200. Re^3: 50mmF2+5=NG!! IMAI [URL]  2001/07/16 (月) 23:08
こんばんは。

> ケラレ具合がコマごとに違うのは、絞りや被写体との距離による物なのでしょうか?

そうだと思います。

> そうすると、100mmでは足りない?事になるのでしょうか?
> もっと長いのがもっと有効になるんですかね。

100mm F2には5がベストだと思います。
100mm F2に4を使うと効果は今一つだと思いますが、内蔵フードよりはかなりましだと思います。
メーカーの純正ラバーフードでも40mm F2, 85mm F2, 100mm F2,8共用フードがありますが、このフードは100mm F2,8には効果は今一つでした。<- 持っています。



199. Re^3: 中古OM−2Nの相場 okudera  2001/07/16 (月) 17:47
> オリンパスがOM-2、OM-1(Newを含む)の修理を打ち切ったらしいので、最後の高騰となるかも知れません。
> 修理してくれない中古品は下がって行くのではないでしょうか。

あの〜 修理は受け付けてます。「通常の修理後の保証ができるかどうか微妙」なので「オーバーホールは引き受けない」というのと、というわけで全部限定修理扱いになる、という事でした。

> > X700よりも、ずっといい!!っていうポイント、ありますか??OMも捨てがたいのですが・・・。いっそ、両方そろえたい!のですが・・・

手の大きさで合わせてシャッターを押しやすい方を選ぶ、というのが現実的かと思います。世代的には同じようなものですので、操作も似たようなものです。
ケースの下半分(後ろ半分?)を付けて、シャッターボタンにキャノンのTボタンを付けて、グリップして、丁度人差し指の腹でレリーズできるのでOMを使っています。X700だと指先でレリーズすることになるので私には合いません。露出の制御(オートでの露出補正やマニュアルでの露出決定)がやりやすいのはOMの大きなアドバンテージかと思いますが、手の大きさに合わないものを無理に使うのは健康に悪いでしょう。自分が使いやすいものを買い求めるのが買い物の基本かと思います。OM もミノルタもボディが死んでも新品が買えます(OMは3Ti, 4TiB、ミノルタはX370)。

以上私見でした。



198. Re^2: 中古OM−2Nの相場 24mm  2001/07/16 (月) 13:21
> まず、感想を一言。
>
> 結構高いッすね・・・。今は、正直、ミノルタに傾きつつあります・・・あと、一押しで、X700に、いっちゃいそうです・・・

オリンパスがOM-2、OM-1(Newを含む)の修理を打ち切ったらしいので、最後の高騰となるかも知れません。
修理してくれない中古品は下がって行くのではないでしょうか。

> X700よりも、ずっといい!!っていうポイント、ありますか??OMも捨てがたいのですが・・・。いっそ、両方そろえたい!のですが・・・

なんと言っても現行のZUIKOレンズが使えます、100mmF2、50mmF2、24mmF2、
そうすると本体がいかれて修理できなくとも、OM-4TiBなどでこのレンズたちが使えます。
ずっとずっと先までつかえる・・・はずだけど、保証は致しません。

ちなみに私は今だにミノルタがMFレンズを作っているのか知りません。
無責任ですね、ごめんなさい。



197. Re^2: 50mmF2+5=NG!! 24mm  2001/07/16 (月) 13:07
> 24mmさん、残念でしたね。
> ネガプリントの場合は四隅がトリミングされるので大丈夫なのでしょうね。

ケラレ具合がコマごとに違うのは、絞りや被写体との距離による物なのでしょうか?

> 4でもフィルターを付けるとあまり余裕がないようです。
> 4と5の中間はないので4をお薦めします。(^^)

4はまだ在庫あったのでこっちにします。

そうすると、100mmでは足りない?事になるのでしょうか?
もっと長いのがもっと有効になるんですかね。
変なこと聞いてすいません。

ハマ角の中古を、ゲットしたのですが、これが49mm径でして・・・
確認しなかった私も悪いんですが、安いからよしとしています。
今は28mmのフードになっています、あまり使わないのですが・・・。



196. Re: 中古OM−2Nの相場 とっしー  2001/07/16 (月) 00:50
まず、感想を一言。

結構高いッすね・・・。今は、正直、ミノルタに傾きつつあります・・・あと、一押しで、X700に、いっちゃいそうです・・・

X700よりも、ずっといい!!っていうポイント、ありますか??OMも捨てがたいのですが・・・。いっそ、両方そろえたい!のですが・・・



195. 中古OM−2Nの相場 IMAI [URL]  2001/07/14 (土) 23:31
こんばんは、

今週末は予定外の仕事が入り14日は出勤となってしまいました。
仕事先の新宿で中古カメラ店に立ち寄り、OM−2Nの相場を調べてみました。
以前よりやや相場が上がってきているようです。
最近OMムック本が立て続けに発売された影響でしようか?

西新宿 M
中古品が3台有りました。 \21,000 \29,800 \31,000
委託品が2台有りました。 \41,000 \39,800

西新宿 D
中古品が1台有りました。 \25,000
委託品が1台有りました。 \26,000 (プリズム シミ有り)

新宿東口 K
中古品が1台有りました。 \23,000 (後玉ややクモリの50mm F1.8付き−6ヶ月の保証有り)
委託品が2台有りました。 \32,000 \39,000(黒、50mm F1.8付き−程度良)

程度の良いOM−2Nは新宿では\30,000〜\40,000です。
新宿は数が多いので比較して選べますが、お値段が中野・秋葉原などより少々高めです。
委託品よりは中古品の方が、お店の保証が付くことがありますので安心です。

とっしーさんが決心できますように...




194. Re: 50mmF2+5=NG!! IMAI [URL]  2001/07/14 (土) 23:17
> 先日、鎌倉でテスト撮影してきました。
> 今度はポジでやったのですが、見事にけられました、残念です。

24mmさん、残念でしたね。
ネガプリントの場合は四隅がトリミングされるので大丈夫なのでしょうね。
私は本日テスト撮影する予定でしたが予定外の仕事が入ってしまい出来ませんでした。
試しに50mmF2+5を装着し無限遠にしてファインダーを覗いてみましたら四隅の光量が少し落ちています。
絞込みボタンで絞り込んでみるとはっきりと四隅のケラレが確認できました。(>_<)

> なにか良い方法は無いのでしょうかね?
> 4は5とかなり長さが違いますよね、その間のは無いのかな。

4でもフィルターを付けるとあまり余裕がないようです。
4と5の中間はないので4をお薦めします。(^^)




193. 50mmF2+5=NG!! 24mm  2001/07/14 (土) 22:47
先日、鎌倉でテスト撮影してきました。
今度はポジでやったのですが、見事にけられました、残念です。

なにか良い方法は無いのでしょうかね?
4は5とかなり長さが違いますよね、その間のは無いのかな。



192. OM−2Nあきらめきれず・・・ とっしー  2001/07/12 (木) 23:17
OM−2Nがあきらめきれず、どうしたものかと思っています。
初心に戻るべく、OM−2Nと50F1.4とプロビア(RDP2)を持って、放浪の旅に出たい・・・



191. 「ニューフェース診断室」 オリンパスの軌跡 IMAI [URL]  2001/07/11 (水) 23:11
「ニューフェース診断室」 オリンパスの軌跡が発売になりましたね。
内容の割に高い(\1,800)と思いましたが買ってきました。

簡単に目を通しただけですが、印象に残ったのは、
90mm F2, 100mm F2の診断結果の優秀さです。
100mm F2は最近入手したばかりですが、実写結果のすばらしさが納得できます。
それとペン、ペンEEなどに採用されているDズイコー28mm F3.5の診断結果です。
ペンEEの試写で写りの良さにビックリしましたが、診断結果がこれほど優秀だとは思いませんでした。
でも、21mm F2, 24mm F2, 50mm F2の診断がなかったのは残念。

ボディに関しては、OMは巻き上げ感触が悪くOM4-Ti, OM-3Tiでも改善されていないとドクターに酷評されていましたが、正当な理由があるため私は全く気になりませんでした。
評価が高かったペン、ペンF、ペンFT、M-1(OM-1)は特に興味をもって読みました。



190. Re: ずうずうしいお願い。 IMAI [URL]  2001/07/09 (月) 23:41
> そこでやって頂きたいことが一つございまして、ずうずうしくお願い致します。
> 50mmF2+CONTAXメタル5を試して頂けないでしょうか。
> 実は本日間違えてネガ一本これで撮ってしまいました。
> できあがった写真には私が見る限り、失敗した〜!と言うものはありませんでした。
> あまり自分の写真に自信が無いので是非試してみて頂けないでしょうか?


24mmさん、興味があります。

小白竜さんから室内ではOKとのレスがありますので、今度の週末に(天気が良ければ)無限遠・絞り開放で試してみます。



189. 50mm+No5 小白竜  2001/07/09 (月) 23:13
24mmさんの質問の組み合わせ常用しています。
無限遠ではどうかわかりませんが、(私は室内でしかOM使わないので)実用上問題無しです。
メタルフードのキャップは他社のを使わなくても京セラの物が
使えますね。



188. ずうずうしいお願い。 24mm  2001/07/09 (月) 23:04
50mmF2+CONTAXメタル4報告有り難うございます。

そこでやって頂きたいことが一つございまして、ずうずうしくお願い致します。
50mmF2+CONTAXメタル5を試して頂けないでしょうか。
実は本日間違えてネガ一本これで撮ってしまいました。
できあがった写真には私が見る限り、失敗した〜!と言うものはありませんでした。
あまり自分の写真に自信が無いので是非試してみて頂けないでしょうか?



187. Re^3: 50mm F2 MACRO + コンタックスメタルフード IMAI [URL]  2001/07/08 (日) 23:40
こんばんは、 自己レスです。

50mm F2 MACRO+コンタックスメタルフードの続ケラレテストを週末に行いました。

> 前回は撮影時に遠方のよい被写体が見つかりませんでしたので、被写体までの距離約10m・絞り開放がケラレに対して最も厳しい撮影でした。
>フィルター装着時及び絞り開放・無限遠での撮影は近日中に行ってみる予定です。

フィルター装着+絞り開放・無限遠での撮影でもケラレや四隅での光量低下はありませんでした。
フィルターを装着しても使えるように多少余裕をもって作ってあるのだと思います。

PS.
コンタックスメタルフードにキャップを付けようと86mmのレンズキャップ(シグマ製)を購入しましたが、フードの厚みがあるためきつくてうまく装着できません。
削って何とか装着できるようになりました。
ハマ角のフードキャップが便利なので実験してみました。



186. Re^2: 50mm F2 MACRO + コンタックスメタルフード IMAI [URL]  2001/07/06 (金) 23:31
こんばんは。

> ちょっと気になったのですが、フードのケラレ・チェックと言う点では、各々のレンズで、絞り開放・距離無限遠でテストするのが良いんですよね。実口径が最大、かつ実焦点距離が最小になると言う点で。

Tomさんのおっしゃる通りです。
前回は撮影時に遠方のよい被写体が見つかりませんでしたので、被写体までの距離約10m・絞り開放がケラレに対して最も厳しい撮影でした。
フィルター装着時及び絞り開放・無限遠での撮影は近日中に行ってみる予定です。

> 小型なOMと言えど、気合いの入ったフードを付けるとかなり大きくなってしまい、徒歩を主体とした旅先等では大変な時があります・・・悩みは尽きません。

私の場合は大きさに見合った効果がなければ、携帯性を優先してラバーフード・内臓フードでもOKとしてしまうような気がします。
コンタックスメタルフードは実際どの程度の効果があるのか、比較して自分の目で確かめてみたいと思っております。




185. Re: 50mm F2 MACRO + コンタックスメタルフード Tom  2001/07/06 (金) 02:06
こんにちは。Tomです。

皆様の色々なフードの経験談、とても参考になります。

ちょっと気になったのですが、フードのケラレ・チェックと言う点では、各々のレンズで、絞り開放・距離無限遠でテストするのが良いんですよね。実口径が最大、かつ実焦点距離が最小になると言う点で。

小型なOMと言えど、気合いの入ったフードを付けるとかなり大きくなってしまい、徒歩を主体とした旅先等では大変な時があります・・・悩みは尽きません。



184. Re: 50mm F2 MACRO + コンタックスメタルフード 24mm  2001/07/05 (木) 08:55
> こんばんは、50mm F2 MACRO + コンタックスメタルフードの実写結果のレポートです。

いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。

> 50mm F2 MACROにコンタックス メタル4を付けてフード側から見るとレンズが奥側にあるため、何かケラレそうな感じがします。
> この組み合わせはプラナーT*50mm F1.4、F1.7、テッサ−T*45mm F2.8(49-55リング併用)用なので大丈夫だとは思うのですが...

マクロでも、50mmの画角は変わらないのですよね?

> 実写ではどうだろうと、先日この組み合わせで撮影してみました。
> 絞りは開放からF5.6まで、撮影距離はマクロ域から10m位までです。
> 今日ポジが上がって来ましたので、スリーブ各コマの四隅をチェックましたが、ケラレや四隅での光量低下はありませんでした。(^^)/
> フィルターを付けなければ大丈夫のようです。(フィルターを付けた時の実写はしていません)

とりあえずは、問題ないようでよかったです。
フィルターは、特に必要無いでしょうから・・・PLとか使いたくなるかな?

> 尚、このフードを装着した時のカメラ+レンズの画像をアップしましたので興味のある方はどうぞ。

思ったより、短いのですね、そしてデカイ。
有効なフードを選ぶならこうなるのでしょうね、携帯性が問題になりますね。
レンズごとにOMが欲しくなる・・・う〜む。



183. 50mm F2 MACRO + コンタックスメタルフード IMAI [URL]  2001/07/03 (火) 23:10
こんばんは、50mm F2 MACRO + コンタックスメタルフードの実写結果のレポートです。

先月中野のFヤに行った時、中古のコンタックス メタルフード4(50mm F2用)とNo.5(100mm F2用)をゲットしました。

50mm F2 MACROにコンタックス メタル4を付けてフード側から見るとレンズが奥側にあるため、何かケラレそうな感じがします。
この組み合わせはプラナーT*50mm F1.4、F1.7、テッサ−T*45mm F2.8(49-55リング併用)用なので大丈夫だとは思うのですが...

そこで、50mm F2 MACROにメタル4を付けOMに装着し、OMの裏ふたを外してバルブでシャッターを開いておいてフィルムガイドの所から四隅を覗いてみましたが、フードによるケラレは全く認められませんでした。

実写ではどうだろうと、先日この組み合わせで撮影してみました。
絞りは開放からF5.6まで、撮影距離はマクロ域から10m位までです。
今日ポジが上がって来ましたので、スリーブ各コマの四隅をチェックましたが、ケラレや四隅での光量低下はありませんでした。(^^)/
フィルターを付けなければ大丈夫のようです。(フィルターを付けた時の実写はしていません)

尚、このフードを装着した時のカメラ+レンズの画像をアップしましたので興味のある方はどうぞ。

ココです。 −> http://homepage2.nifty.com/himai/50f2hood.htm



182. Re^3: フード購入 IMAI [URL]  2001/07/02 (月) 23:35
> 良くなくとも是非結果をお知らせください。

24mmさん、もう少しで実写結果が出ますので少々お待ちください。

> ところで、ハマ角の24mmF2への使用でお伺い致します、
> 実物を見たこと無くて、画像だけなのですが、
> 実際の所効果はあるのでしょうか?なんか不安なのですが、どうでしょうか。
> かっこいいのはいいんですけどね、ハマ角。

同じ位の容積の丸型フードよりは確実に効果があると思います。
広角レンズで使われている花形フードが一番効率がいいんですが、角型フードはその中間といったところでしょうか。
ハマ角はかっこうはいいんですが、高級感があまりないのが欠点です。(ーー;)
高級感を出すためにつや消し塗装を検討したことがありましたが、今の所そのままになっています。



181. Re^2: フード購入 24mm  2001/07/02 (月) 21:24
> 24mmさん、やることが素早いですね。(^^)

いけるときにいっとかないと、ヨドバシが開いてる時間に行けませんからね。

> > 50mmf2用にはどんなのが良いのでしょうか?ご存知ありませんか?
>
> 50mmf2にはレンズ保護用フィルターを付けていないので、レンズ保護用にハマ角を付けています。(効果はいまいちかな?)
> 先日、中野のお店でメタル4も購入したので今度付けてみます。
> 結果が良かったらレポートします。
> ケラレが出るような気もしますが...

良くなくとも是非結果をお知らせください。

ところで、ハマ角の24mmF2への使用でお伺い致します、
実物を見たこと無くて、画像だけなのですが、
実際の所効果はあるのでしょうか?なんか不安なのですが、どうでしょうか。
かっこいいのはいいんですけどね、ハマ角。



180. Re^3: 50mmF2MACRO IMAI [URL]  2001/06/30 (土) 23:27
K-EQUINOXさん、 お久しぶりです。

> IMAIさん、100oF2ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます。
100mm F2は評判どうりのすばらしいレンズですね。
最初にファインダーを覗いただけで惚れ惚れしちゃいました。

> 100oF2のレポートを楽しみにしています。

なお、インプレは先ほどホームページにアップしました。
私が使っている評判の悪いキャノンのフィルムスキャナーでスキャンしても綺麗です。



179. Re^2: 50mmF2MACRO K-EQUINOX  2001/06/30 (土) 21:34

> 私の場合も先日100mm F2を入手してやっと3本セットがそろいました。

IMAIさん、100oF2ご購入おめでとうございます。
個人的には、90oF2より気に入っています。
24o、50o、100oのF2ですね。
私は21o、50o、90o、100oのF2ですが、100oを購入してからというものの、90oの出番が減ってしまいました。

100oF2のレポートを楽しみにしています。



178. Re: フード購入 IMAI [URL]  2001/06/29 (金) 23:50
24mmさん、やることが素早いですね。(^^)

> ヨドバシでCONTAXのメタル5を買おうとした所、品切れ。
> メーカー在庫もなく、入るのは1ヶ月後との事。

メタル5は売れているみたいですね。
先日、中野のお店(2階)に中古のコンタックスメタルフード、リングがいくつかありましたがメタル5は2個しかなく、1個は私がゲットしてきました。
4とかリングはけっこう数がありましたよ。

> しょうがないのでニコンのHS-14を買ってきました、定価2000円、ヨドバシ価格1500円。

85mm F2用ですね。

> その後、中古屋めぐりをしていたらMAPに5があるでは有りませんか。

小物を置いている中古屋を捜すのも有効ですよね。
カメラのきむら新宿店、カメラのドイ新宿西口2号店、新宿中古カメラ市場にもけっこう小物がありますね。

> どうしようと思案していると、中古で発見!即購入です。

ラッキーでしたね。

> 50mmf2用にはどんなのが良いのでしょうか?ご存知ありませんか?

50mmf2にはレンズ保護用フィルターを付けていないので、レンズ保護用にハマ角を付けています。(効果はいまいちかな?)
先日、中野のお店でメタル4も購入したので今度付けてみます。
結果が良かったらレポートします。
ケラレが出るような気もしますが...



177. フード購入 24mm  2001/06/29 (金) 23:00
本日、仕事が他人のせいで手詰まりになってしまい、頭に来てさっさと帰ってしまいました。
そうすると、寄る所はやはり新宿。

ヨドバシでCONTAXのメタル5を買おうとした所、品切れ。
メーカー在庫もなく、入るのは1ヶ月後との事。
しょうがないのでニコンのHS-14を買ってきました、定価2000円、ヨドバシ価格1500円。
ステップアップリングは400円、Kenkoだったかな?
最初つけ方がわからずに、このレバーは何だろう?といじっていたら、仕組みを理解できました。
ステップアップリングは85mmに付けっぱなしにして使いたくなりますね。
なかなか有効そうです、早く実写したいな。

その後、中古屋めぐりをしていたらMAPに5があるでは有りませんか。
早速購入、ところがこちらではステップアップリング(正式名称不明)は有りません、との事。
メーカー在庫すらないそうです、ヨドバシでの話と合わせるとこちらも1ヵ月かかりそう。
どうしようと思案していると、中古で発見!即購入です。
ちょっと太すぎないか?とも思いますが、取ってしまったスライドフードよりは断然有効でしょう。

85mmと100mmもって撮影はちょっと???かな〜〜。

あとは24mmのフードだな!
50mmf2用にはどんなのが良いのでしょうか?ご存知ありませんか?



176. Re: 50mmF2MACRO IMAI [URL]  2001/06/29 (金) 00:10
こんばんは

> 2-4のスクリーンも手に入れたし、24mm、50mm、100mmのF2がそろいました。

私の場合も先日100mm F2を入手してやっと3本セットがそろいました。
この3本があれば大体のものは撮れますよね。

> 次はこのレンズを有効に使える腕を磨きます。

私の場合、レンズはそろそろ打ち止めにして撮影技術を磨こうと考えています。

> OM-4TiBの液晶ってあんなに青かったんですね、
> 私のOM-4Tiは中古だからしょうがないんだろうけど、
> 知らずにいるところでした。

私のOM-2S/Pの液晶も色がうすくなりかけていますが、OM-2S/Pの交換部品はないと思いますのであきらめています。






175. Re: 100mm F2 + コンタックスメタルフード 24mm  2001/06/29 (金) 00:08
> このフードを装着した時の画像をアップしましたので興味のある方は見てください。

拝見致しました、でかいですね、200mmと言っても通じそう。
これを見ると元からついているスライドのフードは何の役に立つのだろう?と考えてしまいます。

実際役に立たないでしょうけど、何も外すことは無いよね私・・・。
こいつが外れたら、135mm4.5用のフードが付けられるかなと思った私がばかでした。



174. 100mm F2 + コンタックスメタルフード IMAI [URL]  2001/06/28 (木) 23:39
こんばんは、

中野のお店にコンタックスメタルフードの中古品があったので100mm F2用にゲットしました。
新品同様でしたが約半値で売っていました。
55〜86リング+メタルフードNo.5です。
このフードを装着した時の画像をアップしましたので興味のある方は見てください。

ココです。 −> http://homepage2.nifty.com/himai/hood.htm



173. 50mmF2MACRO 24mm  2001/06/28 (木) 21:46
こんばんは。

本日注文のZUIKO MACRO 50mmf2を取りに行きました。
新宿だったのですが、先日購入したOM-4TiB+24mmf2をぶら下げて、
タイムズスクエア近辺でベルビア一本消費してきました。

マイクロソフトのビルの隣のビルで、建物に向かって撮影は禁止です、とガードマンに怒られました。
フイルム没収にはならなかったけど、何でだろう?

2-4のスクリーンも手に入れたし、24mm、50mm、100mmのF2がそろいました。
次はこのレンズを有効に使える腕を磨きます。

PS.
OM-4TiBの液晶ってあんなに青かったんですね、
私のOM-4Tiは中古だからしょうがないんだろうけど、
知らずにいるところでした。
OH出して交換してもらおうかな?幾らぐらいなんでしょうか?



172. Re: 買っちゃいました!! IMAI [URL]  2001/06/27 (水) 23:44
こんばんは、

> とうとう買ってしまいました。OM-3Ti!!

おめでとうございます。
生まれて初めての新品ボディーということで、おむいちさんのよろこぶ様子が想像できます。
OM-3Tiはボディ上下のチタン製カバーがグレーで剥がれにくいのがいいですね。
それと電子式のセルフタイマーがないのでデザイン的にすっきりしているのも好きです。

> 購入したときは、あまりに箱が小さく拍子抜けしましたが・・・。

私の場合は、箱が大きいとすごく高価なカメラを購入したと家族に疑われますので、小さめの方がいいかと...。

> しばらくレンズは買えません。
21mm F2, 24mm F2, MACRO 50mm F2, MACRO 90mm F2, 100mm F2などのF2シリーズはいいですよ。
お金がたまったら新品購入されることをお薦めします。



171. Re^6: 始めてのペン okudera  2001/06/27 (水) 10:51
> 何気にFTって高いですよね、他のFに比べて。黒なんかすごい!
> FやFVにつける露出計も探してるのですが、これまた無いんですよね。

オーバーホールしたほうがいいFTをオーバーホールに出さずに委託でカメラやさんに出したら二日後には売れてしまいました。3万円は高いかなと思っていたら、他の委託品や店の中古品の高いこと!びっくりしました。黒に至っては「これ、トップカバーが金で出来ているの?」という感じですね。

> 良い物に巡り合えるのを楽しみに待っています。
> それまでには、Fを使えるようになってると思います。
> 使えるようになってるといいな。

実は私、件のパンケーキレンズの現物を見たことがありません。とうぜん実写経験もないのであまり大口は叩けませんね(笑)。
最近、勘で露出を決めて、覗いてみてどれくらいずれているかをクイズ気分で見ています。



170. Re: 買っちゃいました!! 24mm  2001/06/27 (水) 00:33
> こんにちは!!
> とうとう買ってしまいました。OM-3Ti!!
> 24mmさんの気持ち、痛いほどわかりました。僕はあえて機械式にこだわりたかったので3Tiにしました。生まれて初めての新品ボディーです。

おめでとうございます、いいですよね新品って。
私は次狙いますOM-3Tiまた500円玉貯金再開です、1日1枚1年で365枚182500円あれ?来年には買える?。

> 巻き上げレバーがちょっとザラつくかなーと感じますが、ファインダーも明るいし、言われているほどシャッター音も大きくなかったのでかなり気に入りました。しばらくレンズは買えません。
> でも、やっぱりNo.1はOM-1かな?

スクリーンが最初から2-13なんですよね、早く2-4買って付け替えよ。
巻き上げは使っていくと馴染んで来るそうですよ。



169. Re^2: OM4tib get!! 24mm  2001/06/27 (水) 00:24
> 大物の新品購入おめでとうございます。 
> しかし、2本目の24mmf2とは、豪勢ですね!
> もし新旧の比較をすることがありましたらインプレなどをお願いします。

有り難うございます、1本目は銀枠MC表示100***(めちゃくちゃ安かったです)、2本目は黒枠MCなし(当たり前?)116***です。
比較できるほどの腕はないですが、撮り比べるつもりですので後ほどご報告は致します。




168. 買っちゃいました!! おむいち  2001/06/26 (火) 22:13
こんにちは!!
とうとう買ってしまいました。OM-3Ti!!
24mmさんの気持ち、痛いほどわかりました。僕はあえて機械式にこだわりたかったので3Tiにしました。生まれて初めての新品ボディーです。
PENTAX SV(良いカメラでした。ここで書いて良いのかな?)にはじまり、中古カメラ街道まっしぐらで、ついに新品、しかもOM-3Tiを手に入れることができました。
購入したときは、あまりに箱が小さく拍子抜けしましたが・・・。
巻き上げレバーがちょっとザラつくかなーと感じますが、ファインダーも明るいし、言われているほどシャッター音も大きくなかったのでかなり気に入りました。しばらくレンズは買えません。
でも、やっぱりNo.1はOM-1かな?



167. Re^6: 始めてのペン しげ [URL]  2001/06/26 (火) 21:14
皆様こんばんは。横から突然失礼します。

私もOMとPenFを両方使っております。38mmマクロを
偶然入手してからPen系に拍車がかかっています。


FやFVにつける露出計も持ってはいるんですが、あまり俊敏には
動いてくれないのと本当に撮りたい方を向いてるのか信用?でき
ないのでOMのファインダーのぞいて露出を確かめたりしてい
ます。OMアダプターを使うとレンズが共用できますし、セット
で出動することが多いです。

どちらもオリンパスの輝かしい功績だと思って大事に使って行く
つもりです。



166. Re: OM4tib get!! IMAI [URL]  2001/06/26 (火) 21:11
こんばんは

> 500円玉貯金を続け、ついに先日OM-4TiB+24mmf2(2本目)+50mmf2macro(注文でまだ手許に無い)をゲット致しました。

大物の新品購入おめでとうございます。 
しかし、2本目の24mmf2とは、豪勢ですね!
もし新旧の比較をすることがありましたらインプレなどをお願いします。

> めちゃくちゃ緊張して、札束ばら撒くし、2-4のスクリーンを買うのを忘れてしまいました

10年ぶりの新品OM購入なので、お気持ちはよく判ります。
私は慎重派なんですけど、このような時はよくポカをします。

> 早速箱を開けて、24mmつけて、眺めて、うっとり。(変?)

眺めて、うっとりは正常です。 匂いを嗅いだりして <- 変人?
新品はいいですよね。 
特にOMズイコーF2シリーズの中古品は新品とあまり値段が変わらないので、絶対に新品がいいと思います。

> 最近OM撤退説が流れていますが、いつまでもOMが続くのを願っています。

私の場合はOM-4TiB、OM-3Tiもまだゲットしていませんので、あまり早く撤退されると資金繰りに困っちゃいます。


PS、
先日、私も念願の100mm F2をフジヤでゲットしました。 
明るいのでピントは合わせやすいし、ファインダーを覗くといかにも良く写りそうな感じです。
眺めて触って、うっとり惚れ惚れです。
撮影結果をみてからレポートする予定でしたが、この場をお借りしました。



165. Re^5: 始めてのペン 24mm  2001/06/26 (火) 18:20
> 最近FTに25mm/F4を付けて持ち出すことが増えました。露出計が驚くほど正確なので(うちのリファレンスのOM-2SPと全く同じ!)フィルムをもったいないと思わずにバシャバシャやっています。OM もいいですけどFTだと気がね無くシャッターを切れていいですよ。

何気にFTって高いですよね、他のFに比べて。黒なんかすごい!
FやFVにつける露出計も探してるのですが、これまた無いんですよね。

> パンケーキは日本での最近のブームのせいで海外のオークションに出てくるようになりました。でも高いです。あまりいい話も聞きませんし気にしないのが良いかと...

良い物に巡り合えるのを楽しみに待っています。
それまでには、Fを使えるようになってると思います。
使えるようになってるといいな。



164. Re^4: 始めてのペン okudera  2001/06/26 (火) 15:07
> OM使い、PEN-F持ちなのですが、PEN-Fの出番はほとんど有りません。
> 露出計なしで、シャッター切れるほど写真を知らないからなんですが・・・。
> 38mm2.8のパンケーキをずっと探してるのですが、お手頃なやつは出てきませんね。

最近FTに25mm/F4を付けて持ち出すことが増えました。露出計が驚くほど正確なので(うちのリファレンスのOM-2SPと全く同じ!)フィルムをもったいないと思わずにバシャバシャやっています。OM もいいですけどFTだと気がね無くシャッターを切れていいですよ。
パンケーキは日本での最近のブームのせいで海外のオークションに出てくるようになりました。でも高いです。あまりいい話も聞きませんし気にしないのが良いかと...



163. Re^3: 始めてのペン 24mm  2001/06/26 (火) 13:57
> ペンFはOMがあるのでほしいとは思いませんが、あと1台ペンWがあったらいいなと思います。

OM使い、PEN-F持ちなのですが、PEN-Fの出番はほとんど有りません。
露出計なしで、シャッター切れるほど写真を知らないからなんですが・・・。
38mm2.8のパンケーキをずっと探してるのですが、お手頃なやつは出てきませんね。

> アサヒカメラニューフェイス診断室再録シリーズ第6弾!「オリンパスの軌跡」が7月に発売されますが、OMズイコーはもちろん、ペンズイコーのテスト結果も気になるところです。

私も楽しみにしています、最近OM関係の本が出るのでうれしいです。



162. OM4tib get!! 24mm  2001/06/26 (火) 10:27
お久しぶりです。

500円玉貯金を続け、ついに先日OM-4TiB+24mmf2(2本目)+50mmf2macro(注文でまだ手許に無い)をゲット致しました。
めちゃくちゃ緊張して、札束ばら撒くし、2-4のスクリーンを買うのを忘れてしまいました、今日行かなきゃ。
十何年ぶりの新品OM購入で、昔OM30やOM40を買った時も緊張したのを思い出しました。
早速箱を開けて、24mmつけて、眺めて、うっとり。(変?)
あまりの美しさに、使用するのがためらわれます、
しばらくは箱入り娘状態になりそうです。

最近OM撤退説が流れていますが、いつまでもOMが続くのを願っています。



161. Re^2: 始めてのペン IMAI [URL]  2001/06/25 (月) 20:22
とっしーさん、こんばんは、
仕事中はネットにアクセスできないので、レスはほとんど夜になっちゃいます。

ペンをGETする予定はなかったのですが、骨董品市で安かったので思わずGETしてしまいました。
こいつは運良くモルトを貼りかえるだけで使えるようになりました。 (^o^)
ペンFはOMがあるのでほしいとは思いませんが、あと1台ペンWがあったらいいなと思います。
しかし、ペンWは見かけませんね。あっても高そうです。

>  でも、周辺がちょっと流れませんか?

スキャナーで取り込んだのをチェックしましたが、流れは特に無いようです。
今のところ絞り開放で撮影した良いサンプルがないので?です。
アサヒカメラニューフェイス診断室再録シリーズ第6弾!「オリンパスの軌跡」が7月に発売されますが、OMズイコーはもちろん、ペンズイコーのテスト結果も気になるところです。

PS、
ペンEEの結果が良かったので、ペンEEをフルサイズ化したモデルと言える ”トリップ35”もGETしました。




160. Re: 始めてのペン とっしー  2001/06/25 (月) 08:11
 僕は変なところから、ペンEE3を入手しました。
ファインダーも見やすいし、とっても使いやすいですね。
「写るんです」の代わりくらいに使っていましたが、W6切までくらいは十分使えそうです。
 でも、周辺がちょっと流れませんか?



159. Re: ここって IMAI [URL]  2001/06/25 (月) 00:01
さめさん、こんばんは

> ちょっと感じ悪いかも...
> いぢわるな常連、ぺん使いにはレスつかないし....

レスを期待しての発言ではありませんが...(^_^;



158. ここって さめ  2001/06/24 (日) 21:31
ちょっと感じ悪いかも...
いぢわるな常連、ぺん使いにはレスつかないし....



157. 始めてのペン IMAI [URL]  2001/06/22 (金) 20:29
こんばんは、

ひょんな事からオリンパス ペンEEをGETしました。 
ペンを使うのは始めてです。
40年前に発売された廉価・普及型のハーフサイズカメラなので”写ればいい”程度に考えていましたが、試写してみると予想外の高画質にビックリ!!!
適度な発色でシャープネス、コントラスト共に良好です。
家族が使っているリコーR1sより良く写ります。
リコーR1sは発色が派手でコントラストも高いが、周辺光量の低下、四隅での収差が目立ちます。
(R1sは30mmの広角なので条件は違いますが...)
40年前のDズイコー28mm F3.5、侮れません。



156. 指針式露出計 Tom  2001/06/22 (金) 17:23
OM−1/2の指針式露出計の是非や照明の件ですが、OM−1/2は
メーターが画面内に入ってしまっているので、構造的には難しいかな?と思います。
視線をあまり動かさなくて確認できる点は使い易い!って思うときもありますし、たんめんさんのおっしゃる通り、被写体が暗い時は使い難いと思うこともありますね。カメラをちょっと動かせば・・・ってのも時によりけりで、三脚で固定した厳密なフレーミングの時等はやっかいです。

指針式のタイプでは、NF−1のように画面外で照明付タイプの物が使い易いですね。



155. 昔の話 okudera  2001/06/22 (金) 12:15
こんにちは

昔はOM-二桁とか、ME-Super とか、ファインダー内情報表示にLED
を使ったものがあったので、たんめん さんのように考える人はそちら
を選べば済んだものですが...
OM 一桁は当時から「派手なインターフェースを嫌う人の渋い選択」
という印象がありました。当時は友達連中からボロクソに言われたもの
です。

以上昔話でした。



154. ?2ch? 通行人A  2001/06/21 (木) 17:04
まともなレスにケチつけるぐらいだったら質問しなきゃいいのにね。
小氏も遊ぶの好きだから(−−;>ほどほどにね。

「露出が見えなきゃ、ストロボ充電ランプ灯けたら一撃じゃん」
<って言うのが以前小氏に撮影現場でもらったアドバイスでした。
なんで普通に教えてあげないんだろう?半田小手握ってスイッチ
作るのが面倒だったのかな?



153. 実験結果 小白竜  2001/06/21 (木) 14:28
まぁ、実験結果は議論じゃないからいいか。(笑)
逆射入光とファインダー内の乱反射で十分光ります。
文字盤の墨を書き換えなくても、1/60や1/8にしるしを付ければ
いいわけでピントスクリーンに塗料を置いてもいいわけです。
ジャンクの1-13に時計用の蓄光塗料でドットを書いてみましたが、ISO400/F1.4/1秒以上の条件でも十分光っています。
常用するには数年に1度塗り替えなきゃいけませんが...

 



150. わたしはきになる。あなたはきにならないなら、ほっといてね。 たんめん  2001/06/21 (木) 12:59
小白竜さんと話しててもしょうがないなと思いました。
そんなに一生懸命、他人の意見を否定するかたの書き込みに
反論するのも不毛だ。と。
と、と、思いつつも、書いてしまう。

何故、私が「こうしたい」とか「こうだったら」とかいった意見を
書き込むと、「それはそうじゃなくてこういうものだ」的に
上から物を言うような書き込みをするのですかねぇ?

>素直に、針や速度表示の文字を蓄光塗料や夜光塗料で
>塗り替えれば終りじゃないですか?。
>明所では黒く、暗所では発光した色に見えると思いますが....

ふーん。
最初にそう教えてくれればいいじゃないですか。
でもそれってファインダーから光りをあててあげるんですか?
ちゃんと考えてますか?
レンズからの光りじゃ塗装面は感光しないくないですか?
生半可な光りじゃちゃんと光ってくれませんよ。
文字の大きさって、1ミリよりちょっと大きい程度ですよ?
その文字を塗り替えるって...
ほんとにわかってかいてるんですか?
>ちょっとした木陰が左端カメラを少し右に振ればシャッター速度の確認はできるかと...

そんなのわかりきってるけど、煩わしいからなんとかしたい。
世の中に出回っている多くのカメラはそんなことしなくても
情報がみれます。私はせめて、自分のOM-2(あくまでも自分の。小白竜さんのカメラをどうこうしようなんておもってませんよ)を
人並みっていうか世間並みのカメラにしたいだけです。

>オートって使いますか?露出補正を派手に掛けるよりマニュアル>で撮ったほうが圧倒的に速いと思いますが....
>黒い服、黒い布地、パソコンのディスプレイの黒部分、コイン
>マットくらいだったら、表示が見えないってことはありませんが...

オート使ってますよ。だからOM2にしたんだし。
黒い服とか、
私にはみえませんよ。特に室内だと全然みえない。
あと、うちのOM2はシャッターダイアルがちょっと渋いんで、オート
主体。O.Hだして、直したはずだけど、已然、渋いので諦めです。

と、まぁ、不毛なんでこれくらいに。
小白竜さん以外の意見もないようなんでこの話題はこれまでにします。

お騒がせしました。



149. そんなに気になる? 小白竜  2001/06/21 (木) 11:21
素直に、針や速度表示の文字を蓄光塗料や夜光塗料で
塗り替えれば終りじゃないですか?。
明所では黒く、暗所では発光した色に見えると思いますが....

自分の好みでは表示が条件によって見えにくい事より、
視野内に表示部がかぶさっている事のほうが嫌な点です。
はっきり言って、オート時は表示が無いほうがありがたいです。
どのくらいのシャッターを切るか?って、ファインダーを
覗く前におおよそ決定していると思いますが....

OM−2nの時代では、光線が安定していれば、露出に間違いの
無いマニュアルを使用して、光線状態が不安定やストロボ撮影の
ような特殊な状況の時オートを使うって設計思想だと思います。多分。

>ちょっとした木陰が左端
カメラを少し右に振ればシャッター速度の確認はできるかと...

>黒いもの
オートって使いますか?露出補正を派手に掛けるよりマニュアルで
撮ったほうが圧倒的に速いと思いますが....
黒い服、黒い布地、パソコンのディスプレイの黒部分、コインマット
くらいだったら、表示が見えないってことはありませんが...



147. メーター(しつこくてごめんなさい) たんめん  2001/06/21 (木) 03:44
>見えない状況の時はメータは役に立たないから見えなくて
>いいわけです。(ただし常用フィルムの感度内の話です..ISO50-800)

いや、それじゃぁ、黒い物うつせないじゃないですか。
Autoで黒いもの撮ろうとしてる時、どのくらいシャッタースピードでてるか知りたいのに、「メーターが見えない」ってのもオカシな
話しだと思いませんか?
黒い物どころか、ちょっとした木陰が左端にあるだけでメーター、みえましぇん(泣き)
OM-1、OM-2のメーたーなんてこれでいいノダ!文句があるならOM3、4でも買いやがれ!」的な意見もわかるのですが、
自分は、この、愛してやまないOM2nを、より完璧なモノにしたいと
思っているのです。
決して、
>見えない状況の時はメータは役に立たないから見えなくていいわけです。(ただし常用フィルムの感度内の話です..ISO50-800)

と、いうわけでもないと思います。



146. OM-1,2のメータ 小白竜  2001/06/21 (木) 02:17
OM−2はOM−4、OM−2spの発表で完全に置き換えられた
わけですから、たんめんさんの指摘のような不満は多かったとは
思われます。

しかし、実際に使うとメータは必要な時には見えてるし、
見えない状況の時はメータは役に立たないから見えなくて
いいわけです。(ただし常用フィルムの感度内の話です..ISO50-800)

特殊な撮影や厳しい条件に対して内蔵メータを使用するならば
スポット測光できる必要がありますし、OM−3,4系は暗所で
困らない表示系を持っている、ということで解決済みだと考えます。
表示情報と視度補正のためにペンタ部は巨大化し倍率減少して
いるわけですが.....

机上でスペックや機能を語るとどうしてもOMって選択の対象外に
なります。撮影する行為で不必要な機能を省く事でコンパクトさと
重要な機能の操作性を得た機械ですから。



145. メーター たんめん  2001/06/21 (木) 01:49
みんな諦めてるのかなぁ?
気にならないのかなぁ?
解決した人いないんだろうか?



144. 悩めるメーたー たんめん  2001/06/20 (水) 10:46
>白でも黒でも不透明なものをファインダースクリーンに置けば
>覗いたときには黒く見えます。

うーん、やっぱりそうなるのかなぁ?



143. Re: 白いメーターってどうだろう? okudera  2001/06/20 (水) 08:54
おはようございます

白でも黒でも不透明なものをファインダースクリーンに置けば
覗いたときには黒く見えます。



142. 白いメーターってどうだろう? たんめん  2001/06/20 (水) 05:06
ファインダー越しに、黒バックで白いものを観た時、思いついたのですが、白い物を通すと、例の暗いメーターも凄く見やすいですよね?で、例えば、この透明なセルロイド?なメーター、裏側から白を塗ってみたらどうでしょうか?
視野は確かにせまくなりますが、薄暗いところでの視認性が上がるような気がします。
スイッチOFFで構図を決めて、スイッチON(MANUAL/AUTO)で露出をきめる、とか。
一時は中に発光ダイオードでも仕込もうかと思ってたんですが、こっちのほうが簡単そう。
って、バラシかたも知らなかった(苦笑)
ジャンクでも安く手に入れば試してみたい気も。
自作できるようなら黒地に白字でもよさそうだし。
青地にしてOM2 S/Pモドキにするとか。
スクリーンを2系の明るいのにして、ついでにMANUAL時、それに合わせたメーターをつけてあげるっていうのもできないだろうか?
要はメーターのMANUAL用の部分を上か下にズラせばいいだけなような気がするんですが。
駄駄駄で浅はかな考えかもしれませんが、どうでしょうか?

バラしかたさえわかれば、色なんぞ塗ってとりかえしのつかないことになる前に、シールを貼って試してみるってのも有りかな?



141. 針式メーター他 小白竜  2001/06/20 (水) 02:33
バックライト無しの針式って暗所で見えないのは事実です。
しかし、割り切って考えると、暗所や黒バックだと
露出決定は平均測光の内蔵メータやオートでは苦しいので
マニュアルで露出決定しちゃうか、ストロボを炊くかになると
考えると結局見えなくても困らないってのが実感です。

が、OM−4以降のファインダー情報はっきりいって完璧(マウントの
仕様のせいで設定絞りの表示が無い事を除く(私は不要だと思う))
なので、これと比べたらOM1/2のファインダー情報は寂しいのは
事実です。

外観デザインについては私は3,4が美しいと感じる人間です。
1,2は古典的過ぎると感じます。1,2でもアクセサリーシューを
付けてなければなんか間が抜けて感じちゃいます。



140. OM-2N、とっても欲しいんだけど・・・ とっしー  2001/06/19 (火) 23:36
 OM−2N、とっても欲しいんだけど、今度の月曜の大阪への買出しではいったん諦めておくことにしました。理由は、愛機ニコンF90XSの修理のため。三脚ごと倒してしまったため、ペンタカバーが真っ二つになっちゃいました。資金ぶりが厳しい僕にはOM−2Nの購入は断念せざるを得ません。
 が、いつかはこの手に・・・0.92倍のファインダーを・・・。
 でも、ノーマルのOM−4も案外安くて惹かれる気も・・・。



139. Re: 不平不満ばかりじゃないんですけど。 okudera  2001/06/19 (火) 11:37
肝心なことを書くのを忘れてました

> ところでみなさん、露出補正ダイアルはどっちの手のどの指で操作してますか?

OM-2Nは一旦右手を空けて右手人指し指と親指ですね。
OM-2SPは右手人指し指をちょっとずらして爪でカチカチ。
OM-4は露出補正より適当な場所をスポット測光してオシマイ。
(アスファルトの路面とか、灰色の壁とか、明るくない色の服とか)



138. Re: 不平不満ばかりじゃないんですけど。 IMAI [URL]  2001/06/18 (月) 23:39
たんめんさん、こんばんは

> ところでみなさん、露出補正ダイアルはどっちの手のどの指で操作してますか?

私は右利きですので右手の親指と人差し指で操作します。
左手で操作するとやりにくくなりますね。
私が以前使用していたペンタックスMEは左側の巻き戻しクランクの所にありましたので非常に操作しにくかったです。
もちろん右利きなのでこの時も右手の親指と人差し指で操作していました。
左利きの人が左手で操作すればやり易いかもしれません?



137. Re^2: OM-2の不満。 okudera  2001/06/18 (月) 10:32
みなさんこんにちは

> > OM-2って露出補正ダイアルが使いにくいですよね。
> > OS-4のは使いやすいけど、巻き戻しクランクが2段になっていて
> > カッコ悪いし。

OM-2SPはファインダーを覗いたまま露出補正ダイヤルを回せる(OM-2Nでは
堅いので難しい)んですよ。液晶が横の視野外にあるのは、下にあるOM-3以降
や視野内にあるOM-1~2Nと比べると視線移動が多くて少し使いにくいですけどね。

> OM−2シリーズの人気が海外で高いのは露出補正がしやすいのも一因と考えられます。(^^)
> 海外のサイトの人気投票ではOM−2S/Pがトップを独走していて、OM−2Nも6位にランクインしています。
> 一方、OM−4Tiは12位です。

OM-3-TiとOM-3Tiが別項目になっているので、足してやると 1, 2, 3, 6, 8, 13, 15 位
にオリンパスのカメラが入っています。OM-2SPは海外で人気が高いのに海外で中古価格
が安いという不思議なカメラです。



136. 不平不満ばかりじゃないんですけど。 たんめん  2001/06/18 (月) 10:16
露出補正ダイアルに関しては慣れるしかないのですねぇ。
ただし、メーターだけはなんとかならないのでしょうか?
針式あ好きなんですが、左側がちょっとでも暗かったり、バックが黒だったりすると全くみえなくなります。
無理矢理ファインダ内にライトを仕込んだりできないでしょうか?
某掲示板でもそんな書き込みを見て、自分だけじゃないんだぁ。
なんて思ってました。

ところでみなさん、露出補正ダイアルはどっちの手のどの指で操作してますか?



135. Re: OM-2の不満。 IMAI [URL]  2001/06/18 (月) 00:06
たんめんさん、こんばんは

> OM-2って露出補正ダイアルが使いにくいですよね。
> OS-4のは使いやすいけど、巻き戻しクランクが2段になっていて
> カッコ悪いし。

確かにOM以外のカメラをお使いの方は、シャッターダイヤルの位置に露出補正ダイアルが有りますので最初は戸惑うかもしれません。
OM−2シリーズになじんでしまった私の場合、この露出補正ダイアルの位置はOM−2(N)、OM−2S/Pの美点の一つだと考えております。
OM−2シリーズの人気が海外で高いのは露出補正がしやすいのも一因と考えられます。(^^)
海外のサイトの人気投票ではOM−2S/Pがトップを独走していて、OM−2Nも6位にランクインしています。
一方、OM−4Tiは12位です。
(OM−2S/Pのファインダー内の表示はOM−4Tiのようにバックライトがあり、OM−2Nより優れています)

海外のサイトの人気投票 ->  http://www.freevote.com/booth/fav_camera




134. Re^2: OM-2の不満。 らすかる  2001/06/17 (日) 15:28
Tomさんに同意!
数あるAEカメラの中で、露出補正はOM−2が一番使いやすいです。
他のカメラはココにシャッターダイヤルがあるから、付けられないんですね。
RTSなどは、シャッターダイヤルを巻き戻し軸に持って行ってまで
ここに露出補正ダイヤルを持ってきていましたが、補正量と異動角がわかりやすいOM−2に軍配です。



133. Re: OM-2の不満。 Tom  2001/06/17 (日) 13:47
> OM-2って露出補正ダイアルが使いにくいですよね。
そうですかぁ・・・
私は数々のAEカメラの中でも、OM−2(N)の露出補正ダイヤルは逸品だと思っております。
まぁ、この辺は個々の感性や慣れに大きく依存する問題ですね。

背が高く、大型のダイヤルで操作性やクリック感も良好、プラス・マイナス3段の補正が可能ですし。文字も大きく見やすいし。
ダイヤルの場所的にも、OM−2系の方がファインダー近くにある事から、視認性も抜群だと思います。中心を走る直線の位置によって補正状態も一目瞭然です。戻し忘れ等も確認しやすいし。

逆にOM−4系のは好きになれません。ダイヤルの背が低く、クリックの幅がやや狭く、そのためか?クリック感も固く感触が今一つ。
スポット測光の操作系をレリーズボタン横に配置した事からやむを得ない配置変更なのかもしれませんが、どう見ても操作性はダウンした感を否めません。

ロックがない分、素早い操作ができるのはOMの露出補正ダイヤルに共通した良い点だと思います。
他社のAE機ではロックボタンのあるタイプがありますが、これはとっても使いにくい。と言いますが、フィールドで使う気がしない。
それだったらMEでマニュアルで補正した方が早いし。

時々AEロックがあったらなぁとは思ったりしますが、OM・TTLダイレクト測光によるリアルタイム測光を謳った当時の設計思想とは相反する物になってしまいますから、仕方ないかもしれません。

ファインダー内の表示に関しては、後発の分、OM−4系の方が良いのは同感です。
個人的には指針式も好きではありますが。



132. OM-2の不満。 たんめん  2001/06/17 (日) 12:18
OM-2って露出補正ダイアルが使いにくいですよね。
OS-4のは使いやすいけど、巻き戻しクランクが2段になっていて
カッコ悪いし。
シャッタースピード1/1000なのも寂しい。
50ミリ1本しかない私としては晴天時ボケを生かした写真は難しいです。
あと、メーターにバックライトみたいなものがつけばサイコーなのですが...ちょと暗いとメーターが見えないのは辛いです。

手にもって眺めるならOM-1、OM-2はサイコーだと思うのですが、
ファインダーを覗いた感じはOM-4のほうが1000倍くらい良いですね。



131. シャッターダイヤルの位置は らすかる  2001/06/16 (土) 20:54
実は、この方が理にかなっているんです。
右手はホールドしたままで、左手だけで変更できるし、
シャッタースピードと絞りが同軸なので、
同じ露出で、組合せを変えるにしても、ずっと直感的に出来ますよ。



130. Re^4: OM-2Nのファインダーですが IMAI [URL]  2001/06/15 (金) 23:39
AKIRAさん、こんばんは

> >ところで別ネタですが、OM一桁はシャッターダイヤルがマウントの基部にあるのは何か理由があってのものでしょうか?疑問だったのですが。普通にシャッターダイヤルの方がマニュアル露出のときには便利そうな気がするのですが。マウントのシャッターダイヤル、操作性はいかがでしょうか?
>
>  私にとっては、上部についている方が使いにくいです。上部にある型に慣れていないせいかもしれませんが、右手をいちいち移動しなければならないのが面倒に感じます。一度この型のカメラを買ったのですが、使いにくくすぐに処分しました。
>  シャッターリングの位置を手が覚えることによっていちいち確認することも必要なくなりますし、使ってみると意外と良い、と思います。


私もAKIRAさんと同じような感じです。
私の場合もOMになじんでしまいましたので、OM以外のカメラを使う時に戸惑うことがあります。
このシャッターダイヤル位置のおかげで、左手で絞りとシャッター速度の調節を行い、右手はシャッターを切ることに専念できます。
慣れると使いやすいと思いますよ。
オートで撮影する時はシャッターダイヤルは動かしませんが、露出補正ダイアルを時々回します。
こうなると上にシャッターダイアルがついている機種と使い勝手は同じようになります。



129. シャッターダイヤル K EQUINOX  2001/06/15 (金) 23:26
OMのレンズマウント部のシャッターダイヤル位置は、OMシステムアイデンティティーのひとつであり、ファインダーから目を離さずに作図及び撮影できるという、大きなメリットがあります。

但し、重量級レンズを装着した時など、マウントにかかる負担は大きく、使いこまれたOMはシャッターダイヤルの回転不具合を起こすなど、ウイークポイントにもなっています。
OM3・4シリーズでは、張り出したペンタカバーが、シャッターダイヤルの数字を読み取りにくくしています。

こうした弱点があってもなお、私はOMシステムの小型化・人間工学への配慮といった設計の素晴らしさに日々敬服し、さらなるOMシステムの一層の存続・発展を願ってやみません。



128. Re^3: OM-2Nのファインダーですが AKIRA  2001/06/15 (金) 18:09
初めまして、AKIRAと申します。

>ところで別ネタですが、OM一桁はシャッターダイヤルがマウントの基部にあるのは何か理由があってのものでしょうか?疑問だったのですが。普通にシャッターダイヤルの方がマニュアル露出のときには便利そうな気がするのですが。マウントのシャッターダイヤル、操作性はいかがでしょうか?

 私にとっては、上部についている方が使いにくいです。上部にある型に慣れていないせいかもしれませんが、右手をいちいち移動しなければならないのが面倒に感じます。一度この型のカメラを買ったのですが、使いにくくすぐに処分しました。
 シャッターリングの位置を手が覚えることによっていちいち確認することも必要なくなりますし、使ってみると意外と良い、と思います。
 初めて買ったカメラがOM−1だったのですが、最初はやはり違和感を覚えました。でも今は・・・。



127. 初めの一眼はOM-2 たんめん  2001/06/15 (金) 00:03
明日、初めての一眼、そして初めてのOMであるOM-2のオーバーホールが完了する予定!
落札後すぐに調子が悪くなりO.H。
一週間、長かった・・・・
オーバーホール代、買った値段とあんまりかわらない・・・
でも大事に使おう。



126. Re: シャッターダイヤル位置 とっしー  2001/06/14 (木) 13:45
> OMはシャッター速度制御ユニットをボディ下部に持っている
> ので、シャッター速度ダイヤルを上部に持って行くと、
> 速度を伝える為にボディを貫通するシャフトを設けなければいけません。

そうだったのですか。でも、下部にあるっていうことは下からの衝撃に弱いとか、ないのでしょうか?

> 上部に付いていても廻しやすいのも廻しにくいのもあります。

確かに、F3のはまわしやすくて、LXのものは回しにくいような気がしますね。

> 例を変えると、絞りリングが基部では無く先端に付いているのを

僕は使ったことがないのですが、なんとなく指が写っちゃいそうで、ちょっと心配な気もしますね。



125. シャッターダイヤル位置 小白竜  2001/06/14 (木) 12:55
少なくともOM1,3には必然性があってあの位置です。
OMはシャッター速度制御ユニットをボディ下部に持っている
ので、シャッター速度ダイヤルを上部に持って行くと、
速度を伝える為にボディを貫通するシャフトを設けなければいけません。
それを嫌ってマウントリング式になったと思います。
実際、慣れると上部のダイヤルと比べて操作が劣る物ではありません。
上部に付いていても廻しやすいのも廻しにくいのもあります。
(前面から人差し指で廻せる物はいいですが、後部にあるものは廻しにくいです....左側の巻き戻しリングと同軸の物など絶望的に廻しにくいです)

例を変えると、絞りリングが基部では無く先端に付いているのを
批判する人すら居ますが、そういう人がライカMを使い出すと
文句を言いません....



124. Re^2: OM-2Nのファインダーですが とっしー  2001/06/14 (木) 00:15
 ところで別ネタですが、OM一桁はシャッターダイヤルがマウントの基部にあるのは何か理由があってのものでしょうか?疑問だったのですが。普通にシャッターダイヤルの方がマニュアル露出のときには便利そうな気がするのですが。マウントのシャッターダイヤル、操作性はいかがでしょうか?

p.s.でも、よく考えてみると、僕は実は一台マウント基部にシャッターダイヤルのあるカメラを所有していました。キャノネットQL17GVです。でも、オートでしか撮ったことがないんですよね。マニュアルにすると露出計が動いてくれないから。



122. Re^2: OM-2Nのファインダーですが とっしー  2001/06/14 (木) 00:03
こんばんは。さっそくのレス、ありがとうございます。

> 今、F1.4の標準レンズを付けて手元にあるペンタックスMEと比較してみましたが、ほとんど同じです。
>
> 確かに明るくなりましたが、旧スクリーンでも特に不満はありませんでした。

 僕はMXも覗いたことがないので、よくわかりませんが、確かマットはLXと共通だったので、なんとなくわかります。実は、LXにナチュラルブライトマットを入れたのですが、明るすぎてピントが逆にわかりにくくなっちゃったくらいなので、暗いマットは、きっと大丈夫、だと思います。
>

> はい、オリンパスOM−1(N)、OM−2(N)は小型ボディとしては驚異的な視野率97%、倍率0.92倍を誇ります。
> 倍率が高いのでメガネをかけていると一度に画面全体を見渡せない場合がありますが、私は好きです。
> また、OMシリーズは比較的大きなミラーが使われているためミラー切れも起こりにくいです。(^o^)/

 OMは実はフランジバックが結構長いですからね。それをよくあの小さなボディーに収められたものです。僕はメガネ派ですが、頑張ってコンタクトになれます!(顕微鏡を見るのでたまに入れています)

 再来週の月曜日に大阪へ行く予定なのでいいOM−2NがあればOMユーザーとなります!目標物は50F1.8、35F2.8、です。(あれば28F3.5も)まぁ、ちびちびためていくっていうのも楽しいですし。
 今後とも、よろしくお願いします。



121. Re: OM-2Nのファインダーですが IMAI [URL]  2001/06/13 (水) 23:07
とっしーさん、

> OMシリーズのカメラはファインダーが暗いといわれていますが、それ程暗いものでしょうか?他メーカーのカメラを使っておられる方には、比較をお願いします。

今、F1.4の標準レンズを付けて手元にあるペンタックスMEと比較してみましたが、ほとんど同じです。

しかしながらOM−3Tiや明るいスクリーンを採用した他社カメラなどと比較すると暗いと思いますよ。
これはOM−3Tiには「ファイン・ルミマイクロマット面」を採用した「2−13マイクロ/スプリット」というフォーカシング スクリーンが使われているためです。
どうしても明るくしたければ、出っ張りの部分を削れば「2−13マイクロ/スプリット」をOM−2Nに付けることはできます。
マニュアルでは正確な測光表示はできなくなりますが、OM−2Nのオートは「ダイレクト測光」のため、実際の撮影には全く影響はありません。
私の場合はOM−2S/Pに「2−13マイクロ/スプリット」を入れています。
確かに明るくなりましたが、旧スクリーンでも特に不満はありませんでした。

> OM−2Nって、すごいですね。ファインダー視野率97%で倍率が0.92倍とは・・・びっくりしました。このことはOM-4Tiも凌駕してるといえそうですね。

はい、オリンパスOM−1(N)、OM−2(N)は小型ボディとしては驚異的な視野率97%、倍率0.92倍を誇ります。
倍率が高いのでメガネをかけていると一度に画面全体を見渡せない場合がありますが、私は好きです。
また、OMシリーズは比較的大きなミラーが使われているためミラー切れも起こりにくいです。(^o^)/



120. OM-2Nのファインダーですが とっしー  2001/06/13 (水) 22:12
こんにちは、とっしーです。
OMシリーズのファインダーってよく暗いって言われますよね?
そんなに、他のメーカに比べて暗いのですか?
OM−2Nが欲しいのですが、ピントあわせに支障があるほど暗いっていうのはちょっと・・・っていうことで。
家が田舎なものですから、OMに触るっていう機会がほとんどないのです。
よろしくお願いします。



119. Re: はじめまして とっしー  2001/06/13 (水) 18:11
こんにちは、とっしーです。
OMシリーズのカメラはファインダーが暗いといわれていますが、それ程暗いものでしょうか?他メーカーのカメラを使っておられる方には、比較をお願いします。
OM−2Nって、すごいですね。ファインダー視野率97%で倍率が0.92倍とは・・・びっくりしました。このことはOM-4Tiも凌駕してるといえそうですね。



118. Re: はじめまして IMAI [URL]  2001/06/12 (火) 19:12
とーしん さん こんばんは、

> はじめまして。わたしもOM−2Nを使っております。
> OM−2Nはショッター音が最高ですね

確かに音がいいですね。
嘘か本当かわかりませんが、オリンパスのデジカメのシャッター音にOM−2Nのシャッター音が使われたことがあるという話を聞いたことがあります。

> OMボディは他にも1(黒)&1N&3Tiを所有しております。
> どれも手に馴染んで使いやすくとても良い道具だと思います。

私もいくつかの機種を持っていますが、それぞれに良さがあって手放しがたいです。(^^)
出来るだけ公平に連れ出すようにしていますが、最近は撮影に十分な時間がとれないため、どうしてもオートがあるOM−2系になってしまいます。

> これからもよろしくお願いします

こちらこそ、よろしくお願いします。



117. はじめまして とーしん  2001/06/12 (火) 12:31
はじめまして。わたしもOM−2Nを使っております。
OM−2Nはショッター音が最高ですね。
OMボディは他にも1(黒)&1N&3Tiを所有しております。
どれも手に馴染んで使いやすくとても良い道具だと思います。
これからもよろしくお願いします。



116. Re^2: はじめまして とっしー  2001/06/12 (火) 09:49
おはようございます。とっしーです。

> OM−2Nは使いやすいカメラです。
> 最近、私もOM−1シリーズよりOM−2N、OM−2S/Pを使うことが多いです。

OM−2Nは大きさがOM-4Tiよりも微妙に小さい、と聞きました。あと、大きな露出補正ダイヤルに、ビビッてきました。

> > OMは小型、軽量で頑張ってもらおうと思っています。200g以下のレンズでいいと思われるもの(出来るだけ安価で)って、ありますでしょうか?
>
さすがOM、たくさん軽いレンズがあるのですね。あくまでも軽量を追い求めるために、望遠はやめようと思っています。よって、目標レンズは、28mm F3.5、35mm F2.8、50mm F1.8となりました。いつか、資金ぶりに余裕が出来たときに50mmF2マクロや90mmF2マクロを手に入れたいですね。それまで販売が続いていて欲しいものです。



115. Re: はじめまして IMAI [URL]  2001/06/12 (火) 01:01
とっしーさん、はじめまして

> OM-4Tiが本命なのですが、高いのでまずOM-2Nをターゲットと考えています。

OM−2Nは使いやすいカメラです。
最近、私もOM−1シリーズよりOM−2N、OM−2S/Pを使うことが多いです。

> OM-2Nにはダイレクト測光というものがありますが、これは高速シャッター時にも有効なのでしょうか?LXは確か、低速側のみだったと思うので・・・。

はい、高速シャッターでもダイレクト測光ですよ。(^^)
シャッター先幕に白いランダムパターンをプリントして、シャッターボタンを押してミラーアップした直後から先幕が移動するまでの間に測光し、シャッター速度をコントロールしています。
なお、光量の少ない時は先幕のスタート後もフィルム面に当たる光量を測光し続けて、適正露出になると後幕をスタートさせる構造になっています。

> OMは小型、軽量で頑張ってもらおうと思っています。200g以下のレンズでいいと思われるもの(出来るだけ安価で)って、ありますでしょうか?

たくさんありますよ。(^O^)

広角レンズでは、21mm F3.5 24mm F2.8 28mm F2.8 28mm F3.5
35mm F2.8 などです。

標準レンズでは、50mm F1.8 マクロ50mm F3.5 です。

望遠レンズはさすがに200gは越えますが、85mm F2 100mm F2.8
135mm F2.8 135mm F3.5 200mm F5 などがあげられます。

ズームでは、35-70mm F3.5-F4.5 が安価・超小型軽量で画質も良好です。

この中から軽量・格安3本セットを選ぶと、以下のようになります。
広角−28mm F2.8又は35mm F2.8 (28mm F3.5でも可)
標準−50mm F1.8
望遠−135mm F3.5(性能を優先する場合は100mm F2.8)



114. はじめまして とっしー  2001/06/11 (月) 23:44
 初めての書き込みです。
 OMの小型さに惹かれて、購入を検討中です。
で、OM-4Tiが本命なのですが、高いのでまずOM-2Nをターゲットと考えています。
 OM-2Nにはダイレクト測光というものがありますが、これは高速シャッター時にも有効なのでしょうか?LXは確か、低速側のみだったと思うので・・・。

OMは小型、軽量で頑張ってもらおうと思っています。200g以下のレンズでいいと思われるもの(出来るだけ安価で)って、ありますでしょうか?



113. Re^4: 24mmF2 or 100mmF2 MF万歳 [URL]  2001/06/10 (日) 18:32
IMAIさん、こんにちは。

> 100mm F2.8は「カメラ毎日別冊カメラレンズ白書」1980年度版?(あいまいモード)で絶賛されたレンズです。
> 解像度テストで絞り開放からかなりよい数字で100mmクラスのレンズでは最高の画質と評価されていました。

 普及タイプのレンズであっても、手抜きを感じられないいいレンズみたいですね。某火の玉製のレンズではLレンズ以外は使い物にならないという話を聞いたことがあったのでちょっと開放F値が暗いレンズは心配でした。

> 実写でも絞り開放から良好なコントラストとシャープな画質です。
> F5.6まで絞ったら画面の隅々までクッキリ、ハッキリとなります。
> 発色、ボケ味も特に不満を感じません。
> とにかく小型軽量&良好な画質なので機材の重量を抑えたい時に重宝します。

 ホント軽量&小型ですね。重さも半分以下、まるで標準レンズみたいな大きさですね。おまけに値段も約半分!(*^_^*)

> でもトータル画質では100mm F2には当然かなわないと思います。
> 今度100mm F2を入手したら比較してみます。

 そうなんですよね。値段が値段だけに、果たしてそこまで価格差が付くほどの性能の差があるのか?う〜ん、1つ問題が解決したらまた別の問題が出てきてしまった・・・。(^_^;)

> 24mm F2とF2.8/100mm F2とF2.8、両方のレンズを所有されている方のインプレがあれば助かります。(^^)

 よろしくお願いします。m(_ _)m



112. Re: 21oF2フード IMAI [URL]  2001/06/09 (土) 23:17
K EQUINOXさん、こんばんは

21mm F2の試写結果はいかがでしたか?

> Hamaの角型フードに関して、いろんな方が、改造されているようですが、やはり4角を削るなどの対応が必要なのでしょうか?
> というのも、手持ちのHamaM55角型を21oF2に装着してみても、ファインダーでは、ケラレが確認できませんでした。
> 実際のところはどうなんでしょうか?

ファインダーの視野率は100%ではありませんのでファインダーからの確認はOKでも、実写では四隅の光量が落ちることがあります。
Tomさんが考案された、水平に走っている部分の四隅を削ってレンズの先端部がよりフードの中に入るように改造する方法をお勧めします。
先端と根元側の四隅を削る方法は手間がかかりますし、キャップをした時四隅に隙間が出来てしまいます。



111. Re^3: 24mmF2 or 100mmF2 IMAI [URL]  2001/06/09 (土) 23:12
MF万歳さん、こんばんは

> > 100mm F2はすばらしいレンズですが、100mm F2.8も小型軽量の良いレンズですよ。!
>
> そういえば、F2とF2.8がありましたね。F2.8はF2と比べてどうでしょうか?(開放or絞ったときの発色、ボケ、シャープ感etc…)

100mm F2.8は「カメラ毎日別冊カメラレンズ白書」1980年度版?(あいまいモード)で絶賛されたレンズです。
解像度テストで絞り開放からかなりよい数字で100mmクラスのレンズでは最高の画質と評価されていました。
実写でも絞り開放から良好なコントラストとシャープな画質です。
F5.6まで絞ったら画面の隅々までクッキリ、ハッキリとなります。
発色、ボケ味も特に不満を感じません。
とにかく小型軽量&良好な画質なので機材の重量を抑えたい時に重宝します。
でもトータル画質では100mm F2には当然かなわないと思います。
今度100mm F2を入手したら比較してみます。

24mm F2とF2.8/100mm F2とF2.8、両方のレンズを所有されている方のインプレがあれば助かります。(^^)



110. 21oF2フード K EQUINOX  2001/06/09 (土) 18:48
こんにちは。
IMAIさん、57oかぶせ式フードは、2種類あるのですね。
見落としていました。すいません。

Hamaの角型フードに関して、いろんな方が、改造されているようですが、やはり4角を削るなどの対応が必要なのでしょうか?
というのも、手持ちのHamaM55角型を21oF2に装着してみても、ファインダーでは、ケラレが確認できませんでした。
実際のところはどうなんでしょうか?



109. Re^2: 24mmF2 or 100mmF2 MF万歳 [URL]  2001/06/09 (土) 00:58
 IMAIさん、早速のレスありがとうございます。

> 24mm F2はF4以上に絞ってしまえば、24mmF2.8と写りはあまり変わりないような気がします。

 そうですか。F4以上絞るとF2.8レンズと変わらない描写なら買い換える必要はないですね。

> 三大名峰に行かれるので山岳写真がメインとなると思われますので、90mm F2は役不足で、100mm F2が役立つでしょう。
> 実は、100mm F2を私も検討しています。(^^)

 90mmF2マクロは無限遠では「え?」と思うほど情けない描写ですね。鉄道写真もやっていますが、ベルビアから2Lのダイレクトプリントして愕然としました。花の接写やポートレートでは、ツァイスユーザーが羨ましがるほどの素晴らしい描写するのに・・・135mmF2.8のレンズもイマイチシャープ感がないし。結局OMユーザーは90mmF2と100mmF2の両方を買ってしまうのか???(^^)

> 100mm F2はすばらしいレンズですが、100mm F2.8も小型軽量の良いレンズですよ。!

そういえば、F2とF2.8がありましたね。F2.8はF2と比べてどうでしょうか?(開放or絞ったときの発色、ボケ、シャープ感etc…)



108. Re: 24mmF2 or 100mmF2 IMAI [URL]  2001/06/09 (土) 00:00
MF万歳さん、はじめまして

>  実は、この夏にドイツ・スイスへ旅行に行くことになりました。スイスでは三大名峰にも行く予定です。もちろん、カメラはOMを持っていく予定ですが、それに備えてレンズを一本調達しようと考えています。

スイスの三大名峰ですか!!!、いいですね〜。
私もいつかは行ってみたいと思っていますが、今のところチャンスがありません。

> タイトル通り、レンズの購入で迷っています。
>
> 主に自然の写真(ネイチャーかな?)を撮りたいと考えています。皆さんなら広角・望遠どちらを重視されますでしょうか?本当なら両方とも購入したいけど・・・(^^;;;)

私の考えでは、
24mm F2.8をお持ちのようですですので、100mm F2を入手された方が良いかと思います。
24mm F2はF4以上に絞ってしまえば、24mm F2.8と写りはあまり変わりないような気がします。
三大名峰に行かれるので山岳写真がメインとなると思われますので、90mm F2は役不足で、100mm F2が役立つでしょう。
実は、100mm F2を私も検討しています。(^^)
100mm F2はすばらしいレンズですが、100mm F2.8も小型軽量の良いレンズですよ。!

皆さんはどのようにお考えでしょうか?



107. 24mmF2 or 100mmF2 MF万歳 [URL]  2001/06/08 (金) 21:38
 初めまして、MF万歳と申します。

 実は、この夏にドイツ・スイスへ旅行に行くことになりました。スイスでは三大名峰にも行く予定です。もちろん、カメラはOMを持っていく予定ですが、それに備えてレンズを一本調達しようと考えています。まず、レンズは

★H.zuiko24mmF2.8
 G.zuiko50mmF1.4
★zuiko35mmF2
★zuikoMacro90mmF2
★zuikozoom35-80mmF2.8
 zuiko135mmF2.8
★MC zuiko200mmF4
 F.zuiko300mmF4.5
(★は持っていこうかと検討しているレンズ)

 です。タイトル通り、レンズの購入で迷っています。というのは、90mmF2が予想よりも遙かに無限遠での描写が弱いことがわかり、24mmF2.8はコントラストが高すぎて、シャドー部が潰れてしまう、という弱点を見つけたのでどうせ旅行に行くなら満足いくレンズを持っていきたいと考えています。
 主に自然の写真(ネイチャーかな?)を撮りたいと考えています。皆さんなら広角・望遠どちらを重視されますでしょうか?本当なら両方とも購入したいけど・・・(^^;;;)

 よろしくお願いします



105. Re: タムロン SP500mm F8 Tom  2001/06/08 (金) 08:04
こんにちは。Tomです。

HP拝見させて頂きました。
このレンズ、私は最近手持ちはあきらめてます・・・
いっくらしっかりホールドしても、ファインダー上でゆらゆらが止まらないし、暗くてピント合わせも困難、かつゆらゆらのためのピンぼけが・・・
小型軽量で携帯性はありますね。
IS付なんてのがレンズメーカーから出ないかしら?
ミラーレンズとは相性が良いような気もしますが。

> こんばんは、
> かなり使いこなしが難しいレンズですが、タムロン SP500mm F8の新品を入手しましたので、そのインプレをホームページにアップしました。



104. タムロン SP500mm F8 IMAI [URL]  2001/06/07 (木) 23:59
こんばんは、
かなり使いこなしが難しいレンズですが、タムロン SP500mm F8の新品を入手しましたので、そのインプレをホームページにアップしました。



103. Re^4: 21oF2のフード Tom  2001/06/06 (水) 06:24
IMAIさん、こんにちは。

このHAMAの改造フードですが、今のところスライド・フィルム上でケラレは確認できません。
ただ、T32で子供等の超近接撮影を行うと画面下部への光が遮られてしまいますね。
角型フードなんで、直線的にはっきりとケラレがでてしまいます。
OMのシステムフラッシュでは、背の高いT45かF280を使うしかないですね。これを避けたい場合。



102. Re^3: 21oF2のフード IMAI [URL]  2001/06/05 (火) 19:09
Tomさん、こんばんは

> この四隅って言うのは、フードの先端の話ですか?それとも根元側?
> 私は、フード根元の内側の上下にある、水平に走っている部分の四隅をカッターで削りました。
> ここを削るとレンズの先端部がよりフードの中に入るようになるのでケラレが防げます

フードの先端と根元側の四隅をカット&トライで削るようです。
Tomさんのように水平に走っている部分の四隅を削ってレンズの先端部がよりフードの中に入るようにしたほうが簡単かも。
小白竜さんからもキャノンEW−54を利用した方法がレポートされていますが、皆さんいろいろ工夫されているみたいですね。



101. 21/2のフード 小白竜  2001/06/05 (火) 14:03
ここはもしかして、はじめましてかもです。

Hamaのんはフィルターが不便すぎたので、キャノンの
丸いフードを花形に切って、鏡胴の絞りリングの前にホットメルトで接着して使用しています。(キャノンEW−54)
質感などはメタルのほうがいいでしょうが、Hamaよりは
質感が合っているとは思います。
フードの簡易チェックは装着した状態で裏ブタ外しで絞り込み
Bで前玉からアパチャーの角をチェックしてます。