1600. Re^2: M-SYSTEMレンズ ヒデボー  2003/02/27 (木) 23:11
24mmさん、青べこさんこんばんは。
情報いろいろとありがとうございます。

M-SYSTEMのレンズは、当初カタログに
28mmF3.5、35mmF2.0、2.8、50mm1.4、1.8、55mm1.2、100mm2.8、135mm3.5、200mm4.0
300mm4.5、75-150mm4.0、マクロ20mm、38mm、80mm
の14本ライナップされていて、このうち私が確認出来なかったのが、
35mm2.0、300mm4.5、マクロ20mm、80mmです。

私としては、35mm/F2.0は恐らく当初からOM-SYSTEMではなかったかと推察しております。
300番台のシリアルのものを確認した事があります。
300mm/F4.5は全く不明です。あったとしても、とても少数だと思います。

ちょっとしたきっかけから集め始め、マクロレンズ以外は、集めたいと思っているのですが、
なかなか集まらないものですね。(~_~メ)






1599. Re: M-SYSTEMレンズ 青べこ  2003/02/27 (木) 20:00
ヒデボーさん、みなさん、こんばんは。

> M-SYSTEMレンズで、300/F4.5と35/F2.0を見た事はございますでしょうか。

M-SYSTEMの、ズイコー交換レンズ読本にはどちらも載っていますね。
普通に考えれば少ないながらも存在しそうですが、まさか生産が遅れるうちにOM-SYSTEMになってしまったなんてことは・・



1598. ズイコー談義(はじめまして) yamaguchi  2003/02/27 (木) 00:59
> 50mmF1.8はほとんど使わないので発色を気にしたこともありませんね。(^^;
> どちらかといえば50mmF1.4が好きです。
> 私の50mmF1.4はモノコートですが、このレンズを持ち出すと何故かよく撮れます。
> 50mmF1.4の後期型マルチコートがほしいところです。

はじめまして yamaguchiと申します。

50_1.4は私も使っていますけど、とても良いレンズだと思います。特に絞り5.6ぐらいにしたときの被写体と背景との自然な奥行きが、とても好きです。

私もOMファンの一人です。



1597. Re: M-SYSTEMレンズ 24mm  2003/02/26 (水) 23:43
ヒデボー様、皆様こんばんは。

> 皆さんにお尋ねしたい事があります。
> M-SYSTEMレンズで、300/F4.5と35/F2.0を見た事はございますでしょうか。

M-SYSTEMはモノコートの物しかなかったと思います。
従って、35mmF2.0は最初からMCなので無いものと創造いたします。
300mmはどうなんでしょう?MCじゃないのはいっぱいありますよね?

よく考えると、M-SYSTEMのモードラもないですね。
すいませんレンズの話じゃなくなってますね。(^^;)



1596. M-SYSTEMレンズ ヒデボー  2003/02/26 (水) 23:21
IMAIさんこんばんは。
レンズフードの件、ご採用下さいましてどうもありがとうございました。

皆さんにお尋ねしたい事があります。
M-SYSTEMレンズで、300/F4.5と35/F2.0を見た事はございますでしょうか。
私はM-SYSTEMレンズを集めていて、ヤフオクや中古店をまめにチェックしていますが、
この2本に関しては、かなり若番のレンズでもOM-SYSTEMで、実在していたか不明です。
宜しくお願い致します。



1595. Re^2: タクマーレンズフード IMAI [URL]  2003/02/26 (水) 22:12
ヒデボーさん、matskitiさん、こんばんは。

フード情報どうもありがとうございます。
タクマーのレンズフード、両方共ヤフー・オークションで写真をみました。
なかなか良さそうなフードですね。 (^^)
そこでこのフード情報を「OMズイコーで使用可能なフード」に追加させていただきました。
転記ミスなどがありましたらお知らせください。



1594. Re^4: ズイコー談義 okudera  2003/02/26 (水) 02:12
こんばんは

>  110万台の50/1.4を今日買いました。写りが楽しみです。かわりに50/1.2を手放さなくてはならないのがつらい・・・

それはもったいないような...
ご近所でしたら私の100万番台と交換してさしあげたのに...(^_^)

>  今日中野に行ってきたのですが、最近OMの問い合わせで製造番号に関する問い合わせが大変多いとのことでした。

想像以上に沢山の人がROMしてるってことですね。



1593. Re^4: ズイコー談義 MASA  2003/02/25 (火) 23:01
>  110万台の50/1.4を今日買いました。写りが楽しみです。かわりに50/1.2を手放さなくてはならないのがつらい・・・
50/1.2を手放すのはもったいないですね。
私もこれも持ってますが50/1.4のモノコートがボロボロになったので
これを最初に購入しました。
ピント合わせのしやすく、写りも良いのですがOM-2に付けると
アンバランスで三脚に付けるとピント合わせが出来なくなったので
今までマルチコートの50/1.4を探してました。
80万番台のは良く見かけるのですが、曇り玉が多くて
100万番台以降のが良いと聞いたので探してたところ
110万台の物を見つけたので購入した次第です。
今50/1.2はOM-4TiBに付けてます。
この機種にはこの玉の方がバランスが良いです。
性能は50/1.2の方がいいと思います。
50/1.4はF2の時に絞りの形が鋸歯の様になっています。
50/1.2はF2の時の絞りの形が円形に近いので
ボケが綺麗だと思います。
またよろしくお願いします。



1591. Re^3: ズイコー談義 いーくん  2003/02/25 (火) 20:18
 110万台の50/1.4を今日買いました。写りが楽しみです。かわりに50/1.2を手放さなくてはならないのがつらい・・・
 今日中野に行ってきたのですが、最近OMの問い合わせで製造番号に関する問い合わせが大変多いとのことでした。



1590. Re^2: ズイコー談義 MASA  2003/02/25 (火) 01:24
IMAIさん、みなさんこんばんは
> 私の50mmF1.4はモノコートですが、このレンズを持ち出すと何故かよく撮れます。
> 50mmF1.4の後期型マルチコートがほしいところです。
私のところに最終型の50mmF1.4があります。
今まで使っていた黒縁モノコートの50mmF1.4がピントを合わせる
リングがボロボロになっていて、替わりの物を探していました。
都合良く中古店で見つけて購入しました1万4千円ほどしました。
この玉は他の番台と違い設計が違っています。
もし入手されるのでしたら頭が110万台で後ろのガードが
2ピースになってる物がでてたら買いです(最終型)です。
OMシリーズのボディーはこの玉を標準にして設計されてるので
良くとれるのだと思います。
28mmF3.5の件ですがモノコートの物しか無いというのは本当です
私が前に書き込んだ事ですが最終番台が468XXXぐらいです。
この玉もモノコートです。
銀縁と黒縁の境目ですが27XXXXと28XXXXは銀縁、黒縁両方あります
IMAIさんの銀縁の28XXXXと当方の黒縁の28XXXXの製造年は
一緒だった様ですね78カイロとなってます。保証書が
出てきましたので見てみると昭和52年に新品で購入している
様なので78年製造はあっていますね。
この玉は逆光に特に弱いのと最小絞り値がF16までしかない
と雑誌に書かれてますが逆光についてはうなずけますが
絞り値がF16までなのは、これ以上大きな絞り値を設けると
回折現象で像がぼやけるからだと思います。
非常に良く写る玉なので愛用してます。
またお願いします。





1589. Re:ズイコー談義 Woo  2003/02/24 (月) 23:34
IMAIさん、24mmさん、皆さんこんばんは。55mm1.2の柔らかさはよく聞きますね。ソフトな中にも芯があるとか。IMAIさんが書いておられるように、暖色系というのもわたしの好み(グラグラ)。1.4の方は、以前あまりに逆光に弱いので手放してしまいました。IMAIさんの作例で、上野公園を二人の女子高生が歩いている写真がありますが、あのフレアがいいですね。空気感が出ていて、あんなのを見ると、こっちもまた欲しくなります。



1588. Re: ズイコー談義 IMAI [URL]  2003/02/24 (月) 23:18
Wooさん、こんばんは。

> ところで、話はまったく 変わりますが50mmf1.8って、青みがかった冷色系の発色だとお感じになることはありま せんか?わたしのも のだけかな。あと、このレンズって、解像度、コントラストともに申し分 ないけど、もうすこし柔らかさが欲しいとしたら、やはり1.4で すかね。

50mmF1.8はほとんど使わないので発色を気にしたこともありませんね。(^^;
どちらかといえば50mmF1.4が好きです。
私の50mmF1.4はモノコートですが、このレンズを持ち出すと何故かよく撮れます。
50mmF1.4の後期型マルチコートがほしいところです。



1587. Re: ズイコー談義 24mm  2003/02/24 (月) 22:11
WOO様、皆様こんばんは。

> IMAIさん、ありがとうございます。黒縁は全部マルチコートだと思っていたので、不思議だったんですが、3.5は黒縁でも最後までモノコートなんでしょうね。

何回か話題になりましたが、28mmF3.5と135mmF3.5と75-150mmF4が最後までモノコートだったみたいです。
55mmF1.2も最後までモノコートだと言う人がいますが、何人かMC表示の物を見た方がいらっしゃいます。(私も見た気がする・・・)
この55mmF1.2開放の柔らかさときたら、って柔らかすぎですかね?

> もうすこし柔らかさが欲しいとしたら、やはり1.4ですかね。



1586. ズイコー談義 Woo  2003/02/24 (月) 20:00
IMAIさん、ありがとうございます。黒縁は全部マルチコートだと思っていたので、不思議だったんですが、3.5は黒縁でも最後までモノコートなんでしょうね。ところで、話はまったく変わりますが50mmf1.8って、青みがかった冷色系の発色だとお感じになることはありませんか?わたしのものだけかな。あと、このレンズって、解像度、コントラストともに申し分ないけど、もうすこし柔らかさが欲しいとしたら、やはり1.4ですかね。



1585. Re^2: 28mmf3.5のシリアルナンバー IMAI [URL]  2003/02/24 (月) 05:19
Wooさん、おはようございます。

> 私の28mF3.5のシリアルは2868XXで銀縁です。
> 28mmF3.5の情報は過去ログ6のNo520にありました。
> それによりますと黒縁の28mmF3.5の初期型は2883xxの少し前からのようです。
> 最終型では4684xx位のシリアルになるようです。

自己レスで補足します。
ピントリングのゴムラバーを外すとデートコードらしい文字(数字)
がペイントされている場合があります。
この文字で製造年が特定できることがあります。



1584. Re: 28mmf3.5のシリアルナンバー IMAI [URL]  2003/02/23 (日) 23:25
Wooさん、こんばんは。

> IMAIさんの「OMズイコーデートコード」には28mmf3.5はありませんが、わたしのレンズは#373***でして、これに近い番号は後継といわれる28mmf2.8の中にあり、1991年ごろのものに付いています。まさか、このころにはf3.5は製造していないと思うのですが、不思議です。ちなみに、わたしの3.5は黒縁MC表記なしです。

私の28mF3.5のシリアルは2868XXで銀縁です。
28mmF3.5の情報は過去ログ6のNo520にありました。
それによりますと黒縁の28mmF3.5の初期型は2883xxの少し前からのようです。
最終型では4684xx位のシリアルになるようです。



1583. Re: はじめまして IMAI [URL]  2003/02/23 (日) 23:21
SAKUさん、はじめまして。

> こちらで背中を押された感じで10年ぶりにOMユーザーとなりました。(中身・雰囲気もある、すごく良いページですね。)

大歓迎です。 ありがとうございます。
でも深みにはまり過ぎて家族の皆さんに迷惑をかけないように注意してください。
⇒ 私のこと? (^^;;

> これからお仲間に加えてください。よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。



1582. 28mmf3.5のシリアルナンバー Woo  2003/02/23 (日) 20:44
IMAIさんの「OMズイコーデートコード」には28mmf3.5はありませんが、わたしのレンズは#373***でして、これに近い番号は後継といわれる28mmf2.8の中にあり、1991年ごろのものに付いています。まさか、このころにはf3.5は製造していないと思うのですが、不思議です。ちなみに、わたしの3.5は黒縁MC表記なしです。



1581. Re: タクマーレンズフード matskiti  2003/02/23 (日) 19:19
ペンタックスレンズはフィルターサイズが49oとなっていてズイコーと同じですので結構使いまわしが出来ますね!何処かに出てましたが、タクマー28o1:3.5角型メタルフードもお勧めです。ジャンク箱で\100で発見しました。とってもgoodでした。難点はフード締めつけリングが絞りリングに近くなるので、絞りの調節が僅かにやりにくくなる事(ほとんど気になりませんが)です。
あとは標準のプラフード49o(丸/角)なんてのも有ります。(もしかしたら現行品)角のフードが欲しい方は良いかも知れません(^^;
ペンタフード色々ある様ですが、49o/52oが有りますのでご注意を!
ペンタユーザーの方すみません。
> 皆さんこんにちは。
> 今日ジャンクコーナーでタクマーのレンズフード(135/3.5、150/4.0、200/5.6)を見つけて来ました。
> ZUIKO 100mm/2.8、135/3.5にピッタリです。
> 全長50mm、フード先端径60mmで、ZUIKO 100mmに付けると結構格好良いです。
> ZUIKO純正金属フードは、入手困難ですので、手ごろな金属フードとしてご報告します。
> --でも私はラバーフード派ですが。(~_~メ)--



1580. Re^2: ニッケル水素電池について かずぽん  2003/02/23 (日) 17:24
パラさん、IMAIさんレスありがとうございます。

To パラさん
> フラッシュT32にニッケル水素電池を使用していますが
> 今のところ不都合はないようです。マニュアル発光ですが。
実際に使われてる例を聞くと参考になります。T32に
ニッケル電池は、どうやら大丈夫そうですね。

> ただ、F280のマニュアルにはニッカド電池は使用できませんとか> かれています。
そうですか。F280の全速シンクロ時の(連続発光等
の)制御はニッカドでは不向きなのかもしれませんね。

To IMAIさん
> この件は掲示板過去ログ11のNo1076、1077も参照してく> ださい。
読みました〜。詳細な解説で大変参考になりました。
過去ログを検索したつもりだったんですが、捜せていな
かったみたいです(汗)、すいませんでした。



1579. タクマーレンズフード ヒデボー  2003/02/23 (日) 15:51
皆さんこんにちは。
今日ジャンクコーナーでタクマーのレンズフード(135/3.5、150/4.0、200/5.6)を見つけて来ました。
ZUIKO 100mm/2.8、135/3.5にピッタリです。
全長50mm、フード先端径60mmで、ZUIKO 100mmに付けると結構格好良いです。
ZUIKO純正金属フードは、入手困難ですので、手ごろな金属フードとしてご報告します。
--でも私はラバーフード派ですが。(~_~メ)--



1578. はじめまして SAKU  2003/02/23 (日) 11:12
はじめまして。SAKUといいます。こちらで背中を押された感じで10年ぶりにOMユーザーとなりました。(中身・雰囲気もある、すごく良いページですね。)
レンズは24ミリとIMAIさんの評価を参考にフォクトレンダーの40ミリ、75ミリを揃えました。ほとんど子供くらいしか撮らないのですが、今後は色々楽しんで行きたいと思います。
フィルム抜きましたらデートコード、報告します。
これからお仲間に加えてください。よろしくお願いします。



1577. Re: ニッケル水素電池について IMAI [URL]  2003/02/22 (土) 22:07
かずぽんさん、こんばんは。

パラさんのレスのようにニッカド電池使用可能な機種ではニッケル水素電池も使用可能のようです。
この件は掲示板過去ログ11のNo1076、1077も参照してください。



1576. 結局断念しそうです stubaimo  2003/02/22 (土) 20:27
みなさん、いろいろご意見ありがとうございました。
どうもMCになったからといって、劇的にフレアやゴーストに
強くなったようでもなさそうに感じました。
自分で試してみるのが一番なんでしょうが、そこまでの
気持ちにはなりそうにありません。
現状のレンズでも、充分満足してますから。
ということで、おそらく注文はしなさそうです。
ただ、もしもMC化でフレア、ゴーストが随分改善されてると
お感じの方がいらっしゃれば書き込みお願いします。
大いに悩みたいんです。


> こんばんは
>
> > 本当にお気に入りのレンズで、予算に余裕があるなら、スペアにもなるし、購入するのもいいでしょう。
> > 私だったら、違うレンズを購入して楽しむ欲張り派です。
>
> 私も同じことで少し悩みましたが、湯水のようにお金を使える筈もないので諦めることにしました。予算があるなら違うレンズにするのが良いように思います。



1575. Re: ニッケル水素電池について パラ  2003/02/22 (土) 14:47
> コスト面や使い勝手で有利であれば切り替えたいと考えております。
> みなさんの使用例を参考までうかがえればありがたいです。
フラッシュT32にニッケル水素電池を使用していますが
今のところ不都合はないようです。マニュアル発光ですが。
ただ、F280のマニュアルにはニッカド電池は使用できませんとかかれています。



1574. ニッケル水素電池について かずぽん  2003/02/22 (土) 10:54
こんにちは、いつもここの掲示板をROMしてますかずぽんと
申します。
私はOM−4Tib用としてフラッシュT32やワインダー2を
使用してるのですが、マニュアルにはアルカリ、マンガン、もしく
はニッカドを仕様のこととの記載があるので、これらのアクセサリ
には普段はもっぱらアルカリ電池を使っています。
表題の件になりますが、これらの機器についてアルカリ電池の代わり
にニッケル水素電池を使うことは可能でしょうか?いまいち電池の
知識が無いもので、電圧等なにか不都合なことが生じるのでないか
と考え、マニュアルに特に記載がないこともあって私自身は使用した
経験はありません。(恐らく同じ単3だから大丈夫とは思ってます
けど。)
コスト面や使い勝手で有利であれば切り替えたいと考えております。
みなさんの使用例を参考までうかがえればありがたいです。



1573. Re^4: モノコートとマルチコート okudera  2003/02/20 (木) 02:04
こんばんは

> 本当にお気に入りのレンズで、予算に余裕があるなら、スペアにもなるし、購入するのもいいでしょう。
> 私だったら、違うレンズを購入して楽しむ欲張り派です。

私も同じことで少し悩みましたが、湯水のようにお金を使える筈もないので諦めることにしました。予算があるなら違うレンズにするのが良いように思います。



1572. Re^3: モノコートとマルチコート じゅんじ  2003/02/20 (木) 00:22
IMAIさんの意見に1票です。

私は逆光に弱いZUIKO愛好者でありながら、逆光好きという矛盾のなかを漂っています。撮影ではわざわざお日様をいれるフレーミングをしてしまいます。
そんなわけで、逆光には強いというペンタックスのSMCも併用しております。
でもレンズの描写はZUIKOの方が好みなんですよねえ。

フレア・ゴーストは完治しない症状で程度の問題ですよね。
自然光で撮影するときはフードを工夫するしか手段はないですよね。
なので、コンテストに出品するわけではない私は割り切っていますよ。たとえ出ていても、「あっ、やっぱり、出ているなあ、なるほど」で、とりあえずすましちゃいます。

本当にお気に入りのレンズで、予算に余裕があるなら、スペアにもなるし、購入するのもいいでしょう。
私だったら、違うレンズを購入して楽しむ欲張り派です。







1571. Re^2: モノコートとマルチコート stubaimo  2003/02/19 (水) 23:19
24mmさん、IMAIさん、アドバイスありがとうございます。
>
> マルチコートとは、フレアやゴーストを押さえるための
> 技術だと理解しております。
>
こう聞くとますますマルチコートレンズが欲しくなります。
が、一方でIMAIさんのフレアの画像を拝見しちゃうと
あんまり変わんないかなぁ、とも思っちゃいました。
フードは純正のものがあまりに頼りないので、24mmにはハマ、
35mmにはマップカメラの13mm+19mmを使ってます。(ケラレません)
実は両方ともオリンパスにてオーバーホールしたところなんです。でも、もう二度と新品が買えないと思うと、買いたい気持ちも強いんです。と言いつつ、イマイチ踏ん切りがつきません。
もうしばらく諸先輩方のアドバイスをお待ちしたいと思います。



1570. Re: モノコートとマルチコート IMAI [URL]  2003/02/19 (水) 22:04
stubaimoさん、こんばんは。

> チョッと油断すると酷いフレアに悩まされます。手でハレ切りすればそこそこ(それでも不満です)なんですが、昼間太陽が画面に入ったりしちゃうと強烈なゴーストも出ます。現行の、3月まで販売される同型のレンズはどちらもマルチ(三層以上)コートだと聞きました。対逆光という点で、買い替える値打ちはあるんでしょうか?逆光の条件以外では、何の不満もないんですけど…。アドバイス、よろしくお願いします。

現行のマルチコートモデルはフレアやゴーストに強くなっていますが、程度の問題で油断するとフレアやゴーストが出ます。
マルチコートでも21mmF2などは太陽が画面に入るとけっこうゴーストが出ますね。
添付の画像はマルチコートの35mmF2.8ですが左上でフレアが出ています。
もちろんフードは付けています。
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/temp/35mmF28.jpg

同じレンズを買い替える必要はないような気がしますが...
買うなら別のレンズにした方がよいと思います。 (^^)



1569. Re^3: OM−1MDほかのご報告 IMAI [URL]  2003/02/19 (水) 21:42
じゅんじさん、こんばんは。

> 76年頃に生産されたNになる前の後期型とでもいうのでしょうか?

そうですね。
シリアルNo.が123448×なので後期型のような気がしていました。
OM−1MDと名称以外に大きな変更点はないようです。

> こんなOM−1にめぐりあえるなんて、とっても、しあわせです。

適度に使われていた調子のよい新品同様のOM−1て、なかなかないですよね



1568. Re: コントロールグリップ IMAI [URL]  2003/02/19 (水) 21:37
かめかめさん、こんばんは。

> IMAI様、85mmのご購入、遅くなりましたがおめでとうございます。

ありがとうございます。
何とか新品をゲットできてよかったです。

> モーター1にはデートコードは見あたりませんが、グリップ1には電池パックを外した裏に 「4Z」のコードが入ってました。
> そういえば昨年、運良く新品在庫のコントロールグリップ2を入手しておりまして、これも ひっくり返してみたら「KYE4」のコードが入ってました。

情報ありがとうございます。 デートコードは追加いたしました。
コントロールグリップは初めてでしたね。 (^^)



1567. Re: モノコートとマルチコート 24mm  2003/02/19 (水) 14:16
stubaimo様、IMAI様、皆様こんにちは。

モノコートと言っても、3層ぐらいのコーティングはしてあるそうですよ。

私も昔こちらで、コーティング無しのレンズがあるのか聞いたことがあります。

マルチコートとは、フレアやゴーストを押さえるための技術だと理解しております。
他にも改良点はあると思いますが、コーティングの技術はZUIKOでさえ進歩しているようで、やはり現行品の方がフレアやゴーストには強いと思います。

ちなみに最近の個体でも、21mmF3.5なんて逆光に弱いっす・・・



1566. モノコートとマルチコート stubaimo  2003/02/19 (水) 01:04
先日はOM-1のことをいろいろアドバイスいただきありがとうございました。今回もまたお尋ねします。それはコーティングのことです。手持ちの、古いモノコートの35mm/2.8と二層コートの24mm/2.8に関してなんですけど、どちらも逆光に弱いんです。チョッと油断すると酷いフレアに悩まされます。手でハレ切りすればそこそこ(それでも不満です)なんですが、昼間太陽が画面に入ったりしちゃうと強烈なゴーストも出ます。現行の、3月まで販売される同型のレンズはどちらもマルチ(三層以上)コートだと聞きました。対逆光という点で、買い替える値打ちはあるんでしょうか?逆光の条件以外では、何の不満もないんですけど…。アドバイス、よろしくお願いします。



1565. Re^3: デートコードと製造番号 かめかめ  2003/02/18 (火) 22:53
> シリアルNo.については、シリアルNo.を刻印(彫刻)してある部品を製造したときに連番で刻印していくんですが、
>
> (それに再生された物も混じりますし...サービス部品に回された分のNo.も飛んでしまいます。)

こんばんは。
以前、親がMCの50/1.8を落っことしてマウントを交換したことがあります。シリアルがマウントのアルミリングに刻印されていたのでシリアル変更となりました。
またモーター1を頼んだつもりで代わりに届いてしまったモーター2があるのですが、ボタン電池ケースが液漏れしていたので修理したところ、下部ケースも交換となりこれまたシリアル変更となりました。
モーター2のデートコードってどの辺についてましたっけ?うっかりチェックするのを忘れてまして今見ても見あたらず、判らずじまいになってしまいました。



1564. Re^2: OM−1MDほかのご報告 じゅんじ  2003/02/18 (火) 22:17
IMAIさま、お世話になっています。
とりあえず試写してみました。仕上がりは明日です。

ところで、OM−1MDというのは勘違いでした。すみません。
MD表記のないOM−1で、MDに対応した個体のようです。
76年頃に生産されたNになる前の後期型とでもいうのでしょうか?

四半世紀も前のカメラなのに、とってもきれいです。三脚ネジ穴にもこすれがありません。これは珍しい。プリズム、メーターとも完璧、新同に近いです。マウントもこすれがない。前オーナーがケースにいれて大切に使用してたのでしょうか。でも付いてきたレンズの絞りのクリックが甘いので、それなりに使われてきたとは思うのですが。

こんなOM−1にめぐりあえるなんて、とっても、しあわせです。

ではまた。




1563. コントロールグリップ かめかめ  2003/02/18 (火) 22:05
こんばんは。
IMAI様、85mmのご購入、遅くなりましたがおめでとうございます。

本日、コントロールグリップ1付きのモーター1を入手しました。最近モーター1も結構出まわるようになったような?ポートレートで表情の変化のタイミングに合わせていくと、ワインダーよりモーターを使うことが多くなりまして。
モーター1にはデートコードは見あたりませんが、グリップ1には電池パックを外した裏に「4Z」のコードが入ってました。
そういえば昨年、運良く新品在庫のコントロールグリップ2を入手しておりまして、これもひっくり返してみたら「KYE4」のコードが入ってました。15年以上前からの在庫のようです。





1562. Reデートコードと製造番号 としちゃん  2003/02/18 (火) 21:41
IMAIさんtedさん、こんばんは。resありがとうごさいます。
話は逸れます・・・レンズの方もチェックしていたら・・・。あらあら、中古に手を出す以前に真面目に新品を買っていた頃に揃えたタマは全て嫁入りしてしまい、全て中古品に入れ替わっておりました。おっと最後に新品購入した35/2.8を忘れておりました。このタマは2002/1製造・・・21世紀生まれのズイコー。



1561. Re^3: デートコードと製造番号 IMAI [URL]  2003/02/17 (月) 23:17
tadさん、こんばんは。

詳しい説明ありがとうございます。
納得です。
番号順ではなくなった部品を再び番号順に並び替えるような事は
多分しないでしょうね。 (^^)



1560. Re^2: デートコードと製造番号 tad  2003/02/17 (月) 00:36

としちゃんさん、IMAIさん
こんばんは、tadです。

> > 製造中止のアナウンス後に発注し、忘れた頃にやってきた個体ですが、倉庫の片隅で眠っていた個体かもしれませんね。
>
> レンズもシリアルNo.順にはなっていないようです。
<中略>
> あるいはシリアルNo.は固体を識別するだけに使用していて製造順とは無関係
> ということなら、本当に出来たてかもしれません。
> う〜ん、このあたりは謎?ですね。

シリアルNo.については、シリアルNo.を刻印(彫刻)してある部品を製造したときに連番で刻印していくんですが、
その後、検査工程あるいは組立て工程でキズが付いたりして不良になった部品で再生できない物は廃棄されるので欠番になります。
また、部品はシリアルNo.など関係無しにロット単位でメッキや塗装や組立て工程で扱われますので番号順ではなくなってしまいます。
(それに再生された物も混じりますし...サービス部品に回された分のNo.も飛んでしまいます。)
ですから、シリアルNo.は正確に言うと製造台数にはなりません。(近い台数ですが...)

その点、デートコードについては製品が完成したときにスタンプで捺印しますのでこちらは確実に完成日(製造日)になります。

と、思いますよ!(^^)




1559. Re: デートコードと製造番号 IMAI [URL]  2003/02/16 (日) 22:18
としちゃんさん、こんばんは。

> 製造中止のアナウンス後に発注し、忘れた頃にやってきた個体ですが、倉庫の片隅で眠っていた個体かもしれませんね。

レンズもシリアルNo.順にはなっていないようです。
このあたりは工場の人に聞かないと判りませんが、倉庫の片隅で眠っていた
個体をそのまま出荷することはないと思います。 再チェックして必要なら
再調整・再組立てして出荷しているのではないでしょうか。 (^^)
あるいはシリアルNo.は固体を識別するだけに使用していて製造順とは無関係
ということなら、本当に出来たてかもしれません。
う〜ん、このあたりは謎?ですね。



1558. デートコードと製造番号 としちゃん  2003/02/16 (日) 20:09
家主様、お邪魔します。
デートコードと製造番号の一覧表を興味深く拝見しておりました。ふと自分の機材のコードもチェックしてみようと思い立ち確認してみました。必ずしも製造番号順に出荷しているとも言えない様ですね。たとえば私の3Ti。コードは2002年6月27日の製造ですが、こちらのページの表から見ると1995年製造の個体と同じくらいの製造番号でした。製造中止のアナウンス後に発注し、忘れた頃にやってきた個体ですが、倉庫の片隅で眠っていた個体かもしれませんね。



1557. 買いだめしたとして…。 尾崎雅文  2003/02/16 (日) 11:37
fooさん、はじめまして。

>
> かなり以前にも書いた記憶がありますが、秋葉原の
> 秋月通商では 5個/500円の SR44 を売ってます。
>
買いだめしたとして、どのぐらい保存できるんでしょう?
三年や四年は大丈夫、と言ってくださるなら急いで
買いに行きたいです。



1556. Re^4: こんばんは foo  2003/02/16 (日) 10:19
皆さん、こんにちは。

> 1年近く使えるなら十分ですね。 今度購入して試してみようと思います。

言うまでもないことですが、電池の寿命は使い方によります
から私が1年近くもっているからといって、ヘビーユーザの
皆さん方もそうだということではありませんので誤解のなき
様お願いします。(笑)

それから、充電式のニッケル水素電池もお得かと思います。
通常の単3電池よりも重量も軽くて、かつ安定した電圧、
そして何より安価ということですね。
T32フラッシュやワインダーには最適です。
私はもう十分に元を取っておつりを頂いた気分ですよ。




1555. Re^3: こんばんは Woo  2003/02/16 (日) 04:23
> AUTOのままで、10ヶ月経った今でも電池は元気です。
>
> かなり以前にも書いた記憶がありますが、秋葉原の
> 秋月通商では 5個/500円の SR44 を売ってます。

秋葉原にはよく行きますが、知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。



1554. Re: 電池 IMAI [URL]  2003/02/16 (日) 00:05
> ところで、イクスピアリの作例は多く ありますが、ディズニーシーの方はいかがですか?わたしは例の市民無料解放日に行っ ただけですが、ビールを飲んでつぶれておりました。アメリカの波止場を模したバーで、ボ ートを撮っただけでした。

Wooさんも新浦安にお住まいでしたね。
ディズニーシーは1年に1回は行く予定でしたがまだ1回しか行けておりません。
快晴の日に行きたいのですが、予定があったり暇なときは天気が悪かったりでチャンスがなかったですね。
よい被写体がたくさんありますので今年は最低1回は行ってみるつもりです。



1553. Re^3: こんばんは 未来の恋人  2003/02/16 (日) 00:05
fooさま、こんばんは。

> かなり以前にも書いた記憶がありますが、秋葉原の
> 秋月通商では 5個/500円の SR44 を売ってます。
> モードラ2等、様々なところに使用していますが、これ
> また1年近く経っても元気です。
>
> http://akizukidenshi.com/catalog/batt.html
>
> ここまで安いと電池のへたりはほとんど気にしませんね。


 有名メーカーの「SR44」が、1個600円前後することを考えると、すごく安いですね! fooさまがうらやましいです。

 今度、秋葉原に遠征した際には、まとめ買いしたいです。

 貴重な情報、ありがとうございました。



1552. Re^3: こんばんは IMAI [URL]  2003/02/15 (土) 23:58
fooさん、こんばんは。

> 秋月通商では 5個/500円の SR44 を売ってます。
> モードラ2等、様々なところに使用していますが、これ
> また1年近く経っても元気です。

情報ありがとうございます。
以前、安売りのアルカリ電池をまとめて購入して使ったことがありますが、寿命がかなり短かかったので安売り電池は敬遠していました。
1年近く使えるなら十分ですね。 今度購入して試してみようと思います。



1551. 電池 Woo  2003/02/15 (土) 23:00
IMAIさん、早速ありがとうございます。MANUALモードですか、そうですよね。なんとなくAUTOという語感が、電池を食っていそうな、、、(笑)。ところで、イクスピアリの作例は多くありますが、ディズニーシーの方はいかがですか?わたしは例の市民無料解放日に行っただけですが、ビールを飲んでつぶれておりました。アメリカの波止場を模したバーで、ボートを撮っただけでした。



1550. Re^2: こんばんは foo  2003/02/15 (土) 22:58
fooです。今晩は。

AUTOのままで、10ヶ月経った今でも電池は元気です。

かなり以前にも書いた記憶がありますが、秋葉原の
秋月通商では 5個/500円の SR44 を売ってます。
モードラ2等、様々なところに使用していますが、これ
また1年近く経っても元気です。

http://akizukidenshi.com/catalog/batt.html

ここまで安いと電池のへたりはほとんど気にしませんね。




1549. Re: こんばんは IMAI [URL]  2003/02/15 (土) 21:31
Wooさん、こんばんは。

> 昔持っていた4Tiを買いなおしたのですが、普段保管している時、AUTOポジションにレバーを置いています?あるいはMANUALですか?OFFポジションがないので迷います。どちらも省電ということでは同じような気もします。操作せずに一定の時間が経てば電流はごく微量になるでしょうから。とはいえ、他人はどうしているか、知りたいもので。

半年以上は電池を交換していませんがまだまだ大丈夫ですね。 
AUTOポジションでも120秒でオートパワーオフしますので同じだと思いますが、私は気分的にMANUALポジションにして保管しています。



1548. こんばんは Woo  2003/02/15 (土) 19:46
IMAIさん、こんばんは。ご近所のWooです。外人部隊の方で質問したのですが誰もレスしてくれないから、というわけではないのですが、ご近所のよしみでIMAIさんはどうしているか、教えていただけませんか。昔持っていた4Tiを買いなおしたのですが、普段保管している時、AUTOポジションにレバーを置いています?あるいはMANUALですか?OFFポジションがないので迷います。どちらも省電ということでは同じような気もします。操作せずに一定の時間が経てば電流はごく微量になるでしょうから。とはいえ、他人はどうしているか、知りたいもので。



1547. Re: OM−1MDほかのご報告 IMAI [URL]  2003/02/14 (金) 23:43
じゅんじさん、こんばんは。

OM-1MDセットと28mmF2のご購入おめでとうございます。
デートコードがある28mmF2はリストに追加いたしました。
OM-1MDと50mmF1.4の情報は参考にさせていただきます。

> OM−1のシャッター音の静かさは定評のあるところですが、実感して感動しております。
> それに、なんといっても実に美しいフォルムですね。ながめまわしてニヤニヤしております。
> しあわせ。

私もM-1, OM-1(N), OM-2(N)のフォルムは大好きです。
今でも色あせていない洗練されたデザインには惚れ惚れしています。



1546. Re^3: デートコードSA・・ IMAI [URL]  2003/02/14 (金) 23:38
YOSHIDAさん、こんばんは。

貴重な情報ありがとうございます。

> S工場は上信越道の坂城(さかき)インターを降りてすぐの所にあります。

辰野事業所は「オリンパスのすべて」で写真付きで紹介されていましたので周りの環境や規模がわかりました。
坂城オリンパスは想像がつきませんでした。
どちらの工場も山々に囲まれた良い環境のなかにあるようですね。
出身地の長野県に帰省した時にチャンスがあれば眺めてみたいと思っております。



1545. Re: OM−1MDほかのご報告 じゅんじ  2003/02/14 (金) 22:38
自己レス、追加。

中野に40oF2がありました。はじめて見ました。
外観はそこそこいいようです。58K。
好きな画角ですが、さすがに、手を出せませんでした。
お探しの方、どうぞ。
もうないかも?



1544. OM−1MDほかのご報告 じゅんじ  2003/02/14 (金) 21:31
お世話になっています。
念願のOM−1を入手できたので、コードなどを報告いたします。
運良く完動美品を手にすることが出来ました。傷やプリズム腐食などもなく、露出メーターやシャッターも大丈夫のようです。レンズ付き30Kでした。近頃は美品はやや高めで品薄のようで、ラッキーです。

OM−1銀MD 123448×(中古)
G.ZUIKO AUTO-S 50/1.4 56020×(中古)

申告漏れ?です。
ZUIKO AUTO-W 28/2 13122× TNSC(2002年12月購入新品)

OM−1のシャッター音の静かさは定評のあるところですが、実感して感動しております。
それに、なんといっても実に美しいフォルムですね。ながめまわしてニヤニヤしております。
しあわせ。

追伸
中野と新宿西口をまわりましたが、
中野には新品のOM4tiが複数台あるようです。138Kでした。
また24/2.8、 28/2、 35/2、 50/1.2、 85/2などは在庫があるようです。 未だの方は参考までに。



1543. Re^3: デートコードSA・・ YOSHIDA  2003/02/14 (金) 20:13
自己レスです。

> 、OLIMPUSの社名の大きな看板ひとつが塔の上にあり、それがオリンパスの工場だということがやっと分かります。

重大なスペルミスをしてしまいました。
OLIMPUSではなくOLYMPUSでした。皆様、オリンパスの皆様、申し訳ありませんでした。



1542. Re^2: デートコードSA・・ YOSHIDA  2003/02/14 (金) 20:03
IMAI様、皆様こんにちは

私のような田舎住まいのものは、欲しいレンズがあってもなかなかすぐに新宿などに行くことができず、掲示板の在庫状況情報を指をくわえて見ている他ありません。しかし皆様からの情報はOMの行く末を追跡する(ちょっと大げさ)ために私にとって欠かせません。ありがたいと思っております。
 
> 大手メーカーと比較しますと生産台数はかなり少ないと思いますので、職人さんの手作りといった感じでしょうか。 (^^)
> でも昨年から今年にかけて、人気レンズの生産は以前よりかなり多かったと思います。
> 90mm F2などバックオーダーがあるレンズでは2003年製造のデートコード(W)が出てくるかもしれませんね。

先日のS工場の知人との雑談の中で(これはあくまで私的情報で私の憶測も含まれ、会社の公表したものでは全くありませんが)今後は単体レンズを5000枚完成させる予定だそうです。その中にはOM用のものもあり、3月までに組み立てを終えるようです。4月からは全く新しい仕事の予定があり、作る物も違うそうです。私の受けた印象ではOMについては全て3月いっぱいまで、という感じです。

S工場は上信越道の坂城(さかき)インターを降りてすぐの所にあります。規模は(おそらくみなさんが想像するほど)大きくなく、その外観は、何を作っている工場かわからないような印象を受けますが、OLIMPUSの社名の大きな看板ひとつが塔の上にあり、それがオリンパスの工場だということがやっと分かります。千曲川と山々に囲まれた良い環境のなかにあります。この町はハイテク産業が盛んな町で、数年前には「テクノさかき」という新しい鉄道の駅もできました。
写真とは直接関係ないことかもしれませんがこんな事も皆様の頭の片隅に置いてくだされば、と思います。




1541. Re^2: 50/1.2購入してしまいました IMAI [URL]  2003/02/13 (木) 23:49
自己レスです。

> 立木氏のインプレを読みますとポートレートに向いているようですね。

立木氏ではなく赤城氏のインプレの間違いです。
失礼しました。 (^^;;



1540. Re: 50/1.2購入してしまいました IMAI [URL]  2003/02/13 (木) 23:07
かめかめさん、こんばんは、お久しぶりです。

50mmF1.2のご購入おめでとうございます。
デートコードは追加いたしました。

> 最近女性ポートレートを撮る機会ができ、85/2とマクロ50/2を併用していましたが、どうも 描写の違いが気になっていました。

50mmF1.2は55mmF1.2の改良版といったところでしょうか。
立木氏のインプレを読みますとポートレートに向いているようですね。



1539. 50/1.2購入してしまいました かめかめ  2003/02/13 (木) 19:18
ご無沙汰しております。表題レンズを先月末に購入しました。
最近女性ポートレートを撮る機会ができ、85/2とマクロ50/2を併用していましたが、どうも描写の違いが気になっていました。双葉社「使うオリンパスOM」の立木氏のポートレート(男性でしたが)を見てこの方がまだ揃うかな?と感じたもので。やっぱり買わずに後悔より買って後悔することにしました。

シリアル 1197XX
コード  SAUC

でした。では失礼いたします。



1538. Re: 85mm/F2購入しました IMAI [URL]  2003/02/12 (水) 22:58
サポヌーンさん、はじめまして。

85mmF2のご購入おめでとうございます。

> 「これを逃すともう新品にはお目にかかれない」

これはありそうですね。
後悔することはないと思いますが、買わずに後悔より買って後悔
のほうがいいですよね。

> どうやら2003年1月製ですね。とりあえずご報告いたします。

2003年1月製は初めてです。 デートコードは追加いたしました。
では今後ともよろしくお願いいたします。



1537. Re^7: At (the) last okudera  2003/02/12 (水) 20:50
こんばんは

> 要交換部品は何だったのでしょうか?
> 差し障りが無ければお教え下さい。

「ラチェット滑り」という症状で、巻き上げレバーの軸を一本(と付帯の歯車等)交換しました。実際にはグリスが堅くなって爪が動かなくなっていただけなのかもしれません(素人ですので断言はしませんが、確率は高いと思います)。SSで「部品取り替えないとダメ」と言われていたので部品があるかどうかをまず問い合わせて、「ある」ということだったのでお願いしたわけです。本当に新品部品だったのかどうかは先方を信用しました。他にもスローガバナーがちゃんと動かないとか色々あったので纏めてお願いしました。こういう重要な部品を交換できるというのはよほどの腕があるということでしょうしね。CdS 素子についてはハナから無いと思っていたので頼みませんでしたが「調整しといたよ」という話でした。

以前米国のある業者から「部品はあるから送れ」と言われて送ったあげくに中古部品だった - しかも CdS 素子! - ということがあって、このときはさすがに「二度と頼むかボケ!」と思いましたけどね。ちなみにここは KNS camera ってところです。不手際率が一時のアップルのパソコンの品質管理並という印象です。(若い人には通じないかな?)

ちょっと話が飛びますが、「ちょっと見た目が悪いからトップカバー換えたいんだけど」とか「あそこは部品もってるから不動品安く買って持ち込もう」とか言っているのを聞くと腹立たしいです。



1536. 85mm/F2購入しました サポヌーン  2003/02/12 (水) 19:52
はじめまして、以前からROMさせていただいてましたが初のカキコです。

今日、地元のヨドさんに行ったところ85mm/F2がちょこんと置いてありました。
しばしの葛藤の後、購入しました。

「これを逃すともう新品にはお目にかかれない」

OM道とは厳しき道です。(笑

さて肝心のデートコードですが
シリアル 2195**
デートコード SAW1
購入日 2003年2月12日

どうやら2003年1月製ですね。とりあえずご報告いたします。



1535. Re^6: At (the) last ザんスカーる  2003/02/12 (水) 18:17
ご安全に、okudera様。

> 私も以前にここで修理してもらったことがあります(要交換部品の新品があったので)。

要交換部品は何だったのでしょうか?
差し障りが無ければお教え下さい。

私の場合はOM-1のシャッター膜をここで新品交換しました。
#保管が悪く、膜に穴を開けてしまいました。

ここは新品部品をお持ちでしたので、渡りに舟でお願いしました。
#小川町のSSにも問い合わせしましたが、修理不可との回答でした。



1534. Re^5: At (the) last okudera  2003/02/12 (水) 01:31
こんばんは

> SSではなく↓のカメラ屋さんによるOHだと思います。
> 私がここでOHした時も同じ伝票でしたし、字体もそっくり(笑)
> オリンパス認定の修理屋さんなので、メーカー名の入った伝票になるのでしょう。

私も以前にここで修理してもらったことがあります(要交換部品の新品があったので)。伝票は日本に置いてきたんでちょっと確認できないですけど、違和感なかったのでオリンパス様式だったと思います。



1533. Re^5: At (the) last okudera  2003/02/12 (水) 01:31
こんばんは

> SSではなく↓のカメラ屋さんによるOHだと思います。
> 私がここでOHした時も同じ伝票でしたし、字体もそっくり(笑)
> オリンパス認定の修理屋さんなので、メーカー名の入った伝票になるのでしょう。

私も以前にここで修理してもらったことがあります(要交換部品の新品があったので)。伝票は日本に置いてきたんでちょっと確認できないですけど、違和感なかったのでオリンパス様式だったと思います。



1532. Re^6: At (the) last 未来の恋人  2003/02/12 (水) 00:13
IMAIさま、皆様、はじめまして、こんばんは。

> SSではなく↓のカメラ屋さんによるOHだと思います。
> よく伝票を確認しましたらSSの伝票ではないようです。

1989年に、オリンパスの某SS(現在はカメラは扱っていません)に、OM−4を修理に出した際の伝票は、これとそっくり(同じ?)でした・・・。

久しぶりにこの伝票を見て、懐かしさでいっぱいです。

ありがとうございました。



1531. Re^5: At (the) last IMAI [URL]  2003/02/11 (火) 22:22
ザんスカーるさん、こんばんは。

> SSではなく↓のカメラ屋さんによるOHだと思います。

よく伝票を確認しましたらSSの伝票ではないようです。
OLYMPUSと入っていましたので早合点してしまいました。(^^;;
現在SSでは保証のきかない部分修理は受付ますがOHは受け付けないようです。



1530. Re^4: At (the) last ザんスカーる  2003/02/11 (火) 19:55
ご安全に、IMAI様。

> インフルエンザが流行っていますね。
> 皆さんもお気をつけください。

インフルエンザだったのか良くわかりませんが、
39度の熱で寝込んでしまいました。
皆さんもご安全に。


> > #s/nや修理代金は修理伝票の画像から読みとれます。
> 間違いなくSSで\18,000-掛かっていますね。

SSではなく↓のカメラ屋さんによるOHだと思います。
私がここでOHした時も同じ伝票でしたし、字体もそっくり(笑)
オリンパス認定の修理屋さんなので、メーカー名の入った伝票になるのでしょう。

> > 修理のページもあります。(以前より情報が拡充されてました)
> ここの修理もなかなか良さそうですね。



1529. Re^3: At (the) last IMAI [URL]  2003/02/11 (火) 11:11
ザんスカーるさん、皆さん、こんにちは。

ザんスカーるさん、情報ありがとうございます。

> ザんスカーる@病み上がりです。

インフルエンザが流行っていますね。
皆さんもお気をつけください。

> #s/nや修理代金は修理伝票の画像から読みとれます。

間違いなくSSで\18,000-掛かっていますね。
オークションで購入するより安くて安全ではないでしょうか。
それにしてもこの中古カメラ屋さんなかなか良さそうですね。
販売価格も安いです。

> 修理のページもあります。(以前より情報が拡充されてました)

ここの修理もなかなか良さそうですね。



1528. Re^2: At (the) last ザんスカーる  2003/02/11 (火) 01:23
ご安全に、IMAI様。
ザんスカーる@病み上がりです。

> デートコードは追加いたしました。
ありがとうございます。

> > ちなみにお値段はオマケの50mmF1.8がついて\25,000-とのこと。
> > OHに\18,000-掛かっている様なので、本体は\7,000-と言うこと
> > になりますね(笑)
> OH済でこの値段ならお買い得だと思います。
> 目の前にあったら連れ帰ってしまうかもしれません。
同感です(笑)
でも私の場合、お財布が薄くて帰れなくなってしまう。

ちなみにまだ売れてないみたいです。
http://www.koujiya-camera.com/  ←ここの
http://www.koujiya-camera.com/sin.html ←ここ
#s/nや修理代金は修理伝票の画像から読みとれます。

修理のページもあります。(以前より情報が拡充されてました)
http://www.koujiya-camera.com/syuuri.htm
OM-1/1nの他に2/2nも大丈夫みたいです。
2SP、3、4は駄目とありますが。



1526. Pro-Mini Amano [URL]  2003/02/10 (月) 22:31
アクセサリーの中に私の愛用品が入っていたのでついつい書き込みを・・・。

SlikのPro-miniは使い勝手がいいでね。
特に持ち物が制限される海外旅行の時など非常に重宝します。

もう一つの使い方として超ローアングルでの撮影の時にもいいですよ。
小さな草花のマクロ撮影時によく使います。スズランの撮影に行く時には必需品です



1525. Re: はじ IMAI [URL]  2003/02/09 (日) 20:14
Amanoさん、はじめまして。

> 一時期はミノルタに浮気をしていたのですが、故障してしまい、さてどうするかと考えていた時に日沖氏の「プロ並にとる写真術」に出会いました。
> 頭が単純な私はすぐに感化されてしまい、OM復帰を決断したのです。

私も日沖氏の「プロ並にとる写真術」に共感をおぼえました。
さらに日沖氏の「ねこを写せば心が映る」に感化され野良猫の撮影に
興味を持つようになりました。
そのおかげで最近では野良猫の習性が少し判るようになってきました。

> なにより金属ボディーの感触がたまらないんですよね。

そうそう、触っているだけでも楽しいですよね。

> IMAIさんの写真はどれを見ても素晴らしいですね。

Amanoさんのホームページを拝見しましたが、私の写真なんかより
ずっと素晴らしい写真がたくさんありましたよ!

> また遊びにこさせてください。

お待ちしております。 (^^)



1524. Re: このデコードは? IMAI [URL]  2003/02/09 (日) 20:05
みみちゃんさん、こんばんは。

> うちの28mmF2.8(3436**)、デコードはSAE10となってます。
> これは、SAEAと同じく、1985/10製造なんでしょうか・・・?

10月の製造のような気がしますが、1月の製造で"0"は何かの記号かも
しれませんね。
35mm F2.8や90mm F2ではSATA+のように"+"が付くケースがありました。
これは初めてのケースなので早速リストに追加させていただきました。



1523. はじ Amano [URL]  2003/02/09 (日) 17:35
はじめまして!!

ネットサーフィンをしていて辿り着きました。
私がOMを使い始めてから、もう16年になります。
一時期はミノルタに浮気をしていたのですが、故障してしまい、さてどうするかと考えていた時に日沖氏の「プロ並にとる写真術」に出会いました。
頭が単純な私はすぐに感化されてしまい、OM復帰を決断したのです。
なにより金属ボディーの感触がたまらないんですよね。
現在はOM-1が2台にOM-4Ti black=1台にレンズ10本で撮影をこなしています。

IMAIさんの写真はどれを見ても素晴らしいですね。
また遊びにこさせてください。




1522. このデコードは? みみちゃん  2003/02/09 (日) 09:34
レンズのお掃除してて気が付いた事・・・

うちの28mmF2.8(3436**)、デコードはSAE10となってます。
これは、SAEAと同じく、1985/10製造なんでしょうか・・・?
購入時期は87年位だったと記憶しています。さて?



1521. Re^2: OM10保護 きん  2003/02/07 (金) 09:39
> タダ同然で保護されたのでしょうか。 OM10がこわれていても、マニュアルアダプター、50/1.8、T32が正常なら十分納得できそうですね。 (^^)

タダでしたが、代りにやっかいな仕事を押しつけられました。
「タダより高いものはない」というところでしょうか(笑)
とりあえずフィルムを入れてチェック中です。
50/1.8はフィルターが付けっぱなしだったこともあって(そのフィルターはボロボロ)思ったよりきれいでした。マウントに少しキズがあるのが難点ですが、僅かなので問題はなさそう。
T32も完動するようです。発光部がキズキズで、ワイドアダプター無しでも21mmくらい光が回りそう(笑)コンパウンドで磨いてやろうかと思います。取り付け部の根本がぐらついているのでこれは分解して治してやろうと思います。




1520. Re^3: はじめまして IMAI [URL]  2003/02/06 (木) 23:00
太郎さん、こんばんは。

早速、訂正いたしました。

> これは、大変失礼しました。
> フィルム室のところでしたよね・・・
> ありました!
> 「TNVA 24」



1519. Re^2: はじめまして 太郎  2003/02/06 (木) 22:13
IMAIさん こんにちは。

> OMシステムのご購入おめでとうございます。
> 駆け込み購入でも間に合ってよかったと思います。 (^^)
> これだけの機材があれば10年以上は使えると思いますよ。
ありがとうございます。一気に増えてしまったのは
我ながらびっくりですが(笑)
大切に、そしてガンガン使っていこうと思います。

> デートコードは追加いたしました。
> ただしデートコードがあるもののみ追加させていただきました。
> 2002年12月に購入されたOM-4TiBはデートコードが記入されていませんが、印字されていなかったのでしょうか?
これは、大変失礼しました。
フィルム室のところでしたよね・・・
ありました!
「TNVA 24」

よろしくお願いします。



1518. Re: OM10保護 IMAI [URL]  2003/02/06 (木) 22:06
きんさん、こんばんは。

デートコードは追加いたしました。

> このたび、会社に捨てられる寸前だったOM10を発見し、保護してきました。
> 以前工場で写真管理用に使っていたもので、マニュアルアダプター付OM10、50/1.8、T32がセットでした。

タダ同然で保護されたのでしょうか。 OM10がこわれていても、マニュアルアダプター、50/1.8、T32が正常なら十分納得できそうですね。 (^^)



1517. Re: はじめまして IMAI [URL]  2003/02/06 (木) 21:59
太郎さん、はじめまして。

OMシステムのご購入おめでとうございます。
駆け込み購入でも間に合ってよかったと思います。 (^^)
これだけの機材があれば10年以上は使えると思いますよ。

> データコードをお伝えしますのでご登録を
> お願いいたします。

デートコードは追加いたしました。
ただしデートコードがあるもののみ追加させていただきました。
2002年12月に購入されたOM-4TiBはデートコードが記入されていませんが、印字されていなかったのでしょうか?
では、今後ともよろしくお願いいたします。



1516. OM10保護 きん  2003/02/06 (木) 17:21
随分お久しぶりです。
このたび、会社に捨てられる寸前だったOM10を発見し、保護してきました。
以前工場で写真管理用に使っていたもので、マニュアルアダプター付OM10、50/1.8、T32がセットでした。
工場で長年使ってただけあって外観はズタボロ。ファインダーレンズはホコリだらけ。「動くんかな?」と思い電池を入れてシャッターを切ると、問題なし。明暗にきちんと連動したシャッター速度っぽい感じで落ちます。マニュアルアダプターを操作しても、いい感じのシャッター速度。「やった〜♪」と思ってファインダーを覗いたら・・LEDが1秒の位置から動かない・・
ASA1600にセットしてデスクライトに向けると1/4秒までは動くので完全に死んでいるわけではないようですが・・
ま、マニュアルアダプターだけでも3〜4千円はするのでボディはおまけと考えて使おうかな、と思ってます。

データコードですが、
OM10 S/N 2420*** HWD9 (底に 89.12.-9 というシールがあるので購入日?)
ZUIKO 50mm F1.8 S?N 3899*** AZC5

なお、ボディには皮ケースの底ケースだけついていました。



1515. はじめまして 太郎  2003/02/06 (木) 11:47
管理人さん、みなさん

はじめまして。太郎と申します。
昨年12月に突然OMの魅力にはまってしまい、
終了間際に駆け込みで購入しました。
年末年始や年明けの小旅行で大活躍でした。

データコードをお伝えしますのでご登録を
お願いいたします。


ボディ
・OM-1(白) SN/7375XX 2002/12中古購入
・OM-1MD(黒)SN/9419XX 2002/12中古購入
・OM-4Ti(黒)SN/22330XX 2002/12在庫新品購入


レンズ
・28mmF2 SN/1025XX ? 銀枠2002/12中古品購入
・35mmF2.8 SN/2998XX SAVC 2003/01在庫新品購入
・35mmF2.8SHIFT SN/1119XX SAT4 2002/12在庫新品購入
・50mmF2MACRO SN/1154XX SAVC 2002/12在庫新品購入
・55mmF1.2 SN/1644XX ? 2002/12中古品購入
・90mmF2MACRO SN/1047XX TNH6 2002/12中古品購入

OMマウントのレンズは他に 
・フォクトレンダーウルトロン40mmF2
・トキナー RMC80-200mmF4
を所有しております。

アクセサリー類は
・ワインダー2
・バリマグニファインダー
・T32
そのほかにレンズフード、フロント・リアキャップ、
アイカップ2、スクリーン2-13等を買い揃えました。

小さめのカメラバックでも機材が収められ、出来上がった写真も
とても満足できるOMシステムがなくなってしまうのは
本当に残念ですが、上記機材を向こう10年は使い倒そうと
思っております。
よろしくお願いいたします。




1514. Re: OHもしくはリストア前提です okudera  2003/02/06 (木) 02:52
こんばんは

> 露出計は、使えなくてもかまわないのですが、それでも使用されている素子なんかに違いがあるのなら、より信頼性の高い方がありがたいです。

OM-1NはOM-4と並行して売られていたくらいですから素子や樹脂の耐用年数とかビスの規格とか考えてOM-1よりメリットはあると思います。まあ、20年前の部品と30年前の部品と、似たような古さですけど。どちらの生産台数が多いかは知りませんが、修理する修理やさんにしても後期型のほうが部品を持っている確率は高いだろうと思うのも精神衛生上メリットだと思います。幸い私のところにあるOM-1Nはどれもきちんと整備することができてメーターもどれもほぼ正常な値を示してくれます。

信頼性というのが「モータードライブで250駒連続撮影」とか「バグダットに戦車でGO!GO!」とか「鰹一本釣密着一年間」という状況での事でしたらどちらも同じだと思います。

というわけで、OM-1のほうが高価な部品が奢られているとしても(話のネタとしては好きですよ)、使うカメラとしては巻き上げのときに指が痛くないほうがいいです。



1513. OHもしくはリストア前提です stubaimo  2003/02/05 (水) 23:46
左門☆豊作さん、はじめまして。

OHもしくはリストアを前提に購入を考えております。
この点で、 オリジナルさに拘る気持ちはあまりありません。
たとえていえば、よく整備されたM3ならM7に勝る点もある、といった感じでしょうか。
とはいえ、おそらくM3をオリジナルより良くリストアするようなノウハウは、まだどこの修理業者にも無いと思いますから、当面は基本設計、使用パーツの質の高い機種を買っておきたいのです。
露出計は、使えなくてもかまわないのですが、それでも使用されている素子なんかに違いがあるのなら、より信頼性の高い方がありがたいです。
どれもほとんど同じだとお聞きすれば、そうかなって思うのですが、他方では、どっか違うだろう、とも思っているのです。
>
>  程度はどうあれ、稀少と呼べるような機種ではありませんし、
> 焦らずとも将来に"よい出会い"は待っていると思いますよ。
>
こうお聞きし、大いに安心できました。あせらずに見つけようと思います。
それにしても、1と1nの違いについては、あまりみなさん興味がないのかしら…。



1512. Re: デートコードSA・・ IMAI [URL]  2003/02/05 (水) 21:12
YOSHIDAさん、皆さん、こんばんは。

オリンパスに関する情報、どうもありがとうございます。

> 多くのみなさんによりデータが蓄積され、推理したことは正しいらしい、ということが分かってきました。

データの蓄積からほぼ間違いないと考えていましたが、どうやら正しいようですね。

> S工場ではレンズの研磨から組立までやっていますが、解像力の検査などはかなり厳しくやられているということも聞きました。

大手メーカーと比較しますと生産台数はかなり少ないと思いますので、職人さんの手作りといった感じでしょうか。 (^^)
でも昨年から今年にかけて、人気レンズの生産は以前よりかなり多かったと思います。
90mm F2などバックオーダーがあるレンズでは2003年製造のデートコード(W)が出てくるかもしれませんね。



1511. Re: At (the) last IMAI [URL]  2003/02/05 (水) 21:02
ザんスカーるさん、こんばんは。

> 先日、35mm F2.8を購入致しました。
> 時間的に、そして財政的に最後になるかと思います。
> S/N29982x、SAVC、2003年1月吉日、新品購入です。

35mm F2.8のご購入おめでとうございます。
デートコードは追加いたしました。
私は財政難につきそろそろ終わりにしようと考えています。

> ちなみにお値段はオマケの50mmF1.8がついて\25,000-とのこと。
> OHに\18,000-掛かっている様なので、本体は\7,000-と言うこと
> になりますね(笑)

レンズが\3,000としたら本体は\4,000ですよね!
OH済でこの値段ならお買い得だと思います。
目の前にあったら連れ帰ってしまうかもしれません。



1510. デートコードSA・・ YOSHIDA  2003/02/05 (水) 18:14
IMAI様、皆様、こんにちは。
約2週間ぶりで書き込みをさせていただきます。

デートコードに関することで少しご報告させてください。
先日、オリンパスのS工場の方とお話しする機会がありました。私はそのときOM−1と50mmF2をたまたま持っていましたのでそのレンズを見てもらいましたら、「これは私の工場で作ったレンズです。秘密にすべきことでもないので。」と、結構あっさりと教えてもらいました。そこで、立ち入ったことまではあえて訊きませんでしたが、どうやら、デートコードは製造場所と製造時期を表しているようだ、ということが分かりました。ちなみにそのレンズのデートコードはSAで始まっています。
多くのみなさんによりデータが蓄積され、推理したことは正しいらしい、ということが分かってきました。

少し話は変わりますが、オリンパスは多くのカメラメーカーの中で品質検査が最も厳しいとの評判を聞きました。というのは、今、日本のメーカーの多くは外国の工場で製品を作っていますが、そのため一つの工場で何社もの製品を作ることになることもあるそうです。その工場内での評判が「オリンパスが一番検査がきびしい。」のだそうです。もっともOMは海外では生産していないようですが。

S工場ではレンズの研磨から組立までやっていますが、解像力の検査などはかなり厳しくやられているということも聞きました。自分の持っているレンズにSA・・のデートコードがあるのを数本見つけましたが、見つける度に何となくいい気分になりました。



1509. Re^2: OM-1かOM-1nか? gon  2003/02/05 (水) 13:40
1と1nの違いですが、モードラ(ワインダー)対応(1の後期型は対応していますが)以外では、内部の部品が結構変わっていて、お察しのようにコストダウンのために安い部品が使われているという話をカメラ屋で聞きました。こんな程度ですが、ご参考になればと思います。

> M-1とOM-1の違いやOM-1の前後期型のことなどは、情報として得ることができたのですが、どうも1と1nの違いがハッキリしません。
> 名前が変わったのだから、内部のメカ部分でOM-1後期型にストロボ関係を付け足しただけ以上の変化(改良)があるような気がしてなりません。(それがコストダウンかとも疑っているわけですが)



1508. Re^2: OM-1かOM-1nか? 左門☆豊作  2003/02/05 (水) 13:15
  stubaimoさん、皆さん、こんにちは。

> 名前が変わったのだから、内部のメカ部分でOM-1後期型にストロボ関係を付け足しただけ以上の変化(改良)があるような気がしてなりません。(それがコストダウンかとも疑っているわけですが)

 購入を前提としたお悩みと拝察しますが、どれも世に出てから
かなりの時間を経た機種です。OHを施されていない個体なら、
どの機種(バージョン)も同じようなもの、と捉えて差し支えない
のではないかと思います。

 流石に M-1を含めた最初期型は、改良されるべき箇所を抱えて
いたかも知れませんが、それでも壊れやすいという風評は聞いた
ことがありません。それだけ基本設計がしっかりしていたという
ことだと思います。

 私のメイン機材であるPENTAXのMXなどが、巻き上げユニットが
華奢で壊れやすいのとは、対照的だと言えるかも知れません。

 まあ、私のような浅学の者の言葉は捨て措くとしても、此処に
集う先輩諸兄からのアドバイスにも不安が消えないようでしたら、
少なくともOM-1系のような古い機種をメイン機材とされることは、
お薦めいたしません。

 程度はどうあれ、稀少と呼べるような機種ではありませんし、
焦らずとも将来に"よい出会い"は待っていると思いますよ。



1506. At (the) last ザんスカーる  2003/02/05 (水) 00:16
ご安全に、IMAI様。
先日、35mm F2.8を購入致しました。
時間的に、そして財政的に最後になるかと思います。
S/N29982x、SAVC、2003年1月吉日、新品購入です。

ただ、忙しくてまだ1枚も撮っておりません。
来週予定の出張の際にでも連れ出そうかと考えています。


p.s.
私のOM-1のOHの際にお世話になった酒店のHPで、現在極初期の
OM-1(OH済み)が売られています。

 うちのOM-1:S/N27488x ス3Z(諏訪工場1973年12月?)
 販売のOM-1:S/N22368x ???

改名から約1年後に製造のうちのOM-1自身、M-1に極めて近い個体と
お墨付きを頂いております。
(OHの際にお願いして内部写真を撮って頂きました。
 結果、プリズムはバネで固定されておりました。)
S/Nから考えると、更にM-1に近い物なんでしょうね。

ちなみにお値段はオマケの50mmF1.8がついて\25,000-とのこと。
OHに\18,000-掛かっている様なので、本体は\7,000-と言うこと
になりますね(笑)

p.s.2
私のOM-1は、OHとシャッター幕新品交換合わせて\20,000-でしたが、
通常のOHでは↑の通り\18,000-の様です。



1505. Re: OM-1かOM-1nか? stubaimo  2003/02/05 (水) 00:11
okuderaさん、gonさん、ご意見ありがとうございます。
M-1とOM-1の違いやOM-1の前後期型のことなどは、情報として得ることができたのですが、どうも1と1nの違いがハッキリしません。
名前が変わったのだから、内部のメカ部分でOM-1後期型にストロボ関係を付け足しただけ以上の変化(改良)があるような気がしてなりません。(それがコストダウンかとも疑っているわけですが)
この点、もう少しスッキリしたいんです。
いろんなご意見、アドバイスをお聞かせください。



1504. Re: OM-1かOM-1nか? okudera  2003/02/04 (火) 21:03
こんばんは

> ひょっとしたら、改悪(素材のコストダウンなど)も同時に
> おこなわれてるのかなぁ、と素朴な疑問を持っています。

色々な話を聞いたり事柄を見たりしましたけれど、使う分にはそう違わないという印象です。綺麗なものを選べば良いのではないでしょうか。くたびれたOM-1Nよりは綺麗なOM-1のほうがOHのしがいがあるでしょう。くたびれたもの(シャッタースピードダイアルがスルスルだとかレリーズボタンがスムースでないとか)ではOHというよりレストアになるでしょうから。

個人的にはOM-1Nの巻き上げレバーのプラカバーが指に痛くないとか、OM-1はプリズム(にシミがある)やシャッター幕(に黴がある)やメーター(が低輝度と高輝度でずれ方が違う)を見て敬遠した経験が多いので無難な線でOM-1Nを選びました。



1503. Re: OM-1かOM-1nか? gon  2003/02/04 (火) 18:18
> OM-1とOM-1nでは、ストロボ関係を無視したとして、具体的にどこがどう改良されているんでしょうか?
> ひょっとしたら、改悪(素材のコストダウンなど)も同時に
> おこなわれてるのかなぁ、と素朴な疑問を持っています。

そうらしいです。1のほうが頑丈に出来ているという話を聞いたことがあります。



1502. OM-1かOM-1nか? stubaimo  2003/02/04 (火) 03:28
ヤフーの掲示板で教わり、こちらへ来ました。
OM-1とOM-1nでは、ストロボ関係を無視したとして、具体的にどこがどう改良されているんでしょうか?
ひょっとしたら、改悪(素材のコストダウンなど)も同時に
おこなわれてるのかなぁ、と素朴な疑問を持っています。
いつまでも使い続けられそうなOM-1ですから、できるだけ程度の
よいものを選びたいのですが、その前に、機械としての信頼性は
1と1nでどちらが高いのか、諸先輩方のご意見をお聞かせ
いただければと思います。



1501. Re^3: 塗装ハゲ OMビギナー  2003/02/03 (月) 17:04
ヒデボーさん、IMAIさん、情報をありがとうございました。
トップ、ボトムともに真鍮のもの、トップのみ真鍮のもの、どちらもクロームのものの3種類あるんですね。

別件ですが、フォーカススクリーンの1−4(1−4N)を探し歩いていたのですが、どこも在庫切れで、製造中止のため取り寄せも困難と諦めていましたら、カメラのきむら八重洲店にどちらもまだ数枚残ってました。
お探しの方いらしたら、お早めに。