300. 仏国旅行 とーしん  2001/09/28 (金) 09:11
こんにちは。以前この掲示板で報告した通り仏国旅行から2週間前
に帰って参りました。
行く前は持っていくボディやレンズをどうしようか悩みましたが、
結局、28oと100oにしたのですが、広角レンズはこれで正解で
した。これでたいがいの建築物は撮影できましたね。
あと100oもちょっと使いました。
今回は、風景ばかりでなく向こうの人間も撮れればと思ったんですが
ん〜〜、、やっぱり難しかったですね。言葉も不自由ですし、日本の
感覚で撮影して突然激高されても困るし。。(^^;;
あと、食堂で料理の撮影もちょっと気が引けました。
やっぱり、あちらの感覚では、そういうところで写真を撮るのは
失礼な事になるらしいので、、
次回は、もっと語学勉強をして今回以上の写真を撮ってこようと
思います。



299. Re: OM2SPのPとAの露出 nonki虫  2001/09/27 (木) 20:45
/,< 8???まして、way1です。
>
> 2ケ月くらい前に買ったOM2SPですが、
> P(プログラム)とAUTO(絞り優先)の両モードで、室内での撮影などで
> 1/30以下のスローシャッターにLED表示がなった時にシャッターを切ると
> 実際にはとんでもない長時間露出になってしまいます。
> (そのときISO400で絞り2.8くらいの光線状態)
>
> 例えば表示が1/8程度なのに、実際には1分以上になったり、
> 何分たとうともシャッターが閉じたままの状態です。
> しかし、このような状態であっても、部屋の照明などにカメラを
> 向けると1秒後位にはシャッターは開きます。
> M(マニュアルモード)の時は正常に表示どおりの時間だけ
> シャッターが開いているようです。
> ちなみに、同一の光線状態で絞りが同じ時、P/AとMモードのLEDのシャタースピード表示はほぼ同じです。
> 上記と全く同一条件時、OM4Ti-BではAモードでも全く正常にシャッターが切れます。
>
> オリンパスサービスプラザや関東カメラサービスでも
> 基盤の在庫がないので修理はできないとのことでした。
>
> もともと、ON2SPの使いやすそうなMスポットモード操作がしたくて買ったのですが、
> やっぱりPやAモードでも使いたいけれども、無理かなあ。
> テスト撮影の結果は、感覚的には1/60程度より速いシャッタースピードなら大丈夫そうでした。
>
> ほかにOM2SPをお使いの方はどうでしょうか。

私のOM-2SPも同じ症状を持っています。
フィルムの有り無しでも症状の出方が変わるようです。
とりあえず普通に撮影するのには差し支えないようなのでそのまま使っています。SSでは同じように基板がないといわれました。



298. Re: OM2SPのPとAの露出 IMAI [URL]  2001/09/27 (木) 00:20
way1さん、はじめまして。

> ほかにOM2SPをお使いの方はどうでしょうか。

私の場合もこの様な現象は経験していません。
先程、同じような状況にしてシャッターを切ってみましたが正常でした。

> もともと、ON2SPの使いやすそうなMスポットモード操作がしたくて買ったのですが、
> やっぱりPやAモードでも使いたいけれども、無理かなあ。
> テスト撮影の結果は、感覚的には1/60程度より速いシャッタースピードなら大丈夫そうでした。

シャッタースピードを確認して1/60〜1/125秒以上でPやAモードを使用するようにしたらいかがでしょうか。
光量の多い場面や高感度フィルムを使用した場合は使えそうな気がします。(^^)



296. Re: OM2SPのPとAの露出 okudera  2001/09/26 (水) 13:30
はじめまして

> ほかにOM2SPをお使いの方はどうでしょうか。

二台使いましたがこういう経験はないです。
一度電池を抜いてシャッターダイアルをバルブの位置にしてメインスイッチをautoとmanualの間で何度か切り替えて、さらにbattery check の位置に何度か押してみて、それからmanualの位置にして電池(新しいもの)を入れてシャッターダイアルを普通のマニュアルの位置に戻して再度試してみては如何でしょう?OM-4もそうですが、中にコンピューターが入っているのでそいつが暴走しているのかもしれません。



295. OM2SPのPとAの露出 way1  2001/09/26 (水) 09:54
はじめまして、way1です。

2ケ月くらい前に買ったOM2SPですが、
P(プログラム)とAUTO(絞り優先)の両モードで、室内での撮影などで
1/30以下のスローシャッターにLED表示がなった時にシャッターを切ると
実際にはとんでもない長時間露出になってしまいます。
(そのときISO400で絞り2.8くらいの光線状態)

例えば表示が1/8程度なのに、実際には1分以上になったり、
何分たとうともシャッターが閉じたままの状態です。
しかし、このような状態であっても、部屋の照明などにカメラを
向けると1秒後位にはシャッターは開きます。
M(マニュアルモード)の時は正常に表示どおりの時間だけ
シャッターが開いているようです。
ちなみに、同一の光線状態で絞りが同じ時、P/AとMモードのLEDのシャタースピード表示はほぼ同じです。
上記と全く同一条件時、OM4Ti-BではAモードでも全く正常にシャッターが切れます。

オリンパスサービスプラザや関東カメラサービスでも
基盤の在庫がないので修理はできないとのことでした。

もともと、ON2SPの使いやすそうなMスポットモード操作がしたくて買ったのですが、
やっぱりPやAモードでも使いたいけれども、無理かなあ。
テスト撮影の結果は、感覚的には1/60程度より速いシャッタースピードなら大丈夫そうでした。

ほかにOM2SPをお使いの方はどうでしょうか。



294. Re: OM-1購入 2 SOUND ONLY  2001/09/20 (木) 10:30
> OM-1の修理って、国内ではできないのですか?

メーターが動かないとメーター本体が壊れているんでしょうが、指標が
ズレてるのは受光素子が弱っているんだろう、ということで、素子を新
品でストックしている修理業者がいれば直してもらえるんですね。
関東カメラサービスは2000年4月にメーター関連の部品が尽きたと書い
ていますが、多分CdS素子の手持ちが切れたんでしょう。
アメリカにはまだ素子を持っているところがあるので、そこに頼む訳です。

> もしよろしければ、アメリカでご修理されるそうですが、どちらのショップなのか教えていただけないでしょうか?

今日、発送したので来月半ば以降に戻ってきます。下手すれば年末くらい。
きちんと直っていれば(他の部分は去年完璧に(?)オリンパスの工場で
調製してもらっているので、調製が狂ってしまっていればアメリカのカメラ
修理工場のオヤジが下手ってこと)またここでご報告します。

なにしろ手元に素子の交換が必要そうなOMがゴロゴロしているのと、
相手がどれくらい信用できるのかまだ未知数なので。



293. Re: カメラGET! Vol.12 こーぎー  2001/09/18 (火) 22:21
> 本日発売のカメラGET Vol.12の表紙はOM−2Nです。
こーぎーも、今朝、速攻で購入しました。
表紙がOM-2Nということもありますが、PEN-FシリーズとキヤノンFDレンズ群の特集記事もありましたから。
(こーぎーは、OMと同時にCANON FDを使っていて、先日からPEN-Fユーザーになりましたので)

> 尚、カメラゲットジャーナルに気になることが書かれていました。
> 「OM−3/4Tiの業者相場が急騰、秋以降の品薄・高騰は必至!?」というタイトルです。
この記事をみて、OM-3Tiで安めのお店を探して新品購入の決意を固めつつあります。
自己防衛、自己防衛っと、、、



292. カメラGET! Vol.12 IMAI [URL]  2001/09/18 (火) 18:27
こんばんは!

本日発売のカメラGET Vol.12の表紙はOM−2Nです。
山縣基与志氏によるOM−2Nの解説が掲載されています。
「OM−2Nは我々にカメラの本質を問い続ける歴史的な名機」...とあります。
それから「ハーフサイズ一眼レフの買い方ガイド」が特集されていてペンFの解説があります。
OMファン&ペンFファンは買っても損はしません。

尚、カメラゲットジャーナルに気になることが書かれていました。
「OM−3/4Tiの業者相場が急騰、秋以降の品薄・高騰は必至!?」というタイトルです。
ニコンニューFM2、ペンタックスLXの生産終了で、次はOMか?という憶測が飛び交っているようです。
レンズ交換式のデジカメ一眼レフの生産が始まったら、OMも生産終了となるかもしれないという予測があるようです。
予測がはずれることを祈ります。



291. 「ねこを写せば心が映る」 日沖宗弘著の紹介 IMAI [URL]  2001/09/17 (月) 23:27
こんばんは!

先日、新宿の紀伊国屋書店6階のカメラ・写真コーナーでたまたま見つけました。
一般の書店ではあまり見かけない本です。
写真集+エッセイ集で、著者は「写真術]の日沖宗弘氏です。
横浜の弘明寺で地域の人々と仲良く暮らしているノラ猫たちののびのびとした生活ぶりを写真(白黒)とエッセイで魅力たっぷりに伝えます。
ねこ好きの人(マニア)&MFカメラファンにはお勧めの本です。

OMズイコーで撮影した写真もいくつか掲載されています。
100mm F2, 21mm F2, 50mm F1.2, 40mm F2, 16mm F3.5, 28mm F3.5, 135mm F2.8の作例があります。
バルナック ライカでの作例も多く、OM&バルナック ファンの私は大いに楽しませてもらいました。
また「写真術]読者のためにすべての写真の撮影データを掲載しています。



290. Re^2: M-1 こーぎー  2001/09/15 (土) 01:00
> M−1と極初期のOM−1はシャッターにお金をかけていて、部品そのものが違うそうです。
> 音も透き通っていてOM−1よりさらに静かです。
なんか、すごく素敵な響きですね。
「音も透き通っていて、、、」っていうのは。
ただ、先日のOM-1で財布が空なので、保護は難しそうです。
残念、、、



289. Re: M-1 IMAI [URL]  2001/09/15 (土) 00:24
こんばんは。

> 今日、梅田(大阪)の某カメラ屋さんをのぞくと、M-1(白)が22,000円(くらいだったと思います)で、ショウケースに並んでいました。
> 左肩にアタリがあるので、この価格なのだと思いますが、さわった感じではちゃんと使えそうでした。

アタリの程度にもよりますが、プリズムや露出計、その他に異常がなく中身もM−1なら安いと思いますよ。
M−1と極初期のOM−1はシャッターにお金をかけていて、部品そのものが違うそうです。
音も透き通っていてOM−1よりさらに静かです。
巻き上げレバーやプリズム押さえのスプリングなどにもお金がかかっています。(^^)



288. M-1 こーぎー  2001/09/14 (金) 23:48
今日、梅田(大阪)の某カメラ屋さんをのぞくと、M-1(白)が22,000円(くらいだったと思います)で、ショウケースに並んでいました。
左肩にアタリがあるので、この価格なのだと思いますが、さわった感じではちゃんと使えそうでした。
と、ちょっと、噂の「M-1」をさわれてうれしかったので、ご報告まで。



287. OM-1購入 2 こーぎー  2001/09/14 (金) 21:29
>IMAIさん、SOUND ONLYさん
こーぎーも、OM-1ユーザーの仲間入りです。
普段めがねをかけているので、今日は、視度調整レンズを買ってきました。
現行のOM用が使えるのが、ありがたいですね。
こういう具合にアクセサリーが共用できるのもOMのいいところのような気がします。
「OMシステム価格一覧表」をみていて気づいたのですが、現行の「1-x」のフォーカシングスクリーンも使用できるのですね。
明るい方の「2-x」は、ダメみたいですが。
ただ、カタログも年々アイテムが減り小さくなっていくのが寂しいです。

>SOUND ONLYさん
OM-1の修理って、国内ではできないのですか?
関東カメラサービスとか?(いや、よく知らないのですけど)
もしよろしければ、アメリカでご修理されるそうですが、どちらのショップなのか教えていただけないでしょうか?
そのうち、修理が必要なこともでてくると思いますので。



286. Re: OM-1購入 SOUND ONLY  2001/09/14 (金) 11:21
こんにちは

> 50mm/1.4(銀縁)付きで\29,500(税別)でした。
> \5,000ほど高い気もしましたが、純正ストラップ・純正カメラケース・取説、ズイコー交換レンズ読本もついていたので、まぁ、よしとしました。

プリズムに腐食がなくてレンズに曇りがなくて露出計が正確なら安いですよ。
私は露出計が死んでいる外見新品同様(つまり、ずっと眠っていたらしい 笑)を剥きだし18,000円くらいで買いました。今度米国に送ってメーターを交換してもらうのですが、これにいくらかかるやら。送料込で20,000円と見込めば全体で40,000円くらいですからね。



284. Re: OM-1購入 IMAI [URL]  2001/09/13 (木) 23:34
こーぎーさん、こんばんは。


> きょう、程度もよくファインダーもきれいでしたので、OM−1を大阪は梅田の某カメラ店で保護してしまいました。

OM−1のご購入おめでとうございます!
最近、ファインダーがきれいで調子のよい美人OM−1はなかなか見つかりません。
値段は付属品付で程度が良ければ、よしとしましょう。(^^)

> いまつかっているOM-4TiBKと比べてシャッター音が低音でしずかですね。

これもOM−1の美点の1つです。

> 今日一日ですっかり気に入ってしまいました。
> これでまた、OMの深みに喜んではまりそうです(笑)

どんどんはまってくださいね。
沼は深いので、はまりがいがありますよ。(^^)/


ではでは。



283. OM-1購入 こーぎー  2001/09/13 (木) 21:38
きょう、程度もよくファインダーもきれいでしたので、OM−1を大阪は梅田の某カメラ店で保護してしまいました。
50mm/1.4(銀縁)付きで\29,500(税別)でした。
\5,000ほど高い気もしましたが、純正ストラップ・純正カメラケース・取説、ズイコー交換レンズ読本もついていたので、まぁ、よしとしました。
それから、近くの別のカメラ店で、アクセサリーシュー1の新品(\1,170)とネガフィルムを購入。
テスト撮影がてら1本とおしました。
いまつかっているOM-4TiBKと比べてシャッター音が低音でしずかですね。
OM-4TiBKの方が高音の金属音が耳についてしまいます。
今日一日ですっかり気に入ってしまいました。
これでまた、OMの深みに喜んではまりそうです(笑)



282. Re: はじめまして IMAI [URL]  2001/09/12 (水) 22:32
こーぎーさん、こんばんは。 OMファンのIMAIです。


> 「OM推進委員・外人部隊」さんでOM−1の件に関係してこちらをおしえていただきました。

訪問ありがとうございます。
私も「OM推進委員・外人部隊」さんを時々訪問して参考にさせてもらっています。(ほとんどロムですが)

> OM-4TiBKをメインにしていますが、最近、PEN Fをもらって、これも加わりました。

私は最近になってようやくOM-4TiBKをゲットしました。(^_^)
まだフィルムを1本通しただけですが、マルチスポットがたいへん使いやすく露出での失敗を少なくしてくれそうです。
PENは骨董品市で美品PEN EEを格安(\2,500)でゲットしたのを使っています。
けっこう良く写るので気に入っています。

> また、OM-1はもっていないのですが、大変、興味をもっています。

私の場合、これからはOM-4TiBKがメインとなるのは確実ですが、OM-1(N), OM-2(N), OM-2 S/Pにも現役でがんばってもらうつもりです。 それぞれに良さがあるので手放せません。
時にOM-1は一度は使って欲しいカメラです。(^^)/
「オリンパスのすべて」の巻頭に片岡義男氏の「すべてはOM−1から始まった。」というエッセイが掲載されていますが、共感するものがあります。

> これからも、たまにおじゃますると思いますが、よろしくおねがいします。

こちらこそ、よろしくお願いします。



281. はじめまして こーぎー  2001/09/12 (水) 04:10
はじめまして
「OM推進委員・外人部隊」さんでOM−1の件に関係してこちらをおしえていただきました。
OM-4TiBKをメインにしていますが、最近、PEN Fをもらって、これも加わりました。
また、OM-1はもっていないのですが、大変、興味をもっています。
これからも、たまにおじゃますると思いますが、よろしくおねがいします。



280. おめでとうござます! Neko [URL]  2001/09/08 (土) 10:47
IMAIさん、さっそくレスをありがとうございました。
OM−4Tiご購入、おめでとうございます! \(^o^)/
これからますます良い写真をたくさん撮って、またアップして下さいね。楽しみにお待ちしております。
もちろん、OM−4Tiのレビューも楽しみにしています。

> でもキャノンやニコンのユーザーと比較したら圧倒的に少ないですよね。(ーー;)

ですね。おっしゃるとおり2大メーカーのユーザーは多いです。
が、私はめげずにニコンファンの友人にM−1を勧めてお買い上げさせちゃいました。(笑)

> 最近、私は24mmF2、50mmF2、100mmF2の3本セットにはまっています。

いいですねー。憧れのF2シリーズですね。
それぞれ味わいあるレンズだけに、撮影もより楽しいと思います。

> 早速、ホームページを拝見しました。
> 作品、機材をはじめすべて本格的ですね! びっくりしました。

お恥ずかしいです〜。カメラも写真もただ好きというだけで、いつしかHPを作ってしまいました。まだまだ勉強中の身ですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

> また訪問できるようにブックマークに登録させていただきました。

も、もったいないお言葉です〜。(^^; ありがとうございます。

> 私はジャズですが、フュージョンぽいジャズも聴きますよ。(^_^)
> 1970年代の初頭、チック・コリアのリターン・トゥー・フォーエバーを始めて聴いたときは衝撃的でした。今聴いても新鮮なサウンドです。

私もジャズは聴き込んでみたいなぁと思うものの、M・デイビス、K・ドーハム、W・モンゴメリーあたりをちょっと聴いているくらいです。これから時間をかけていろいろ聴いていきたいと思います。

では、素敵な週末をお過ごし下さいね。ありがとうございました。



279. カメラのきむら第15回大感謝祭 IMAI [URL]  2001/09/07 (金) 22:04
有楽町の交通会館で行われた恒例の大感謝祭に行ってきました。
12階で来場受付のあとすぐに3階の特選中古品掘出物市に直行しましたが、相変わらずOMは数が少なく掘り出し物も見つかりませんでした。
結局、予約してあったOM−4Tiを購入しただけでした。
OM−4Tiは冬ボーでの購入を予定していましたが、冬まで待ってもこれ以上に安く入手できることはないだろうと判断して予約しておきました。
カメラには1年間のメーカー保証ときむらの3年間総合保障がついていました。
家に帰って空シャッターをきってにんまり。 
やっぱりピカピカの新品はいいですね。(^O^)



278. Re: 初めまして IMAI [URL]  2001/09/07 (金) 21:58
こんばんは、はじめまして

> 大好きな猫ちゃんの写真もあって、楽しませて頂きました。(^-^)

すべて野良ちゃんの写真です。(^^)
花や野鳥を撮りに行った時や、散歩の時に野良猫を見つけて撮影しています。

> また、自分と同じOMファンの方々がたくさんいらっしゃる
> ことを知りとても嬉しく思います。

撮影現場では時々OMを使っている方に会うことがありますが、特に熱心なファンが多いですね。
100mmF2はすばらしいとか、ズイコー談義になることもありました。
でもキャノンやニコンのユーザーと比較したら圧倒的に少ないですよね。(ーー;)

> 私は55mm F1.2と出会い、すっかりその魅力に取りつかれて
> ズイコーレンズにはまってしまいましたが、それと同時に
> 女の私の小さな手にすっぽり納まるOMのボディにも魅了され
> 惚れ込んでしまいました。

ライカのバルナック型とほぼ同じ大きさで米谷さんの設計によるOMシリーズはたいへん使いやすく、デザインを含めすばらしいの一言です。
最近、私は24mmF2、50mmF2、100mmF2の3本セットにはまっています。

> が、なかなかOMを使っている方とお知り合いになれず
> 淋しい思いをしていたので、今回こちらのサイトを知り得て
> 感激しています。

このようなマイナーなホームページを見つけていただきありがとうございます。
自慢できるホームページではありませんが、お役に立てて光栄です。

> これからもOMの魅力を多くの方に知って戴くサイトとして
> 頑張って下さいね。

主に仕事の関係で日中はネットにアクセスできない環境ですが、暇を見つけて更新していきますので今後ともよろしくお願いいたします。


PS.
早速、ホームページを拝見しました。
作品、機材をはじめすべて本格的ですね! びっくりしました。
また訪問できるようにブックマークに登録させていただきました。
音楽はロック、フュージョンがお好きなのですね。
私はジャズですが、フュージョンぽいジャズも聴きますよ。(^_^)
1970年代の初頭、チック・コリアのリターン・トゥー・フォーエバーを始めて聴いたときは衝撃的でした。今聴いても新鮮なサウンドです。

ではでは。



277. 初めまして Neko [URL]  2001/09/07 (金) 09:45
管理人さま、皆さま、初めまして。
ネットサーフィンから辿り着き、お邪魔させて頂きました。
使用可能なフードやフィルム、スキャナの比較などなど
ためになる内容で、勉強になりました。
大好きな猫ちゃんの写真もあって、楽しませて頂きました。(^-^)
また、自分と同じOMファンの方々がたくさんいらっしゃる
ことを知りとても嬉しく思います。

私は55mm F1.2と出会い、すっかりその魅力に取りつかれて
ズイコーレンズにはまってしまいましたが、それと同時に
女の私の小さな手にすっぽり納まるOMのボディにも魅了され
惚れ込んでしまいました。
が、なかなかOMを使っている方とお知り合いになれず
淋しい思いをしていたので、今回こちらのサイトを知り得て
感激しています。

これからもOMの魅力を多くの方に知って戴くサイトとして
頑張って下さいね。



276. Re: こんばんわ IMAI [URL]  2001/09/04 (火) 00:21
> こんばんわ。
> このごろデジカメばかり使って、OM−1、2の出番がなくなって
> 拗ねてる感じがします。
> 暑いと思っていたらもう涼しくなってきました。
> これからまた面白い被写体がたくさんありますね
> この前頂いた写真をうちのつんつんの部屋に載せました。
> またご覧ください。

KIKUOさん、こんばんは!

つんつんのお部屋に掲載ありがとうございます。
さっそく訪問して楽しませてもらいました。
また野良ちゃんのよい写真が撮れましたら投稿しますね。

ではでは。



275. こんばんわ KIKUO [URL]  2001/09/03 (月) 23:44
こんばんわ。
このごろデジカメばかり使って、OM−1、2の出番がなくなって
拗ねてる感じがします。
暑いと思っていたらもう涼しくなってきました。
これからまた面白い被写体がたくさんありますね
この前頂いた写真をうちのつんつんの部屋に載せました。
またご覧ください。

http://www.interline.or.jp/~kikuo/tuntun/tuntun3/tun22.htm

ではでは。



274. Re: 教えて下さい! しげ [URL]  2001/08/31 (金) 21:03
Burnさん、IMAIさん、こんばんは。はじめまして、滝好きのしげ
と申します。私も滝や渓流の撮影を勉強中なので少し・・・。

>2つ目はこれから渓流などを煙のようにスローシャッターで写してみたいのですが、本を見ると自動露出前提で書かれていて、今ひとつ飲み込めません。シャッター速度は大体3〜4秒ぐらいですが、その際絞りはf11〜16でいいんですよね?それで3,4秒もシャッターを開けていると露出オーバーになるのではないかと思いました。薄暗い渓流が明るくなってしまっては雰囲気も出ないので、感度50が良いのかまたはNDフィルターなどを使うのかよく分からないのです。長々とした文章で申し訳ありませんが、アドバイスなどお願い致します。

渓流や滝の流れの速度は目には同じ様に見えますが、結構違いがあり
ます。経験では1/4より遅いシャッターだと概ね流れた様に2秒以上
だと「かなり煙」状態になります。

で、狙ったシャッタースピードにするための絞りの設定ですがOM系
にはシャッター優先が使えるボディが無いのでつらいところですが、
これは被写体の条件でどのようにもなり得るので「f11〜16で
いい」と一概には言いきれません。このあたりは単体露出計を使って
みるのも手かも知れません。

光量が多すぎる状態だと最大に絞り込んでも1/8とかで思うスピード
にならない場合にNDが必要です。減光してやるわけですね。PLは
水面や濡れた岩の反射を嫌って使う場合が多いです。コントラストも
つきますし。

木におおわれた暗い渓流で所々に木漏れ日があって流身は白く輝く
という様な条件では目で見た感じと実際の光の量が全然違うケース
がよくありますので注意が必要です。

私はOM-4TかOM‐2SPの場合は絞り優先オートでたまにマイ
ナス補正。OM-1の場合は内蔵露出計をベースに「カン」で撮って
ます。滝の場合は「流し」たい場合と「止め」たい場合の両方がある
ので難しいです。

HPに滝の写真をアップしたりもしてますのでおひまでしたらご笑覧
下さい(^.^)







272. Re: 教えて下さい! IMAI [URL]  2001/08/31 (金) 17:33
こんばんは! はじめましてIMAIです。

> OM−1MDを中古で買って最近50oF2マクロを買いましたが、OM本当に良いカメラですね!

50oF2マクロは特によいレンズですね! このレンズだけでもOMを使う価値は十分にあります。

> 実はスクリーンを1−3から1−13へ交換したのですが、マクロの近接撮影の時どうもスプリットプリズムが邪魔に感じるのです。

暗いズームレンズや暗い望遠レンズでの撮影、マクロレンズで近接撮影をするときなど、スプリットプリズムが暗くなって像が見えなくなってしまうことがありますよね。
このような場合は全面マットが有効ですよ。(^^)

> 2つ目はこれから渓流などを煙のようにスローシャッターで写してみたいのですが、本を見ると自動露出前提で書かれていて、今ひとつ飲み込めません。
> シャッター速度は大体3〜4秒ぐらいですが、その際絞りはf11〜16でいいんですよね?
> それで3,4秒もシャッターを開けていると露出オーバーになるのではないかと思いました。
> 薄暗い渓流が明るくなってしまっては雰囲気も出ないので、感度50が良いのかまたはNDフィルターなどを使うのかよく分からないのです。

私の場合はこのようなスローシャッターは花火撮影以外には経験がないので確実なアドバイスはできないかもしれませんが、参考程度に読んでください。
シャッター速度が3〜4秒だと、曇天・フィルム感度ISO50・F16でも露出オーバーになってしまう気がします。
やはりNDフィルターが必要になると思います。
その他、PLフィルターを使う方法もあります。
NDフィルターのように光量が少なくなるのでスローシャッターが切れますし、水面の反射を抑えたり、青空などをより鮮やかに撮影することができます。

注意することは、1秒より長いのスローシャッターでは低照度相反則不規といって露出不足の状態になりますので、基準の露出値より1/3〜1絞り開けて撮影する必要があります。
カラーフィルムではカラーバランスも狂いますのでポジではフィルターによる補正が必要かもしれません。
これらは感光材料の固有な特性でフィルムによって程度が異なります。
ネガフィルムならプリント時にリカバリーできるので許容範囲に入るかも知れません。
相反則不規についてはのベルビアのデータシートを参照してください。

http://www.fujifilm.co.jp/ppg/datasheet/163Ai051F.pdf



271. 教えて下さい! Burn  2001/08/31 (金) 10:51
管理人さん、皆さん初めまして。

初めて書き込みます、OM歴(というか一眼)半年のBurnといいます。OM−1MDを中古で買って最近50oF2マクロを買いましたが、OM本当に良いカメラですね!わずか半年ですが手がOMの操作系に馴染んでしまいました。手に持った時のボディのサイズ,感触,シャッター音など、店頭でいじった現行のOM−4Tiよりも私は良いと思いました。50oF2マクロもフィルム4本程通しましたが、凄くシャープで質感がクッキリと出ました。ネガ,ポジとも試しましたが、ネガであれほどの発色とは驚きです。35−70F3.6と50F1.4とは次元の違うレンズですね。今は上記2本のZUIKOレンズとタムロンズームはこのレンズを購入するための資金にしてしまいましたが、結果として大変満足です。前置きが長くなってしまいましたが、2つ質問させて下さい。実はスクリーンを1−3から1−13へ交換したのですが、マクロの近接撮影の時どうもスプリットプリズムが邪魔に感じるのです。ピントはマット面で合わせ、フレーミングを中央に戻してシャッターを切るといった事をしていますが、何か違和感を覚えます。この場合全面マットの方がいいのでしょうか?2つ目はこれから渓流などを煙のようにスローシャッターで写してみたいのですが、本を見ると自動露出前提で書かれていて、今ひとつ飲み込めません。シャッター速度は大体3〜4秒ぐらいですが、その際絞りはf11〜16でいいんですよね?それで3,4秒もシャッターを開けていると露出オーバーになるのではないかと思いました。薄暗い渓流が明るくなってしまっては雰囲気も出ないので、感度50が良いのかまたはNDフィルターなどを使うのかよく分からないのです。長々とした文章で申し訳ありませんが、アドバイスなどお願い致します。





270. Re: 仏旅行 IMAI [URL]  2001/08/29 (水) 23:55
こんばんは!

> 個人的な話しで恐縮ですが来週から1週間パリに行って来ます。

いいですね!!! 以前から夏休みは海外に旅行したいと思っていますがなかなか実現しません。

> で、とりあえずカメラはOM−3TIとOM−2Nで悩んだ結果
> OM−2Nに決定。

う〜ん、悩むところですね。
撮影が目的でない場合は、私もOM−2Nを選ぶと思います。
撮影にあまり時間がとれない場面ではオートがあった方が便利ですから...

> まあ、ズームがあれば良いのですが何分所有していないので(苦笑)

レンズを交換している余裕がない場合はズームは便利ですが、画質を優先させる場合は49mm口径の小型レンズがベストだと思いますよ。(^^)
ズームがあればあったで、また選択に悩むことにもなりますし...
私の選択としては28mm+50mm+100mmの3本体制になると思います。

ではでは。



269. 仏旅行 とーしん  2001/08/29 (水) 12:21
みなさまこんにちわ。
個人的な話しで恐縮ですが来週から1週間パリに行って来ます。
で、とりあえずカメラはOM−3TIとOM−2Nで悩んだ結果
OM−2Nに決定。
レンズは被写体がスナップ中心になると思うので28o−2.8を
メインにしようと思いますが、予備として中望遠レンズの100o
−2.8を持って行こうと思います。
まあ、ズームがあれば良いのですが何分所有していないので(苦笑)
でも望遠も持って行きたいんだよなぁ〜〜。。



268. 東京ディズニーシー・ガイド IMAI [URL]  2001/08/29 (水) 00:13
こんばんは!

OMと直接には関係ありませんが、
9月4日(火)にグランドオープン予定の東京ディズニーシーのガイドを作ってみました。 
まだ情報が少ないのでいまいちですが、これから予定している方の参考にはなると思います。

ここです。

http://homepage2.nifty.com/himai/



267. Re^5: 好きな写真家  IMAI [URL]  2001/08/25 (土) 19:17
こんばんは!


> 内藤正敏氏はドキュメンタリーが主な作品ですが、前衛的で
> 迫力があり、とても魅力のある写真家ですね。

少し調べてみましたところ異色な写真家のようですね。
即神仏(ミイラ)とか見世物の写真は衝撃的でした。

> 又、IMAIさんお勧めの白川義員氏は、調べてみるとあらゆるところに
> 作品が見受けられました。国連記念切手に日本人で初めて選ばれた
> そうですね。

私はネイチャー派ですのでどうしても白川義員氏のような写真家にあこがれてしまいます。
内田ユキオ氏、内藤正敏氏など他の分野の写真家も研究してみる必要がありそうです。

> ところでIMAIさんは、ディズニー・シーにさっそく行かれたのですね。
> 実は僕は限りなくU安に近いI川市に住んでいるので、U安市民招待日にはいつも悔しい思いをしています。目の前なのにー。

お隣さんですね!!! どこかでニアミスしたことがあったかも?
県民の日にディズニーの割引がありますが、マジック・キングダム・クラブの割引とほとんど同じなのであまりうれしくないですよね。
せめて半額ぐらいにしてくれないかな〜。

招待日は本番のリハーサルを兼ねているのでアトラクションに不具合があっても文句は言えないです。
タダなので我慢できますが...
実際に2〜3のアトラクションで故障があったみたいですよ。

ディズニー・シーではOMを使っているのは私ぐらいで他には見かけませんでした。
オリンパスのデジカメE−10で本格的に撮影していた人は見かけましたが...
一眼レフではキャノン、ニコン、ミノルタのAF機が多かったです。
それより多かったのがコンパクト・デジカメで35mmコンパクトを逆転するような勢いです。



266. Re^4: 好きな写真家  おむいち  2001/08/24 (金) 23:40
こんばんは!!

> 好き・嫌いということではありませんが,「内藤正敏」という写真家>もお勧めします。

内藤正敏氏はドキュメンタリーが主な作品ですが、前衛的で
迫力があり、とても魅力のある写真家ですね。
「東京 都市の闇を幻視する」は、かなり刺激的です。

又、IMAIさんお勧めの白川義員氏は、調べてみるとあらゆるところに
作品が見受けられました。国連記念切手に日本人で初めて選ばれた
そうですね。
作品を色々見ましたが、「ヒマラヤ−エベレストとヌプツェ」が印象的でした。

ところでIMAIさんは、ディズニー・シーにさっそく行かれたのですね。
実は僕は限りなくU安に近いI川市に住んでいるので、U安市民招待日にはいつも悔しい思いをしています。目の前なのにー。



265. Re^3: 好きな写真家 IMAI [URL]  2001/08/24 (金) 00:43
こんばんは!

> 好き・嫌いということではありませんが,「内藤正敏」という写真家もお勧めします。
> 詳しくは,岩波書店「日本の写真家」38などをご覧ください。

「内藤正敏」氏は存知あげませんでした。
一瞬、ミノルタαの広告に載っている写真家と勘違いしてしまいました。
こちらは「竹内敏信」氏でした。(漢字が2文字同じでした)
今度、図書館に行った時に調べてみるつもりです。



264. Re^2: 好きな写真家 hana  2001/08/23 (木) 23:08
> ところで皆さん、全く関係ないのですが好きな写真家はいますか?



初めて投稿させていただきます。

好き・嫌いということではありませんが,「内藤正敏」という写真家もお勧めします。
詳しくは,岩波書店「日本の写真家」38などをご覧ください。

荒木氏が唯一写真家として認めているとか....




263. 東京ディズニー・シーに行ってきました。 IMAI [URL]  2001/08/23 (木) 19:48
8月19日(日)は私が住んでいる地区の浦安市民招待日だったのでオープン前の東京ディズニー・シーに行ってきました。

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/

当日の午前中は特に良い天気でディズニー・シーを満喫できました。
ディブ・スペクターが取材に来ていて、子供がいっしょに写真を撮ってもらったと喜んでいました。
3〜4万人位の人出のため人気のアトラクションは1〜2時間待ちは当たり前でした。
体験したアトラクションの中ではインディ・ジョーンズ・アドベンチャーがおもしろかったですよ。

尚、持っていったカメラはOM−2N+24mmF2、OM−2S/P+35−105mmF3.5−4.5ズームです。
家族連れのためレンズ交換している時間がないと考えズームレンズにしましたが、けっこう良い被写体が多かったので50mmF2、100mmF2を持って行けばよかったと後悔しています。
出来あがったスリーブをルーペで見るときれいに撮れていますが、スキャナーで取り込むといまいちですね。
最近スキャナーのフォーカス調整がうまくできなくなってしまいました。
それと暗部のノイズも気になります。
そろそろ買い換えかな。
でも最新機種にて4000DPIで取り込むと1コマ60Mバイト以上になってしまいます。
パソコンも買い換える必要があるためスキャナーの買い換えは年末か来年になっちゃいますね。(^_^;

ホームページに東京ディズニー・シーの画像をアップしました。



262. Re: レスありがとうございました!! IMAI [URL]  2001/08/20 (月) 23:22
こんばんは!


> ということで書かせて頂きましたが、やはり若い人には内田ユキオ氏
> は人気が高いのですね。僕も三十路手前で頑張らなければ・・・(?)

私の場合は内田ユキオ氏を存じ上げませんでした。
中年だから...?

> あと、失礼ながら白川義員・白旗史朗両氏は存じておりませんでした。

職場の先輩がNHKスペシャルで放送された「写真家・白川義員、世界百名山に挑む」を見て感動したそうです。
命を懸けて世界百名山に挑む彼の姿を追うドキュメンタリー作品で1月3日に放送されましたが、私は残念ながら見逃してしまいました。
このDVDが発売されたようなので入手してみようと思っています。
尚、8月25日(土)長野県松本市で講演会が開催されます。
http://sbc21.co.jp/event/shirakawa/

> 最近、勉強の為フィルムの消費量を増やそうと、常に携帯できるペン(Sあたり)の購入を検討している今日この頃です。

私も勉強の毎日です。
今のところ気に入った写真はほとんど撮れていません。 ^_^;



261. レスありがとうございました!! おむいち  2001/08/19 (日) 21:55
こんにちは!!
> ところで皆さん、全く関係ないのですが好きな写真家はいますか?

ということで書かせて頂きましたが、やはり若い人には内田ユキオ氏
は人気が高いのですね。僕も三十路手前で頑張らなければ・・・(?)
あと、失礼ながら白川義員・白旗史朗両氏は存じておりませんでした。
僕の場合「山岳写真=リンホフ」という安易なイメージしか無いので
もっともっと勉強に勤しみたいと思います。
なんか、写真に対する個々の思いが垣間見れてちょっと嬉しいです。

最近、勉強の為フィルムの消費量を増やそうと、常に携帯できるペン(Sあたり)の購入を検討している今日この頃です。

以上、長くなってすいません。



260. Re^2: OM-4について マグマ  2001/08/16 (木) 23:49
小白竜さん、レスありがとうございました。
たいへん参考になりました。
本当にありがとうございます。
いろいろと検討しまして、なんとか憧れのOMをゲットしたいと
思っております。



259. Re: OM-4について 小白竜  2001/08/14 (火) 21:14
> 一体、バッテリーの消耗とはどの程度のものなのか、
> もし御存じでしたら教えていただけますでしょうか?

ほとんどFAQなのですが、撮影に支障があるほど
消耗が激しいわけではありません。ただしSR44を使って
ください。LR44は駄目です。改良型は現行のOM−4Ti
と比べて電池消耗の差がわかりません。

OM−4には初期の基板と改良された基板があります。
クリアレバーで電源投入できるのが改良型です。
多少状態が良くても価格の差が無い限り改良型を選んでください。
ただし、故障したら使い捨てを覚悟してください。
できないのなら、頑張ってOM−4Ti逝ってください。



258. Re^2: 3本セット IMAI [URL]  2001/08/14 (火) 19:41
こんばんは。

> ところで皆さん、全く関係ないのですが好きな写真家はいますか?
> 皆さんがどんな写真・カメラマンが好きなのかちょっと知りたいです!!
> ちなみに僕は、濱谷浩氏、岩合光昭氏、荒木ノブヨシ氏を、心の師
> と仰いでおります。
> 濱谷氏の「裏日本」を初めて見た時は足が震えるほど興奮しました。
> 皆さんはどうですか?


私の場合は山岳写真家の白川義員氏と白旗史朗氏が尊敬する写真家です。
写真に興味を持ち始めた頃、白川義員氏の「ヒマラヤ」「アルプス」の圧倒的な迫力に深い感動を覚えました!
最近出版された「世界百名山」はそれ以上に高く評価されているようです。
一方、動物写真家、岩合光昭氏は最近大好きになった写真家です。



257. Re: 3本セット IMAI [URL]  2001/08/14 (火) 19:32
こんばんは。

> 本気モードは21/2,50/2,100/2ですし。
> 散歩モードは28/2(or21/3.5),40/2,85/2です。

私のお散歩3セットは28mmF3.5, 50mmF1.4(or35-70mmF3.5-4.5), 100mmF2.8です。
最近は散歩モードでもF2シリーズ、3本セットのどれかを持ち出すことが多くなりました。
特に50mmF2が一番活躍します。
できない事ですが、ズイコーを1本だけ残すことになったら50mmF2になると思います。



256. Re^2: 3本セット とっしー  2001/08/14 (火) 03:50
> 僕は、散歩モードでもほとんど標準として90F2を活用しており、
> ワインダーも付けてがんばってます(100・85F2を持ってないので)。

 すごいですね。かなり、重そうです。

> ところで皆さん、全く関係ないのですが好きな写真家はいますか?

 僕は、月刊カメラマン読者でしたので、内田ユキオさんが好きです。あのやわらかいトーンの写真はどうすれば撮れるのか?って頑張りましたがやっぱり、無理でした。器の違いなのでしょうね。



255. Re: 3本セット おむいち  2001/08/14 (火) 01:01
こんにちは!!

> 私も90/2の出番がありません。
> 本気モードは21/2,50/2,100/2ですし。
> 散歩モードは28/2(or21/3.5),40/2,85/2です。

僕は、散歩モードでもほとんど標準として90F2を活用しており、
ワインダーも付けてがんばってます(100・85F2を持ってないので)。
結構つらいですが、あがりを見るとやめられません。
(40F2はひじょーに羨ましいです!!)

ところで皆さん、全く関係ないのですが好きな写真家はいますか?
皆さんがどんな写真・カメラマンが好きなのかちょっと知りたいです!!
ちなみに僕は、濱谷浩氏、岩合光昭氏、荒木ノブヨシ氏を、心の師
と仰いでおります。
濱谷氏の「裏日本」を初めて見た時は足が震えるほど興奮しました。
皆さんはどうですか?



254. OM-4について マグマ  2001/08/14 (火) 00:46
こんばんは、初めまして。
たまに覗かせていただいておりましたが
書き込みは初めてさせていただきます。

実はお聞きしたい事があるのですが
先日程度の良い中古のOM-4を見つけました。
ただ、OM-4は『バッテリーの消耗が激しい』と噂で聞いたので、
購入するのを迷っています。
一体、バッテリーの消耗とはどの程度のものなのか、
もし御存じでしたら教えていただけますでしょうか?
また、OM-4について、何か情報がありましたら、
教えて下さると嬉しいです。
よろしくお願い致します。



253. 3本セット 小白竜  2001/08/13 (月) 02:22
私も90/2の出番がありません。
本気モードは21/2,50/2,100/2ですし。
散歩モードは28/2(or21/3.5),40/2,85/2です。
F2広角と中望遠はそれぞれ魅力的ですが、なかなか同時には
持ち出せないラインアップは不親切ですね。



252. Re: 質問させてください IMAI [URL]  2001/08/12 (日) 14:15
こうさん、こんにちは。

> IMAIさん、とっしーさんレスありがとうございます。

レスは確か”とーしんさん”からでしたよ。(^^)
”とーしんさん”と”とっしーさん”は間違えそうになりますね。

補足します。
接写リングはオリンパスではオートエクステンションチューブという名称で発売されていて、まだ現行品があるみたいです。 カタログに載っていました。
チューブ25 − \7,200
チューブ14 − \6,500
チューブ 7 − \5,800
カメラ店に置いてない場合は取り寄せてもらえると思いますよ。
中古品はあまり見かけたことがないですね。
安く済ませたい場合はクローズアップレンズを使う方法もあります。
ケンコーから発売されています。

望遠レンズは、
現行品では、MACRO 90mm F2, 100mm F2, 180mm F2.8, 200mm F4などがありますが高価です。 (200mm F4は\58,000なのでそれ程ではないですが...)
80mm F2, 100mm F2.8は最近カタログから消えてしまいました。
ズームではOM-2000用に発売されたSズイコーズーム70-210mm F4.5-5.6が定価で\36,000ですので入門用としてお手ごろです。
コシナのOEMで高級感はありませんがよく写るそうです。
予算があまりない場合は中古レンズをゲットすることになっちゃいますね。



251. Re: 質問させてください とっしー  2001/08/12 (日) 04:39
おはようございます。ただいま、早朝撮影の準備中です。

> 正直言うとまだカメラに遊ばれてます・・・
> 今はまだ露出とかもあまり分かってないんで
> 現像代を怖がらず、撮りまくってます。

 僕も現像代がつらいっす。高いですもんね。

> 父親に、接写リングあると面白いから買っとけ。
> UVフィルターも、と言われたんですが
> いくらぐらいで何処で売ってるんでしょうか?

 接写リングとは(ご存知なら、申し訳ありません)レンズとカメラの間に挟む筒状のもので、マクロ撮影が出来るようになります。ただし、F値が暗くなってしまいます。ニコン、ペンタは3本セットとかで売っています(それぞれ長さが違い、撮影できる接写の倍率が異なります)
申し訳ありませんが、価格はわかりません(OMは詳しくないです)中古でしたら、大体他のメーカーは1万円前後くらいだったと思います。
 UVフィルターは、おそらくレンズの保護用でしょう。紫外線をカットするものですが、(若干黄色く見えます)ほとんど色がついていないため、レンズの保護用のよく使われます。僕はスカイライトフィルターをよく使います。(若干赤く、空の反射の青を打ち消してくれます)定価は2000円くらいです。大体、大手量販店だと半額の1000円くらいでの販売だと思います。キタムラでは(鳥取店)1680円だったと思います。
 フィルターついでに、これはちょっと高いのですが、PLフィルターとかも楽しいですよ。空がより青く(やりすぎると変になりますが)海もよりクリアーに、コントラストも上がって見えます。一度、お試しください。

> 安ければ望遠レンズもカビが生えてしまっていたので
> 一緒に買いに行こうかと思ってます。

 望遠レンズは、安いものはどうしても暗くなっちゃいますから、三脚もあったほうがいいですよ。

> あ〜カメラはタダだったのに
> どんどん金が減っていく・・・

 カメラがただだったのだけでも、ましだと思って、頑張ってください。僕も21000円でミノルタのカメラを買ったのが運のつきだったみたいで、二週間で合計6本のレンズがうちへお嫁に来ちゃいました。本来は、ニコン、ペンタのユーザーだったのですが・・・OMは、どこへやら・・・いつか、いつかは・・・




250. 質問させてください こう  2001/08/12 (日) 02:34
IMAIさん、とっしーさんレスありがとうございます。
正直言うとまだカメラに遊ばれてます・・・
今はまだ露出とかもあまり分かってないんで
現像代を怖がらず、撮りまくってます。
ちょっと質問があります
父親に、接写リングあると面白いから買っとけ。
UVフィルターも、と言われたんですが
いくらぐらいで何処で売ってるんでしょうか?
安ければ望遠レンズもカビが生えてしまっていたので
一緒に買いに行こうかと思ってます。
あ〜カメラはタダだったのに
どんどん金が減っていく・・・




249. Re^5: しばらくぶりです IMAI [URL]  2001/08/11 (土) 22:54

> 可能性としてはかなり低いかもしれませんね・・・。デジカメだけになっていそうな気もします。OMデジタルがOMマウント出てたら、どうなるのでしょうね。MFだからって、新規ユーザーは望めないでしょうか・・・

残念ながらOMデジタルがOMマウントで出ることはなさそうです。(;_;)
4/3インチCCDを搭載したレンズ交換式デジタル一眼レフがオリンパスから発売されます。
こちらに期待しましょう。

http://www.digitalcamera.gr.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm
http://www.digitalcamera.gr.jp/report/4-3SLR/43SLR-2.htm
http://www.digitalcamera.gr.jp/report/4-3SLR/43SLR-3.htm



248. Re^4: しばらくぶりです とっしー  2001/08/11 (土) 22:34
> > 僕が働き出したとき(3年半後)に新品であればいいのですが・・・OM4Tiも。あってくれることを祈っています。
>
> 学生さんにはOMズイコーF2シリーズはコスト的に厳しいものがありますよね。

 バイトが時間の都合でできない(大学が不定期に終わるのが遅くなるので)僕にとっては夢のまた夢です。

> 現実的にはきびしいかもしれませんが...

 可能性としてはかなり低いかもしれませんね・・・。デジカメだけになっていそうな気もします。OMデジタルがOMマウント出てたら、どうなるのでしょうね。MFだからって、新規ユーザーは望めないでしょうか・・・



247. Re^3: しばらくぶりです IMAI [URL]  2001/08/11 (土) 21:52
こんばんは、

> 僕が働き出したとき(3年半後)に新品であればいいのですが・・・OM4Tiも。あってくれることを祈っています。

学生さんにはOMズイコーF2シリーズはコスト的に厳しいものがありますよね。
私も3年半後、いや末永くOMシリーズが新品で入手できることを祈っています。
現実的にはきびしいかもしれませんが...



246. Re^3: しばらくぶりです IMAI [URL]  2001/08/11 (土) 21:44
K-EQUINOXさん、こんばんは。 

> しかし、最近の悩みとして、100oF2を購入してから、90oF2の出番が減ってしまいました。

贅沢な悩みだと思いますが、100o F2はマクロ的な使い方もある程度できますので90o F2の出番が減るのも納得できます。

> 正直なところ、手持ちレンズは21、50、100の3本に絞り、最小限の機材を使い込んで行こうかとも考えている今日この頃です。

確かに数多くのレンズを持ち出すよりレンズを2〜3本に絞って撮影した方が、よい写真が撮れることが多いですね。

私も21mm F2はいずれ入手したいと考えています。
それよりOM-4Ti, OM-3Tiの入手が先でしたね。(^_^;



245. Re^3: しばらくぶりです okudera  2001/08/11 (土) 21:42
こんばんは

>  ところで、大阪の某カメラ店でそば耳を立てて聞いたところ、店員さんいわく「医療関係者にはOMの熱狂的ファンがいる」と言っていました。本当なのでしょうか?僕は、微妙に医療関係者になるかもしれません・・・(獣医です)

症例写真を特別なスキルなしに撮れるのはOMくらいだったから、という事があるんじゃないでしょうか。マクロでリングフラッシュとか。
私も先日顕微鏡で写真を撮っていて、OM にして良かったなぁと実感しているところです。



244. Re^2: しばらくぶりです とっしー  2001/08/11 (土) 18:02
こんにちは、とっしーです。

> >  M社のレンズを3万円で3本買ったときには、ちょっぴり幸せな気分になりました。その横においていたOMのレンズの値段を見て・・・ちょっぴりMにしてよかったなぁ、って思いました。
>
> M社のレンズはコストパフォーマンスがいいですよね。

 ええ、あまり豊かではない大学生にとってはありがたい限りです。
でも、昨日もさらにMのレンズが・・・(MC50F3.5マクロ)
結局、お金を使わされちゃっています・・・

> 私の場合は24mm F2, 50mm F2, 100mm F2がある限りOMは手放せません。
> 高価なレンズですが十分に元はとれると思いますよ。
> とっしーさんもそのうちにどうぞ...(^o^)

 僕が働き出したとき(3年半後)に新品であればいいのですが・・・OM4Tiも。あってくれることを祈っています。

 ところで、大阪の某カメラ店でそば耳を立てて聞いたところ、店員さんいわく「医療関係者にはOMの熱狂的ファンがいる」と言っていました。本当なのでしょうか?僕は、微妙に医療関係者になるかもしれません・・・(獣医です)



243. Re^2: しばらくぶりです K-EQUINOX  2001/08/11 (土) 17:45

> 私の場合は24mm F2, 50mm F2, 100mm F2がある限りOMは手放せません。
> 高価なレンズですが十分に元はとれると思いますよ。

IMAIさんこんにちは。
私の場合は21oF2、50oF2、90oF2、100oF2です。
しかし、最近の悩みとして、100oF2を購入してから、90oF2の出番が減ってしまいました。マクロ撮影は50oF2で対応できますし、中望遠は100oF2を持ち出してしまうからです。90oF2の独特の発色は、50oF2に近いものがあります。また、100oF2より重量が有る為、旅行など出動時はやや敬遠傾向です。高性能なレンズだけに、もったいないのですが、ラインナップの矛盾をやや感じています。
正直なところ、手持ちレンズは21、50、100の3本に絞り、最小限の機材を使い込んで行こうかとも考えている今日この頃です。



242. Re: しばらくぶりです IMAI [URL]  2001/08/11 (土) 13:50
とっしーさん、こんにちは。

>  M社のレンズを3万円で3本買ったときには、ちょっぴり幸せな気分になりました。その横においていたOMのレンズの値段を見て・・・ちょっぴりMにしてよかったなぁ、って思いました。

M社のレンズはコストパフォーマンスがいいですよね。

>  でも、OMのレンズのコーティング、他のメーカーとは全然違う色合いなんですね。どうしてなんでしょうか?最近のレンズはどのメーカーも同じような色のコーティングをしていますが・・・。

昔のOMズイコーはシングルコートが多いのでアンバーやマゼンタなどに見えます。
マルチコートでも製造年代によってコーティングが異なることがあります。
OMズイコーは製造年代により、その時の設計思想で作られているようです。
そのため描写がバラバラで統一されていないと言われています。
同じ型番のレンズでも新・旧によりそれぞれの描写を楽しむことができますよ。(^_^;
最近新品購入した24mm F2, 50mm F2, 100mm F2はやや派手目な発色で描写傾向は大体同じでした。

> 28F2.5、135F2.8と50ミリを3本購入して、ここままMにのめりこみそうな勢いです・・・OM−2が遠のいていく・・・

私の場合は24mm F2, 50mm F2, 100mm F2がある限りOMは手放せません。
高価なレンズですが十分に元はとれると思いますよ。
とっしーさんもそのうちにどうぞ...(^o^)



241. Re: はじめまして とーしん  2001/08/10 (金) 08:55
こうさん、はじめまして。

> 父親からOM-2を譲り受けました。

わたしも、縁者からいただいたOM−1をかわきりに
OM−1N&OM−2N&OM−3TIを揃えました。(^^;

> まだまだ未熟者ですが使いこなせるよう頑張ります。

今井さんも書かれているように、写真の基礎を学ぶには
最新の全自動カメラよりもこういうカメラの方が良いと
思います。
それに、OMって磨く楽しみっていうのもあるんですよね。
かつて所有していたEOSってそういう楽しさって無かった
なぁ〜、、やっぱ金属の質感って侮りがたいものがありますね。



240. しばらくぶりです とっしー  2001/08/10 (金) 08:55
 OMとM社を散々迷って、Mにしたとっしーです。
おととい、大阪にレンズを買出しに行ってきました。そこでの感想を。

 M社のレンズを3万円で3本買ったときには、ちょっぴり幸せな気分になりました。その横においていたOMのレンズの値段を見て・・・ちょっぴりMにしてよかったなぁ、って思いました。

 でも、OMのレンズのコーティング、他のメーカーとは全然違う色合いなんですね。どうしてなんでしょうか?最近のレンズはどのメーカーも同じような色のコーティングをしていますが・・・。

 28F2.5、135F2.8と50ミリを3本購入して、ここままMにのめりこみそうな勢いです・・・OM−2が遠のいていく・・・



239. Re: はじめまして IMAI [URL]  2001/08/09 (木) 22:50
こうさん、はじめまして。

深くて、楽しいOMの世界にようこそ!

> 父親からOM-2を譲り受けました。

シンプルで良いカメラをゲットされましたね!
露出補正がやり易い&レバー操作で簡単にマニュアル露出に変更可
--->これからカメラ・写真を学ぶのにぴったりのカメラだと思います。

> ここ2〜3日でやっと基本的な使い方も分かり
カメラの面白さに気づき始めています。
> まだまだ未熟者ですが使いこなせるよう頑張ります。

最近の自動化されたAF一眼レフよりOMを使った方が面白いですよ!
確かに失敗は多いと思いますが、うまく撮れた時の喜びは格別です!
OMが写真の基本を教えてくれます。
OM-2をどんどん使い込んで腕を磨いてくださいね。

ではでは。



238. はじめまして こう  2001/08/09 (木) 01:51
父親からOM-2を譲り受けました。
いや〜一応使い方は習ったんですが、
今までカメラになんで使い捨てしか触ったことがなかったに
等しかったので、最初は何がなんだかさっぱりでした。
ここ2〜3日でやっと基本的な使い方も分かり
カメラの面白さに気づき始めています。
まだまだ未熟者ですが使いこなせるよう頑張ります。



237. 特選街9月号 「対決!一眼レフ」 IMAI [URL]  2001/08/07 (火) 00:12
こんばんは。

特選街9月号のカメラ特集でOM-4Tiが載っていましたね!
サンダー平山氏による、ニコンFM3A・コンタックスAria・オリンパスOM-4TiのMF機対決です。(OM-4TiはFM3Aに負けちゃいましたが...)

以下はOM-4Tiに対するコメントの引用です。
発売からずいぶんと年月がたっているが、その魅力はまったく色あせていない。
確かにAF一眼レフが最高としか考えられない人にとっては単なる旧式なカメラかもしれない。
しかし、写真を撮るための道具として考えるとまだまだ魅力的なシステムなのだ。

私も全くそのとうりだと思います!
いつもサンダー平山氏のコメントは参考にさせてもらっています。

「どうなる!?カメラ界 4人のプロが本音でトーク」という特集では以下のようなコメントがありました。
これから、銀塩一眼レフを売り続けていくのはかなり厳しくなる。
ライカとか、ニコンFM3Aとか、銀塩ならではのカメラしか生き残れないという危惧がある。
αにせよEOSにせよ全部デジタルになっても不思議ではない。

OMもライカなどと同じように銀塩ならではのカメラだと思います。
生き残れる可能性はありますので、OM-4Ti, OM-3Tiの生産を続けてほしいものです!
8月3日付けの日本経済新聞に映像システム部門の採算がよくないことから「近い将来デジカメを除くカメラ部門を切り離すこともあり得る」という内容のオリンパス社長のインタビューが載っていましたので予断を許さない状況ですが...(ーー;)



236. Re^2: この浮気者は・・・ おむいち  2001/08/06 (月) 21:49
こんにちは!!
> > OMと散々迷って購入したX700が到着しました。

いやー、良いですねー。X700!!
MDも良いレンズが色々ありますからね。
MDの発色を満喫してください。
そして早くOMの世界に足を突っ込んでください。
抜けられなくなりますから・・・。



235. Re: この浮気者は・・・ IMAI [URL]  2001/08/06 (月) 00:54
> OMと散々迷って購入したX700が到着しました。

おめでとうございます。
X700はプラプラですが実用度が高く、惜しげなく使える良いカメラですよ。
十分に活用してよい作品を作ってくださいね!

> そのうちに、お金の余裕ができましたら、その時こそ、OMユーザーの一員とさせていただきます。それまでは、ペンEE3で堪忍してくださいね(笑)でも、意外と(?)よく写ってくれますね。

浮気、多いにけっこうですよ!
OMユーザー、お待ちしています。



234. この浮気者は・・・ とっしー  2001/08/05 (日) 01:50
OMと散々迷って購入したX700が到着しました。
うーん、後悔はないです。ファインダー、いいっす。ただ、プラプラなのが、ちょっと・・・。そのうちに、お金の余裕ができましたら、その時こそ、OMユーザーの一員とさせていただきます。それまでは、ペンEE3で堪忍してくださいね(笑)でも、意外と(?)よく写ってくれますね。



233. コシナ AF75-200mm F4.5 IMAI [URL]  2001/08/04 (土) 00:56
こんばんは、

たまに涼しい日もありますが、例年になく暑いですね!
さすがに私も夏ばてぎみです。

この間、新宿の中古カメラ屋で”新品同様 \5,000”というコシナのOMマウント ズームを発見しました。
ちょっと太めでボタンが付いていたのでよくよく見ると自己完結型のAFズームでした。
AFの仕掛けに興味があったので速ゲットしました。
使い物にならなかったらバラしてみるつもりでした。

さっそく使ってみると、AFは一応実用レベルに達していました。
(最近のAF一眼レフと比べたらかわいそうですが...)
AFスピードは遅いですがAF精度はまあまあでけっこう使えます。
最短撮影距離は1.1mmで200mm時にはマクロ域になります。
レンズは廉価の割りに良好です。特に発色がいいですね。
写りはズイコー75-150mm F4よりいいです。

ということで、今回はバラすのはやめてこのまま使うことにしました。
しかし、どうやってフォーカスを検出しているのだろうか?
レンズを覗き込んでも仕掛けらしき物は発見できません。



232. Re^5: 感謝! okudera  2001/07/25 (水) 10:59
こんにちは

そのベルベット(テレンプというらしい)はペンタックスやキャノンの古いカメラではフィルム裏蓋の遮光用に使われていましたが、さすがにミラー回りはスポンジを使っていました(ベルベットではミラー激突の衝撃吸収の役には立たないから)。



231. Re^4: 感謝! とっしー  2001/07/25 (水) 01:07
> さっそく、使用期限が過ぎたKodac SUPER Gold 100のパトローネをバラしてみました。

 僕は大量にラボ屋さんからいただいてきました。
最近はレンズつきフィルムにも800が使われているものが増えているようで、たくさんありましたよ!
 やはり、ISO800以上のものの方が、強い(あまりかわらないと思いますが)と聞きました。



230. Re^3: 感謝! IMAI [URL]  2001/07/25 (水) 00:08
こんばんは。

>  それは、フィルムのパトローネについてるやつ。
> 実際、今のところ、べとついていません。
> 2年位前に張ったのですが。
> ISO800以上のものはいいようです。

貴重な情報、ありがとうございます。

これは気がつきませんでした。
さっそく、使用期限が過ぎたKodac SUPER Gold 100のパトローネをバラしてみました。
40mm X 11mmと40mm X 9mmの良質なモルト(ベルベット)が採れました。
これを1.5mm位の幅にカットして継ぎ合わせれば使えますね!!!



229. Re^2: 感謝! とっしー  2001/07/24 (火) 23:28
 実は、よいモルトがあります!
かなり、品質のよいものらしいです。
温度にも、湿気にも耐えてくれる、モルトが!

 それは、フィルムのパトローネについてるやつ。
実際、今のところ、べとついていません。
2年位前に張ったのですが。
ISO800以上のものはいいようです。

 これは、とある写真マニアの方から聞いた情報です。
カメラが壊れても、保証はしかねますので・・・
自己責任でお願いします。
ちなみに、僕はミラー周りは怖いので裏ぶたのところしか試していません。



228. Re: 感謝! IMAI [URL]  2001/07/23 (月) 23:51
こんばんは。

> モルト交換は、具体的にはどうすればよいのでしょう?

最初にべとべとになった古いモルトを除去します。
モルトの接着剤にはゴム糊系が多く使われており、これを溶かす為にシンナー、アルコール等の溶剤を使用します。 綿棒や爪楊枝でやる根気のいる作業です。

モルトをナイフで必要な幅にカットし溝に貼り付けていきます。
この時、溝の横に両面接着テープが付きますので慎重に作業を進めます。
両面接着テープなしのモルトを購入して接着剤で付けた方が簡単かもしれません。
薄手のモルトが必要なところには、モルトの代わりにベルベットあるいは黒の毛糸の太目の物を両面テープで貼り付けるという方法もあります。これなら永久に溶けません。

> #特にミラー部

モルトをナイフで必要な幅・長さにカットして、両面接着テープの部分を爪楊枝の先に付けて運び目的の場所に貼り付けます。 ピンセットでもできます。



227. 感謝! genkun  2001/07/23 (月) 23:30
>okuderaさん、IMAIさん
新参者の質問に丁寧に答えて頂き、ありがとうございます。
岐阜の田舎在住なので、オリンパスのサービスステーションも
名古屋まで行かなくてはないのですが、機会があれば持ち込んで
みます。

モルト交換は、具体的にはどうすればよいのでしょう?
#特にミラー部

今後もアドバイスの程、宜しくお願いします。



226. Re: OM-1の修理について IMAI [URL]  2001/07/23 (月) 21:33
genkunさん、はじめまして、

> いきなり質問なのですが、以下の修理を行うとすると
> いくら位かかるものなのでしょうか?

okuderaさんのレスのとうりです。

尚、モルト交換は暇と根気があれば比較的簡単に交換できますよ。
交換用モルトは秋葉原のにっしん、カメラのきむら新宿店などで売っています。

私は大きさ125mm X 160mmの両面接着テープ付きをにっしんで購入しました。
厚さは1mm/1.5mm/2mmの3種類あり1枚250円でした。



225. Re^3: OM-2S/Pの特徴  IMAI [URL]  2001/07/23 (月) 21:13
> ここ、OMの掲示板だったのですよね、途中から、すっかり、忘れてしまっていました。IMAI様、申し訳ありませんでした。

とっしーさん、こんばんは。

写真・カメラ関連の発言なので問題ありませんよ。 (^^)



223. Re^2: OM-2S/Pの特徴  IMAI [URL]  2001/07/23 (月) 21:12
こんばんは。

> レフとは言っても500mmが手持ち可というのも魅力です。

500mmレフで手持ち撮影時に1/250秒以下のスローシャッターになってしまう場合は手すり・木など、その場で利用できる物にカメラを添えて(固定して)撮影しています。
特にこの様な場合、OM-2S/Pを使うとブレの少ない写真を撮ることができます。
レフ500mmは軽くて短いためショックの影響を受けやすいようです。
重量級のレンズなら他のカメラとあまり違いが出ないような気もします。

> 上司に無理やり買わせたいと思います。

OMファンを増やしましょう!



222. Re: OM-1の修理について okudera  2001/07/23 (月) 19:58
こんばんは はじめまして

> 1.電池室の改造

現在では「アダプターを買ってSR44をお使いになったほうがいいですよ」という話になります。実際、そのほうが安いので。アダプタは関東カメラサービス等が作って売っています。大きなカメラ店には店頭在庫があります。

> 2.モルト交換

サービスステーションに持ち込んで3000円くらいでしょう。

> 3.プリズム腐食の対応

先月まではオーバーホールを依頼すると腐食が目立たないように処置(プリズムの交換ではなく)を、多分非公式に、してくれていました。今月から(公式発表はないものの)オーバーホールは受け付けなくなったので、サービスステーションに持っていかないと、処置をしてもらえるかどうか判りません。

前出の関東カメラサービスや、日研テクノ等ではプリズムの交換をしてくれます。値段は知りませんが結構高額になると思います。



220. OM-1の修理について genkun  2001/07/23 (月) 14:35
はじめまして。
高校時代にOM-1Nを愛用していた者です。

いきなり質問なのですが、以下の修理を行うとすると
いくら位かかるものなのでしょうか?

1.電池室の改造
2.モルト交換
3.プリズム腐食の対応

現在、OM-1とOM-1Nを所有しておりますが、
OM-1は1.〜3.まで全て、OM-1Nは1.2.を行わなくては
使えない状態です。
しばらく銀塩写真から遠ざかっていたので、情報がありません。
お教え下さい。



219. Re^2: OM-2S/Pの特徴  とっしー  2001/07/23 (月) 02:21
> とっしーさんも良いX700が早く見つかるといいですね!!
 ありがとうございます・・・が、なかなか見つかりません。

ここ、OMの掲示板だったのですよね、途中から、すっかり、忘れてしまっていました。IMAI様、申し訳ありませんでした。



218. Re: OM-2S/Pの特徴  おむいち  2001/07/22 (日) 22:03
こんばんは!!
詳細な情報提供ありがとうございました。
僕はスポットをほとんど使いませんが、OM-2S/Pも使いやすそうで良いですねー。
レフとは言っても500mmが手持ち可というのも魅力です。
(僕ではまだまだ無理ですが・・・。)
上司に無理やり買わせたいと思います。

とっしーさんも良いX700が早く見つかるといいですね!!



217. OM-2S/Pの特徴 IMAI [URL]  2001/07/21 (土) 23:38
こんばんは。

前の書き込みの補足です。

> その他の特長として、OM-2SPはシャッター時のショックが少ないので望遠レンズを
> 使った時、手ブレの少ない写真を撮ることができます。

OM-2S/Pのシャッター音はややタイムラグがあり”カション”と頼りない音がしてショックはほとんど感じません。
OM-1(N)、OM-2(N)は”バシュッ”という感じでややショックを感じます。

OM-2S/Pはプログラムモードがあるため、次の様な順で作動しているようです。
(正確な情報ではありませんが...)
1.シャッターボタンを押下。
2.絞り込み開始、ミラーボックスの下にある受光素子で測光しながら所定の
絞りまで絞り込みが行われたら絞り駆動を停止。
*プログラムモードの場合、絞り設定値は最小絞りにしておく必要あり。
測光結果から所定の絞りまで絞り込む。
*プログラムモードでない場合は絞り設定値まで絞り込み。
3.ミラーアップ。
4.シャッター先幕走行開始、ダイレクト測光。

普通の一眼レフの場合は絞り込み動作とミラーアップは同時に行いますから、この部分でタイムラグが発生するのだと思います。


OM-2S/Pがブレにくい理由

OM-1をミラーアップしてシャッターを切ってもショックはそれ程小さくなりません。
ミラーアップして絞り込みボタンを押しながらシャッターを切るとショックが小さくなります。
絞り込み開始時にレンズの絞り込みレバーを叩くショックが意外と大きいんですね。

OM-2S/Pの場合は絞り込み動作とミラーアップは同時ではなく、しかも絞り込みが行われてからシャッター先幕走行開始するまでの間にミラーアップ動作が入りますのでブレにくくなるのだと思います。
それから、ミラーの動きも少し遅く、レンズの絞り込みレバーを叩く力も弱いようです。
これらの相乗効果によりブレにくくなっているのだと思います。



216. Re^5: X700のファインダー表示 IMAI [URL]  2001/07/20 (金) 23:56
こんばんは。

> やっぱり、影響を受けやすいというのは事実だったんですね。

メガネをかけているとアイピースを付けても逆入光の影響を受けてしまいます。
OM-1やOM-2(N)をマニュアルで使う時は、片手でファインダーの上をカバーして逆入光をカットしています。
OM-2(N)でオートの時はダイレクト測光なので逆入光の影響はあまり気にしていません。

> OM-2・2Nで電気系統の故障というのは経験ありますか?

私のはOM-2・2Nは、中古を入手してからまだ2年経っていませんので今の所順調です。
電気系統が故障したらOM-4Tiの使用を考えています。(今年中に新品を購入予定)
修理は考えていません。

> PS.会社の上司(バルナック命の人です)がOM-2SPを狙っているのですが、電気系統を心配しております。

バルナックライカは私も大好きですよ!
私のOM-2SPは格安で入手しましたが、今の所順調です。
OM-2SPは逆入光の影響を受けませんし、ファインダー内照明ランプもありますので確実な露出が得られます。
露出補正もOM-2(N)と同じで非常に使いやすいです。
その他の特長として、OM-2SPはシャッター時のショックが少ないので望遠レンズを使った時、手ブレの少ない写真を撮ることができます。
タムロン500mm F8レフレックスで手持ち撮影をする時はOM-2SPを使用しています。



215. Re^4: X700のファインダー表示 おむいち  2001/07/20 (金) 22:54
こんばんは!!

> 私の場合メガネをかけているので、ファインダーからの逆入光の影響で正確な表示にならないことが多いです。

OMは逆入光の影響が大きいと聞いていましたが、僕はアイピースを
必ず付けているので確実な露出を得ています。
やっぱり、影響を受けやすいというのは事実だったんですね。
また、OM-2にファインダー内照明ランプが無いということも知りませんでした。
僕はOMをはじめて購入するとき、「電子シャッターだと修理ができなそうだ!!」、ということでOM-1Nにしたのですが、OM-2・2Nで電気系統の
故障というのは経験ありますか?

PS.会社の上司(バルナック命の人です)がOM-2SPを狙っているのですが、電気系統を心配しております。



214. ブツを探し中です とっしー  2001/07/20 (金) 00:06
ブツを捜索中です。
↑は、
@程度のよいX700のAEロック付き(新品は、定価よりも高かったので)
AMC58F1.2
BMC50F1.4

の三品です。なかなかそろってある店ってないですね・・・



213. Re^3: X700のファインダー表示 IMAI [URL]  2001/07/19 (木) 23:34
自己レスです。

一言付け加えるのを忘れていました。

> 欠点は、暗い場合にファインダー内の表示が見にくくなることです。
> (ファインダー内情報照明ランプはありません) (-_-;)

オートの時、シャッタースピードは目安にしかしていませんのであまり気にしません。
私の場合メガネをかけているので、ファインダーからの逆入光の影響で正確な表示にならないことが多いです。
実際の露出はダイレクト測光なので問題ありませんが...。
1/30秒以下のシャッタースピードになるような暗い条件の場合は、シャッター音で実際のシャッタースピードを判断しています。
私の場合、OM−2Nは露出補正等が使いやすいカメラなので稼働率は高いです。



212. Re^2: X700のファインダー表示 IMAI [URL]  2001/07/19 (木) 22:33
こんばんは。

> OM-2Nの詳細はわかりませんが、左側で指針式のようです。
> OM-2Nに関しては、どなたか詳しい方、詳細説明をお願いします?

はい、露出計はメーター式で、ファインダーの枠内、画面左側に表示されます。
マニュアル・オフ・オートの切り替えレバーに応じてファインダー内の表示が変化します。
(メーター指針の背景が変化します。)
切り替えレバーがオフの位置の時はファインダー内に表示は出ません。
オートの時はメーター指針が撮影時のシャッター速度を表示します。
マニュアルの時は同じ指針が定点合致式の連動露出計の表示になります。
つまりマニュアル時はOM−1の指針と同じ機能をはたすことになります。
欠点は、暗い場合にファインダー内の表示が見にくくなることです。(ファインダー内情報照明ランプはありません) (-_-;)

その他ファインダー関連としては、
標準フォーカシングスクリーンは1−13(マイクロ スプリット)が付いています。
露出補正のファインダー内表示があります。
ストロボ充電完了表示がファインダー内にあります。
ストロボ適正発光量表示がファインダー内にあります。

だいたい、こんな所ですね。



211. Re: X700のファインダー表示 おむいち  2001/07/19 (木) 21:14
こんばんは!!

> 右側っていうと、LXと一緒ですね。多分、違和感はなく使えそうです。ところで、指針式でしょうか?発光ダイオードでしょうか?細かいことを、再々、申し訳ありません。

LEDですね。絞り優先AEですので、上から高速→低速(あたりまえですね)で、適正シャッター速度の右側で点滅します。
OM-2Nの詳細はわかりませんが、左側で指針式のようです。
OM-2Nに関しては、どなたか詳しい方、詳細説明をお願いします?



210. X700のファインダー表示 とっしー  2001/07/18 (水) 23:11
とっしーです。レス、ありがとうございます。

> X-700のファインダーは明るく山が見つけやすいです。
> 覗いてて気持ち良いですね。しかし、ファインダー内表示は直読式の
> 絞り値とシャッター速度が右側に出るのですが、この”右側”というのが曲者で、個人差はあると思いますが、ちょっと見にくくて疲れました。


右側っていうと、LXと一緒ですね。多分、違和感はなく使えそうです。ところで、指針式でしょうか?発光ダイオードでしょうか?細かいことを、再々、申し訳ありません。



209. Re^5: 中古OM−2Nの相場   おむいち  2001/07/18 (水) 22:30
こんばんは!!
>あと、ファインダー表示の内容とか、教えていただきたいのですが・・・

X-700のファインダーは明るく山が見つけやすいです。
覗いてて気持ち良いですね。しかし、ファインダー内表示は直読式の
絞り値とシャッター速度が右側に出るのですが、この”右側”というのが曲者で、個人差はあると思いますが、ちょっと見にくくて疲れました。
OM-2Nは使ったことがないので僕はわかりません。すいません!!








207. Re^4: 中古OM−2Nの相場  とっしー  2001/07/18 (水) 01:00
> でも、モードラをつけた時の感触は、X−1モーターを彷彿とさせる、なんというか、”カメラらしさ”がありますね。

 っていうことは、モードラも必要、ってことですね!(笑)きっと、重いからって使わなさそうですけど・・・。

 あと、ファインダー表示の内容とか、教えていただきたいのですが・・・



205. Re^3: 中古OM−2Nの相場 とっしー  2001/07/18 (水) 00:57
> 今回はとりあえずX700にして、OMの相場が下がったら、あるいは良いOM−2N巡り合えたら入手する、というのはどうでしょうか。
> X700は確かミノルタの実質的なMF最終機で、実用度が高い良いカメラだと思います。

 今のままだと、そうなりそうです・・・申し訳、ありません・・・



204. Re^4: 中古OM−2Nの相場 24mm  2001/07/18 (水) 00:25
> あの〜 修理は受け付けてます。「通常の修理後の保証ができるかどうか微妙」なので「オーバーホールは引き受けない」というのと、というわけで全部限定修理扱いになる、という事でした。

申し訳ございませんでした、SSに確認した所確かに限定修理はするとの事でした。
よく確かめもせずに記載してしまい、皆様にご迷惑をお掛けしました。
それとokudera様、訂正のフォロー有り難うございます、助かりました。



203. Re^3: 中古OM−2Nの相場  おむいち  2001/07/17 (火) 23:37
こんばんは!!

> X700よりも、ずっといい!!っていうポイント、ありますか??OMも捨てがたいのですが・・・。いっそ、両方そろえたい!のですが・・・

いま、手元にX700(借り物!!)があるのですが、OMに比べ、
ミラーショックが大きいような気がします。
あと、レリーズのタイムラグ?というかなんと言うか・・・。
シャッターが切れ終わるまでの時間に違和感があります(意味不明?)。
でも、モードラをつけた時の感触は、X−1モーターを彷彿とさせる、
なんというか、”カメラらしさ”がありますね。
全体的に、とても良いカメラだと思います。
僕もOM-1NとX-700を迷った挙句、OM-1Nにしました。僕が最終的にOM-1Nに決めた理由はデザインと90F2マクロが使いたかった、ということです。
あまり、参考になりませんね・・・。







202. Re^4: 4+5=NG!! 24mm  2001/07/17 (火) 08:14
> 100mm F2には5がベストだと思います。
> 100mm F2に4を使うと効果は今一つだと思いますが、内蔵フードよりはかなりましだと思います。

5+4で100mmにつかないかと思い実験した所、見事に付きませんでした・・・。
5+2とか見たいに長さの調節ができればいいのに。

> メーカーの純正ラバーフードでも40mm F2, 85mm F2, 100mm F2,8共用フードがありますが、このフードは100mm F2,8には効果は今一つでした。<- 持っています。

私も持っています、強風の中85mmで使って部分的にケラレたやつですね、それ以来ラバーには不信感がありますし、
フードの事を考えるようになりました。何事も勉強ですね。



201. Re^2: 中古OM−2Nの相場 IMAI [URL]  2001/07/16 (月) 23:12
こんばんは。

> 結構高いッすね・・・。今は、正直、ミノルタに傾きつつあります・・・あと、一押しで、X700に、いっちゃいそうです・・・

委託品が中古品より高くなっていますね。(ーー;)
ミノルタの方が全体に価格が安めですのでお買い得感は高いかもしれません。

> X700よりも、ずっといい!!っていうポイント、ありますか??OMも捨てがたいのですが・・・。いっそ、両方そろえたい!のですが・・・

私の場合は、100mm F2、50mm F2などドイツ製の高級レンズに匹敵するMFレンズを新品で入手できるのがポイントです。
最近、100mm F2、50mm F2、24mm F2の3本が揃ってから、ニコン・ペンタックスのMFカメラの出番がありません。

今回はとりあえずX700にして、OMの相場が下がったら、あるいは良いOM−2N巡り合えたら入手する、というのはどうでしょうか。
X700は確かミノルタの実質的なMF最終機で、実用度が高い良いカメラだと思います。