1400. Re: すごいフラッシュですね パラ  2003/01/09 (木) 21:18
> すごいフラッシュ戦力ですね。

1399に回答したとおりです。

> 外れたらごめんなさい。
> こうらもんが好きな方ですか?

そうです。他の人には全くわからない会話ですね。



1399. Re^2: デートコードの記入位置は? パラ  2003/01/09 (木) 21:15
> それにしてもすごい数のフラッシュをお持ちですね。

持ちたくて持っているわけではなく。。。
小さな生き物を多灯で撮影しているのですが、
元々T20×2台で撮影していましたが陰が出来るので
T20×3台へ変更しようとT20を1台追加しました。
しかしながらT20はオ−トコ−ドを接続するためには
T20オ−トコネクタ−が必要なのですが、気がついたときには
ずいぶん前に製造中止で手に入らなかったため、
しょうがなくT32を2台購入し4灯で撮影していました。
しかし、T32は重くて、所有しているミニ三脚では耐えきれず
倒れたときに壊れてしまい、T32を追加購入した後
T20オートコネクターが手に入り、
現在T20×4台を使用しています。

T32×1台は壊れたまま(捨てきれずに)
T32×2台はほこりかぶってます。

F280は販売中止宣言後に衝動買いしました。

T20オ−トコネクターさえ製造中止でなければ
約半分だったのですが。。。

> > 出来ればデートコードの記入位置情報も合わせて掲載してもらえないでしょうか?
>
> 確かにF280は判りにくいですね。 とりあえずコメントを入れてあります。

ありがとうございます。またわかりづらいブツが出てきたときもお願いします。



1398. Re: OM-1にグリップ MASA  2003/01/09 (木) 01:08
takomuraさん みなさんこんばんは
> このグリップ、OM-1,2等に、オレは付けている!と言う方いらっ
> しゃるでしょうか? その方法は?
季刊クラシックカメラNo.12のP070の柳沢信氏のM-1ブラックの
写真にグリップを付けてる写真があります。
SCで付ける加工をしてもらったそうです。
(表面の皮をはがして穴をあけてタップでネジを切ったそうです)
SCに持っていっても私たちにはしてくれません
> ABS樹脂で接着するのが一番良いかなぁと考えています
両面テープで付けてる方を見かけましたが皮が剥げたり
セルフタイマーに当たったり、モータードライブ、ワインダー
を付けたりするときに、はずさなければならないので
あまりお勧め出来ません。
M-1,OM-1,2(N)にはセミハードケース3ではなく
セミハードケース1,2、とハードケース1,2が専用品です
OM-2(N)にはハードケース1,2の使用が勧められてます。
理由は予備電池ポケットが付いている所です
1,2の違いは1が50mmF1.8及びF1.4用で2が55mmF1.2用です
ケースの前蓋が違うだけです。
当方でハードケース1にOM-4TiBを入れてみましたが
入りませんでしたケースが少し小さいので
その他の機種はセミハードケース3を使います。
(グリップを付けてしまえるようになってる。)
当方ではハードケースはグリップの替わりにも使ってます。
(このケースの設計は以前にも紹介しましたが米谷氏の設計です。)
中古で良品を見かけたら入手してみてはどうでしょうか?
茶色のケースです。
また今年もよろしくお願いします。



1397. Re: デートコードの記入位置は? IMAI [URL]  2003/01/09 (木) 00:45
パラさん、こんばんは。

デートコードは先ほど追加いたしました。
それにしてもすごい数のフラッシュをお持ちですね。

> 出来ればデートコードの記入位置情報も合わせて掲載してもらえないでしょうか?

確かにF280は判りにくいですね。 とりあえずコメントを入れてあります。



1396. すごいフラッシュですね 青べこ  2003/01/09 (木) 00:04
パラさん、こんばんは。

六足好きの青べこです。

すごいフラッシュ戦力ですね。
外れたらごめんなさい。
こうらもんが好きな方ですか?



1395. デートコードの記入位置は?訂正 パラ  2003/01/08 (水) 20:35
F280 YNSA 26 今年1月購入は間違いでした。
正しくは TNSA 26でした。

失礼しました。



1394. デートコードの記入位置は? パラ  2003/01/08 (水) 20:32
みなさんこんばんわ

デートコードについていろいろな情報があり
自分の物も見てみました。意外と記入位置がわかりませんでした。特にF280は。。
T32やT20が電池室に記入されていたので同じフラッシュなので電池室と思い懐中電灯で照らして5分も眺めてしまいました。
オリンパスユーザーなので胃カメラレンズでも使ったのだろうかと思ってしましました。結局あきらめて机の上に置いたときにやっと気づきました。

管理人さんにお願いです。出来ればデートコードの記入位置情報も合わせて掲載してもらえないでしょうか?

ちなみに私の所有しているアクセサリー関連では
MOTOR DRIVE 2 TNN5 06 115XXX 今年1月購入
M.1.5V Ni-Cd CONTROL PACK2 KYR8 今年1月購入
T POWER CONTROL 1 MRM4 7,8年前には購入した記憶が。。。
F280 YNSA 26 今年1月購入
T32 3つともMRRA 数年前に購入
T20 MRJ6 かなり以前に購入。 
T20 MRR1 数年前に購入。
T20 MRK1 かなり以前に購入。
T20 MRC5 かなり以前に購入。

以上でした。



1393. Re^3: OM-1にグリップ 青べこ  2003/01/08 (水) 16:38
takomuraさん、こんにちは。

> 昨晩、嫁が昔から愛用しているカメラを何気なく見ると、なんと
> オリンパスμでした。 今まで知らなかった(w 使い込んでい
> るのでロゴが消えていたんです。 なんだかちょっとうれしい出
> 来事でした。

オリンパスμのフィルム室の辺りにもデートコードがあり、その個体の誕生日(?)がわかりますよ。
うちにもありまして・・今、あらためて記号を確かめようとしたら、フィルムが入っていてダメでした。



1392. Re^3: OM-1にグリップ 24mm  2003/01/08 (水) 13:32
takomura様、皆様こんにちは。

> うぉ〜なるほど! そういうことですか。 早速グリップもつけ
> ちゃいます。 意味なし?(w

> 両面テープで取れないんものなんですかねぇ、、、

この二つで大体OKらしいですよ(^^)

> OM-1はMD非対応なので、お散歩白黒専用機として、グリップ的
> なものが欲しかったのです。

底蓋をMDの物に交換すれば、ワインダーはつきます。
これだけじゃ動かないけど、もう少し手を加えれば動かす事も可能です。
ただし、部品供給用のOM-1MDが必要ですが・・・

何気にモードラ対応のM-1だって作れます(^^)v




1391. Re^2: OM-1にグリップ takomura  2003/01/08 (水) 02:01
24mm様 こんばんわ

> 持ちやすいようにって言うか、おしゃっているグリップをつけ
> たまま
> はめられるようになっています。

うぉ〜なるほど! そういうことですか。 早速グリップもつけ
ちゃいます。 意味なし?(w

> 色々やっているようですが、いちばん簡単なのが両面テープっ
> て人がいましたよ。
> 私はワインダーやモードラ派なので、3Tiにしかグリップやカ
> バーは使いませんが・・・
私も、ワインダー2を持ってます。OM-2専用と考えていたんで
すが、以前、質問した通り、ちょっと調子が悪いので、今は
OM30にくっついています。 OM30はかなりOM-1,2よりも軽いの
で、実は、OM30の方にワインダーをつける方が良いのでは?と
最近発見しました。
OM-1はMD非対応なので、お散歩白黒専用機として、グリップ的
なものが欲しかったのです。

両面テープで取れないんものなんですかねぇ、、、強力なもの
なら大丈夫なのかぁ、、、

> 私は今年の目標を「一年間コンスタントに写真を撮る!」にし
> ようと決めました。
> 毎年、梅雨が始まってから夏が終わるまでは殆んど持ち出さな
> くなるから(^^;)
> みなさんは何か決めましたか?

カメラを初めてまだ2ヶ月なので、今年も勉強勉強。 って、
とりあえず、いろいろと取り巻くってみようかと考えています。

で、明日、大阪SSに乗り込みます。 OM-1,2と、レンズを何本
か見てもらう予定。 これで、OM-2の機嫌がなおれば良いのです
が、、、(水油、水油と、、、)
また報告させていただきます。

昨晩、嫁が昔から愛用しているカメラを何気なく見ると、なんと
オリンパスμでした。 今まで知らなかった(w 使い込んでい
るのでロゴが消えていたんです。 なんだかちょっとうれしい出
来事でした。




1390. Re^2: M-1について教えてください 用務員 [URL]  2003/01/08 (水) 00:08
ヒデボーさん、青べこさん、24mmさん、IMAIさん、こんばんは。
レスが遅くなってすみませんm(_ _)m
本来はそれぞれコメントすべきですが、重複する部分が多くなりそう
ですので、まとめてコメントをつけさせていただきます。ご了承ください。

たくさんの情報ありがとうございました。
ミラーボックスの手前左下のねじは、今まで知りませんでした(^_^;
みなさんの情報から、二重丸のビスはごく初期の機体に使用されていた
と考えてもよさそうですね。もちろん、100%断言はできないでしょうけど。

私のM-1は111***で、主立った外観上の特徴はM-1そのものですが、巻き戻
しノブは何かの修理でそっくり交換されているようで、本来黒く塗って
あるはずのノブの一番下部分が銀色です。ビスも普通のマイナスだし、
レバーが格納される部分の形状は傾斜がついています。

この「傾斜」云々は、言葉ではうまく表現できず誤解を招いてしまいま
したね。すみません。リンクを張った画像と、お手持ちのOM-2などと
比べていただければわかると思います。

個人的には、こういった細かな相違点自体も興味の対象ではあるわけです
が、これらの違いにより生じる操作感の違いに強い意味を感じております。

今まではROMでしたが、今後はちょくちょく書かせていただこうと思います
ので、よろしくお願いいたします。




1389. Re: OM-1にグリップ 24mm  2003/01/07 (火) 08:29
takomura様、皆様こんにちは。

> さて、本日、セミハードリヤーケース3(黒)なるものを購入。

おめでとうございます、私もOM-3Ti用に一個確保してあります。

> このケース、右側が持ちやすいようにちょっと盛り上がってい
> るんですね、感心感心、

持ちやすいようにって言うか、おしゃっているグリップをつけたまま
はめられるようになっています。

> このグリップ、OM-1,2等に、オレは付けている!と言う方いらっ
> しゃるでしょうか? その方法は?

色々やっているようですが、いちばん簡単なのが両面テープって人がいましたよ。
私はワインダーやモードラ派なので、3Tiにしかグリップやカバーは使いませんが・・・

> 今年も、よろしくお願いいたします。

私は今年の目標を「一年間コンスタントに写真を撮る!」にしようと決めました。
毎年、梅雨が始まってから夏が終わるまでは殆んど持ち出さなくなるから(^^;)
みなさんは何か決めましたか?



1388. OM-1にグリップ takomura  2003/01/07 (火) 02:13
みなさま、あけましておめでとうございます。

さて、本日、セミハードリヤーケース3(黒)なるものを購入。
新品が見つかるとは思っていなかったので、ちょっとホクホク
です。 でも、OM-2用にもう一個ほしいなぁ、、、
これで、OM-1も持ちやすくなるし、傷も付きにくくなります。
このケース、右側が持ちやすいようにちょっと盛り上がってい
るんですね、感心感心、

で、以前から考えていたのですが、OM-3,4についているグリップ
の単品を購入。 これがOM-1に付けば最高! しかし、ねじ穴が
あるわけでなく、加工する技術があるわけでなく、、

このグリップ、OM-1,2等に、オレは付けている!と言う方いらっ
しゃるでしょうか? その方法は?

ABS樹脂で接着するのが一番良いかなぁと考えています。瞬間
接着剤は絶対にやめた方が良いと聞いた事もあります。
でも、くっつけちゃうと、分解できなくなって、修理不能になる
可能性もあるか、、、

などと、新年早々、おバカなことを考えております。

今年も、よろしくお願いいたします。




1387. Re^4: M-1について教えてください IMAI [URL]  2003/01/06 (月) 21:36
24mmさん、青べこさん、皆さん、こんばんは。

> これは、クランクの裏側だと思います、

そうです。ここを見ていました。 (^^;;

> そのビスがとまっている板のようなものがまっ平らか
> 少し角張ってスロープのようになっているかってのが
> 二つ目の疑問点だと解釈しております

M-1とOM-1前期型しかチェックしていませんでしたので勘違いして
いました。 納得です。

手持ちを調べてみますと、
M-1(2台共) ネジ下板平ら    クランクレバーのビス −
OM-1前期型 ネジ下板平ら    クランクレバーのビス +
OM-1MD   ネジ下板スロープ  クランクレバーのビス +
OM-1    ネジ下板スロープ  クランクレバーのビス +
OM-1N    ネジ下板スロープ  クランクレバーのビス +
OM-2    ネジ下板スロープ  クランクレバーのビス +
OM-2N    ネジ下板スロープ  クランクレバーのビス +
でした。



1386. Re^4: M-1について教えてください 青べこ  2003/01/06 (月) 21:27
IMAI様、24mm様、皆様こんばんは。

> 私も最初分からなくて、OM-2などを引っ張り出して比べちゃいました。(^^;)

言葉では、ほんと、難しいですね。
「軸止めのマイナスねじによって止められている部分」のことでしょうね。
私もOM-1と比べてわかりました。
OM-1後期型104****の、その部分は左右に傾斜がありました。



1384. Re^2: 300mm t-oku [URL]  2003/01/06 (月) 21:12
こんばんは。レスありがとうございます。

> 何しろ機材が重いので億劫になってしまいますよね。

はい、その通りであります(笑)。
重量級三脚も、ピンキリみたいで、私の某社のはまだまだ
ヒヨッコみたいなものらしく、ファインダーでブレるのが
よく分かります..次のボーナスでもうちょっとまともな
ものを買おうかと思っています。
昨日は350mmのレフを持っていきました。500mmは持ってい
ないのですよ。観客席が狭いので、手持ちで350mmがバラン
スとしては唯一の選択かと思い(実際はガラ空きでしたが)。
ISO800で1/500-750sが切れたのでブレはあまりなかったで
すが、ピントはかなり外しました。スポーツの場合、ゲーム
の流れが分かっていないと全然ダメですね(笑)。精進します。



1383. Re^3: M-1について教えてください 24mm  2003/01/06 (月) 20:28
IMAI様、皆様こんにちは。

> クランク下側の回転方向の矢印がある面で、軸がある近辺は曲線のスロープ
> がついています。

これは、クランクの裏側だと思います、
矢印がある面てことはそうだと思いますが、
違ったらごめんなさい。

その、クランクやらがついてる台をとめているビスがあって
(これが二重かどうかってのが一つ)
そのビスがとまっている板のようなものがまっ平らか
少し角張ってスロープのようになっているかってのが
二つ目の疑問点だと解釈しております。

私も最初分からなくて、OM-2などを引っ張り出して比べちゃいました。(^^;)



1382. Re: OM-3TiとOM-2S/PのデートコードとシリアルNo. IMAI [URL]  2003/01/06 (月) 20:08
もげさん、はじめまして。

> ギャラリーのすばらしい写真(特に猫)に家族で楽しませていただき、また、OM関係をさまざまな角度から解析されているのを拝見し、OMに対するただならぬ愛情を感じました。

お褒めのお言葉ありがとうございます。

> 小生、現在、タイトルにある通り2台のOM(OM-3TiとOM-2S/P)を所有していますので、デートコードとシリアルNo.を提供いたします。
> 何かのお役に立てば幸いです。

情報提供ありがとうございます。 早速追加させていただきました。

> 物欲のほうですが、遠い将来に子供が出来たときに備え、間近で撮影ができるように50mm/f2を購入しようと検討中です。

50mm/f2はできましたら新品をぜひ購入してください。 
後悔はしないと思いますよ。

では、今後ともよろしくお願いいたします。



1381. Re^2: M-1について教えてください IMAI [URL]  2003/01/06 (月) 19:59
用務員さん、自己レスです。

補足します。

> クランク下側の回転方向の矢印がある部分は少しスロープがついています。

クランク下側の回転方向の矢印がある面で、軸がある近辺は曲線のスロープ
がついています。



1380. Re: M-1について教えてください IMAI [URL]  2003/01/06 (月) 19:44
用務員さん、はじめまして。

用務員さんのホームページすごいですね。
よく出来ていると思います。
機材の数もすごいですし、その使いこなしにも関心してしまいます。

> みなさんのM-1はどうでしょうか? シリアルNo.の上2桁程度も教えてい
> ただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

私のM-1は生まれて始めて所有した一眼レフで、思いでのカメラです。
シリアルNo.は1336XXです。 
フィルム圧板は「ス2Y」製造は1972年11月のようです。
もう1台はジャンク品を救済したM-1です。シリアルNo.は1126XXです。
フィルム圧板は「ス29」こちらの製造は1972年9月のようです。
巻き戻しノブのビスはどちらのM-1もマイナスビスでした。 
クランク下側の回転方向の矢印がある部分は少しスロープがついています。
⇒スロープとはこの部分のことですよね?
またどちらのM-1もミラーボックス手前左側下にプラスのネジがあります。 
M-1は製造台数が少ない割にはいろんなバリエーションがあるようですね。
では、今後ともよろしくお願いいたします。



1379. Re: 300mm IMAI [URL]  2003/01/06 (月) 19:30
t-okuさん、こんばんは。

今年もよろしくお願いいたします。
昨日から留守にしていましたのでレスが少々遅れました。

> 300mmの作例を拝見しました。

野良猫は移動中に見つけまして三脚を使う余裕がなかったので手持ち
での撮影です。 これ以外は三脚を使用しています。
撮影は両日とも風が強く、ポジのあがりを見ましたところブレのある
カットがかなりありました。
300mm F2.8クラスのレンズだと重量級のしっかりした三脚が必要の
ようですね。 手持ち撮影はさすがに疲れます。

> 私など、最近長い玉を屋外に持ち出すのが面倒で、
> 全然撮っていないのですが、大いに刺激を受けまし
> た。

何しろ機材が重いので億劫になってしまいますよね。

> 明日はラグビイを見に行くので、タムロンのレフを
> 鞄に忍ばせて行こうと思っています。

タムロンの500mm F8レフは発色は地味で欠点もありますすがピントを
外さなければシャープな描写で、安価のよいレンズだと思います。



1378. Re: M-1について教えてください 24mm  2003/01/06 (月) 08:16
用務員様、皆様こんにちは。

> みなさんのM-1はどうでしょうか? シリアルNo.の上2桁程度も教えてい
> ただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

私の所有するM-1、OM-1には二重のネジはありませんでしたね。

ちなみに

M-1 SNo.1010** 多分72年5月製造?(ス25です) クランクネジ下の板は平ら ミラーボックス内側面にプラスネジ有り 巻戻クラッチ印し四角

M-1 SNo.1334** 同じく73年1月製造 ネジ下板平ら ミラーボックス内プラスネジ有り

OM-1 SNo.1857** 同じく73年6月製造 ネジ下板平ら ミラーボックス内プラスネジ有り マウントネジプラス 

参考まで
OM-1 SNo.5207** 75年4月製造 ネジ下板傾斜有り ミラーボックス内プラスネジ有り マウント内上部コロ有り ってのもあります。

どうなんでしょ?
まあ全てワンオーナーではないので、修理履歴はまったく判りません!



1377. OM-3TiとOM-2S/PのデートコードとシリアルNo. もげ  2003/01/06 (月) 03:36
皆様、はじめまして。もげと申します。

オリンパス製品の生産継続品の打ち止めが近づいてきたこともあって、
少ない予算の中から何を購入しようかいろいろ模索しているうちに、
このサイトにたどり着きました。
ギャラリーのすばらしい写真(特に猫)に家族で楽しませていただき、また、OM関係をさまざまな角度から解析されているのを拝見し、OMに対するただならぬ愛情を感じました。

小生、現在、タイトルにある通り2台のOM(OM-3TiとOM-2S/P)を所有していますので、デートコードとシリアルNo.を提供いたします。
何かのお役に立てば幸いです。

OM-2S/P TNF 42 11395XX 1986年10月新品購入
OM-3Ti TNO9 22 10044XX 1999年6月新品購入

デートコード表を見ると、小生のOM-3Tiは1995年9月製造となりますが、購入は1999年。結構永く眠っていた個体のようですね。

物欲のほうですが、遠い将来に子供が出来たときに備え、間近で撮影ができるように50mm/f2を購入しようと検討中です。

こんな者ですが、OM好きの末席にでも加えてやってください。

では。



1376. Re: M-1について教えてください 青べこ  2003/01/05 (日) 20:36
用務員さん、こんばんは。

M-1購入に際しては、私も用務員さんや、IMAIさんのHPを真贋見極めの参考にさせていただきました。
どうもありがとうございました。
何だか妙な気分です。

> みなさんのM-1はどうでしょうか? シリアルNo.の上2桁程度も教えてい
> ただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

私のM-1はフィルム圧板裏の記号から、1973年(昭和48年)1月製造で、個体番号が13****、巻き戻しクランクのネジは単純なマイナスネジです。また、固定されているクランク下の部分は完全にフラットで傾斜はありません。



1375. Re: M-1について教えてください ヒデボー  2003/01/05 (日) 19:23
用務員さん今晩は。
私の15****台のM-1は、巻き戻しノブ中心のマイナスビスは、
フラット形状です。
(昭和48年3月製造、ペンタプリズム、フィルム圧板裏にて確認)
しかし、14****台のOM-1は、同心円の溝が切ってあります。
(昭和47年7月製造、ペンタプリズム、フィルム圧板裏にて確認。
また、このOM-1は、トップカバーを交換されたM-1です。)
恐らく、M-1でも製造ロットにより、細部形状が異なっているようです。
例えば、巻き戻しクラッチの赤いマークも四角い物があります。

M-1かどうかの見分けですが、IMAIさんのHPで紹介されている以外に、
私の場合、ミラーボックス手前左側下(レンズマウントの脇)に、
プラスのネジが見えるかどうかでも判断します。
30****台以降(20****は未調査)のOM-1には、ここにプラスネジがありません。
その他、内部でも細部でM-1とOM-1では違いがあります。





1374. M-1について教えてください 用務員 [URL]  2003/01/05 (日) 12:16
皆様初めまして。

ここを見ている方々にはM-1を所有しておられる方も多いと思いまして
書き込ませていただきます。

私は細々と自己満足でカメラ関係のweb siteを運営しているのですが、
たまたま私のHPを見てくださった方からメールがあり、自分の持って
いるM-1について、私のHPに書いてあるもの以外にも違いがあるが、
これはオリジナルか?と聞かれました。そうは言っても私もM-1は一台
しか持っていませんので「私のは違う、調べてみるのでとりあえず時間
をください」と返事しました。

彼の言う違いは、巻き戻し軸とクランクを結合しているビス(レバーを
起こすと真ん中に見える小さなビス)が普通のマイナスビスではなく、
同心円の溝が彫ってある(二重丸状)というものです。また、通常のOM-1
ではレバーが収納される部分のビスが当たる部分が平らでその両側がス
ロープになっていますが、彼が送ってきた写真では真っ平らに見えます。

文字でずらずら書いてもわかりにくいかと思いますので、こちらをご覧ください。
http://hoops.loops.jp/m-1-1.jpg

みなさんのM-1はどうでしょうか? シリアルNo.の上2桁程度も教えてい
ただけると幸いです。よろしくお願いいたします。



1373. 300mm t-oku [URL]  2003/01/05 (日) 02:32
IMAI様、こんばんは。

300mmの作例を拝見しました。すばらしいです。シ
ルエットのと、富士山をバックにした船のものが特
に良いと思いました。

私など、最近長い玉を屋外に持ち出すのが面倒で、
全然撮っていないのですが、大いに刺激を受けまし
た。
明日はラグビイを見に行くので、タムロンのレフを
鞄に忍ばせて行こうと思っています。観客席が狭い
ので、F2.8クラスはさすがにムリですが、レフは全
長が短いので。さてどんな写真になりますか..



1372. 自己レス 24mm  2003/01/04 (土) 12:58
皆様こんにちは。

> いくつも買う気にはなれないし・・・(新宿BIGで18.7Kでした)

> 安い物を見つけたら確保してみようかな、もう一個・・・。

思いっきり矛盾してますね(^^;)
なので追記・・・

新品はいくつも買う気にはなれないし〜//
中古や某オークションで安いものを見つけたら〜//



1371. ありがとうございました。 かつやす  2003/01/04 (土) 07:56
>t-oku様 IMAI様 ご回答ありがとうございました。
早速、オリンパスEEクリーナーを試したいと思います。
ヤフオクでレンズを購入したんですが、レンズ表面に拭きムラ
みたいなのがあったのでお尋ねさせていただきました。

>t-oku様
35ミリF2.8は昨年末頃に納品された情報が多く出てましたし、
ヤフオクに新品が出品されてるみたいですけど、
自分の回りだけ(?)見かけないんですよね。 
通販で探すのも手なんですけど、もうしばらく待ってみようと
思っています。

>IMAI様
いつも貴重な情報をいただくだけで、書き込むのは質問で恐縮してますが、ご容赦下さい。
今年は、皆様のお邪魔にならない程度に書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。





1370. Re: おめでとうございます。 IMAI [URL]  2003/01/03 (金) 23:45
かつやすさん、今年もよろしくお願いいたします。

> さて、皆さんはレンズの清掃はどうされていますか?

以前にこの掲示板で話題になったことがありますが、私の場合は
ブロアーで細かいゴミを取り去った後、取れない汚れがある場合は
レンズクリーニングペーパーで拭き取っています。 
ひどい汚れの時にはレンズクリーニング液を使っています。
レンズクリーニング液はあまり多用しますとレンズのコーティング
にムラを与えたりすることがありますので注意が必要です。
レンズクリーニング液はオリンパスEEクリーナーやFUJIFILM製
レンズクリーニング液がお薦めで、私も使っています。

EEクリーナーは付属の専用クロス、FUJIFILM製レンズクリーニング
液ではレンズクリーニングペーパーに少量つけてレンズのガラス面の
中心から周辺に向かってガラス面をくるくると同心円状に撫でるよう
に拭きます。 
指が入りにくいところを拭くには、少しけずって細くした割り箸に
クリーニングペーパーを巻きつけてレンズクリーニング液をほんの
少量つけて拭きます。
いずれの場合もまずブロアーでレンズをきれいにしてから拭きます。
洗浄液をつけすぎますと拭き残りが出ますので注意が必要です。

オリンパスEEクリーナーは主成分がシリコーン系溶剤とエチル
アルコールでエアゾールタイプの洗浄液です。
プラスチックレンズにも使えます。(ズイコーにはありませんが)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/EE/ee3310.html
FUJIFILM製レンズクリーニング液は水溶性のクリーニング液です。
主成分は純水と炭酸アンモニウムと界面活性剤です。
こちらはプラスチックレンズには使えません。
油性のヨゴレでFUJIFILM製レンズクリーニング液できれいになら
ない場合はオリンパスEEクリーナーを使って仕上げています。
尚、無水エタノール(純粋エチルアルコール)もレンズのクリー
ニングに使用可能です。



1369. Re: おめでとうございます。 t-oku [URL]  2003/01/03 (金) 23:19
> さて、皆さんはレンズの清掃はどうされていますか?

オリンパスからEEクリーナーというのが出ています。
量販店で売っています。
クロスが付いていて、それに少量吹き付けて使いま
す。ティッシュなどを使うと、クリーナーが拭き終
わりの所で残ってしまい、そこだけ色が変わったよ
うに見えてしまいますので、付属のクロスを使う方
が良いです。OCC(カメラクラブ)でも通販で買える
のではなかったかな。

35mmはわりと見かけて、私も最近買いましたが、あ
れはキャンセル品だったんだろうか..大丈夫だと
思いますよ。



1368. おめでとうございます。 かつやす  2003/01/03 (金) 22:58
IMAI様、皆様 あけましておめでとうございます。
以前、電池アダプターの件でお世話になった かつやす と申します。
その節はありがとうございました。
とうとう、販売終了まで3ヶ月になってしまいましたね。
自分は4月頃に近所のカメラ店に注文した35ミリF2.8がまだ納品されず
不安です。
さて、皆さんはレンズの清掃はどうされていますか?
検索したところ、消毒用のアルコールとティッシュペーパーを使う
といい旨書いてあったんですが・・・。
もし、これがいい!と言う方法があったらご教授下さい。
今年もいろんな情報を参考にさせていただきたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。



1367. Re^9: ストロボ関係小物について教えて下さい IMAI [URL]  2003/01/03 (金) 12:41
にとべんさん、皆さん、こんにちは。

> やっぱりエツミやUN等のメーカーのものを探してみたいと思います。
> (できれば純正品を、と思ったのですが)

F280のバウンス用に使えそうな手ごろなブラケット(ブラケットL-H1 )
がハクバから発売されています。 新宿西口のヨドバシにありました。
定価は\4.800で安価なのでUNのブラケットのように高さの調整は出来
ませんが...
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/goods02.html

私の場合はエツミのワンタッチブラケットを使っていますので、そこに
ボールヘッドバウンスシューを購入し取り付けてみました。
調整ネジによりストロボを装着して上下左右フレキシブルに動くように
なっていますがF280を装着すると最高に締め付けてもゆるめでしたので
分解して中にスペーサーを入れて調整しました。
これでF280でもバウンスができるようになりました。
ハクバのブラケットL-H1は頑丈のようですのでF280を装着しても大丈夫
だと思います。



1366. Re^3: 謹賀新年 24mm  2003/01/02 (木) 13:52
t-oku様、IMAI様、皆様こんにちは。

t-oku様
> あ、これ、私のは固いです。爪とフランジの裏側が狭い
> ようで、トキナーのOM用レンズだと、完全に爪同士が当
> たって入りません。それぞれの誤差が悪い方に行ってい
> るようです。

IMAI様
> 確かにばらつきがあるようですね。 
> 2個あるうちで、最初に購入したのがかなり固めですね。
> 自分で分解して簡単に調整ができればよいのですが...
> 後で新品購入したのは比較的スムーズに着脱できますのでこちらを
> 使用しています。

うーむ?個体差が烈しいようですね。
いくつも買う気にはなれないし・・・(新宿BIGで18.7Kでした)
幸い私はAT-X90がぎりぎり入って、100mmF2.0もかなりきついけど入ります。

50mmF2.0なんかは比べると楽に入るのでレンズ側にも問題があるのかしら?
安い物を見つけたら確保してみようかな、もう一個・・・。

有り難うございました^^



1365. Re^2: 謹賀新年 IMAI [URL]  2003/01/01 (水) 17:46
24mmさん、今年もよろしくお願いいたします。

> ところでOM−EOSアダプターって結構カタカタしませんか?レンズの着脱が異常に固いのもあるし・・・
> 私のアダプターは、だめアダプターなのか?と少し思い始めてます・・・
> 使ってる方の感想をお待ちしております。

確かにばらつきがあるようですね。 
2個あるうちで、最初に購入したのがかなり固めですね。
自分で分解して簡単に調整ができればよいのですが...
後で新品購入したのは比較的スムーズに着脱できますのでこちらを
使用しています。
最初に購入したのはEOS用のスコープ アイピースに付け放しにして
コシナのOMマウントAF75-200mm(レンズ本体完結型AF)と組合わせ
オートフォーカス フィールドスコープとして使っています。



1364. Re^2: 謹賀新年 t-oku [URL]  2003/01/01 (水) 15:21
あけましておめでとうございます。

> ところでOM−EOSアダプターって結構カタカタしませんか?レンズの着脱が異常に固いのもあるし・・・

あ、これ、私のは固いです。爪とフランジの裏側が狭い
ようで、トキナーのOM用レンズだと、完全に爪同士が当
たって入りません。それぞれの誤差が悪い方に行ってい
るようです。
アダプタの製作はやはり難しいようです。オリンパスか
ら設計図もらっているわけではないですし..EOS側への
装着はけっこう緩いようです。同じメーカのM42用も同じ。

しかし、15k前後するものなので、いくつも買い換えるの
は癪ですよねぇ。なんとか、微調整して使おうと思って
いますが。



1363. Re: 凄い!有り難うございます!!! 24mm  2003/01/01 (水) 13:19
002様、皆様こんにちは。

> スクリーンを替えたら前のがよっぽど汚れていたのか、
> 中古で買ったレンズ内の埃がやたら目立つことに気付きました…
>
> ぅぅ…残念…

これって、ファインダーから覗いたらって事でしょうか?
それでしたら、スクリーン交換時に着いたって事が考えられます
(スクリーンにほこりがついたって事じゃないと、ファインダーからは見えないはずです)
レンズを外してもほこりが見えるようなら確実にスクリーンについたほこりです。
スクリーンに付いて来たブラシで優しく払ってください。



1362. Re: 謹賀新年 24mm  2003/01/01 (水) 13:12
IMAI様、皆様、今年もよろしくお願い致します。

いよいよOMがSYSTEMとして最後を迎える時が近づいてきましたね。
しかしながら、我々が使いつづける以上OM自体はなくならないので、がんばって使って行こうと思います。

昨年私は、Lマウントや、M42マウント、AFカメラや、仕舞にはデジタルカメラに浮気しちゃいました。
基本的には、OM、ZUIKOを使う術を広げる為と自分では言い聞かせています。

今年は、D30+ZUIKOでスタートだと思います、そのあとどう変化していくかわかりませんが、OM+ZUIKOが基本にある事には変わりは無いでしょう(^^)

浮気者の私ですがどうか今年もよろしくお願い致します。

PS.
D30+ZUIKOで100枚ほど撮影しております、相変わらずMFは難しいです、
D30ってスクリーン交換できないんですかね?(ここで聞いてもしょうがないっすね^^;)
ところでOM−EOSアダプターって結構カタカタしませんか?レンズの着脱が異常に固いのもあるし・・・
私のアダプターは、だめアダプターなのか?と少し思い始めてます・・・
使ってる方の感想をお待ちしております。



1361. Re: 謹賀新年 yagipop  2003/01/01 (水) 12:56
IMAIさん、OMファンのみなさん明けましておめでとうございます。Yagipopです。

> 皆様から提供していただいた情報のおかげで内容も少しずつ充実してきたように思えます。
> 今年は3月でレンズやアクセサリ類の生産継続品もついに販売終了となり、
> OMユーザーにとってますますきびしい年になるものと思われます。

昨年はじめてOMに目覚め、遅れてきたOMファンには大変寂しい思いです。頼りになるのは皆さんの情報です。よろしくお願いします。

OMを通して写真を楽しんで行きたいと思いますのでよろしくお願いします。



1360. Re: 謹賀新年 青べこ  2003/01/01 (水) 02:00
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は得難い情報と勇気を頂きありがとうございました。
特にデートコードの解読と、データの集積は、本当に画期的なことでした。
OM撤退という衝撃を冷静に(?)受け止めることができたのも、IMAI様をはじめ、この掲示板に情報発信されてきた皆様のおかげであったと思います。
IMAI様が仰ったとおり、大変厳しい年になりそうですが、心なごむこちらの掲示板のお世話になりながら乗り切っていきたいと考えております。また、枯れ木も山のにぎわいと、おじゃまさせてください。
本年もよろしくお願い申し上げます。



1359. Re^2: はじめまして みさき  2003/01/01 (水) 01:11
IMAIさん、レスありがとうございます。
前文1356は、舌足らずだったので、補足します。
4TiBは、OM−1に比べて確かに機能は進化していますが、
巻き上げ感やシャッター音などは、OM−1の方がいいなあ、と
感じた次第です。新規購入したOM−4TiBはもちろんですが、
OM−1ともに、両方とも大事に使ってゆくつもりです。



1358. 謹賀新年 IMAI [URL]  2003/01/01 (水) 01:04
新年明けましておめでとうございます。
昨年は多くのアクセスありがとうございました。
皆様から提供していただいた情報のおかげで内容も少しずつ充実してきた
ように思えます。
今年は3月でレンズやアクセサリ類の生産継続品もついに販売終了となり、
OMユーザーにとってますますきびしい年になるものと思われます。
個人的にも忙しくて余裕(金銭的にも)のない年になるのは確実ですが、
これにめげずにOMと共に写真ライフを楽しんで行きたいと考えております。
それでは今年もよろしくお願い申し上げます。



1357. Re: はじめまして IMAI [URL]  2003/01/01 (水) 00:43
みさきさん、はじめまして

> つい最近、OM−4TiBを新品購入しました。

OM−4TiBのご購入おめでとうございます。 (^o^)

> ずっとOM−1を使っていたのですが、かねがね、4TiBが気に
> なっていました。某量販店の売り場で、「もう売ってないんで
> しょう?」ときいたところ、「ありますよ」と、スッと出てきました。

ほんとうに欲しい人だけに渡るようにしているのでしょうね。
新品を安く入手できるのは今だけですから、買って正解だと思いますよ。
大事に使ってあげてください。



1356. はじめまして みさき  2002/12/31 (火) 22:59
はじめまして、みさき(♂です)と申します。
つい最近、OM−4TiBを新品購入しました。
ずっとOM−1を使っていたのですが、かねがね、4TiBが気に
なっていました。某量販店の売り場で、「もう売ってないんで
しょう?」ときいたところ、「ありますよ」と、スッと出てきました。
おもわず、買ってしまいました。
家に帰って箱からだし、いろいろ操作してみました。
改めて、OM−1の素晴らしさを認識しました。



1355. 凄い!有り難うございます!!! 002 [URL]  2002/12/31 (火) 11:32
早速、みなさんの御講義を受けスクリーンを替えました。
びっくりするぐらい簡単でした。

プリズム腐食は気にしなければ問題ない程度だとは思うのですが、なにぶん神経質なもんで…でもとりあえずは現状で行こうと思います。

スクリーンを替えたら前のがよっぽど汚れていたのか、
中古で買ったレンズ内の埃がやたら目立つことに気付きました…

ぅぅ…残念…

またくだらない質問をしにきますので、
宜しくお願いいたします!



1354. Re^8: ストロボ関係小物について教えて下さい にとべん  2002/12/31 (火) 07:41
IMAIさんこんちには。

> 調べましたところ「バウンスグリップ」はクイックオート310専用の
> ようですね。
> 「パワーバウンスグリップ2」はT32やT20用でF280でも使えますが
> グリップ内のバッテリーは使えないようですよ。

わざわざ調べていただいて、ありがとうございました。
やっぱりエツミやUN等のメーカーのものを探してみたいと思います。
(できれば純正品を、と思ったのですが)

掲示板をみていても、F280ユーザーって余り多くないようですね。



1353. Re^2: ありがとうございます! takomura  2002/12/31 (火) 01:41
002さん、みなさん、こんばんわ。

スクリーン交換は、とっても簡単です。24mmさんが書いて
ある通りやればあっけなく終わります。
私のOM-2には、2-4が入っています。私的にはおすすめです。
但し、オートのみ使用の場合に限りますが、、、(マニュアル
の場合、2-4では露出に若干の狂いが生じます)
スクリーン自体を少しカットする必要がありますが、私は、
ニッパーでさくっとカットしました。
ま、好みの問題ですので、ご参考にということで。

> すいません、限定修理は東京(神田小川町)のオリンパスSSだ
> け受け付けてくれるみたいです。

私、京都在住なのですが、先週の金曜日に小川町SSに電話で限定
修理について確認したところ、大阪のSSに持ち込んで下さいと言
われました。小川町限定と聞いたのですが、と確認すると、そん
なことないです、大阪でもokですとのことでした。 若いお姉
さんではなく、結構詳しいおじさんだったので、それ以上つっこ
まなかったんですが、、、 

とりあえず、年明けに会社をさぼって大阪SSに行ってみようかと
考えているので、またご報告します。




1352. Re: ありがとうございます! IMAI [URL]  2002/12/30 (月) 12:51
002さん、こんにちは。

> ところでフォーカシングスクリーンもいろいろあるようですが、
> 具体的な違いが分かりません。

OMシステムのフォーカシングスクリーン(ファインダースクリーン)
には以下のようなものがあります。

1-1 マイクロマット式(一般全レンズ用)
1-2 マイクロマット式(望遠・標準レンズ用)
1-3 スプリットマット式(一般全レンズ用)
1-4 全面マット式(一般全レンズ用)
1-4N 全面マット式(一般全レンズ用、スポットサークル付)
1-5 マイクロ透過式(広角・標準レンズ用)
1-6 マイクロ透過式(望遠・標準レンズ用)
1-7 マイクロ透過式(超望遠レンズ用)
1-8 全面マット式(天体・超望遠用)
1-9 透過式(内視鏡写真撮影用)
1-10 方眼マット式(シフトレンズ用)
1-11 十字マット式(接写・拡大撮影用)
1-12 十字透過式(顕微鏡・等倍以上撮影用)
1-13 マイクロ/スプリットマット式(一般全レンズ用)
1-14 マイクロ/スプリットマット式(一般レンズ用)
     スプリットのプリズムが45度斜めになっている。

2-4 全面マット式(一般全レンズ用)
2-13 マイクロ/スプリットマット式(一般全レンズ用)

2-4、2-13 はファイン・ルミマイクロマットを採用した明るい
スクリーンですが、OM-2S/P, OM-3, OM-4以降の機種用です。
OM-2にはそのままでは装着できません。
透過式のスクリーンはファインダー部露出計は使えません。
一般的にOM-1やOM-2では1-13や1-4(N)が使いやすいと思います。
ファインダースクリーンを購入すると装着用のピンセットが
付いていますので付属の説明書を参照して交換してください。



1351. Re: ありがとうございます! 24mm  2002/12/30 (月) 12:28
002様、皆様こんにちは。

> フォーカシングスクリーンはじっくりカメラを観察して
> チャレンジしたいですね。マウント部から出来るなんて
> 全く考えてませんでした…有り難うございます。

レンズとって、マウントを上に向けて、スクリーンを見ると?
なんか枠があって、押さえてる金具があると思います。
その金具をちょっと引くと〜ぱかっと開きますよ。

> 福岡のSSに出したんですが、モルト交換とシャッター速度の
> 調整しかやってもらえませんでした。

すいません、限定修理は東京(神田小川町)のオリンパスSSだけ受け付けてくれるみたいです。
腐食があっても、AUTOでは露出の狂いは出ません、見にくくなければ、あまり気にしない人も多いです。
マニュアルでは狂いが出ることもあるとは思いますが、どうなんでしょ?そんなにひどいのは見たこと無いな・・・



1350. ありがとうございます! 002 [URL]  2002/12/30 (月) 11:38
IMAIさん、24mmさん、早速のレス有り難うございます。

軍艦部を開けるのはもうちょっと検討してみます。
フォーカシングスクリーンはじっくりカメラを観察して
チャレンジしたいですね。マウント部から出来るなんて
全く考えてませんでした…有り難うございます。

>両方ともお願いすればSSでやってくれると思いますよ、

福岡のSSに出したんですが、モルト交換とシャッター速度の
調整しかやってもらえませんでした。

カメラど素人なもんで、また、いろいろ質問させてもらいます。
宜しくお願いします。

ところでフォーカシングスクリーンもいろいろあるようですが、
具体的な違いが分かりません。

長文、失礼しました。




1349. Re: 初めまして、ど素人です 24mm  2002/12/30 (月) 08:28
002様、皆様こんにちは。

> ど素人でも外して大丈夫なものですかね?

OM-2では露出補正ダイアル、OM-1ではASA(ISO)ダイアルに気をつけてください、ここの調節が難しいので個人的にはお勧めいたしません。

> 目的はフォーカシングスクリーンの交換と
> 腐食したプリズムを清掃してあげたいこと。

両方ともお願いすればSSでやってくれると思いますよ、
プリズムは限定修理扱いになってしまうと思いますが
(8000円ぐらい、それでもやってくれないかもしれない、って言うか他の修理屋を紹介されちゃうかも・・・)
スクリーンはおしゃべりしながら簡単に交換してくれます。



1348. Re^8: 民間療法 24mm  2002/12/30 (月) 08:09
MASA様、皆様こんにちは。

> リモートセンサーですがOM-2以外の機種でクイックオート310
> で使用する物です。

了解しました。
シュー取り付け部の接点が一つしかなく、シュー1用かな?
とは思ったんですが、センサーってのが「???」
あとは、QA310の後ろについてるダイアルと同じようなダイアルが
「???」だったので、納得しました。

しかしながら、私のリモートセンサーはこの大きなダイアルがバカになってまして、外れちゃいます。
SSに行ってはめてもらおうとしたら、見ただけで無理ですと断られました。

今はもうこのQA310セットは出番がありませんが、AUTOでバウンスできるってのは、結構画期的だったのか?と思いますが如何なんでしょ?



1347. Re^2: 絞り羽の謎 takomura  2002/12/30 (月) 02:37
24mmさん、どもです。

> ZUIKOの場合レンズ単体では、開放状態ですね。
> 着脱ボタンの反対側にあるボタンを押してください、絞り込ま
> れますから。
おぉ、なるほど。おしたら、絞り羽が! このボタンはこういう
事だったんですね。 ファインダーをのぞきながら押した事は
あったんですが、単体の時に押したのははじめてです。

勉強になります。 ありがとうございました。




>
> こっちは、絞りを開けるための爪つきのキャップがあったような気がします。(確かではない、なんたって2ヶ月しか手元に無かったから・・・FD)
>
> どちらも、ボディーにつけると、連動して開放測光自動絞りとなります。
>
> M42やLは絞れば絞り羽根が分かりますよね。
> ジュピター9なんて、綺麗な絞り羽根ですよ〜



1346. Re^2: 初めまして、ど素人です IMAI [URL]  2002/12/30 (月) 02:28
002さん、たびたびすみません。

コメントが抜けていましたので補足します。

> ホームページの下記URLにまとめてあります。
> 軍艦部の外し方はOM-1と同じです。
> 素人でもできますが、少々リスクを伴いますよ。
>
> http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/om_info.htm

カに目レンチなどの道具が必要になりますのでSSにお願いした方が
よいかと思います。
それからOM-2などのOM一桁シリーズはフォーカシングスクリーンの
交換がレンズマウント部から簡単にできますよ。



1345. Re^7: ストロボ関係小物について教えて下さい IMAI [URL]  2002/12/30 (月) 01:04
にとべんさん、こんばんは。

> ちなみにOM純正のバウンスグリップも使えるのですよね?
> 値段がお手軽ではありませんけどね。

調べましたところ「バウンスグリップ」はクイックオート310専用の
ようですね。
「パワーバウンスグリップ2」はT32やT20用でF280でも使えますが
グリップ内のバッテリーは使えないようですよ。



1344. Re: 初めまして、ど素人です IMAI [URL]  2002/12/30 (月) 00:42
こんばんは。

> OM2の軍艦部?の外し方を教えて下さい…っていうか
> ど素人でも外して大丈夫なものですかね?

ホームページの下記URLにまとめてあります。
軍艦部の外し方はOM-1と同じです。
素人でもできますが、少々リスクを伴いますよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/om_info.htm



1343. Re^6: ストロボ関係小物について教えて下さい にとべん  2002/12/30 (月) 00:21
IMAIさん、こんばんは。早速の回答ありがとうございます。

> エツミのワンタッチブラケットを使っていますので、そこにボールヘッド
> バウンスシューを購入し取り付けてバウンスしてみようと考えています。

ネットで検索してみました。
結構お手軽にできそうですね。
値段も手頃そうですので、実験的にやってみてもいいかもしれません。

> 新たにブラケットを購入する場合はUNのアジャストポールブラケット
> (UNP-5604 \8,800)が使えると思います。

こちらの方は残念ながらネットで検索してもヒットしませんでした。
カメラショップで聞いてみるしかないようですね。

ちなみにOM純正のバウンスグリップも使えるのですよね?
値段がお手軽ではありませんけどね。



1342. 初めまして、ど素人です 002 [URL]  2002/12/30 (月) 00:19
OM2の軍艦部?の外し方を教えて下さい…っていうか
ど素人でも外して大丈夫なものですかね?

目的はフォーカシングスクリーンの交換と
腐食したプリズムを清掃してあげたいこと。

どうぞ、宜しくお願いします。



1341. Re^7: 民間療法 MASA  2002/12/29 (日) 22:28
24mm 様、皆様こんばんは。
>
> 私クイックオート用のリモートセンサーと言う物を持っているのですが、
> これは何に使うものでしょうか?
> バウンスグリップとQA310と一緒に付いていたのですが?
リモートセンサーですがOM-2以外の機種でクイックオート310
で使用する物です。
バウンスグリップに付けて外光オート撮影でバウンスさせると
ストロボの内蔵のセンサーが働いていて、センサーが天井及び
壁の方の反射光で調光するため、露出アンダーになります。
それを防ぐため被写体の反射光で調光するために、ストロボの
センサーを停止させてシューの上にセンサーを付けて被写体の
反射光で調光できるようにするユニットです。
OM-2はTTL調光で被写体の反射光で調光できるために
このユニットは必要ありません。
ちなみにダイヤルはクイックオート310と同じで
TTL調光モードが無く、マニュアル閃光はHIのみです。
(リモートセンサー使用時にはこちらが優先)
ここからまたシンクロコードを付けてホットシューの
無いカメラに接続して使用できます。
Tシリーズにはコネクターが合わないので使えません
以上ですがよろしいでしょうか。



1340. Re^6: 民間療法 24mm  2002/12/29 (日) 21:56
IMAI様、MASA様、皆様こんばんは。

> > シュー2を付けたOM-2に専用のTTLオートコードを接続します。
> > (F280のTTLコードF0.6mと同じような接続の仕方をします。)
>
> シュー2を付けたOM-2に専用のTTLオートコードがあるわけですね。
> 納得です。 (^^;

私クイックオート用のリモートセンサーと言う物を持っているのですが、
これは何に使うものでしょうか?
バウンスグリップとQA310と一緒に付いていたのですが?



1339. Re^5: ストロボ関係小物について教えて下さい IMAI [URL]  2002/12/29 (日) 21:46
にとべんさん、こんばんは。

> その他F280+OM4TiBで天井バウンスさせている方がいらっしゃいましたら
> どのようにされているか、ご教授ください。

バウンスさせてみようと考えていますがまだやっていません。
エツミのワンタッチブラケットを使っていますので、そこにボールヘッド
バウンスシューを購入し取り付けてバウンスしてみようと考えています。

新たにブラケットを購入する場合はUNのアジャストポールブラケット
(UNP-5604 \8,800)が使えると思います。
ストロボをカメラの位置より離し、さらに照射角度を自由に変えられる
ブラケットです。 高さは19cmから26cmまで可変できます。
上端のアクセサリーシューはボールヘッド式です。



1338. Re^5: 民間療法 IMAI [URL]  2002/12/29 (日) 21:20
MASA さん、こんばんは。

> クイックオート310は無印OM-2の時だけTTL調光フラッシュが出来ます。
> 離すときは(グリップに付けるときは)は専用のTTLオートコードを
> シュー2を付けたOM-2に専用のTTLオートコードを接続します。
> (F280のTTLコードF0.6mと同じような接続の仕方をします。)

シュー2を付けたOM-2に専用のTTLオートコードがあるわけですね。
納得です。 (^^;

> 余談ですがOMシステムのストロボのTTL調光は
> 他にプラクチカBC-1以降のカメラとTシリーズのストロボが
> 接点が同じ為ストロボが共用出来ます。

> 他社のストロボではメッツ・メカブリックのSCA321アダプターで
> TTL調光が出来、GN60のストロボがありますので
> 大光量が必要な方は、ここの製品を入手されると良いでしょう

なるほど、こういう選択肢もあるのですね。
MASAさんのおかげで、また知識が増えました。
ありがとうございます。



1337. Re^4: 民間療法 MASA  2002/12/29 (日) 20:29
IMAIさん、こんばんは。


> > 他にクイックオート310はTTLオートコードで離す事が
> > 出来ますがシュー2を付けたOM-2だけで出来ます。
>
> これはOM-2にTYPE3のTTLオートコネクターを付けてTTLオートコードを
> 接続し、クイックオート310につなぐということですよね?
> それともシュー2に何かを接続?
> クイックオート310は持っていませんのでご教授をお願いします。
クイックオート310は無印OM-2の時だけTTL調光フラッシュが出来ます。
離すときは(グリップに付けるときは)は専用のTTLオートコードを
シュー2を付けたOM-2に専用のTTLオートコードを接続します。
(F280のTTLコードF0.6mと同じような接続の仕方をします。)
その他の機種はTTL調光フラッシュが使えない(接点が違うから)
シンクロコード(ストロボ本体のセンサーが生きてる)か
リモートセンサー(シューの上のセンサー切替)の二つの方法が
あります(普通フラッシュ、マニュアルフラッシュのみ)
余談ですがOMシステムのストロボのTTL調光は
他にプラクチカBC-1以降のカメラとTシリーズのストロボが
接点が同じ為ストロボが共用出来ます。
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/MISO/PRAKTICA/praktica9.html
他社のストロボではメッツ・メカブリックのSCA321アダプターで
TTL調光が出来、GN60のストロボがありますので
大光量が必要な方は、ここの製品を入手されると良いでしょう
http://www.mamiya.co.jp/mmenu.htm
以上ですがどうでしょうか?



1336. Re^3: 民間療法 IMAI [URL]  2002/12/29 (日) 19:25
MASAさん、こんばんは。

> 当方の28mmF3.5古いほうのピント合わせのゴムリング
> がはずれたので付ける前に78カ10と書いてあるのを見つけました
> 1978年10月製造であると思われます「か」の付く工場は
> どこでしょうか?

私もゴムリングがゆるめの28mm F3.5、50mm F1.4、50mm F1.8について
調べてみました。
28mm F3.5は 78カ1? (最後の文字不明)でしたが、50mmはM-SYSTEMを含
めスタンプのないレンズが幾つかありました。
スタンプがあっても28mm F3.5とは違う表示でした。
ところで「か」の付く工場は私も見当がつきませんね。

28mm F3.5 78カ1? 最後の文字不明   1978年1?月?
50mm F1.4(G.ZUIKO M-SYSTEM) なし
50mm F1.4(G.ZUIKO) A69      1976年9月?
50mm F1.8(F.ZUIKO M-SYSTEM) なし
50mm F1.8(F.ZUIKO) なし
50mm F1.8(F.ZUIKO) P99. O     1979年9月?

> 本体の裏蓋が変えられた物の製造年月の判別方ですが
> プリズムに刻印されてるそうです。

これは確認済でして、FAQに判別方法をアップしておりますが、そこに
コメントを入れてあります。

次は12月25日の投稿でクイックオート310のところがよく判らないので
質問です。

> 他にクイックオート310はTTLオートコードで離す事が
> 出来ますがシュー2を付けたOM-2だけで出来ます。

これはOM-2にTYPE3のTTLオートコネクターを付けてTTLオートコードを
接続し、クイックオート310につなぐということですよね?
それともシュー2に何かを接続?
クイックオート310は持っていませんのでご教授をお願いします。



1335. Re: 絞り羽の謎 24mm  2002/12/29 (日) 19:15
takomura様、皆様こんにちは。

> ズイコーレンズ以外のレンズでは絞りをしぼったときには
> 羽がしぼれていく様子がよく分かるのですが、ズイコーの
> 場合、しぼっても、羽が見えませんよね? これって、本体
> に装着して初めて連動する物なのでしょうか? う〜ん謎(w

ZUIKOの場合レンズ単体では、開放状態ですね。
着脱ボタンの反対側にあるボタンを押してください、絞り込まれますから。

> また、手もとにCanonのFDレンズが2本あるんですが、これ、
> 羽は見えているんですが、レンズ単体で絞りを変更しても
> 全く羽は動かないんです。2本とも中途半端なところで羽が
> 止まっているんです。
> 壊れているのかな? と、これも本体装着後にはじめて絞りが
> 連動するんでしょうか? Canonボディを持っていないので確か
> めようがないんです。

こっちは、絞りを開けるための爪つきのキャップがあったような気がします。(確かではない、なんたって2ヶ月しか手元に無かったから・・・FD)

どちらも、ボディーにつけると、連動して開放測光自動絞りとなります。

M42やLは絞れば絞り羽根が分かりますよね。
ジュピター9なんて、綺麗な絞り羽根ですよ〜



1334. 絞り羽の謎 takomura  2002/12/29 (日) 18:48
みなさま、OM-2での助言ありがとうございました。

今回はしょうーもない質問で申し訳ないのですが、
ちょっと気になったもんで、質問させていただきます。

ズイコーレンズ以外のレンズでは絞りをしぼったときには
羽がしぼれていく様子がよく分かるのですが、ズイコーの
場合、しぼっても、羽が見えませんよね? これって、本体
に装着して初めて連動する物なのでしょうか? う〜ん謎(w
どうなっているんだ? 羽はついているのか? それとも
羽ではない何か違う機構でもあるんだろうか? なんて?状態
です。

また、手もとにCanonのFDレンズが2本あるんですが、これ、
羽は見えているんですが、レンズ単体で絞りを変更しても
全く羽は動かないんです。2本とも中途半端なところで羽が
止まっているんです。
壊れているのかな? と、これも本体装着後にはじめて絞りが
連動するんでしょうか? Canonボディを持っていないので確か
めようがないんです。

すんません、しょーもない質問で、お時間があればよろしく
お願いします。




1333. Re^4: 民間療法(みずあぶら) takomura  2002/12/29 (日) 18:34
みんさま、こんばんわ。

圧盤についてですが、調整しました、なんとか低くなり、
これで、負担をかける事はなくなるかと思います。
ありがとうございました。

スペシャルスペシャルですか、うらまやしいですね。
私のも、徐々に、takomuraスペシャルに仕上げていこう
と思います。




1332. Re^3: 民間療法(みずあぶら) yagipop  2002/12/29 (日) 18:21
MASAさん今晩は♪フォローありがとうございました。

> > 水油ですか、「みずあぶら」で良いのでしょうか? 
> 私は他の所で「みずあぶら」と聞きました。

確かに『みずあぶら』といってました。水と油なんでもう一度聞き返したぐらいですから。

> その理由で巻き上げレバーがゴリゴリしています。
> 何故かは例えば酷寒地のエベレストでも
> 市販品のOM-1が使われてました。
> 対する南極で植村直己氏が使用したニコンのカメラは
> 特別製で植村直己スペシャルスペシャルで
> 特別製です。

エベレストとはすごいですね!!またまたOMが好きになりました。ゴリゴリ感なのですがどなたがが切れるはさみでアルミフォイルを切っている感じと表現され妙に当を得た表現と思ったことがあります。

それと私も以前にOM−1にワインダー2を付けてジーバシャ連続していたのですが一度ロックして動かなくなったことがありました。手巻きではなんとも有りません。あまり御老体に負担をかけてはと思ってます。これからもよろしくお願いします。



1331. Re^4: ストロボ関係小物について教えて下さい にとべん  2002/12/29 (日) 10:00
みなさんこんにちは。いつも楽しく読ませてもらっています。
便乗質問です。(^^;)

> TTLオートコードT2mは持っていたのですが、今日有楽町のビックに
> 寄ったらT0.3m〜T5mまでそろっていましたので、T0.6mとついでに
> F280用のF0.6mもゲットしてきました。

F280をカメラから離して使う場合、ストロボは手に持って撮影となると
左手にストロボ、右手でシャッター、ではピントはどうやって合わせるのでしょう???(難)

F280をカメラに付けたままでは天井バウンスできないので、
カメラから離さざるを得ないのですが、この単純な問題に悩んでしまいました。
オートコードFも、0.6mしかないので、ストロボをどこかに置くことも難しいですよね。
バウンスグリップってF280でも使用可能なのでしょうか。
これを使えば天井へ向けることができるかどうかもよくわからないのですが。

その他F280+OM4TiBで天井バウンスさせている方がいらっしゃいましたら
どのようにされているか、ご教授ください。



1330. Re^2: 民間療法 24mm  2002/12/29 (日) 09:28
takomura様、皆様こんにちは。

> だったら、フィルムが入っているときだけに起こるのか?と
> 考えますと、そういえば、裏蓋の内側についているフィルム
> を押さえる板が妙に浮いていまして、フィルムを圧迫してい
> たんです。 なんか、巻き上げが重いなぁと感じていた原因
> がこれだったんです。 ワインダーが空回りしたりして、気が
> ついたんです。 これが原因かどうかはわかりませんが、OM-2
> に無理がかかっていたのは確かなんですね。今はrecorderback3
> があったので、それに替えています。(OM-2には意味ナシで
> すが) ま、これが原因で、OM-2がなおれば良いんですが、、、

裏蓋が変形して閉じなくなった、OM-1を「よいしょっと!」と裏蓋をひん曲げて(まっすぐにして?)直した中古カメラ屋さんを知っています・・・。
フイルム圧版の足の部分(ばねのような感じ?)の調整ができれば、改善はされると思いますが・・・。

> 裏蓋は今でも入手可能なのでしょうか? 今、オークションで
> 3Tiの裏蓋が出品されているのですが、メーカーで手に入ると
> 書いてありました。 3Tib用と互換性あり? 取り寄せた方い
> らっしゃいます?

極初期のOM-1(M-1)には現行の裏蓋はつかないようですが、他の一桁機にはつくと思います。
現在もSSやヨドバシなどで購入可能かどうかは、お問い合わせするのが確実だと思います。(刻一刻と手にいれずらくなっていると思いますが・・・)



1329. Re^2: 民間療法 MASA  2002/12/29 (日) 01:43
takomuraこんばんわ
> 水油ですか、「みずあぶら」で良いのでしょうか? 
私は他の所で「みずあぶら」と聞きました。
この油ですが低温から高温でも粘性が変わらない
ジェットエンジンの潤滑油を元に作った特別製の
油との事です。
OMシリーズのカメラは出来るだけ潤滑油を使用しない
設計で、固体潤滑剤(ワックスみたいな物)を使用して
油が必要なところだけこの油を使用すると、
設計者の米谷氏が書かれてました。
その理由で巻き上げレバーがゴリゴリしています。
何故かは例えば酷寒地のエベレストでも
市販品のOM-1が使われてました。
対する南極で植村直己氏が使用したニコンのカメラは
特別製で植村直己スペシャルスペシャルで
特別製です。
> 大事なOM-2なので、無茶はしません
使うことが最大の手入れだと思いますがどうでしょうか?
当方でも長いこと使わないと少し調子悪くなります。
最近では1月に最低1回でもシャッターを切ってます。
OMシリーズの中でOM-2が一番ガッチリ作ってあると思います。
これのチタン外装が出てたら良かった思います。

> 裏蓋は今でも入手可能なのでしょうか? 
他の所で見たのですが入手出来る様です。
(機種間で互換性がある、2桁機、3桁機、4桁機は出来ない)
ただし圧盤が付いてないと書いてました
圧盤をはずして曲げて調整してもらったら良いと思います。
オリジナルの裏盤が付いていたらそこに製造年月が書いてますので
一度見てください。
IMAIさんへ
当方の28mmF3.5古いほうのピント合わせのゴムリング
がはずれたので付ける前に78カ10と書いてあるのを見つけました
1978年10月製造であると思われます「か」の付く工場は
どこでしょうか?
本体の裏蓋が変えられた物の製造年月の判別方ですが
プリズムに刻印されてるそうです。
また色々なことを見つけましたらお願いします。





1327. Re: 民間療法 takomura  2002/12/28 (土) 23:53
Yagipopさん、初めまして。

水油ですか、「みずあぶら」で良いのでしょうか? 今度
SSに持っていったときに、さして!とお願いしてみよう
かな、、、 情報ありがとうございます。

大事なOM-2なので、無茶はしません。ご心配ありがとうご
ざいます。

で、ひとつ、気になることが発覚しました。
昨日、フィルムを入れていないOM-2でに、ワインダーをつけ
て、何度かシャッターを切ったのですが、問題なし。 すこ
ぶる調子がよいんですね〜。 ミラーアップロックは全く
起こらずでした。 楽しくて、調子に乗って何回もシャッター
を切ってしまった(w すでに、無茶してるし、、、

だったら、フィルムが入っているときだけに起こるのか?と
考えますと、そういえば、裏蓋の内側についているフィルム
を押さえる板が妙に浮いていまして、フィルムを圧迫してい
たんです。 なんか、巻き上げが重いなぁと感じていた原因
がこれだったんです。 ワインダーが空回りしたりして、気が
ついたんです。 これが原因かどうかはわかりませんが、OM-2
に無理がかかっていたのは確かなんですね。今はrecorderback3
があったので、それに替えています。(OM-2には意味ナシで
すが) ま、これが原因で、OM-2がなおれば良いんですが、、、

裏蓋は今でも入手可能なのでしょうか? 今、オークションで
3Tiの裏蓋が出品されているのですが、メーカーで手に入ると
書いてありました。 3Tib用と互換性あり? 取り寄せた方い
らっしゃいます?





1326. 民間療法 yagipop  2002/12/28 (土) 11:36
takomuraさんいーくんさんこんにちはYagipopと申します。先日入手したOM−4なんですがガシャガシャしたんです(笑)
ところが突然巻き上げの後半で『キュン』と変な音がするようになりました。こりゃ大変とばかりあわてて小川町に持参しました。受付の女性にお待ち下さいといわれ待つこと5分・・・。復帰して戻って来ました。『水油をさしておきました』とのことでした。『水油』だそうです。何処かの本で低温でも固まらない特殊なオイルを使用しているらしいです。
まあ無事に済みましたがOMは二十年近く前の機械製品ですので大事にしてあげて下さい。『生兵法怪我のもと』ともいいます。では



1325. Re^7: 初めまして。 takomura  2002/12/28 (土) 00:57
いーくんさん、お返事ありがとうございます。

民間療法大歓迎です。(w
ワインダーつけて、バシャバシャカラ撮りしてみますかね。
暖まって接点部分が生き返るかもしれませんね。
余計に、寿命が縮まったりして(w

ありがとうございました、




がちゃがちゃいじくりまわして空シャッターを切っているうちに少しずつ調子があがってきたように思います。たぶんに民間療法的ですが、まずはお試しを。



1324. Re^6: 初めまして。 いーくん  2002/12/27 (金) 21:17
OM-2を昔使っていました。
やはり似たような症状が起きたのですが、私のものはどうも電気接点が使っていなかったためか接点が酸化するなどして接触不良を起こしていた模様でした。がちゃがちゃいじくりまわして空シャッターを切っているうちに少しずつ調子があがってきたように思います。たぶんに民間療法的ですが、まずはお試しを。



1323. Re^6: 初めまして。 takomura  2002/12/27 (金) 01:30
MASAさん、ありがとうございます。

このOM-2はオークションにて入手したもので、すぐに電池を
確認したところ、LR-44が入っていました。(当然電池切れ)
最初、LR-44を使用していたのですが、知識が増えるにつれ、
SR-44でないと行けないと言う事を知り、SR-44に変更。

その後、まだ、1本も撮りきっていないのですが、何度か
ミラーアップロック状態がでました。
多分、売り主は当初から、LR-44を使用していたのだと思い
ますが、そのせいで、電子制御部分がおかしくなったので
しょうか? ま、古い機種なので、寿命と考えるのが妥当
だと思いますが、、、

もう少し、このまま様子を見ようかと思っています。
また、IMAIさんのアドバイス通り、SSに連絡してみよう
かと考えております。





1322. Re^5: 初めまして。 MASA  2002/12/27 (金) 01:19
こんばんわMASAです。
私もOM-2を使ってます。
この機種ですが電子部品の基盤はOM10より後の機種と違い
セラミックの基盤になってます。
OM-2Nを除く機種はガラスエポキシ基盤及びポリエステル
基盤が使われてます。
これらの基盤は水分とかを吸収したりして劣化しやすいです。
この点からセラミック基盤を使ってる2機種は
電子回路は非常に丈夫です。
セラミック基盤は宇宙船とかに使われてます。
このトラブルはスイッチとかに絞られると思いますが
どうでしょうか。
でもスイッチなら完全に動かなくなります。
当方でも以前似たような症状がありました。
原因は電池でした。
この機種の電池はG-13で現在の同等品がSR-44です。
これを2個使います。
昔銀の価格が高騰してLR-44と言う電池が出ました
このとき替わりに使えるとのことで入れてみましたが
同じ様な症状が出ました。
原因はSR-44は電圧も高く1.55Vで容量も大きく
電圧も安定しているのに対し
LR-44は電圧も低く1.5Vで容量も少なく
電圧も安定していない(だら下がりに落ちてくる)
OM-2は電子シャッター機でシャッターを切ってるときに
一番電流が流れます。
新品の時は何とか持つと思いますが。
少し使うとシャッターを切った瞬間に電圧が下がり
ロックが掛かってしまいます。
だからもう一度電池の種類を確認してからもう一度
動作を確認してください。
当方ではSR-44を使うようになってから
一度もトラブルを起こしてません。
他の機種は電圧安定化回路が入ってるので起きません。
またお願いします。







1321. Re^6: 初めまして。 takomura  2002/12/27 (金) 00:48
IMAIさん、24mmさん、ありがとうございます。

24mmさん、過去ログではお世話になっております(w
(現在読破中です)

オリンパス小川町SSですね、明日、電話してみます。
大分カメラ修理センターさんにはここに書き込む前に
相談していました。 メールを送った翌日すぐに電話
があり、いろいろと相談にのってもらいました。
すごく親切な方で、年明けにでも、OHを頼もうかと
考えています。(ただ、現在、4TiB購入計画のため
もしかしたら、資金が足らないかも、、、購入計画自体
危ういのですが)
若いんだから、オートに頼らず、ビシバシマニュアルで
撮りなさい!とアドバイスまで頂いてしまいました(w

ミラーにモルト? すぐにチェックしてみましたが、カラ
カラに乾いていて、くっつきそうにないです。残念。

マニュアルでも無理ですか、、、

以前、B位置でシャッターを切ったら、中途半端なところで
ロックしたこともありました。

やはり、電子部分ですね。 外観がかなりきれいな銀OM-2
なので、ちょっとがんばっていろいろ当たってみます。

なんか、数日放置していると、ロックするような気がします。
機嫌を損ねているのでしょうか?

やはり、4TiBほしいなぁ、、、



1320. Re^3: ストロボ関係小物について教えて下さい IMAI [URL]  2002/12/26 (木) 21:58
MASAさん、皆さん、こんばんは。

> > TTLオートコードはTタイプを使います。
> これは生産完了品ですので中古でも良いですから探してください。
> 0.3mでは短いようなので、0.6mの物を見つけたら好都合です

TTLオートコードT2mは持っていたのですが、今日有楽町のビックに
寄ったらT0.3m〜T5mまでそろっていましたので、T0.6mとついでに
F280用のF0.6mもゲットしてきました。
「WIDE ADAPTER・ND FILTER SET T32」は先日ヨドバシに寄ったら
在庫がありましたので入手済です。
有楽町のビックにはT0.3mとT0.6mはあと2個位、T2mとT5mはあと1個
位残っていたと思います。



1319. Re^5: 初めまして。 IMAI [URL]  2002/12/26 (木) 21:41
takomuraさん、こんばんは。

> 個人での修理はむずかしいのですね、では、どこかで受け付け
> てもらえるのでしょうか? 

まずはオリンパス小川町SSにお願いしてみたらいかがでしょうか。
今でも保証のきかない限定修理を基本料金8.000円(状況や程度
により加算)で引き受けてくれると思います。
限定修理は小川町SSだけの対応のようです。
すでに受付けられない状況になっているかもしれませんので一度
電話してみた方がよいと思います。
電子基盤などの不良で部品がない場合は修理不能となりますが、
調整などで直ることがあります。
カメラ修理店は郵送でもかまわないなら、大分カメラ修理センター
をお薦めします。
部品の供給が停止されているような場合でもできる限りオリジナル
な状態を維持するように努力してくれます。
個人でやっているカメラ修理の専門店です。
電話での相談にものってくれます。
この掲示板でもたびたび紹介されていますので参考にしてください。



1318. Re^5: 初めまして。 24mm  2002/12/26 (木) 10:10
takomura様、皆様こんにちは。

> リセットはやってみたのですが、それでもミラーが落ちない
> こともしばしばあるんですよね。 やはり電子部品の故障
> ですか。(悲

これ、ミラーがモルトにくっ付いてるって事は無いでしょうか?
たま〜に、聞くんですけど・・・

> また、マニュアルで使用する場合は問題ないのでしょうか?
> 質問ばかりですみません。

OM-2はマニュアルでも電気制御のシャッターなので、この系統がダウンした場合は動きません(^^;)

逆にB位置ではシャッター切れますか?ロックしちゃいますか?



1317. Re^4: 初めまして。 takomura  2002/12/26 (木) 02:16
IMAIさん、どもです。
>
> OM-2でこのような症状になるのはメインSWが入らないトラブル
> だと思われます。
> ボディ関連のFAQに原因とリセット方法が書いてありますので参考
> にしてください。
> でもこのトラブルは個人で修理するのはむずかしいと思いますよ。

FAQにあったのですね、すみません、良く読み返してみます。

リセットはやってみたのですが、それでもミラーが落ちない
こともしばしばあるんですよね。 やはり電子部品の故障
ですか。(悲

個人での修理はむずかしいのですね、では、どこかで受け付け
てもらえるのでしょうか? 
また、マニュアルで使用する場合は問題ないのでしょうか?
質問ばかりですみません。

なおる物ならなおしたいのですが、、、




1316. Re^3: 初めまして。 IMAI [URL]  2002/12/25 (水) 23:37
takomuraさん、こんばんは。

> 今、OM-2の調子が今ひとつ悪く、悩んでいます。ワインダー2
> を装着し、使用しているのですが、突然ミラーアップしたまま
> 動かなくなってしまうのです。 過去ログを拝見したところ
> 同じような症状の方がいらっしゃったので、多分、マグネット
> の調子が悪いのかもしれませんね。 個人で清掃できるもの
> なのでしょうか?

OM-2でこのような症状になるのはメインSWが入らないトラブル
だと思われます。
ボディ関連のFAQに原因とリセット方法が書いてありますので参考
にしてください。
でもこのトラブルは個人で修理するのはむずかしいと思いますよ。



1315. Re^2: 初めまして。 takomura  2002/12/25 (水) 23:08
IMAIさん、お返事ありがとうございます。

3年ですか、怒濤の勢いですね、見習わねば(w

今、OM-2の調子が今ひとつ悪く、悩んでいます。ワインダー2
を装着し、使用しているのですが、突然ミラーアップしたまま
動かなくなってしまうのです。 過去ログを拝見したところ
同じような症状の方がいらっしゃったので、多分、マグネット
の調子が悪いのかもしれませんね。 個人で清掃できるもの
なのでしょうか?

う〜ん、まだ手に入れて1っヶ月もたっていないのに、、、

で、こうなれば、4TiBを! と考えているんですが、ちょっと
軍資金がたりない、、、(悲

OM-1はモノクロ専用機として、やはり、もう一台オートのOMが
欲しいんですよね。 だましだまし使うしかないっす>OM-2

最近、PENシリーズが無性に欲しくなってきた今日この頃です。

では!





1314. Re^3: ストロボ関係小物について教えて下さい IMAI [URL]  2002/12/25 (水) 22:53
MASAさん、こんばんは。

> IMAIさんへこれだけ、分かりましたので
> 出来ればFAQに追加お願いしたいのですがどうでしょうか

このまま過去ログになってしまうと探すのも大変ですので暇をみて追加する予定です。
詳細な情報ありがとうございました。



1313. さっそく入手しました yagipop  2002/12/25 (水) 22:17
IMAIさん、MASAさんありがとうございました。

今日さっそくTTLオートコード2mとオートコネクター4を入手しました。おまけにワイドアダプターも見つかりました。まだまだ有ったんですね。これでマクロ撮影の時ストロボが活用できそうです。

またIMAIさんがご紹介いただいたアクセサリーのカタログなのですが私のは最新版なのでOM−3.4TiB以外は記載がなったので不安だったのです。

お忙しい中本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。



1312. Re^2: ストロボ関係小物について教えて下さい MASA  2002/12/25 (水) 01:19
IMAIさん yagipopさん、こんばんは。
>
> T-32をマクロで使ったことはないのですが、ストロボをカメラ本体から離して使うわけですよね。
22日に私が投稿したとおり
OM-2とOM-2NではTTLコードとオートコネクターが必要です。
OM-2にはTYPE3,OM-2NにはTYPE4のコネクターが対応品です
違いはシュー3と4と同じでネジの方向が互いに反対になってる
のとTYPE4には(1/60シャッター固定、充電完了表示接点)
が付いてます。
>T-32用NDフィルターもあった方がよいと思います。
(昨日見たところヨドバシカメラ梅田店にありました。)
> TTLオートコネクター タイプ3と4は来年3月まで現行品のようですね。
そうですがTYPE3は在庫がほとんどないと思うので注意してください
> TTLオートコードはTタイプを使います。
これは生産完了品ですので中古でも良いですから探してください。
0.3mでは短いようなので、0.6mの物を見つけたら好都合です
それと他のOM-4,Ti,TiB,OM-2S/P OM-3Tiは前面にコネクタが
ありますのでいりません。
但しOM-3には前面にOM-1Nはコネクタが付きますがTTL調光が出来ない
のでマニアルフラッシュと普通オートフラッシュのみなので
あまり意味がありません。
OM-40,OM-707,OM-101もTTL調光が出来ますが
コネクターが無いので出来ません。
他に分配するユニットが有り(オートマルチコネクター)
多灯フラッシュが出来ます(9台まで)
T-32とT-45はそのままでコードが付けられます。
T-20とT-18はシューの付いたコネクターをつけます。
他にグリップを付ければT-20は離して使用できます。
他にクイックオート310はTTLオートコードで離す事が
出来ますがシュー2を付けたOM-2だけで出来ます。
他の機種はリモートセンサーをシューに付けて
離します。(マクロには使えない)
> FタイプはF280用でOM-4Ti, OM-3Tiで使用可能です。
他にOM-707でもつかえます。
その他、OM-4,OM-2,OM-2N,OM-40,OM-101でも
FP発光以外のTTL調光だったら使用可能です。
シューにコードを繋ぐからOM-40,OM-101でも
使用可能です。
当方で0M-2に付けて実験してみましたが使えました。
(シュー3使用)
IMAIさんへこれだけ、分かりましたので
出来ればFAQに追加お願いしたいのですがどうでしょうか
またよろしくお願いします。



1311. Re^3: ストロボ関係小物について教えて下さい IMAI [URL]  2002/12/25 (水) 00:07
yagipopさん、たびたびすみません。

先ほどのURLの図、海外版なので日本版と少し違うようですね。
こちらを参考にしてください。

http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/temp/flash_photo-group.jpg



1310. Re^2: ストロボ関係小物について教えて下さい IMAI [URL]  2002/12/24 (火) 23:03
yagipopさん、補足です。

TTLオートコネクターはOM-4, OM-2SPでは必要ありません。
TTLオートコードT 2mは新宿のヨドバシで見かけました。
ストロボ関係は下記URLの図が判りやすいと思います。

http://www.star.ucl.ac.uk/~rwesson/esif/om-sif/flashphotogroup/flashphotogroup_sc.htm



1309. Re: ストロボ関係小物について教えて下さい IMAI [URL]  2002/12/24 (火) 22:10
yagipopさん、こんばんは。

T-32をマクロで使ったことはないのですが、ストロボをカメラ本体から離して使うわけですよね。
これは12月22日のMASAさんの投稿が参考になります。
TTLオートコードとTTLオートコネクターが必要となります。
T-32用NDフィルターもあった方がよいと思います。
TTLオートコネクター タイプ3と4は来年3月まで現行品のようですね。
TTLオートコードはTタイプを使います。
FタイプはF280用でOM-4Ti, OM-3Tiで使用可能です。



1308. ストロボ関係小物について教えて下さい yagipop  2002/12/24 (火) 21:22
IMAIさん今晩は。いよいよOMのアクセサリーも大詰めに
迫ってきました。アイカップやスクリーン2−4.13は確保
出来ましたが、ストロボ関係が良く判りません。

マクロにもT−32を使って見たいと思ってますが、延長ケーブル
のような物が必要と思ってます。現行品にケーブルがありますが
これは使えるのでしょうか?

ちなみにカメラはOM−1N、2N、2SP、4(Tiではありません)。なにせ遅れてきたOMマニアなので手当たり次第集めました。

システム充実の為の最後のチャンスと思って色々調べるのですが
今ひとつはっきりしません。ちなみにアクセサリーシュー4は
入手済みです。よろしくお願いします。



1307. Re: 300mmレンズ IMAI [URL]  2002/12/24 (火) 21:08
penpenさん、こんばんは。

> OM4Tiを所有しております。現在50mm/1.8、2.0macro、90mm/2.0macro、75〜150/4を使っていましたが、もう少し長めのレンズ(300mmくらい)を探しています。皆様、お勧めのレンズを教えてください。

今年の秋タムロンの300mm F2.8 IF (60B)の中古を購入してあるのですがまだ1回しか使っていません。
冬〜春にかけて野鳥用に使うつもり購入したレンズです。
さすがに重いのでお散歩カメラ派の私にとっては出番がほとんどないですね。
重さが苦にならなければ安価で入手可能ですしアダプトールII マウントで各社MF機でも使えますのでお薦めです。
絞りとフォーカスリングはOMズイコーと同じ方向なので使いやすいです。
このニューバージョン(360B)は現行品なので新品を入手可能です。
ズイコーでは白の望遠レンズは高価すぎますので300mm F4.5がお薦めかと思います。



1306. Re: 初めまして。 IMAI [URL]  2002/12/24 (火) 20:46
takomuraさん、こんばんは。

> 2ヶ月前に、OM-1を入手し、完全にハマってしまったtakomura
> と申します。

はじめまして。 今後共よろしくお願いいたします。
何といってもOM一桁シリーズはかっこよくて美しいのでハマってしまうかもしれません。

> こうなると、止まりません。 あっという間に、om-2、50/3.5
> 100/2、Winder2を入手(全部中古) ヤバいくらいにハマって
> います。

私もそうでしたよ。
3年間でM-1からOM-3Tiまで揃えてしまいましたが後悔はしていません。
でも全機種を揃えてしまいそうなのが怖くて、まだ2桁・3桁機には手を出していません。

> デジカメしか知らなかった事に後悔し、写真を撮る行為がこんな
> にも楽しいものなのかと、今さらながら興奮しています。

私もコンパクトデジカメを複数台持っていますがメモ程度にしか使っていません。
MFでフォーカスを合わせたり、露出を自分で決めたりするのが楽しいですね。
失敗もありますがフィルムの場合必ず残りますので、どこが悪かったのか後で考察もできます。
でも最近35mmフルサイズCMOSを使用したオーバー1000万画素のデジタル一眼レフ、キャノンEOS-1DsとかコダックDCS Pro 14nが気になっています。
将来的にはデジタル一眼レフを併用するようになるとは思いますが、リバーサルフィルムがある限りOMをメイン機として使い続けるつもりです。



1305. 300mmレンズ penpen  2002/12/24 (火) 13:03
OM4Tiを所有しております。現在50mm/1.8、2.0macro、90mm/2.0macro、75〜150/4を使っていましたが、もう少し長めのレンズ(300mmくらい)を探しています。皆様、お勧めのレンズを教えてください。



1304. 初めまして。 takomura  2002/12/24 (火) 01:54
IMAIさん、みなさま、初めまして!

2ヶ月前に、OM-1を入手し、完全にハマってしまったtakomura
と申します。

某掲示板にて紹介されて、こちらを拝見させてもらいました。
まだ、全部読んでいないのですが、大変参考になるサイトで
感謝しております。

入手したきっかけは、カメラになんの興味もなく過ごしてい
たある日、嫁の実家がカメラ屋さんで、カメラが趣味の義父
の持ち物で、数ある中から欲しい物があれば持って返っても
良いというので、何気なく物色していますと、一目見て引き
付けられるカメラがありました。
それが、om-1だったのです。 なんかとてもかっこいい!と
感じたのです。 レンズも、zuikoって何?、別会社?なんて
思いながら、あさってみると、数本見つかりました。レンズの
保存状態は悪く、なんとか救出し、メインで3本ほど使って
います。お気に入りは24/2.8。

こうなると、止まりません。 あっという間に、om-2、50/3.5
100/2、Winder2を入手(全部中古) ヤバいくらいにハマって
います。
撮影も、京都在住と言う事もあり、なにかと被写体には困りま
せん。 

デジカメしか知らなかった事に後悔し、写真を撮る行為がこんな
にも楽しいものなのかと、今さらながら興奮しています。

道具ばかり集めていても仕方がないとは分かりつつ、ショップで
はOM-SYSTEMの在庫を物色している毎日です。

質問したいこともあるのですが、一度、過去ログを読んでみ
ますね。

長々とすみませんでした。 これからよろしくお願いします。








1303. Re^7: 最後のOM t-oku [URL]  2002/12/23 (月) 22:45
>> これって、評判よくないんでしょうか?
> 想像以上に安値だったんですけど・・・。

いや、私も持っていないので描写はわかりませんが、
なかなか見かけない物件ですよね。タムロンは交換
マウントなのでOM用といわずたくさん見かけますが。
中古の値段は店の人の思い込みもあるからまぁ気に
しなくてもいいのではないですか。

> それでも、ペンタ部のOLYMPUSのロゴのアップや、OM-3Tiのロゴのアップ、PEN-Fの花文字「F」とかは、かっこ良いですよ〜。

ええ、私も、以前90mmマクロでパーツのアップみたい
な写真を撮っていました。非常に、新鮮でいいですよ
ね。またいろいろ撮ってみようかな。



1302. Re^6: 最後のOM 24mm  2002/12/23 (月) 10:50
t-oku様、皆様こんにちは。

> お、それななかなかレアですね。

これって、評判よくないんでしょうか?
想像以上に安値だったんですけど・・・。

> 80mmは「等倍では世界一」と言う方もいて、ちょっと惹かれる
> ものがあったのですが、視点が全くマクロにならないので、買
> うには至っていません。

マクロって本格的にやると、前準備とか機材の用意とか通常撮影に比べると、やること多すぎますよね。
私も135mmマクロでOM達を撮っていましたけど、全然進歩しないままです・・・。
それでも、ペンタ部のOLYMPUSのロゴのアップや、OM-3Tiのロゴのアップ、PEN-Fの花文字「F」とかは、かっこ良いですよ〜。



1301. Re^2: EOS D30 購入 24mm  2002/12/23 (月) 10:34
IMAI様、皆様こんにちは。

> > OM−EOSアダプターの在庫が置いてあるところご存知の方いらっしゃいませんか?
>
> 最近はチェックしていませんが新宿西口のビックやマップにあるのを見ましたよ。
> ドイの中古売り場でも見たことがあります。(新品のようです)
> お値段はいずれも\15,000だったと記憶しています。

マップやドイは売り場の変更をしてから、
小物類が減りましたよね・・・残念です。
マップでM42−EOSは見つけたのですが、
OM−EOSは発見できずです。
ビックはまったくのノーマークでした、
今日にでも見てきます。

> どこにも在庫がない場合は近代インターナショナルの通信販売を利用する方法もありますが、こちらのお値段は\18,600のようです。

ちと高めですが、確実に手に入るだろうし・・・、
最終手段としては考えています。

ただ、D30のファインダーMFがきつそうです。
山がつかみ辛いって言うか、ピントの行ったり来たりをしても、ピンが来ているのが幅広いんですよね・・・。
(わかりますかね?このニュアンス^^;)
広角レンズばっかりだからかもしれないので、ZUIKO100mmF2.0や85mmF2.0で試してみたいですね。