちは。Tomです。
前々から?に思ってたんですが、
OM-1等のメカシャッター機と、モードラの連動は、やっぱり電気接点ですが、どうやってシャッターが切られるのでしょうか?
リレーとかでシャッターを動かしてるんでしょうか?



24. Re^3: レンズこの一本 今井(管理人) [URL]  2001/04/19 (木) 00:06

> hamaの角型55oですね。
> 私も持っていますが、主として90oF2に付けています。
> 50oF2の場合、ケラレは問題無いでしょうか?

K EQUINOXさん

24mm用のフードなのでケラレの心配はないはずです。
実写でも問題ありませんでしたよ。





23. Re^2: レンズこの一本 K EQUINOX  2001/04/18 (水) 23:15
管理人さん。

> 私は50mm F2にはフィルターは付けていませんので、ぶつけた時の保護用にhamaの角型フードを付けています。

hamaの角型55oですね。
私も持っていますが、主として90oF2に付けています。
50oF2の場合、ケラレは問題無いでしょうか?

> 50mm F2はフード不要の構造になっていますが、角型フードによりそれ以上の遮光効果が得られます。 (^o^)オススメ
> 24mm F2にも同じフードを付けています。

いいですね〜〜24oF2。ほんとに羨ましい。。
55o径でしたら35oF2に付属で付いてくるラッパ型ねじ込みフードも活用できますね。



22. Re: レンズこの一本 今井(管理人) [URL]  2001/04/18 (水) 23:05
> ここで継続的に、みなさんの「このレンズが一番好き」を
> やってみませんか?

K EQUINOXさん

早速、私の ”レンズこの1本”を考えてみました。

私の持っているレンズの中では50mm F2マクロ、24mm F2のどちらかです。
24mm F2の周辺光量豊富でクリアな発色も捨て難いですが、やはり50mm F2マクロが私のベストですね。
マクロはもちろんのこと、マクロでありながら風景写真でも十分な写りを見せてくれます。 最強の標準レンズです。
特に気に入っているのはコクのある赤の発色です。
昨秋入手して紅葉を撮影した際、ポジの上がりを見て感激しました。
私は50mm F2にはフィルターは付けていませんので、ぶつけた時の保護用にhamaの角型フードを付けています。
50mm F2はフード不要の構造になっていますが、角型フードによりそれ以上の遮光効果が得られます。 (^o^)オススメ
24mm F2にも同じフードを付けています。




21. レンズこの一本 K EQUINOX  2001/04/18 (水) 00:08
ここで継続的に、みなさんの「このレンズが一番好き」を
やってみませんか?

ちなみに私は誰が何と言おうと、「50oF2マクロ」。
精緻な解像度・赤色系の濃い発色・重量感あふれる外観・そのわりに良い携帯性(フードが通常は不用)・トルク感溢れるピントリング・接写の描写性能・高価、とにかく素晴らしいの一言です。



20. Re: 撮影スタイル ムカイ  2001/04/17 (火) 23:46
> 小さなバッグに交換レンズが2〜3本、ズームの時は1本だけのこともあります。
> OMボディは1〜2台を持っていきます。

OMボディは小型軽量なのが良いですね
寒い季節などはジャンパーの下に首から下げて短焦点のみで
ジャンパーのチャックが閉まりますもんね

135ミリ3.5などはこれで望遠か?という位小さい!
春も駄作の山を築きそうです(笑)



19. 撮影スタイル 今井(管理人) [URL]  2001/04/17 (火) 21:46
私の撮影対象は主にネイチャーなので花の写真などを撮りに出かけますが、三脚を持って行くことはほとんどありません。
典型的な”お散歩カメラ”です。

小さなバッグに交換レンズが2〜3本、ズームの時は1本だけのこともあります。
OMボディは1〜2台を持っていきます。
フィルムもアマチュア用のトレビやセンシアUを愛用しています。
一脚は大体持っていきますが、天気の良い日は望遠200mmまでは手持ちで撮影しています。

撮影現場に行くと撮影に熱中されている年配の紳士・ご婦人を必ず見かけます。
年配の紳士の場合は自分の将来を見ているようで特に何も感じませんが、還暦を過ぎたと思われる年配のご婦人カメラマンには関心してしまいます。
大型三脚と高級カメラ(ニコンやキャノンのAF機)を使用されている方もいらっしゃいますね。
フィルムもベルビアなどの本格的なものを使っているようです。

昔、私も独身のころは必ず三脚を担いでけっこう重装備で撮影に出かけていましたが、今は”お散歩カメラ”になっています。
定年になり暇ができたら、また重装備で撮影に出かけるような気がします。





18. Re: おめでとうございます 今井(管理人) [URL]  2001/04/17 (火) 00:19
> はじめまして、ムカイと申します
>
> このような掲示板ができたなんて素晴らしい事だと思います
> 今井様、これからもがんばって下さい
>
> ムカイ


ムカイさん こんばんは

カメラの主流が完全にデジタルに移行したとしてもOMの魅力は色あせないでしょう。
OM−5が出ないのは残念かも知れませんが、新製品に一喜一憂しないで済むのは幸せだと思います。
多分、私はカメラに興味がある限りOMファンだと思います。
これからもがんばりますのでよろしくお願いします。





17. おめでとうございます ムカイ  2001/04/16 (月) 23:36
はじめまして、ムカイと申します

このような掲示板ができたなんて素晴らしい事だと思います
今井様、これからもがんばって下さい

ムカイ



16. Re: 祝・掲示板 今井(管理人) [URL]  2001/04/16 (月) 00:16
> こんにちは。Tomです。
> 掲示板おめでとうございます。
>
> HPも拝見させて頂きました。色々な情報を参考にさせて頂いております。
> これからも楽しみです。


Tomさん、皆さん こんばんは。

最近、デジタルに特化した様に見えるオリンパスですが、
名機OMシリーズを今後も継続してほしいという思いで、
無い知恵を絞りながらこのホームページを立ち上げました。
継続してもらうにはユーザー・仲間を増やしてOMの売り上げに
貢献するのが一番だと思います。

これからも情報収集を続けて行きますのでどうぞよろしくお願いします。




15. 祝・掲示板 Tom  2001/04/15 (日) 15:17
こんにちは。Tomです。
掲示板おめでとうございます。

HPも拝見させて頂きました。色々な情報を参考にさせて頂いております。
これからも楽しみです。



14. Re: OM便利帳のファインダーを明るくする方法 今井(管理人) [URL]  2001/04/14 (土) 21:48
> 2−13が出る前、OM−2NにキヤノンAE−1Pのファインダースクリーンを入れてました。
> ちょこっと削るだけで入り、けっこうピントもあわせやすかったです。

そういう方法もあるんですか!!!  知りませんでした。



13. Re: 掲示板の開設 今井(管理人) [URL]  2001/04/14 (土) 21:47
> おめでとうございます。
> 外人部隊のリンクから来ました。
> レンズの作例写真も豊富で、楽しませて頂きました!

よく撮れた写真と入れ替えて行く予定なのですが、今のところ駄作ばかりです。
写真撮影についてはまだまだ初心者のままですので勉強の毎日です。(^^;;;



12. Re^2: 新品24mmF2ゲット 今井(管理人) [URL]  2001/04/14 (土) 21:45
> > 3月に中野のフジヤカメラで新品の24mmF2をゲットしました。
> > 店員さんが”きっとよい買い物をしたと後で満足しますよ”と言っていましたがそのとうりになりました。
>
> ご購入おめでとうございます。
> いいですね〜〜24mmF2。
> 私は今年前半の買物目標として、21mmF2を狙っています。
> 世間的評価はどうなんでしょうか?

私は今年の目標を100mmF2に決めています。
21mmF2は”カメラGET 2000年 Vol.2””レンズCAPA 2000 Vol.2”でおすすめの一本になっていました。
コストパフォーマンスの点で21mmF3.5と迷うところです。
21mmF2もいずれはと考えていますが、かなり先のことになりそうです。
今は子供の教育にお金がかかっていますので万年金欠病です。(;_;)





11. OM便利帳のファインダーを明るくする方法 らすかる  2001/04/14 (土) 15:05
2−13が出る前、OM−2NにキヤノンAE−1Pのファインダースクリーンを入れてました。
ちょこっと削るだけで入り、けっこうピントもあわせやすかったです。



10. 掲示板の開設 サカジ  2001/04/14 (土) 13:54
おめでとうございます。
外人部隊のリンクから来ました。
レンズの作例写真も豊富で、楽しませて頂きました!



9. 開設おめでとうございます。 らすかる  2001/04/14 (土) 13:35
OMが最近、元気で嬉しいです。



8. Re: テレコンバーター 2X−A 偏屈  2001/04/14 (土) 10:04
私も2X−A使ってます。
タムロンの 500mm/f8 に組み合わせると、すごい迫力です。
三脚に普通に固定したくらいでは、ブレブレですが (^_^;



7. Re: 新品24mmF2ゲット K EQUINOX  2001/04/14 (土) 09:32
> 3月に中野のフジヤカメラで新品の24mmF2をゲットしました。
> 店員さんが”きっとよい買い物をしたと後で満足しますよ”と言っていましたがそのとうりになりました。

ご購入おめでとうございます。
いいですね〜〜24mmF2。
私は今年前半の買物目標として、21mmF2を狙っています。
世間的評価はどうなんでしょうか?



6. Re: 掲示板開設おめでとうございます。 今井(管理人) [URL]  2001/04/13 (金) 23:31
> 管理人さん、掲示板の開設おめでとうございます。

やっと開設にこぎつけました。
ネタ切れにならないように精進していくつもりです。(^^;

> いつぞやメールのご返信を頂いた者です。
> 他のOMファンのページにも掲示板開設のリンクを
> 貼って宣伝したいのですが、よろしいでしょうか?

どうぞリンクしてください。m(_ _)m

> これからも宜しくお願い致します。

こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。




5. 掲示板開設おめでとうございます。 K EQUINOX  2001/04/13 (金) 22:09
管理人さん、掲示板の開設おめでとうございます。

いつぞやメールのご返信を頂いた者です。
他のOMファンのページにも掲示板開設のリンクを
貼って宣伝したいのですが、よろしいでしょうか?

これからも宜しくお願い致します。



4. テレコンバーター 2X−A 今井(管理人) [URL]  2001/04/12 (木) 23:11
通常の撮影では望遠レンズは250〜300mm迄あれば事足りますが、野鳥撮影などで400〜500mmが欲しくなる事がありました。
そこで中古品400mm F6.3の購入を検討していましたが、テレコンバーター 2X−Aの存在に気がつき委託品を10Kで入手しました。
早速200mm F5をマスターレンズにして使ってみると十分に実用域に達していることが判りました。
組み合わせると400mm F10(総重量595グラム)の超小型望遠レンズとなり、太さが200mm F5と同じためバランスがよく違和感がありません。
かなり暗くなりますが、私の使い方は被写界深度をかせぐためかなり絞り込みますので特に不満は有りません。
ピント合わせはマット面になります。 
10K程度の出費で400mmの世界を堪能できましたのでかなり気に入っています。



2. 新品24mmF2ゲット 今井(管理人) [URL]  2001/04/11 (水) 23:39
3月に中野のフジヤカメラで新品の24mmF2をゲットしました。
購入に際して24mmF2.8とF2のどちらにしようかとかなり迷いましたが、明るさと豊富な周辺光量をとりF2にしました。
店員さんが”きっとよい買い物をしたと後で満足しますよ”と言っていましたがそのとうりになりました。
クリアな発色、コントラスト、豊富な周辺光量に大満足です。
今まで広角系では28mmF3.5がお気に入りでしたが、今後は24mmF2になりそうです。