2900. Re^18: ZUIKO MC200mmF5 購入 t-oku [URL]  2004/02/14 (土) 00:59
MASAさん、

私の手元にあるレンズカタログ(85年2月)ではマルチコーティング
になっていて、重量は385gです。数字としては合っていますね。
硝材が違うのか、どこかに部品が追加になったのか、分解した
経験のある方はいない..でしょうね。

> サイトとかに載ってる重さを見てみると380gと書いてあったので
> 手元のクッキング用で計ってみて385gなっていたので不思議に
> 思ってました「雑誌では両方の値がありました」



2899. Re^18: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/14 (土) 00:20
MASAさん、青べこさん、皆さん、こんばんは。

新しい情報ありがとうございます。

MASAさん
モノ版とMC版の重量の違いを追加しました。

青べこさん
「ちさいけど」を追加しました。



2898. Re^12: ZUIKO MC200mmF5 購入 okudera  2004/02/13 (金) 23:53
こんばんは

写真拝見しました。これ、切削後にペンキを入れ忘れただけなんではないんですか?

新品だとありえない話でしょうが、マウントを交換したときに交換用保守部品の加工が中途半端だったというのならありそうな気もしています。



2897. Re^17: ZUIKO MC200mmF5 購入 MASA  2004/02/13 (金) 23:48
t-oku さん、こんばんは。
>
> 測定しました。380gでした。
> 結局、職場の秤が精密すぎてレンジoverだったので、他の職場
> にあったクッキング用で測定。あまり精度はありませんが、5回
> 測って同じなのでこれでいいと思われます。
ありがとうございます。
サイトとかに載ってる重さを見てみると380gと書いてあったので
手元のクッキング用で計ってみて385gなっていたので不思議に
思ってました「雑誌では両方の値がありました」
ちょうど200mmF5の話題がでてたので初期の銀縁の物では
比較にならないと思ったので(部品が違ってる感じ)で
t-okuさんのは黒縁の後期の物なので(レンズ以外は同じ様なので)
比較できると思ったので頼んだ次第です。
これによるとモノ版とMC版とではレンズのコーティング
だけでなく、ガラスの材質も違ってる様です。
IMAIさん、これもコーティング以外では解らない特徴なので
特徴に追加お願いします。
ありがとうございました。



2896. Re^11: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/13 (金) 23:41
da_daさん、皆さん、こんばんは。

> 赤指標については、凸状に見えるといっても出っ張っているわけではないのですが、円錐状の頂点が見えるのです。

わざわざ画像を送っていただきありがとうございました。
ここで公開させていただきます。
画像は文章の説明とは違い一目瞭然ですね!
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/images/200mm_F5.jpg
「200mm F5のバリエーション」のページにもリンクを入れる予定です。



2895. Re^16: ZUIKO MC200mmF5 購入 t-oku [URL]  2004/02/13 (金) 23:09
MASAさん、こんばんは。

測定しました。380gでした。
結局、職場の秤が精密すぎてレンジoverだったので、他の職場
にあったクッキング用で測定。あまり精度はありませんが、5回
測って同じなのでこれでいいと思われます。

> > t-okuさんへ重さを量ってもらえないでしょうか。
> > モノコートが重量380gでMCが385gと聞いてますので



2894. Re^2: OMのCM 青べこ  2004/02/13 (金) 22:09
IMAIさん、ヒデボーさん、こんばんは。

> > 「この135mmは・・・えっ?200?これで〜」

そのCM、私も覚えてます。
「うちの仏はんも、ちさいけど(小さいけど)心こもってはる!ホンマやったら国宝なんやけどな〜。」
と続きました。(たぶん。)
で、「ホンマやったら・・」には、つぶやきバージョンと、悔しがりバージョンがありました。私はつぶやきバージョンの方が好きだった・・




2893. Re: OMのCM IMAI [URL]  2004/02/13 (金) 00:04
ヒデボーさん、こんばんは。

> 「この135mmは・・・えっ?200?これで〜」
> 「うちの仏さんも、心こもってはります。ホンマやったら国宝なんやけどな〜。」
> と続きましたね。(淡い記憶ですが。)

いつも詳しい情報ありがとうございます。
記憶が定かでなかったのですが、思い出してきました。
早速採用させていただきました。



2892. Re: 初心 IMAI [URL]  2004/02/12 (木) 23:59
24mmさん、こんばんは。

> これがまた、良いですね〜〜、E-1のファインダーがすばらしくて
> (対象がEOS D30なのであたりまえですが)
> いいカメラだな〜と思っていたのですが、もっと前からすばらしいカメラを持っていたのを思い出しました。

デジタルもいいですがOMはいいですね。
OMボディを何種類か所有していますがどの子もかわいいです。
最近はできるだけ公平に順番に連れ出しています。



2891. Re^15: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/12 (木) 23:53
青べこさん、t-okuさん、MASAさん、皆さん、こんばんは。

情報提供ありがとうございます。
デートコード情報は追加させていただきました。
販売終了となり最近は話題も少なくクラカメの域に近づきつつあるOMですが、皆さんと一緒に楽しくやって行きましょう。

青べこさん
わざわざお父様まで問い合わせていただきありがとうございます。

t-okuさん
E-1の詳しい情報いつも参考にさせてもらっております。

MASAさん
お久しぶりです。
わざわざデートコードを調べていただきありがとうございました。



2890. Re^15: ZUIKO MC200mmF5 購入 t-oku [URL]  2004/02/12 (木) 23:39
MASAさん、

> t-okuさんへ重さを量ってもらえないでしょうか。
> モノコートが重量380gでMCが385gと聞いてますので

えーと、いま手元に秤がないので、明日会社で測ってみます。
機密にうるさいので、レンズなど持ち歩くとマズイかも(笑)。

24mmさん、
私もE-1を使い始めてけっこう撮りためましたが、OMも魅力が
あって相変わらず使っています。先日はM-1に24-48/4、75-150/4、
暗いところは35/2というセットで松本まで日帰りで行ってきま
したが、軽快で使いやすかったですね。



2889. OMのCM ヒデボー  2004/02/12 (木) 23:25
IMAIさん、200mm/F5のまとめ、どうもありがとうございます。

さて話題は変わりますが、その表にある、CMの話です。
そのCMはとても印象的で、確か、
「この135mmは・・・えっ?200?これで〜」
「うちの仏さんも、心こもってはります。ホンマやったら国宝なんやけどな〜。」
と続きましたね。(淡い記憶ですが。)

また、その頃山男編も有ったように記憶してます。
弟が山に行く。兄貴のOM-1を、持って行きたそうに手にする。
ベットで寝ていた兄貴が一言「持って行ってもイイゾ。」と。

あのCMはよく出来ていたと今でも思います。
NikonもCanonもPentaxもあんな印象的なCMではなかったですから。
(NikonのCMはあったかな?)



2888. Re^14: ZUIKO MC200mmF5 購入 MASA  2004/02/12 (木) 23:11
IMAIさんみなさんこんばんは。
当方のMC200mmF5のデートコードが見ることが出来ましたので
お知らせします。
L1Xなってましたので1981年10月製造だと思います。
そうするとヒデボーさんのと同じ年の製造ですので
この年は8ヶ月で最大300本ほど製造になります。
この年の製造は推定400本だと思います。
t-okuさんへ重さを量ってもらえないでしょうか。
モノコートが重量380gでMCが385gと聞いてますので
本当かどうか確かめてみたいです当方の物は385gでした。
クッキングメータで簡単に計ることが出来ます。
お願いします。
AOKIさん大阪駅の下の店は八百富という店です。
MC200F5が置いてあったので気になって書き込みました。
私はここで50mmF1.4 110万番台(最終型)28mmF3.5の46万番台
(最終型)を入手しました。 よく見てるのですがここは全般的に
高めだと思います前に、MC55mmF1.2を見かけたのもこの店です。
またお願いします。



2887. 初心 24mm  2004/02/12 (木) 23:00
IMAI様、皆様こんばんは。

明日から、京都に行ってきます。
E-1と50mmF2.0もっていくんですが、サブとしてOM-4TiBを持っていこうと思い、準備しております。

これがまた、良いですね〜〜、E-1のファインダーがすばらしくて
(対象がEOS D30なのであたりまえですが)
いいカメラだな〜と思っていたのですが、もっと前からすばらしいカメラを持っていたのを思い出しました。

しばらく悩んだ挙句、結局24mmF2.0と50mmF2.0と100mmF2.0の私の定番を持っていくことにしました。
MD2は2年前なら付けたかもしれませんが、E-1もあることですしやめときます。
こいつもしばらく動かしてなかったので動かしてあげたいんですが、
いかんせん重いです・・・

どっちがメインで、どっちがサブか分からなくなっていますが。
ZUIKO50mmF2.0vsZUIKO DIGITAL50mmF2.0対決と
ZUIKO100mmF2.0vsZUIKO DIGITAL50mmF2.0対決を楽しみに担いで行こうと思います。

t-oku様HPいつも楽しく拝見しております。
正確なメーカーは忘れましたが、Mマウントのフルマニュアルのデジタルカメラの話は出たことがありました。
もしかしたら、コニカミノルタだったかも知れません。
フルマニュアルなので手巻きはシャッターチャージになるのではないでしょうか?違うかな?
どちらにしろ記憶の中のことで正確な情報元はありませんのでうわさって事で、お願い致します。



2886. Re^13: ZUIKO MC200mmF5 購入 t-oku [URL]  2004/02/12 (木) 22:16
こんばんは。
200mmF5で盛り上がっていたんですね!

当方の所有物の情報です。
No.1232xx F.Zuiko モノコート フード分離できず
製造年月は不明です(ゴムが捲れないので)

モノコートのかなり後の方なんですね。



2885. Re^13: ZUIKO MC200mmF5 購入 青べこ  2004/02/12 (木) 22:05
IMAIさん、こんばんは。

MC1321**は接着剤が堅固で捲れないのでご容赦ください。
また、モノコート1109**の方は現在親父のところに出張中です。
捲るのは無理ですが、電話で確認したところ、F.ZUIKOで、フードは外せないタイプです。これも中古購入したものです。
よろしくお願いします。



2884. Re^12: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/12 (木) 21:48
da_daさん、24mmさん、こんばんは。

情報提供ありがとうございます。
デートコード情報は追加させていただきました。

> しかしながら、めくるときにゴムの端っこがバリバリ破けたりして
> 少しショックでした・・・
> 古く硬くなったゴムを無理やり伸ばした感じですかね。

接着剤が生きていてゴムが劣化しているのは危険のようですね。
無理やり捲らないであきらめてください。
小生のモノコートはゴムの劣化はほとんどなく接着剤が劣化していましたので簡単に捲れましたが...



2883. Re^11: ZUIKO MC200mmF5 購入 24mm  2004/02/12 (木) 13:24
IMAI様、皆様こんにちは。

私もデートコード確認しました。

E22です、情報の追加をお願い致します。

しかしながら、めくるときにゴムの端っこがバリバリ破けたりして
少しショックでした・・・
古く硬くなったゴムを無理やり伸ばした感じですかね。

いまさら交換なんて出来ないでしょうしね〜
これからめくろうとしている方は気をつけてください。



2882. Re^10: ZUIKO MC200mmF5 購入 da_da  2004/02/12 (木) 06:25
IMAIさん、ヒデボーさんこんにちは。
バリエーション表に私の情報を載せていただいてありがとうございます。モノコート品のデートコードがわかりました。「サ4X」でした。マルチコートのは接着剤がまだ生きていて無理矢理剥がすのも怖いので、あきらめました。あと、2本とも中古購入です。

赤指標については、凸状に見えるといっても出っ張っているわけではないのですが、円錐状の頂点が見えるのです。M-SYSTEMのものも含めて手持ちのレンズで他に真鍮色のものはありません。途中で修理されて交換されたのでしょうか。

135oF3.5について、ヤフオクで出品されていたものは、ヒデボーさんご指摘の通りです。昭和60年10月の価格表でもマルチ化されているようになっていませんが、当時は全てのレンズでMC表記あるいはレンズ枚数のアルファベット表記が無くなって、ただの「ZUIKO」になっただけなのかもしれません。




2880. Re^7: ZUIKO MC200mmF5 購入 ガタゴト [URL]  2004/02/12 (木) 00:07
IMAIさん、皆さん、こんばんは。

> 「OMマウントレンズ」に「200mm F5のバリエーション」を追加しました。

おお早速、すばらしいですね^^)
これで見ると私のモノコート黒縁は結構微妙な位置なのでデートコードを見たいところですが、どうもうまく捲れません…。他には簡単にむけるレンズもありますが。
なおフードは、「分離不可」タイプです。

フードについては、手持ちでみたら、75-150ズームがギザのあるタイプでしたが、これが外れるのは初めて知りました。これだったら、フードのすべりの調整も後からできるわけですね…。



2879. Re^6: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/11 (水) 21:44
皆さん、こんばんは。

「OMマウントレンズ」に「200mm F5のバリエーション」を追加しました。
誤記などがありましたらお知らせください。
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/200mmf5variation.htm
情報を提供していただければリストに追加します。
よろしくお願いします。



2878. Re^7: ZUIKO MC200mmF5 購入 パラ  2004/02/11 (水) 16:56

> ちょうど中間に印字されています。
> 古いレンズは接着剤が劣化していますので簡単に捲れてしまいます。

確かに簡単にとれました。
特徴を追加して整理しました。
No.1007XX;サ41;中古;銀縁;F.ZUIKO;モノコート;フード分解可ギザギザ



2877. Re^9: ZUIKO MC200mmF5 購入 ヒデボー  2004/02/11 (水) 16:51
da_daさんこんにちは。

オークション統計ページで調べてみました。
お問い合わせの135mm/F3.5は
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50213706
の事でしょうか? SN:400000台、落札:40000台で一致しますが。
でもこれってMCではないようです。



2876. Re^7: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/11 (水) 15:48
da_daさん、こんにちは。

> デートコードはゴムの捲り方がわからないため、未確認です。傷つけてしまいそうなので、どなたか教えて下さい。

前のレスのように簡単に捲れましたよ。

> モノコート品の特徴として、マウントの赤指標が赤ではなく真鍮色?ということです。通常は凹状で赤色が入れてありますが、モノ品は凸状に見えます。色落ちではないようです。IMAIさんがお持ちの個体とシリアルが近いのですがいかがでしょうか。

↓小生のは2本とも通常の赤指標です。 凹状で赤色が入っています。
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/temp/200mmf5indicator.jpg

手持ち2本の特徴を追加してみました。
銀縁F.ZUIKO SN:1026** デートコードはサ44 モノコート
フードにギザギザあり分離可 赤指標

銀縁F.ZUIKO SN:1048** デートコードはサ49 モノコート
フードにギザギザあり分離可 赤指標



2875. Re^6: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/11 (水) 15:39
ガタゴトさん、こんにちは。

> このコード、ピントリングの前寄り/後ろ寄りとか、何mのあたりの位置とか決まっているんでしょうか?

ちょうど中間に印字されています。
古いレンズは接着剤が劣化していますので簡単に捲れてしまいます。
↓捲った時の画像を参考にしてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/temp/200mmf5datecode.jpg



2874. Re^8: ZUIKO MC200mmF5 購入 da_da  2004/02/11 (水) 13:51
24mmさん、こんにちは。
135mm F3.5のMCと思われる画像を残念ながら保存していませんし、直リンも現在不明です。通常「E ZUIKO」ですが、それはただのZUIKOでした。またシリアルも40000台で落札価格も40,000円と高額になっていました。MC表示がない分、本当にMCかどうか逆にナゾですが・・・。



2873. Re^7: ZUIKO MC200mmF5 購入 24mm  2004/02/11 (水) 11:43
da_da様、皆様こんにちは。

> 希少レンズの情報・報告がありましたら、是非お願いします。先日ヤフオクで出品されていた、135o F3.5のMC品(?)についてご存知の方はいらっしゃいますか。

135mmF3.5はMCは無いはずです。
黒枠なら私も持っておりますが、MCにはならなかった一本です。
もしMC表示でもあったなら、貴重な一本でしょう・・・?



2872. Re^2: ZUIKO MC200mmF5 購入 AOKI  2004/02/11 (水) 11:37
MASAさんはじめまして

> もしかしてAOKIさんは大阪駅地下の中古店で購入したのですか?

 購入した店はMASAさんのおっしゃってるお店だと思います。
ズイコーの1000mmがおいてあるお店ですよね?


> 純正のテレコンも購入してください使いやすいですよ。

テレコンとの相性のお話しは以前から聞いてましたし、
改めて聞くとやっぱりほしくなってきますね、
もう新品購入は厳しくなっているのでしょうね、そのうちにいい中古品を探してみることにします。

シリアルなんばーは 1312** でした。
それでは失礼致します。




2871. Re^2: ZUIKO MC200mmF5 購入 AOKI  2004/02/11 (水) 11:30
皆さんこんにちは
IMAIさん、丁寧な御説明ありがとう御座います。
スキャナが前のタイプとのことですが、とてもきれいですね。
新しいスキャナだともっと鮮やかになるということですねぇ、
私は腕がついてこないけど、このように撮れるように頑張って試してみます。

> SP60-300mm F3.8-5.4は小生も所有していますが、めったに使わないので直接比較したことがありません。
> 撮り比べ結果のレポートをしていただけると幸いです。

 私ごときのレポートなどあまり参考にはなならないでしょうが
報告できる機会があればお付き合いください。
 個人的にはSP60−300mmのテレ側は確かによく写ると思っています(ネガのサービスプリント程度ですけど)。
運動会ではFUJIのPRO400を入れて、
200mm以上の焦点距離をよく使っていました。
(それより短い距離は100mmF2に頑張ってもらっています。)
うまく撮れた時は、自分では結構満足できる写りだと思っています。
ただし重いですけど・・・・・
 意外な結果が出るかも知れないと内心ドキドキしてたりしますが、
ちょっと楽しみです。

今後もよろしくお願いします。



2870. Re^6: ZUIKO MC200mmF5 購入 da_da  2004/02/11 (水) 11:25
IMAIさん、皆さん、こんにちは。こちらの掲示板らしい話題で盛り上がっていますね。私も手持ちの2本について報告させていただきます。

モノコート(銀枠)1035XX フードにギザギザあり
MC(MC表示ナシ)1320XX MC表記がはずれた直後のもの?

デートコードはゴムの捲り方がわからないため、未確認です。傷つけてしまいそうなので、どなたか教えて下さい。
モノコート品の特徴として、マウントの赤指標が赤ではなく真鍮色?ということです。通常は凹状で赤色が入れてありますが、モノ品は凸状に見えます。色落ちではないようです。IMAIさんがお持ちの個体とシリアルが近いのですがいかがでしょうか。 
同条件で(ネガ同時プリントですが)比較しましたが、モノは若干黄色く写ります。MCは色のりも良いようです。

希少レンズの情報・報告がありましたら、是非お願いします。先日ヤフオクで出品されていた、135o F3.5のMC品(?)についてご存知の方はいらっしゃいますか。



2869. Re^5: ZUIKO MC200mmF5 購入 ガタゴト [URL]  2004/02/11 (水) 07:52
ヒデボーさん IMAIさん 皆さんこんにちは

う〜〜ん やっぱり深いですね…^^;)

> そうです。ピントリングゴムを捲ると見える、白い印字コードです。
> 古いレンズは、これがデートコードではと思います。
> ただ、必ずあるとは限らないみたいですね。手持ちのもので、印字なしもあります。

捲れるというのも初めて気づきましたが^^;)、まだあまり思い切ってやってないので見つけてません。このコード、ピントリングの前寄り/後ろ寄りとか、何mのあたりの位置とか決まっているんでしょうか?

> 初期のものはフード下部にギザギザがあり、そこの部分でフードが分離出来ます。
> ギザギザがない物は、フードは分離出来ません。
なるほど ここの掲示板はやはり本よりずっと勉強になりますね^^)



2868. Re^2: トキナーSD SZ-X 270 20-70mm おぱぱ [URL]  2004/02/11 (水) 01:11
Tomさん情報有難うございます。このレンズは確かにコンパクトな所はいいですね。暖色系の写りですか、ズイコーではあまり聞かない形容詞なので興味深いです。



2867. Re^4: ZUIKO MC200mmF5 購入 ヒデボー  2004/02/10 (火) 23:52
IMAIさんこんばんは。

> デートコードはピント合わせのゴムリングの内側に印字されているコードでしょうか?

そうです。ピントリングゴムを捲ると見える、白い印字コードです。
古いレンズは、これがデートコードではと思います。
ただ、必ずあるとは限らないみたいですね。手持ちのもので、印字なしもあります。

> L12は1981年2月(昭和56年2月)?の製造と思われますがいかがでしょうか。

私もそう思います。バラさんのカタログのご報告とも一致しますし。

あと、ガタゴトさんが書かれた特徴の他に、フードにも分類があります。
初期のものはフード下部にギザギザがあり、そこの部分でフードが分離出来ます。
ギザギザがない物は、フードは分離出来ません。

ところで、私の200mm/F5の特徴報告です。
銀縁F.ZUIKO SN:1118** DC:サ5Y モノコート フード分離不可
黒縁 ZUIKO SN:1308** DC:L12 MC表示有り フード分離不可



2865. Re^5: ZUIKO MC200mmF5 購入 ガタゴト [URL]  2004/02/10 (火) 23:23
IMAI さん みなさん こんばんは

ふとした思い付きだったんですが、どうもありがとうございますm(__)m
知識全然たりないと思うんですが、言い出しっぺなので、ちょっと考えてみました。とりあえず200mm/F5 を例にしますと、

1) 銀縁 F.ZUIKO
2) 黒縁 F.ZUIKO
3) 黒縁 ZUIKO MC表記あり
4) 黒縁 ZUIKO MC表記なし
5) 黒縁 ZUIKO MC表記なし デートコードあり

の5タイプがあるということで、いいんでしょうか?
これではっきりしてるんなら、何番のタイプでシリアルいくつというまとめかたでいいかもしれませんが、さてどうなのか…

事前にわかってないなら一様に書いた方がいいかもしれませんね。
IMAI さんのデートコードリストの形式を参考にさせていただくと

製造No.;デートコード;購入年月日;銀/黒縁;枚数表記;コート;MC表記;備考
とかいうような雛型に従って、例えば私のなら
1228xx ;なし    ;中古   ;黒縁  ;F ;モノ ;なし ;備考
というような具合で…

IMAI さんはじめ皆さまのご意見を伺えれば幸いです。
(どうせやるなら二度手間になったりしないほうがいいと思いますんで…^^)



2864. Re^4: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/10 (火) 23:12
自己レスです。

> 小生所有のモノコートSN:1026**のデートコードはサ44でした。
> 1974年4月の製造?

もう1本のモノコートSN:1048**のデートコードはサ49でした。
1974年9月の製造?



2863. Re^3: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/10 (火) 23:03
ヒデボーさん、皆さん、こんばんは。

> 私も少し前MC版を入手しました。
> SN:1308**、デートコード:L12です。

MC表示の200mm F5ですね。
デートコードはピント合わせのゴムリングの内側に印字されているコードでしょうか?
L12は1981年2月(昭和56年2月)?の製造と思われますがいかがでしょうか。
小生所有のモノコートSN:1026**のデートコードはサ44でした。
1974年4月の製造?



2862. Re^4: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/10 (火) 21:58
ガタゴトさん、皆さん、こんばんは。

> 200/5 は好きなレンズですが、私のはモノコートなのでちょっと羨ましく拝見しています。

小生の200mm F5もモノコートですので同感です。

> もちろん IMAI さんにも、デートコードだけでも大変なのに、さらにちょっとお手数をかけてしまうことになるかもしれませんので、その点はナンですが…^^;)

おもしろい企画ですね!
皆さんの報告をお待ちしております。



2861. Re^4: ZUIKO MC200mmF5 購入 青べこ  2004/02/10 (火) 21:38
みなさん こんばんは

> で、ちょっと話がかわりますが、レンズを決めて皆さんにシリアルと特徴を報告していただければ、
・・

200mmF5を2本持っています。
黒縁モノコート・1109**と、
表記無しMC・・・1321**です。
MCにもデートコードはありません。
黒縁モノコートの方はカビ跡付きなので、直接二つを比較はできませんが、ともにファインダーを覗いただけで(つまり解放で)十分きりっとした景色に見えます。
なおコーティングの色ですが、モノコートの方は藤色〜紫色。
表記無しMCの方は表面が白。内側からの反射はすべて緑色です。



2860. Re^4: ZUIKO MC200mmF5 購入 パラ  2004/02/10 (火) 21:05
> ちょっと話がかわりますが、レンズを決めて皆さんにシリアルと特徴を報告していただければ、
> ・銀縁→黒縁
> ・F.ZUIKO(等)→ZUIKO のみ
> ・非MC→MC表示アリ→表示ナシ
> …というような変化のシリアルの境界が大体出せるんではないかと…^^)
カタログ上の記載ですが・・・。55/12/1の価格表ではモノコート、56/1/1のOM10カタログではMC、57/3のOM1NカタログでもMC、57/10のレンズカタログではMC表示はありませんがマルチコーティングですと書かれています。56/9/1のOMシリーズカタログから先ほどのMC表示はありませんがマルチコーティングですの表示が一部のレンズで記載されるようになってます。このころから少しずつMC表記なしになったのではと推察されます。
ちなみに私の200mmF5は銀縁で、No.100XXXで、F.ZUIKOです。



2859. Re^3: ZUIKO MC200mmF5 購入 ガタゴト [URL]  2004/02/10 (火) 09:15
みなさん こんにちは

200/5 は好きなレンズですが、私のはモノコートなのでちょっと羨ましく拝見しています。

で、ちょっと話がかわりますが、レンズを決めて皆さんにシリアルと特徴を報告していただければ、
・銀縁→黒縁
・F.ZUIKO(等)→ZUIKO のみ
・非MC→MC表示アリ→表示ナシ
…というような変化のシリアルの境界が大体出せるんではないかと…^^)

もちろん IMAI さんにも、デートコードだけでも大変なのに、さらにちょっとお手数をかけてしまうことになるかもしれませんので、その点はナンですが…^^;)
とりあえず思いつきだけ。



2858. Re^2: ZUIKO MC200mmF5 購入 ヒデボー  2004/02/09 (月) 23:43
皆さん今晩は。
私も少し前MC版を入手しました。
SN:1308**、デートコード:L12です。
モノコート版も持っているので比べてみた所、レンズの色が違います。
モノコート:淡い黄色、MC:ニュートラル。
200/F5のモノコートは、黄色いコーティングではないので、レンズ自体の色みたいですね。
ファインダー越しに見ると、MCの方がコントラストが高く見えます。(未だ試写していません。)




2857. Re^2: ZUIKO MC200mmF5 購入 24mm  2004/02/09 (月) 22:58
MASA様、皆様こんにちは。

> 当方で知ってるMC版の特徴ですが
> まずSNの頭が13****になってます。
> MCマーク付きが130000から131999までMCマークなしが132000から
> です。MCマークなしが何本製造されてるか解りませんが
> 少なくともMCマーク付きは2000本は作られてません

私の所持している200mmF5.0はSNO1317**でMC表示がありませんので
もう少し少なくなると思います。
オリンパスはこの頃から、シリアルナンバーには根拠があまり無いような気もしますので、もしかしたらMCで無かったりして・・・

> 当方でもう一度見てみたいものはMC55mmF1.2です
> 一度しか見たことがないのでもしあれば、入手してみたいです。

私もこれは欲しいです。E-1と相性がよさそうで興味津々です。



2856. Re: ZUIKO MC200mmF5 購入 MASA  2004/02/09 (月) 22:47
IMAIさん、皆さんお久しぶりに書き込みします。
AOKIさん初めまして。
当方でもMCマーク付き200mmF5を入手してます。
過去ログに書き込んでます、もしよろしければ見てください
当方で知ってるMC版の特徴ですが
まずSNの頭が13****になってます。
MCマーク付きが130000から131999までMCマークなしが132000から
です。MCマークなしが何本製造されてるか解りませんが
少なくともMCマーク付きは2000本は作られてません
たぶん1500ぐらいだと思います。
40mmF2の中古のナンバーを見てたのですが1035**のナンバーが
あったのでそのように考えてます(この玉の製造数は3000ぐらい)
MCマークなしの製造本数が解ればいいのですが。
知ってる方がいれば教えてください。
他の特徴ですがモノコート版の重量は380gでMC版は385gの
違いがあります。
この玉のすごいところは開放でも実用に耐えることです。
当方で大阪の丸ビルの電光掲示板をとってみましたが
字がくっきりと写ってました(今は無くなってしまったので残念です)
もしかしてAOKIさんは大阪駅地下の中古店で購入したのですか?
先日見かけましたので・・・・
私もこの玉を結構気に入りましたので外に撮りにいくときに
いつも持っていってます
純正のテレコンも購入してください使いやすいですよ。
当方でもう一度見てみたいものはMC55mmF1.2です
一度しか見たことがないのでもしあれば、入手してみたいです。
またおねがいします。



2855. Re: トキナーSD SZ-X 270 20-70mm Tom  2004/02/09 (月) 12:45
おぱぱさん、こんにちは。

あまり役に立つインプレッションではありませんが、
表記のレンズ、同シリーズの70-210mmと併せて、以前山歩きに
凝ってた頃に使用しておりました。
描写が際立って良いわけではありませんでしたが、SDガラスを使用しているせいなのか、価格の割には良く写ったなと思います。
絞りの開放値がやや暗めですが、何と言っても小型・軽量で重宝してました。
鏡筒のガタツキで一度保障期間内に修理した事がありました。ZUIKO35-80mmF2.8への置き換えで下取りに出しましたが、今思えば28mmからのズーム&フットワークの良さで、手元に置いておけば良かったかな?とか思います。
同70-210mmも、トキナーのATX828(80-200mmF2.8)に置き換えてしまったので、今は手元にありません。
私が使用した事のあるトキナーのレンズは、どちらかと言えば暖色系かなと思います。写りには満足してます。今はATX828とATX90mmを手元に残して使っております。



2854. Re: ZUIKO MC200mmF5 購入 teltel  2004/02/09 (月) 03:12
AOKI さま、みなさま、こんばんは。
200 mm F5 のMC いいですね。最近たまたま、
http://studweb.stud.uni-stuttgart.de/studweb/users/mas/mas12462/OM/MTF/mtf-overview.html
というサイトを見つけました。ドイツのカメラ雑誌のレンズ評価記事のコピーがあります(著作権は大丈夫なのかな)。
ここに、200mm F4 とF5 のMTF が両方あります。絞り開放では、F5 の方が優秀です。
もちろん、MTF がすべてではないですが、参考にどうぞ。
そのほか、アサヒカメラの記事にないレンズも多数含まれています。



2853. Re: ZUIKO MC200mmF5 購入 わんばんこ  2004/02/08 (日) 22:22
皆様こんばんは

ズイコー200mmF5私ももってます。
某中古ネットで「カビあり」のジャンクを買ったのですが、店舗に
受け取りに行ったら、すでにカビ修理済みでした。(格安でラッキー
「暗いレンズだが、画質は最高に良い」(カメラ・レンズ白書)だ
そうですから、画質が楽しみです。(まだ未撮影)

タムロンSP60−300mmも持ってますけど、画質がものすごくシャープ
でびっくりしました。特に長焦点側はアポタイプのレンズと比較して
も見劣りしないと思います。画質を優先させるため、サイズ等も妥協
しなかったためだと思われます。



2852. トキナーSD SZ-X 270 20-70mm おぱぱ [URL]  2004/02/08 (日) 20:46
皆さん今晩は
題記のレンズをジャンクで入手しましたが、本当に壊れているようでした。修理するかどうか考え中なのですが、参考として描写性能についての情報を探しています。どなたかお持ちの方がいらしたら感想をお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願いします。
PS. 全く同じレンズでなくてもトキナーのレンズの感想でも参考になりますのでよろしくお願いします。



2850. Re: ZUIKO MC200mmF5 購入 IMAI [URL]  2004/02/08 (日) 19:18
AOKIさん、皆さん、こんばんは。

AOKIさん、はじめまして。

> ”んっもしかして200mmのF5か?銀縁じゃないからまさかねぇ”
> と硝子ケース越しにしげしげ見てみるとMC表示のF5でした。

200mm F5 MCのゲットおめでとうございます!
MCタイプは数が少ないのであまり見かけることはないですね。
最短撮影距離が2.5mというのはいただけませんが、小型軽量のOMボディによくマッチし絞り開放からシャープな写りですのでお気に入りの望遠レンズです。
OMレンズ用フォーサーズマウントアダプターのレンズ適合表では推奨Fナンバー範囲がF5〜F5.6になっていましたね!(200mm F4はF8〜F11)

> ということで近々SP60−300mm F3.8-5.4と撮り比べてみたいと思います。

SP60-300mm F3.8-5.4は小生も所有していますが、めったに使わないので直接比較したことがありません。
撮り比べ結果のレポートをしていただけると幸いです。

>”作例 蓮の花、上野不忍池にて”
> の接写リングは何をご使用ですか?

この時は14mmと25mmを持って行きまして作例では25mmの接写リングを使っています。
この2つの接写リングは200mm F5や200mm F4を持ち出す時、場合によっては必需品かもしれません。
作例は旧スキャナー(Canoscan 2700F)でスキャンしたままですのでコントラストや発色が今ひとつです。
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/200-23.htm



2849. Re: ZUIKO MC200mmF5 購入 24mm  2004/02/08 (日) 17:10
AOKI様、皆様こんにちは。

> と硝子ケース越しにしげしげ見てみるとMC表示のF5でした。

200mmF5.0MCご購入おめでとう御座います。
お値段が気になるところですが、それよりも気になるのが、
シリアルナンバーです。
頭3桁で結構ですのでお教え頂けませんか?
MC自体が少ない上に、MC表示ありと無しの固体があると思っていますので、
参考までにお教え頂けると助かります。



2848. ZUIKO MC200mmF5 購入 AOKI  2004/02/08 (日) 16:37
 IMAIさん、皆さんはじめまして。
0M使いの端くれです。下手の横好きですがOM仲間に入れてやってください。
 以前よりこちらはちょくちょく覗かせて貰っています。
マイナーな(笑)OMユーザーには大変貴重な情報源です。
作例、コメントなど大変参考になりいろいろ活用させて貰っています。

 早速ですが、これまで運動会用としてはタムロンSP60−300mm F3.8-5.4を使っていました、がこれはご存知の通り長くて重いためちょっと気になっていました。
 今回入手のこのレンズはSP60−300mm F3.8-5.4の代替検討品の中のひとつでした。(本命は200mmF4だったのですが)
 とくに急ぎの必要性も感じておらずその内にいいものに遭えれば良いかなと思っていました。
 ところが先月半ばにぶらぶらと中古品を物色していたら何やら見慣れぬズイコーをお店の硝子ケースに発見。

”んっもしかして200mmのF5か?銀縁じゃないからまさかねぇ”

と硝子ケース越しにしげしげ見てみるとMC表示のF5でした。

”へぇっ珍しい、でもこれはすぐ買い手がつくだろな”

と思い値段も高めだったのでその場は立ち去りました。

 しかしその後何回か立ち寄ってみても売れ残っていますし、なんだか気になリ出しますし、一旦気になってしまうと落ち着きませんし。
 でしょうがないから次に立ち寄った際に残っていたら持ち帰りかなと
そして先週、硝子ケースの中を覗いて見ると・・・・

ということで近々SP60−300mm F3.8-5.4と撮り比べてみたいと思います。


それと

”作例 蓮の花、上野不忍池にて”

の接写リングは何をご使用ですか?
よろしければ教えてくださいお願い致します。




2847. Re: OM、私の思い出話 JIRAIYA  2004/02/08 (日) 10:36
YOSHIDAさん、皆さん、こんにちは。

> その2:ある本に、少年がカメラを始めるきっかけは大きく二つに分かれ、たいてい鉄道写真か天体写真のどちらかからだ、とありました。

なるほど、わたしはその通り、天体写真からでした。
小学校6年生の時、天体写真が撮りたくて父親に買ってもらったのがOM−2でした。本当はOM−1を希望したのですが、父親はOM−2が安く売られていたのでこちらを買ってきたようです。同時に手に入れたレンズは50/1.4、24/2.8、135/2.8の3本です。小学校には暗室があって、自分で現像、焼付もやっているうちに写真そのものに興味を持ち、普通の写真も撮るようになりました。モードラも手に入れ、OM−2は高校まで天体写真、スナップにと活躍してもらいました。中学生でモードラ唸らせていたとは、今思えば生意気でしたね。当時の友人は、ニコン派、キャノン派、ペンタックス派といて、私のオリンパス派を合わせて4派閥で構成されておりました。

その後、星空を見上げることもなくなり、普段の写真もコンパクトカメラで済ませるようになってしまったので20年近くの空白期間がありましたが、5年ほど前からOM−2と、OM終了アナウンス後に購入した4TiBを中心に写真ライフが復活しています。当然、OM終了に伴いレンズも増殖しました(笑)。



2846. Re: OM、私の思い出話 OM13  2004/02/08 (日) 05:56
みなさん、楽しく拝見しています。私も参加させて下さい。

> その2:ある本に、少年がカメラを始めるきっかけは大きく二つに分かれ、たいてい鉄道写真か天体写真のどちらかからだ、とありました。

私も鉄道でした。HNにあるように13歳(中1)の時に手に入れたのがOM−1Nで、近所のカメラ屋のおじさんから強く勧められて決めました。50/1.8だけでは心許なく、1年半後にMC200/4を買って在籍していた鉄道研究部の文化祭用写真に使っていました。中高一貫の私学でして、高校生の先輩は軒並みニコン(一人ペンタがいましたが)。ガタゴト氏も書かれているように、写真を語る相手の物理研究部天文班も写真部も上級生はニコン。でも同級生はペンタME、キャノンFE、ミノルタXDと様々。当時はモノクロ中心で、学校の暗室でプリントしてましたが、あまり写りの違いを言えるほどの腕はありませんでしたし、OM優位を論じた記憶はありません。でも、「特別活動」という選択授業で写真がありましたので、とても楽しんだのは覚えています。担当の先生はペンタLXでした。
それ以来、はじめてのボーナスでOM−4を購入して、現在もすべて現役。レンズにカビなど生えさせることなく使っています。



2845. Re^2: SNの報告 W-MOON  2004/02/07 (土) 18:27
> W-MOONさん、こんにちは。
>
> > 私の機材のSNの報告をいたします。
>
> デートコードはリストに追加させていただきました。
> OM-3Tiのシリアルが10379xとなっていましたが、100379xではないでしょうか?

申し訳ございません。その通りです。

> 2001年から2002年にかけてすごい勢いで新品をゲットされたようですね。
> 小生もOMシステム販売終了のうわさを聞いてから同じような感じでした。
以前、私はPENとL-1を使用していました。
世の中デジカメとなり、ソニーのサイバーショットP1を買いましたが、何故か面白く無いので、OMに手を出しました。
ところが、生産終了!!慌てて機材を買い集めました。

> それでは今後共よろしくお願いいたします。

こちらこそお願いいたします。



2844. Re: SNの報告 IMAI [URL]  2004/02/07 (土) 17:05
W-MOONさん、こんにちは。

> 私の機材のSNの報告をいたします。

デートコードはリストに追加させていただきました。
OM-3Tiのシリアルが10379xとなっていましたが、100379xではないでしょうか?
2001年から2002年にかけてすごい勢いで新品をゲットされたようですね。
小生もOMシステム販売終了のうわさを聞いてから同じような感じでした。
それでは今後共よろしくお願いいたします。



2843. Re: 50mmF1.2GET! 昭彦  2004/02/07 (土) 07:51
otoさん、皆さんおはようございます。

50mmF1.2ですが、この週末か11日あたりにまた撮影に出かけて使ってみたいと思っています。
先週は90mmF2マクロで神田明神、湯島天神へ梅の撮影に出かけたのですが、やっぱりイイですね。
コントラスト、シャープネス、ボケ味とも満足の行く結果となりました。
21mmF2もクルマの撮影で使ってみましたが、これ位の広角だとイイ感じにデェフォルメされてカッコ良く撮れます。
描写はとても立体感があり、シャープネスも充分、これは一度使うと癖になりますね。



2842. SNの報告 W-MOON  2004/02/07 (土) 00:16
はじめまして、IMAIさん、皆さん今晩は。
私はW-MOONと申します。宜しくお願いします。

私の機材のSNの報告をいたします。

OM-3Ti 10379x TNTB 21 2001. 2.24 新品購入
OM-4TiB 223304x TNVC 03 2002.12.17 新品購入

28/2.8 38214x TNS9 2001. 4. 1 新品購入
35/2 15954x SAU3 2001. 9.28 新品購入
50/1.2 11970x SAUB 2002. 8. 6 新品購入
50/1.8 527338x SAF9 2001. 2.24 新品購入
50/2 11355x TNS6 2002. 3. 2 新品購入
80/4 11974x TNS7 2002. 1.19 新品購入
90/2 11394x SAT7 2001. 7. 6 新品購入
135/4.5 10876x ---- 2001. 5.30 中古購入
300/4.5 14850x TNS4 2001. 4.21 中古購入

T POW.CON 1 MRPC 2002. 2.21 新品購入
T32 MRRA 2002. 9.11 新品購入
T32 MRRA 2002. 6.17 新品購入
F280 TNSA 01 2001. 4.14 新品購入
以上です。



2841. オリンパスからメール(OMアダプター) 24mm  2004/02/06 (金) 13:56
E-1購入後ユーザー登録をしたので、OM-フォーサーズアダプターのお知らせメールがきました。
しかしながら、申し込み方法などのお知らせは2月下旬に順次発送
申し込み後、アダプターの発送は3月より順次との事でした。
なんか少し遅れたのは気のせいでしょうか?
1月15日までの方と以降の方でずれるのでしょうかね?
まあ、実は申し込みは郵送しちゃったのですが・・・いつくるか楽しみです。



2840. Re: 50mmF1.2GET! oto [URL]  2004/02/05 (木) 22:06
昭彦さま
50mmゲット、おめでとうございます!
昭彦さまは、着々とF2シリーズでお揃えなのですね。私は、少しでも荷物を軽くしたい、長時間構え続けるには、軽い方が良いということで、49mm径シリーズで揃えております。(よりリーズナブルですし・笑)
昭彦様のご意見、是非お聞かせ頂ければ幸いです。

kobeさま
私も、IMAIさまの作例から、コントラスト、シャープネスは十分かと思っておりまして、シャドウからハイライトにかけての再現域や、トーンの広がりなどが非常に気になっております。
kobeさまの週末の試写、楽しみにしております!

私も、この週末はOMを持ち出したいと思います!



2839. Re^2: はじめまして わんばんこ  2004/02/05 (木) 22:04

> ロッコールは現在MD28/2.8、MD50/1.7、NMD50/1.4、MD85/2と昨年の秋に念願のNMD135/2を手に入れNEWX-700、XDで使ってます。

> 当面、21/2、50/1.2、90/2マクロの3本で使って行こうと思ってます。

すごいレンズをお持ちですね。90mmマクロはあこがれますが、さすがに
そこまで軍資金が続きません。
でも100mmF2はなんとか入手しました。
このレンズはEDガラスを使用した高性能レンズです。(NMD135mmF2と
タメはれるかな?)



2838. Re: はじめまして 昭彦  2004/02/05 (木) 12:58
わんばんこさん、こんにちは。

私の場合、ロッコールに手を出し始めたのはここ2,3年なんですよ。
ミノルタの世界はαから入って、それからミノルタ好きの友人に知り合い影響を受けた訳です。
ロッコールは現在MD28/2.8、MD50/1.7、NMD50/1.4、MD85/2と昨年の秋に念願のNMD135/2を手に入れNEWX-700、XDで使ってます。

ミノルタの場合、SRマウント機もαもファインダーが明るくピントのヤマが掴みやすいのがいいですね。
OM-3Tiのファインダーも明るいですが、ミノルタと比べるとちょっと黄色いですよね。
当面、21/2、50/1.2、90/2マクロの3本で使って行こうと思ってます。



2837. Re: はじめまして わんばんこ  2004/02/04 (水) 21:40
昭彦様 こんばんは

私も元々、ミノルタユーザーでX-700やロッコールレンズを「多数」
所有しております。
ところが、例のOM中止のニュースが発表されてから、何を血迷ったか、
新品のOM-4Tiを入手して、気がついたら「ズイコー沼」にズブズブと
はまりこんで......(笑
レンズも24mmから600mmまでそろえてしまいました。

ミノルタもファインダーが明るくて、とても使いやすいですが、OMも
他のメーカーとは違った独特の設計思想によるもので、とてもいいです。



2836. Re^4: フジ○カメラ価格情報 kobe  2004/02/04 (水) 13:29


> kobeさま、是非50mm f1.2のご感想などもお聞かせ頂けると幸いです!
> #IMAIさまの作例だけでも、十分に背中を押されてはいるのですが・笑
>
> あとは、資金繰りだけですね・・・。

otoさま

はじめまして。
今週試写を予定しております。
小生は、カラーしか撮っていないので、モノクロにおける
描写等の参考に成るかどうかわかりませんが、報告させて頂きます。
IMAIさまの作品を拝見すると、開放でもコントラスがあるようなので、シャドー部がどれ位表現出来るか興味があります。
フィルムは、RDPVを使用する予定です。







2835. Re: OM、私の思い出話 ガタゴト [URL]  2004/02/04 (水) 08:31
YOSHIDAさん、皆さんこんにちは
> その2:ある本に、少年がカメラを始めるきっかけは大きく二つに分かれ、たいてい鉄道写真か天体写真のどちらかからだ、とありました。

私は鉄道でした^^)
ようやく一眼レフ(OM-2)を買った(というか、てもらった)のは高校に入ってですが、その前は父のレンズシャッター機だったので、電車が止まらない^^;)、1/1000 が切れるようになって本当に嬉しかったものです。OMにしたのは、例のカタログを読みふけってぞっこん惚れてしまったからですが、当時の鉄道ファンはオリンパスが多かったですね。まあ撮影に行くと、沿線を何時間も歩いたり、山に登ったり、積雪の中をラッセルしたりと結構大変なんで、機材が軽いのは本当に助かりました。今も時々一緒に撮影する当時からの友人も、ずっとOM−1でした(今は、4Tiになりましたが)
あと高校の中でカメラ論争をする相手と言うと、たしかに鉄道研と地学部天文班でした。(なぜか写真部はからんでこない)。地学部の好敵手はキャノンでしたが、今から考えると評価基準がかなり違うんで、かみ合わない論争をしてたと思います…^^;)



2834. Re: ウルトロン40mm F2 SL Tom  2004/02/04 (水) 04:10
IMAIさん、こんにちは。

ちょっと出遅れましたが、写真拝見させていただきました。
なかなかどうして、立派にマッチしてますよね!
非球面レンズとかを駆使した現代的設計で、純正のパンケーキよりも写りも良さそうな感じだし。
一度、撮り比べ等もしてみたいですね。



2833. 50mmF1.2GET! 昭彦  2004/02/04 (水) 00:20
青べこさん、IMAIさん、SRX-6さんこんばんは。
徐々にOM沼に填りつつある昭彦です。

昨日のSRX-6さんの書き込みを見てお昼休みにヨドバシに向かい50/1.2をGET!してきました。(爆)
SRX-6さん、情報ありがとうございました。

青べこさん、IMAIさん。
90/2マクロは実は以前から使いたいと思っていたレンズでして、昨年の6月頃、某カメラ店で程度の良いブツが出ていたのでお取り置きを頼んだんです、そして取り置きの期限の日にそのカメラ店を覗くと、なんとOM-3Tiがショーウィンドウの中に鎮座しているじゃあーりませんか。
これは90/2マクロと一緒に引き取るしかありませんよね。(笑)

こんな訳で晴れてOMユーザーとなった次第です。
今日、標準を手に入れたので、次は広角35/2か28/2あたりを考えております。
それでは、皆様今後ともよろしくお願い致します。



2832. Re: SNご連絡 IMAI [URL]  2004/02/03 (火) 22:37
kobeさん、こんばんは。

> フジ○カメラで購入のレンズSNご連絡します、ご活用頂ければ光栄です。

ありがとうございます。 早速追加させていただきました。
50mm F1.2は現時点では最終ロット品のようですね。
3本共それぞれ大活躍してくれると思いますよ。



2831. Re: OM、私の思い出話 IMAI [URL]  2004/02/03 (火) 22:29
YOSHIDAさん、皆さん、こんばんは。

> その1:私が、カメラが欲しいと思い立ったとき、ペンタ党だった写真好きの親友がなぜか、「OM2がいいよ。」と薦めてくれました。理由は「ダイレクト測光だから。」でした。

小生の場合は生まれて初めて購入した一眼レフがM-1でした。
当時、ニコンF2が第一候補で購入を検討していましたが、大きくて高価なため踏み切れずにいました。
そうこうしているうちにオリンパスからM-1が新発売となり、渡りに船とばかりに購入してしまいました。
しばらくしてマミヤM645がメインカメラとなりボディ2台を35mm一眼レフ以上に使っていましたね。
その後、ビデオ撮影にはまり長いブランクの後、1999年OMに復帰したわけです。
それからはOMズイコー沼にどっぷりでこの有様です。 (^^;;
180mm F2、いいですね! もっと安ければゲットするのですが...



2830. Re^3: フジ○カメラ価格情報 oto [URL]  2004/02/03 (火) 22:11
玉青さま 

過分なお言葉、ありがとうございます。
私もまだまだひよっこ、兎に角沢山撮っていきたいと思っているばかりですが、OMシステムは、いつでも、どこにでも持ち出す気にさせてくれる軽快さ、そのファインダーの気持ち良さは、そんな写欲を十分にかきたててくれます。

85mmは、ムック本などで「湿度の高い」などという評価もあるようで、50mmともども、カラーのみならず、モノクロでの描写に非常に期待を寄せておる次第です。
トーンの再現、グラデーションの広がり、想像しただけで楽しくなってきます。
(まだ、それを十分に活かせるだけのプリント力もないのですが・・)

kobeさま、是非50mm f1.2のご感想などもお聞かせ頂けると幸いです!
#IMAIさまの作例だけでも、十分に背中を押されてはいるのですが・笑

あとは、資金繰りだけですね・・・。



2829. SNご連絡 kobe  2004/02/03 (火) 20:02
IMAIさん、みなさんこんばんは、
フジ○カメラで購入のレンズSNご連絡します、ご活用頂ければ光栄です。

50mmF1.2 11917X  SAVC 2004.2購入
50mmF1.8 600047X  SAV2 2004.2購入
下記のものは、別の店で購入
35mmF2.8 29908X  SAVB 2002.12購入









2828. Re^2: フジ○カメラ価格情報 SRX-6  2004/02/03 (火) 10:04
> > 本日掲記カメラ店に50mmf1.2を注文したところ値下げで
> > HP価格より5000円安く購入することが出来ました。

昨日、西新宿ヨドバシで50mmf1.2が32Kで出てました。他には90mmf2が2割引きの94.4Kでした。
50mmf1.2はいいレンズなのに売れないんですね。ちなみに小生はフジヤが半額セールを始めた直後に、瞬間蒸発は間違いなしと慌てて39.8Kで買いました。



2827. Re^2: フジ○カメラ価格情報 玉青  2004/02/03 (火) 00:38
otoさま、はじめまして。 玉青と申します。

貴URL、拝見いたしました。
良い写真をお撮りになられますね。
モノクロームもカラーも見事です。

僕もRFとOM併用組で、(レベルはだいぶ違いますが・・)
RFのサブとして買ったはずのOMに
いつのまにかメロメロにされてしまった野郎です。
まだシステムとも呼べない程度にしか
レンズも所持しておりませんが、
コツコツとラインナップを広げながら、
ゆっくりOMと付き合っていきたいと思っております。

otoさんがご購入を検討されている50mmf1.2、85mmf2は、
僕もすごく欲しいレンズで、現在、ドラフト候補の2位と3位に
位置しています。
カラーでは"アッサリとした色調で奥行きのある描写"。
モノクロではその奥行きがトーンへとつながり、
優しいグラデーションを描いてくれそうな期待を抱いております。
ご購入の暁には、きっとotoさんの写真に、また別の詩情が
奏でられるのでしょうね。
その節は、できましたらインプレッションなどお願いいたします。

ちなみに、小生、来期のドラフト1位候補には
35mmf2を挙げております。
(何処かの球団から24mmf2が放出されれば、緊急トレードも
ありえますが・・)



2826. OM、私の思い出話 YOSHIDA  2004/02/03 (火) 00:08
久しぶりに書き込みをいたします。IMAIさん皆さんこんにちは。

皆さんからのE−1のお話、いつかE−1をこの手に、と思っている私の楽しみを盛り上げていただいています。ありがとうございます。
さて、私もOMとともに24年間、いろいろな思い出があります。さきの昭彦さんの書き込みを読み、私もふといくつかのことを思い出しました。
その1:私が、カメラが欲しいと思い立ったとき、ペンタ党だった写真好きの親友がなぜか、「OM2がいいよ。」と薦めてくれました。理由は「ダイレクト測光だから。」でした。はじめはその意味がよく分かりませんでしたが、新宿東口のさくらやで親友に言われたとおりのOM2を52000円で買いました。(定価は当時8万ちょっとくらいでした。)OM2を手に入れてからすぐに大学の写真クラブに入りました。すると私の写真クラブの同級生5人のうち4人がOM2を持っていました。そのせいか写真クラブの後輩にもOM2がどんどん拡がりOM2だらけの写真クラブになりました。一番熱心な同級生はOM2を修理に出したら、写真を撮りすぎたため巻き上げ部分の部品が摩耗していました、と言われたそうです。その彼は24年経った今はOM4で鯨を追いかけていると言っていました。
その2:ある本に、少年がカメラを始めるきっかけは大きく二つに分かれ、たいてい鉄道写真か天体写真のどちらかからだ、とありました。この真偽はともかく私は飛行機写真からでした。
約4年ほど前、私はやっと手に入れた他社645のカメラの試写のため久しぶりに羽田空港滑走路に隣接する京浜島のつばさ公園に行きました。6畳ほどの広さの展望台に上がり、飛行機を撮ろうとしたところ、若いカメラマンがもう一人いたのです。見ると大きな白い望遠レンズにOM4。ワインダーの音も高らかにカシャカシャっとやっているのです。それが・・すごくかっこよく見えたのです。350mmF2.8でしょうか、私はそれ以来、あのかっこいい姿が頭から離れませんでした。私はそれ以来こつこつと資金を貯め、昨年私は、E−1でなく、180mmF2にほうに行ってしまいました。動機は不純かもしれませんが「白いレンズにOM2」。またいつかそれを持ってつばさ公園に行きたいと思います。
そしていつかE−1に180mmF2をつけて、とも思っています。

皆様もなにか心に残るOMの思い出がありましたらお聞かせください。失礼いたしました。 



2825. Re: はじめまして IMAI [URL]  2004/02/03 (火) 00:02
昭彦さん、はじめまして!

> 昨年、OM-3Ti+90mmF2マクロを手に入れてOMユーザーとなりました。

いきなりOM-3Ti+90mmF2マクロとはすばらしいですね。
すでにOM沼にはまりかけているようです。 (^^;;

> 先日ズイコー21mmF2を手に入れ、その素晴らしい描写に舌を巻いています。
> これから瑞光の深い沼にズブズブとはまりそうです。(笑)

21mm F2は描写もすばらしいですが、F2の明るさにもかかわらず小型軽量なのがうれしいです。
ニコン、キヤノン、ミノルタ、オリンパスOMときていますので最終的にOMズイコー沼にはまってしまいましよう。
お待ちしております。



2823. Re: はじめまして 青べこ  2004/02/02 (月) 22:36
昭彦さん、こんばんは。
どうぞよろしくお願いします。

はー、OM-3Ti+90mmF2マクロに、今度は21mmF2ですか。
ずいぶん初めからとばしましたね〜。

> これから瑞光の深い沼にズブズブとはまりそうです。(笑)

そうですね。
16mmF3.5フィッシュアイに24mmF3.5シフト。40mmF2パンケーキに50mmF2マクロ。100mmF2のEDに200mmF5コンパクト望遠。180mmF2に始まるアイボリーのモンスターたち・・
個性的なレンズがいっぱいありますよ。
沼の奥はまだまだ深ぁ〜いです。
もっとはまってしまいましょう。



2822. はじめまして 昭彦  2004/02/02 (月) 21:44
みなさん、はじめまして。

昨年、OM-3Ti+90mmF2マクロを手に入れてOMユーザーとなりました。
こちらのHPは、それまでOMを使った事のない私にとって貴重な情報満載でとてもためになります。
高校の入学祝いにニコンFMを父親に買って貰って以来20数年間ずーっとニコン党でしたが、5年程前に少年時代の憧れだったキヤノンF-1を手に入れてからFD沼につかり、ミノルタα-7の発表会で一目惚れしてα星人となってからは、ミノルタレンズの優しい描写に惚れ込んでしまっています。

現在、メインで使っているのはα-9、α-7、レンズは17-35/3.5G、85/1.4G、STF135/2.8、SSM70-200/2.8GなどのAマウントレンズ群ですが、先日ズイコー21mmF2を手に入れ、その素晴らしい描写に舌を巻いています。
これから瑞光の深い沼にズブズブとはまりそうです。(笑)

みなさま、今後ともよろしくお願いします。



2821. Re^4: フジ○カメラ価格情報 24mm  2004/02/01 (日) 23:20
IMAI様、皆様こんばんは。

> 24mmさんがお使いのキヤノンEOSデジタルではMFはむずかしいのでしょうか?

D30は難しいですね。
中望遠85mm〜ぐらいからは何とかなりますが、50mmF2ではつらいです。
広角は絶望的24mmF2は使ってみたいのに、
ほんとのピントがどうなっているのか分からないので使えません。
見た目は合っているように見えるんですけどね〜

10D、KISS DIGI、D100などはMFには向いていないと思います、
*istDはなかなか良いファインダーでMFもやりやすそうでした。
といっても、店頭での印象ですので実際に使っている人はどう感じているのでしょうかね?

E-1はファインダーを覗いていて楽しくなりますよ。



2820. Re^3: フジ○カメラ価格情報 IMAI [URL]  2004/02/01 (日) 22:07
24mmさん、こんばんは。

> IMAI様、E-1を手に入れてしまったのでご報告いたします。
> レンズは50mmF2.0のみですので、マウントアダプターの申し込みを早速やらなくては。

おめでとうございます。 24mmさんもついに購入されましたか!
マウントアダプターは現品がなくなり次第終了と言わずに、次機種でも無料配布してほしいものです。

> そのためかファインダーは視野率100%との事ですが、やはり狭い感じです。
> それでもファインダーの見え方はすばらしいと感じますし、なによりピントの山をつかみ易いのがすばらしいです。

OMのファインダーに慣れてしまったので視野が狭いのが気になりますが、ピントの山がつかみ易いのはいいですね。
OMズイコーもMFで問題なく使えそうな感じがします。
24mmさんがお使いのキヤノンEOSデジタルではMFはむずかしいのでしょうか?



2819. Re^2: フジ○カメラ価格情報 24mm  2004/02/01 (日) 09:35
oto様、kobe様、皆様こんにちは。

> 丁度、50mm f1.2 or 55mm f1.2 or 85mm f2.0が次の購入対象として検討をしているところでした。

この3本でE-1との相性が良いだろうと予測できるのが55mmF1.2でして、
私は最近またこれのMC版を探しております。
あまり当てには出来ませんが、シリアル165***はまだG.ZUIKOでした。
これより上の物は見た記憶がありません・・・
私が見たMC版は幻だったのか?とモノ版の良品も射程内に入れちゃいました。

IMAI様、E-1を手に入れてしまったのでご報告いたします。
レンズは50mmF2.0のみですので、マウントアダプターの申し込みを早速やらなくては。
ミラーやフォーカシングスクリーンを見ると4/3の小ささが分かります。
そのためかファインダーは視野率100%との事ですが、やはり狭い感じです。
それでもファインダーの見え方はすばらしいと感じますし、なによりピントの山をつかみ易いのがすばらしいです。
(つかみ易いと言うか、つかめるところがすばらしい)

ZUIKO DIGITAL 50mmF2.0はフィルターが52mmで持ってなく、買いにいっちゃいました。
なんで49mmにしてくんないんだよと考えていましたが、
よくよく考えるとZUIKO 50mmF2.0は55mmなんですよね。
ここでも4/3のおかげで小型になっているのかなと感じました。

フィルター購入時に、前から気になっていたオリンパスEEクリーナーを
使用しているレンズクリーナー(堀内カラーから出ているやつ)
があったので業務用300mlもの大容量でしたが購入しちゃいました。
これって使用期限とかあるんでしょうかね?ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え頂けると助かります。



2818. Re: フジ○カメラ価格情報 oto [URL]  2004/02/01 (日) 08:39
kobeさん、悪魔の情報、ありがとうございます・笑

丁度、50mm f1.2 or 55mm f1.2 or 85mm f2.0が次の購入対象として検討をしているところでした。
夏のボーナス時期までは、購入を我慢しようかと思っていたのですが・・。

フジ○さんは、家から数駅のところにあるので、早速見に行ってみようと思います!




2817. Re^2: 21mm f3.5 & 100mm f2.8 oto [URL]  2004/02/01 (日) 08:34
IMAIさん お世話になります。

> 21mm F3.5は借用して試写してみましたが小型軽量の良いレンズですね。

今まで、フードに悩まされていたのですが、今度、こちらのHPでご紹介頂いているHama角改造をやってみようと思っております。

> 100mmには定評のあるF2がありますのであまり目立ちませんが、100mm F2.8のシャープな写りには時々魅せられる時があります。
> 小生のはモノコートですのでマルチコートモデルが気になります。

私のは、マルチコートのようです。ただ、最近は専ら室内/モノクロばかりなので、あまりご参考にはならないですね・・。
でも、人物撮影には安心して使用できるので満足しております。
(F2.0は、見ないようにしております・笑)

今後とも、よろしくお願い致します!




2816. Re^2: ショーケースの3Ti 青べこ  2004/02/01 (日) 02:29
玉青さん、okuderaさん、こんばんわ

あんまり値段は気にしないで、他のカメラと等しく持ち出すようにはしているんですが、フラッシュの脱着でシューの上面(レール)にうっすら擦り傷を作っただけで落ち込んだりしています。自分でもしょーもない奴だと思いますが。

> 3Tiはこれがないので心配要らないですね、失礼しました。

3Tiを三脚に準備した後で、セルフタイマーがなかったことを思い出してフリーズしたことがあります。結局通りがかりの人に頼みましたが、ポチッと押すだけなんて、頼まれた方は不思議だったろうなあ。



2815. Re: フジ○カメラ価格情報 IMAI [URL]  2004/02/01 (日) 00:21
kobeさん、はじめまして!

> 本日掲記カメラ店に50mmf1.2を注文したところ値下げで
> HP価格より5000円安く購入することが出来ました。

50mm F1.2のご購入おめでとうございます。
フジ○カメラはHPで在庫確認ができ、しかも更新が早いのがいいですね。
HP価格より5000円安いということは、50%割引をさらに5000円引きということですね。
これは安い! 安すぎます。
小生は50%割引でゲットしましたが、値下がりするのを待っていると売り切れになることありますので、なかなか買うタイミングがむずかしいですね。
入手後、感想なども聞かせていただけるとうれしいです。 今後共よろしくお願いいたします。



2814. Re: 21mm f3.5 & 100mm f2.8 IMAI [URL]  2004/02/01 (日) 00:13
otoさん、はじめまして!

> 最近、自分のHPを立ち上げようと、過去の写真など見返しておりましたが、その中でも、この2本は「やっぱり、良いなぁ」と改めて実感。
> 21mmは、屋久島に行った時には、標準レンズとなってました。
> 100mmは、役者さんの撮影での標準レンズ。

21mm F3.5は借用して試写してみましたが小型軽量の良いレンズですね。
100mmには定評のあるF2がありますのであまり目立ちませんが、100mm F2.8のシャープな写りには時々魅せられる時があります。
小生のはモノコートですのでマルチコートモデルが気になります。

> 一眼レフでは、今ではOMメインとなっておりますが、改めて小振り・軽快なOMと、そのレンズ達の魅力を再認識しております。

お仲間が増えてうれしいです。 今後共よろしくお願いいたします。



2813. フジ○カメラ価格情報 kobe  2004/01/31 (土) 18:59
IMAIさん、みなさんはじめまして
いつも楽しく拝見させて頂いています。
本日掲記カメラ店に50mmf1.2を注文したところ値下げで
HP価格より5000円安く購入することが出来ました。
購入を考えられている方参考にして下さい。
物入手次第SNご連絡致します。
それでは、今後とも宜しくお願いします。



2812. 21mm f3.5 & 100mm f2.8 oto [URL]  2004/01/31 (土) 14:32
始めまして、お邪魔させて頂きます。
こちらのHPのお陰様で、標記2本のレンズを、過去購入しました。
最近、自分のHPを立ち上げようと、過去の写真など見返しておりましたが、その中でも、この2本は「やっぱり、良いなぁ」と改めて実感。
21mmは、屋久島に行った時には、標準レンズとなってました。
100mmは、役者さんの撮影での標準レンズ。
一眼レフでは、今ではOMメインとなっておりますが、改めて小振り・軽快なOMと、そのレンズ達の魅力を再認識しております。
(E−1が気にならないと言えば嘘になりますが・笑)

これからもOMがメイン機材なんだろうな、とつらつら考えながら、こちらのHPをいつも見させて頂いておりますが、作例写真を見ていると、もう物欲を押さえるのが大変な今日この頃です・・・。
#最近は、一時に比べて、中古カメラ店でもOMレンズの玉数が増えましたね。



2811. こんなのをみつけました えかき  2004/01/31 (土) 04:26
ネットをうろうろしていたらこんなものをみつけました。

http://www.suisui.ne.jp/~t-oku/page1-OM-43ad.html

180mmF2、250mmF2、350mmF2.8はさすがですね。50mmF3.5マクロもなるほど、と。
個人的には200mmF5がなんだかうれしかったです。




2810. Re^3: ウルトロン40mm F2 SL nash  2004/01/30 (金) 22:31
> ウルトロン40mm F2 SL、いいですね〜。
> パンケーキがOMだと余計に小さく見えない?
> 40mmって使いやすい画角だと思います。

確かにそうなんですが、私は「これなら50mm F1.8でいいな」
と思いました。ま、私個人の趣味ですので笑ってやってください。
そういう意味でいい情報でした。IMAIさんありがとう。



2809. Re^2: ウルトロン40mm F2 SL チッチ [URL]  2004/01/29 (木) 09:43
おはようございます。

ウルトロン40mm F2 SL、いいですね〜。
パンケーキがOMだと余計に小さく見えない?
40mmって使いやすい画角だと思います。

それとは別題ですが、もっと小さいレンズを無理やり付けちゃった御方もいます。
エクザクタ用テッサー50mm f3.5をOM−1へ
http://murakami.best.vwh.net/yoshim/index.shtml

先日、エクザクタ-V、テッサー50mm f3.5付きを買ったばかりで、誘惑に駆られて困ってます。



2808. Re: ウルトロン40mm F2 SL 0120084215  2004/01/29 (木) 01:36
こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいております。

> そこでウルトロン40mm F2 SLとカラーへリア−75mm F2.5 SLの
> ページでボディに装着した時の画像を添付しました。

 OMには似合わないと想像していましたが、なかなかいい感じですね! 正直驚きました。
 ボディがレンズの力強さに押され気味の感じがするんですが、気のせい・・・?

> これから購入を考えているOMユーザーの参考になれば幸いで
> す。
> ほとんどいないと思いますが... (^^;;

 いえいえ、この写真を見て、グラグラ〜っとくるOMユーザーは結構いてるはずです。私もヤバイです(笑



2807. Re: ショーケースの3Ti okudera  2004/01/29 (木) 00:13
こんばんわ

茶々入れるつもりではないんですけど

> でも、OMは頑丈ですから! 大丈夫ですよ!

4TiBですけど、こないだ革のハードケースの前蓋というのか、前側を外したらなにやら丸いものがポロリと落ちたので良く見てみたらセルフタイマーのところの丸い蓋でした。爪で止まるようになっていて、かつ糊付けもしてあったようなんですが、なんで取れたのかいまだに不思議なんですよ。

ひょっとするとあそこに結構力が掛かる握り方をしているのかもしれないんで、部品が届いたら今度はがっちり糊付けしようと思っています。

3Tiはこれがないので心配要らないですね、失礼しました。



2806. Re: ショーケースの3Ti 玉青  2004/01/28 (水) 22:42
はじめまして。

> 家に帰って、思わず自分の3Tiを手にとって、手入れを始めてしま
> いました。 この時期、金属部分が冷えていて、温かい手で触ると
> 湿気を呼ぶので、気を付けなければいけませんね。

市価で18万円もするとなると、
思わず扱いが慎重になっちゃう気持ちはよくわかります。
でも、OMは頑丈ですから! 大丈夫ですよ!

ちょうど昨年の今頃、−30℃での使用について
今は無き(?)外人部隊BBSにて尋ねた事があります。
「たぶん、だいじょーぶじゃねーか?」とのアドバイスに従い
真冬の黒龍江省に持ち込んだのですが(実際は−20℃程度でした。)
僕のOM1は「何てことはねーぜ!」ってな顔で
カシャカシャ動いてくれました。
いやはや、さすがです。

電池が便りのカメラでは踏み込めないマイナスの世界でも
OM3ならだいじょーぶです。
バシバシ使いましょう!








2805. ウルトロン40mm F2 SL IMAI [URL]  2004/01/28 (水) 21:18
皆さん、こんばんは。

OMファンの方から「ウルトロン40mm F2 SLが気になっているが、ボディに装着した感じが今ひとつ想像できない。」という問い合わせがありました。
そこでウルトロン40mm F2 SLとカラーへリア−75mm F2.5 SLのページでボディに装着した時の画像を添付しました。
ウルトロン40mm F2 SLのOMマウントはまだ在庫があるようです。
これから購入を考えているOMユーザーの参考になれば幸いです。
ほとんどいないと思いますが... (^^;;



2804. Re: はじめまして。OM-4Ti LG21 [URL]  2004/01/24 (土) 00:28
はじめまして。

> OM以外のSLRとレンズをほとんど処分し、昨日念願のOM-4Ti(B)を手に入れました。鞄から時々取り出してはシャッターを切ってうっとりしています。こんな良いカメラを手にするのは初めてなんです。

OM-4TiB、私も使っています。使い心地も良い、とても良いカメラです。


> これからしばらくはOMと標準レンズで初心に返って写真を楽しもうと思っています。

『写真』を楽しむ。力強くOMはその思いをサポートしてくれるはずです。



2803. ショーケースの3Ti 青べこ  2004/01/22 (木) 22:01
皆さんこんばんは。

2年ぶりにショーケースの中のOM-3Tiを見ました。
純正ストラップ付きのきれいな委託品でしたが、
18万円とは強気ですね。
それともこれが今の相場でしょうか。

家に帰って、思わず自分の3Tiを手にとって、手入れを始めてしまいました。
この時期、金属部分が冷えていて、温かい手で触ると湿気を呼ぶので、気を付けなければいけませんね。



2802. Re^5: OMレンズ用4/3マウントアダプター きん  2004/01/20 (火) 00:30
超お久しぶりかも(^^;;

マウントアダプターの件ですが、PC WATCHに記事がありました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0116/olympus.htm

私的には OM-4Tiの写真がうれしかったりして(笑)



2801. eBay初体験 SRX-6  2004/01/19 (月) 19:54
Gary ReeseさんのLens Testで存在を知り、以前から探していたVivitar Series 1 35-85mm f2.8をeBayで見つけ、初めてeBayに参加してみました。幸いに思いのほか安く落札でき、品物が届くのが楽しみです。
何となくeBayは敷居が高い感じがして敬遠していたのですが、実際にやってみると意外に簡単で、これならもっと早くやっておけば良かったと思っています。海外への送金方法がよく分からなかった点が敬遠していた主な理由ですが、PayPalというのを使うとすごく簡単です。
日本国内では見かけないようなレンズがかなり出品されていて、ヤフオクとは違った面白さがあるように思います。