3600. Re: 視度調整レンズ購入 IMAI [URL]  2004/12/01 (水) 22:37
俊ちゃんさん、こんばんは。

> 露出計については今後単体露出計を購入するつもりですが、セコニックの露出計にするかコシナのVCメーターにするか決めかねています。どなたかご意見を・・・。

小生もVCメーターを使っています。1999年に発売と同時に購入しました。
カメラのシューに取り付けて使えるのでとても便利です。
バルナック型ライカVfに付けて使うことが多いですね。
最近、薄型のVCメーターUが発売になりましたのでこちらがお薦めかと思います。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/vc-meter/index.html



3599. Re: 視度調整レンズ購入 ガタゴト  2004/12/01 (水) 21:17
俊ちゃんさん こんばんは
> OM-1Nについては現在、露出計が不動になっております。(一度修理して直ったのですが、すぐに動かなくなりました。)露出計については今後単体露出計を購入するつもりですが、セコニックの露出計にするかコシナのVCメーターにするか決めかねています。どなたかご意見を・・・。

以前メーターのズレたペンFT用に、VCメーターを買いました。常にカメラに着けておけるので、スナップ用に常に携帯するなら、別に持ち歩く露出計より便利だと思います。(露出計のアヤシクなったOMシリーズ用の保険としても使えますし…^^;)
 それから、一眼の露出計と違って、持ち歩いている間に上から露出が読めるので、先に絞り・シャッター速度を決めて、ファインダーを覗いたら即シャッターを押せるというメリットがあります。



3598. 視度調整レンズ購入 俊ちゃん  2004/11/30 (火) 00:23
この掲示板を参考にペンタックス用の視度調整レンズを購入、早速OM-2SPに装着してみました。サイズもピッタリでよく見える事!情報を提供していただき本当にありがとうございました。
私はOM-2SPの他にOM-1N・2N・XA・XA2・PENEE3・ミュー10デジタルを所有。先日はOM-4TIを買ってしまいました。
我ながら馬鹿だなぁ〜と呆れております。
OMについてはレンズが使いやすく気に入っているレンズは135mmF3.5です。
OM-1Nについては現在、露出計が不動になっております。(一度修理して直ったのですが、すぐに動かなくなりました。)露出計については今後単体露出計を購入するつもりですが、セコニックの露出計にするかコシナのVCメーターにするか決めかねています。どなたかご意見を・・・。



3597. Re^2: コーティングについて CARECAM  2004/11/29 (月) 08:22
IMAIさん、まもさん、レスありがとうございます。

> 28mm F3.5、135mm F3.5、75-150mm F4 はモノコートのみ存在する言われています。
> 85mm F2にはTYPE-1〜3が存在します。
> TYPE-1はモノコートで4群6枚構成、TYPE-2,3ではマルチコートで4群5枚構成となっています。

いやー、詳しい情報に感謝しております。
やはりモノコートタイプがあったんですね。
変更後はMCになり、しかもレンズ枚数が少なくなったのですか。
それでは光の透過率も上がったことだと容易に想像がつきます。
これからは注意しながらカメラ屋さんで見てみたいと思います。

> この辺の情報は過去ログのNo.3362〜にありますので参考にしてください。

すんません、早速拝見させていただきます。



3596. Re: 135mm比較 IMAI [URL]  2004/11/28 (日) 18:41
ガタゴトさん、こんばんは。

> 135mmの 3.5 と 2.8 の比較を拝見しました。こうしてみると両方の特性がよくわかります。

撮影した日時が異なり同じ条件ではないのですが、描写傾向の違いはわかると思います。
135mm F3.5はあっさりした発色ですが、古いレンズの割に解像度は高いようです。
描写傾向が違うので両方所有していても無駄にはならないですよ。
135mm F3.5の出番はかなり少ないですが...



3595. Re: コーティングについて IMAI [URL]  2004/11/28 (日) 18:31
CARECAMさん、こんばんは。

> OMシリーズレンズのコーティングでモノコートってのはあるのでしょうか?

28mm F3.5、135mm F3.5、75-150mm F4 はモノコートのみ存在する言われています。
85mm F2にはTYPE-1〜3が存在します。
TYPE-1はモノコートで4群6枚構成、TYPE-2,3ではマルチコートで4群5枚構成となっています。
この辺の情報は過去ログのNo.3362〜にありますので参考にしてください。



3594. 135mm比較 ガタゴト  2004/11/28 (日) 13:45
 IMAI さん、こんにちは。135mmの 3.5 と 2.8 の比較を拝見しました。こうしてみると両方の特性がよくわかります。3.5の方がプロビア、2.8がセンシアということですが、発色では逆かとおもうほどです^^;) しかし前にも書きましたが、3.5も感じのいいところがありますね。
 私もしばらく前に結局2.8を買ってしまったので、そのうち比較をしてみたいと思います。



3593. コーティングについて まも  2004/11/27 (土) 22:19
荒っぽく言うと、
・古いレンズかつ青〜紫色っぽいコート:モノコート
・レンズに「MC」表記付きかつ青〜紫色っぽいコート:マルチ
・MC表記なしだが80年代以後の生産かつ紫色っぽい:微妙
・緑色:マルチ
というところでしょうか。OM-Zuikoのマルチ対応は物によって途中変更されたりされなかったりしています。



3592. コーティングについて CARECAM  2004/11/27 (土) 00:22
こんばんわ、はじめて立ち寄らせていただきました。
わたしはOMシリーズに関して知らないことが多いので、ここで勉強させていただきますね。

そこで諸先輩方にひとつお聞きしたいことがあります。
OMシリーズレンズのコーティングでモノコートってのはあるのでしょうか?
各社1970年代にはマルチコートになったと思いますが、オリンパスではどうなのでしょうね。
特に85mmF2について知りたいと思っております。
どうかご存知の方がおられたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。



3591. Re^2: オーバーホール okudera  2004/11/26 (金) 19:25
どうもこんばんは

> 手巻きで普通に使っている限りは意外と丈夫なカメラだと思います。

長い事使っていないとラチェットのグリスが固くなって巻き上げが
止まらなくなる(どこまでも巻き上がる)ことがあります。全体に
グリスが固まってトラブルが起きることがあるようですが、普通に
使っていればこういったことは起きないと思います。

プレビューボタンを何度も押していると突然シャッターが切れる事
がありますが、それはどうやらそういうものらしいです。
私は今のところ一度だけ経験しました。その程度の頻度です。



3590. Re: オーバーホール IMAI [URL]  2004/11/26 (金) 00:12
よよよさん、こんばんは。

> 僕のOM1nは購入2年半なのですが、定期的にOHした方がいいですかね?

一度、オーバーホールしたら不具合が出ない限りそのまま使うのが良いと思います。
私的には中古購入したカメラでも調子がいい場合はオーバーホールしないでそのまま使っています。

> それにOMカメラのモロイ部分など教えてくださると、メカの調子を判断したいです。

OM-1で露出計が不調になったことやM-1で巻き上げレバーのプラスチックが脱落したことがあります。
手巻きで普通に使っている限りは意外と丈夫なカメラだと思います。



3589. 有難うございました。 上村  2004/11/25 (木) 20:35
露出計のON・OFFだったのですね。もやもやが晴れました。有難うございました。



3587. オーバーホール よよよ  2004/11/25 (木) 10:58
OM1nで写真学生しているものです。今回は愛機のOHについて聞いてみようと思います。僕のOM1nは購入2年半なのですが、定期的にOHした方がいいですかね? というのもサブ機のNIKON FEが最近巻き上げの調子がよくないのですが、無理やり使ってています OM1nは一生の愛機ですので、そんな状態を防ぐならやはりOHかな〜と それにOMカメラのモロイ部分など教えてくださると、メカの調子を判断したいです。みなさま、どうでしょう?



3586. Re: OM−1に関する質問 ガタゴト  2004/11/24 (水) 23:54
 こんにちは。
 巻き戻しクランクのそばのレバーですね。
 露出計のオン・オフです。電池が入らないと露出計は使えませんが、露出はカンで決めて撮ることもできますね。

 ぜひお楽しみ下さい!



3585. Re^2: RE:135/3.5 ガタゴト  2004/11/24 (水) 23:47
IMAIさん、皆さん、こんばんは。

遅くなりましたが、表記レンズの作例を拝見しました。

> 以前撮影した作例を再スキャンし、Pickup Galleryを入れ替えました。
> 発色・コントラスト・暗部のノイズ等が改善されているようです。
たしかに前回見たときには、以前のスキャナでとられたものには
平板な印象を受けるものがありましたが、新しいスキャナの結果
を見ると、色はあっさりしているものの、また独特の遠近感があ
るように思われます。


> 最近のリバーサルフィルムにはかなりの情報が含まれていますが、スキャンしてデジタルに変換すると諧調などをはじめ何割かの情報がドロップしてしまいます。

おそらく、そうなのだろう、そして着実に改善されているのだろうということを改めて感じました。

> 私的には将来100%変換できる日が来ることを期待して(多分無理だと思いますが...)、退色しないようにフィルムを保管するのが急務だと考えています。
 
フィルムの退色とスキャナの向上の追いかけっこですね^^;)
しかし、フィルムをきっちり保管することにも意義があると
いうのは、銀塩派にはある種励ましになることでもあります…



3584. OM−1に関する質問 上村  2004/11/24 (水) 22:35
はじめまして。このHPをみて久しぶりにOM−1をひっぱりだしました。そこでお尋ねですが、巻き上げクランクのそばの、ON,OFFのレバーは何か教えてください。下部の電池カバーを失くしてから永い間使用していないのです。マニュアルで撮影してみようと思っています。



3582. Re: RE:135/3.5 IMAI [URL]  2004/11/21 (日) 22:15
としちゃんさん、皆さん、こんばんは。

> フィルムやスキャナーの進歩により昔は気付かなかっ
> た(気付けなかった)or発揮できていなかった良さが出
> せる(現れる)ようになったのかもしれません。

以前撮影した作例を再スキャンし、Pickup Galleryを入れ替えました。
発色・コントラスト・暗部のノイズ等が改善されているようです。
最近のリバーサルフィルムにはかなりの情報が含まれていますが、スキャンしてデジタルに変換すると諧調などをはじめ何割かの情報がドロップしてしまいます。
私的には将来100%変換できる日が来ることを期待して(多分無理だと思いますが...)、退色しないようにフィルムを保管するのが急務だと考えています。



3581. RE:135/3.5 としちゃん  2004/11/21 (日) 18:28
IMAIさん、おじゃまします。みなさん、今晩は。
標記の件、拝見しました。
この玉もそうですが、所謂「暗い方の玉」って、ここ
にきて結構見直しても良いかもしれませんね。
フィルムやスキャナーの進歩により昔は気付かなかっ
た(気付けなかった)or発揮できていなかった良さが出
せる(現れる)ようになったのかもしれません。
100/2.8もF2のダントツの性能の影に隠れていますが
結構良いかも・・・。200/5や28/3.5も最近しみじみと
良さを見直しています。
昔は「ネガ+得体の知れないサービスプリント」で「な
んだかなぁ」と思っていましたが・・・最終工程が結
構「ものを言う。」のでしょうね。



3580. Re: 135mm F3.5 IMAI [URL]  2004/11/20 (土) 22:44
ガタゴトさん、皆さん、こんばんは。

> 今回のギャラリーの写真拝見しましたが、ちょっとこのレンズを見直してしまいました。

発色は地味目ですがけっこうシャープな写りをみせてくれますよ。
最近のレンズには見られない雰囲気をもっていますね。
以前の作例は旧スキャナーを使っていましたので今ひとつですが、Scan Elite 5400で再スキャンすればもっと良くなると思います。
OMに装着した時のバランスも135mm F2.8より良いです。
今まで活躍するチャンスは少なかったですが...



3579. 135mm F3.5 ガタゴト  2004/11/20 (土) 21:45
 IMAIさん、みなさん、こんばんは。
 今回のギャラリーの写真拝見しましたが、ちょっとこのレンズを見直してしまいました。
 昔から数少ない交換レンズの一本として、鉄道写真で使っていましたが、正直、モノクロ時代はともかく、カラーで使うには色のコントラストが低いもやっとした感じで、風景を撮るとちょっとがっかりすることが多かったものでした。その点では、例えば50-250のズームなどのほうがずっといい感じだと思います。
 でもこのネコちゃんのすうっと伸びた眉毛(?)の描写なんかは素敵ですね。しかも周辺のちょっとクラシックレンズっぽい(?)ボケが、かえって立体感をかもし出している気がします。(フィルムがよくなったのも、影響しているかもしれませんが。)
 レンズはやはり使いようですね。



3578. Re^3: お気に入りボディにお気に入りレンズを… 天羅  2004/11/17 (水) 21:16
ご指摘ありがとうございます。
素直にOM-2を買います。



3577. Re^2: お気に入りボディにお気に入りレンズを… ataru  2004/11/16 (火) 12:05
> > 自分で工作できるわけではないのですが、
> > ペンタックスのMXにオリンパスのマウント部分を取り付けることは可能なのでしょうか?
>
> 現在Kマウントを所持してないので解りませんが、オリンパスのレンズ側マウントの口径は比較的大きいので、後玉やマウントがMXのボディ側マウントより大きい場合は無理です。

手持ちのズイコーとPentax SF7で試してみましたが、無理っぽいですね。
バヨネットの爪同士が干渉して、どの角度でもフランジ面までいきません。
レンズ側のマウント部を外してしまうような大技でもすれば別でしょうけど、
やはりOMのレンズはOMのボディで使うのがよろしいかと。
(といいつつEOSで使うことが多くなっているけど^^;)



3576. Re: お気に入りボディにお気に入りレンズを… 調査屋  2004/11/12 (金) 18:21
> 自分で工作できるわけではないのですが、
> ペンタックスのMXにオリンパスのマウント部分を取り付けることは可能なのでしょうか?

現在Kマウントを所持してないので解りませんが、オリンパスのレンズ側マウントの口径は比較的大きいので、後玉やマウントがMXのボディ側マウントより大きい場合は無理です。ボディ側マウントにレンズ側マウントが上手く乗ればピントが合わなくても改造により結合の可能性はあります。(マウントアダプターは存在しないはずです)
改造は工夫が必要で完成後もかなりの不自由が出てくるはずですが、日曜大工程度の腕と熱意と多少の工具があればなんとかなるとは思います。よほどの偶然がない限り改造後は実絞りとなるのでファインダースクリーンに工夫が必要です。

ちなみに私はライカR50ズミクロンのレンズ側マウントをOM用に改造して使ってます。一回目は奇麗にいかなかったのでズミクロンR1本潰してますけど・・・。高価な50F2を改造するなら50F1.8あたりで練習してからの方が良いと思います。



3575. Re: お気に入りボディにお気に入りレンズを… ヒデボー  2004/11/10 (水) 23:40
天羅さんこんばんは。

> ペンタックスのMXにオリンパスのマウント部分を取り付けることは可能なのでしょうか?

K(で良かったか?)とOMのマウントアダプタがあれば可能でしょうか。
ただそれがあるのかは、????
あったにしても、自動絞りが利くのか、値段は。

多分、アダプターを買う金額で、そこそこのOM-1が手に入ると思います。
OM-1プラス50/2なら、もっともっと幸せになれるのでは。(^。^)

ネタずれすいません。m(__)m



3574. お気に入りボディにお気に入りレンズを… 天羅  2004/11/10 (水) 23:26
自分で工作できるわけではないのですが、
ペンタックスのMXにオリンパスのマウント部分を取り付けることは可能なのでしょうか?
ここでこんなことを言ってはまずいかもしれませんが、僕はペンタックスMXをとても気に入っています。
しかし、レンズはオリンパスのマクロ50/2が大のお気に入りです。
この二つがセットで使えればとても幸せなのですが…



3573. なんちゃってではなく本物M-SYSTEM 北星  2004/11/10 (水) 10:07
ヒデボー、IMAI様、ご回答ありがとうございました。
たしかにネジ以外は最初期のTYPE1と同じみたいですから気にしないほうが良いですね。



3572. Re: なんちゃってM-SYSTEM IMAI [URL]  2004/11/09 (火) 23:39
北星さん、こんばんは。

小生所有のM-SYSTEM 50mmF1.8を調べてみました。
シリアル1053XXと1087XXでピントリングのゴムを捲ってもデートコードはペイントされていません。
初期のM-SYSTEMレンズだと思います。 ネジはマイナスネジです。
北星さん所有のレンズはシリアル1246XXとデートコードにより、M-SYSTEMからOM-SYSTEMにかわりつつある頃の製品だと思います。



3571. Re: なんちゃってM-SYSTEM ヒデボー  2004/11/09 (火) 21:19
北星さんこんばんは。

> シリアルNO.1246XXで、データコードは「ス2Z」です。
> ですがこのレンズはマウント側のネジ銀色3本と黒3本共にプラスネジですが別のレンズの写真では6本ともマイナスなんです。

シリアル、デートコードからみて、丁度OM-SYSTEMに変わりつつある頃の製品だと思います。
プラスネジでも、特に不思議ではないと思います。
また、OHを受けた時に変わった可能性もあります。
さらに、初期型のものであれば、M-もOM-もレンズ自体は同じです。
飾枠を変えただけなら、それはM-レンズです。

はっきり特徴の違うボディーと違いレンズであれば、あまり気になさらない方が良いですよ。



3570. なんちゃってM-SYSTEM 北星  2004/11/09 (火) 20:44
みなさん、こんにちは。
このたびM−1に続きM-SYSTEMの50mmF1.8を購入しました。
シリアルNO.1246XXで、データコードは「ス2Z」です。
ですがこのレンズはマウント側のネジ銀色3本と黒3本共にプラスネジですが別のレンズの写真では6本ともマイナスなんです。
このレンズはひょっとして偽物でしょうか?。





3568. Re: はじめまして IMAI [URL]  2004/11/06 (土) 19:25
Setsuさん、はじめまして

> 私の所有する物のデートコードを調べましたので、何かの折にリストに反映していただけたらと思います:

デートコード情報ありがとうございます。
さっそくリストに追加させていただきました。
ZUIKO AUTO-S 50/F1.4 11443** はシリアルから推測するとデートコードが採用される直前の1982or83年?に製造されたレンズのようです。
小生所有の50/F1.4もついでにリストに追加しました。
このレンズはマルチコート、MC表示なし、リアガードが角になっているTYPE-5のレンズです。
それでは今後共よろしくお願いいたします。



3567. はじめまして Setsu [URL]  2004/11/06 (土) 09:30
はじめまして、Setsuと申します。

大量の過去ログを読ませて頂きました。私など皆さんの足下にも及びませんが、よろしくお願いします。

私の所有する物のデートコードを調べましたので、何かの折にリストに反映していただけたらと思います:
OM10 26315** HWF1 2/9/87 新品購入
OM-4TiB 12212** TNOA 17 1/19/02 新品購入(新古品と言うべきか?)
S ZUIKO AUTO-ZOOM 35-70/F3.5-4.5 1737** SAF3 2/9/87 新品購入
T20 製造番号無し MRG7 11/1/87 新品購入

ここからはデートコードが無いですが、参考までに:
ZUIKO AUTO-S 50/F1.4 11443** 10/13/01 中古購入(KEH)
ZUIKO MC AUTO-T 135/F2.8 1577** 10/13/01 中古購入(KEH)
ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150/F4 4520** 2/14/02 中古購入(KEH)
H.ZUIKO AUTO-W 24/F2.8 1327** 2/24/02 中古購入
TOKINA AT-X SD 80-200/F2.8 85012** 8/24/02 中古購入(KEH)
TOKINA RMC100-300/F5.6 82031** 9/9/01 中古購入

PS: 以前投稿されているsetsuさんとは別人です。私は大文字で始まるSetsuです。



3566. 私の経験 わんばんこ  2004/11/02 (火) 22:42
さんたさんのおっしゃる修理業者が私の考えている業者と
同じかどうかわかりませんが、その修理業者には直接もち
込んでおります。(自宅から車で5分ぐらいなので)
マンションの8階の自宅が修理工房も兼ねております。
ブツを見て、いろいろ丁寧に説明してくれます。
また、メーカーや他の修理業者から断られたズームレンズ
のクモリ取りを実用上問題ないレベルまでやってもらって
大変助かった経験があります。
ただ個人の修理業者さんなので、電子カメラ(これは修理
というより部品の交換ですよね)より機械式のカメラの
修理が良いようです。
オリンパスの技術認定を受けている件は左門☆豊作様が
書いておられるようであれば一応安心してよいのでは?

自分の反省点でもあるのですが、電話だけの対応であれば
あとで「言った、言わない」となる可能性があるので、
修理箇所について詳しく書いたものを修理品に同封した
方がよろしいかと思われます。
(修理品には何ヶ月かの保障がつくそうです)



3565. Re^10: OM-1の接眼レンズ さんた  2004/11/02 (火) 17:07
こんにちは、左門☆豊作さん。

>私としては、恩ある方を中傷するような話の展開になったこと
が絶えられず、出過ぎた真似をいたしました。本当に申し訳あり
ませんでした。

こちらの方こそ申し訳ありませんでした。不快な思いをさせてしまい、反省いたしております。どうかお許しください。また、左門☆豊作さんのお気持ちは十分理解できます。もし反対の立場なら、私も同様の行動を起こしていたであろうと想像いたします。

>さんたさんの経験なさった内容は他人事とは思えず、ご心痛は
察するに余りあります。何とかして、より良い方向で問題を解決
する方法はないものか、と感じます。

お心遣い誠にありがとうございます。件のOM-1は、私にとりましては大切な宝物であります。がしかし、誤解を恐れずに言うなら、所詮は機械です。残念ではありますが、起きてしまったことは仕方ないと思うようにいたします。ここでみなさんとお話ができて、しかも励ましのお言葉まで頂戴できましたことを、とても感謝いたしております。私にとって大きな成果であったと感じております。



3564. Re^12: OM-1の接眼レンズ さんた  2004/11/02 (火) 16:51
こんにちは、権兵衛さん。

お心遣い誠にありがとうございます。当方も、極力感情を抑えて投稿させていただいたつもりだったのですが、未熟さ故に、心にある感情が文面に表れてしまったと反省いたしております。どうぞお許しください。レスいただいたことをありがたく思っています。



3563. Re^9: OM-1の接眼レンズ 左門☆豊作  2004/11/01 (月) 22:31
  さんたさん、皆さん、こんにちは。

 前回の書き込み内容に、多少舌足らずだった面があったように
思い、反省しております。御気分を害された分に付きましては、
何とぞお許し下さい。

 私としては、恩ある方を中傷するような話の展開になったこと
が絶えられず、出過ぎた真似をいたしました。本当に申し訳あり
ませんでした。

 さんたさんの経験なさった内容は他人事とは思えず、ご心痛は
察するに余りあります。何とかして、より良い方向で問題を解決
する方法はないものか、と感じます。徒に、此処で言葉を重ねる
より、先方に連絡してみるのは如何でしょうか。先方も、必ずや
誠意をもって対応して下さると信じています。

 重ねて、出過ぎた口を利いてしまいましたが、こちらの真意を
お酌み取りいただき、ご容赦いただけましたら幸いです。



3562. Re^11: OM-1の接眼レンズ 権兵衛  2004/11/01 (月) 20:01
さんた様初め他の投稿の皆様
いきなり、この様な不躾なアラシの様な投稿になりました事をお詫びいたします。

>どちらか一方の意見や体験談を抽出して善悪や白黒を付けるようなことは出来ないと思っております。
同感です、欠席裁判は楽なのですが。両者の話を聞かないと、真相は良く判らないというのが実感です。顔を突き合せないネット上では特に。そういう、大人の対応をされる「さんた」さんには敬意をひょうさせて頂きます。



3561. Re^3: OM−1のプリズム交換 調査屋  2004/11/01 (月) 01:50
ひらまささん、ご報告どうもありがとうございます。

私が1の修理を依頼したのも1年程度前だったのですが、

> 接眼部から目を離してファインダーを覗くと
> 下部が黒くなります。交換前のOM−1と比べると一目瞭然
> です。視野率が狭まっているのは大いに考えられます。
> また、正面から見るとペンタ部のボディ中央(OLYMPUSのロゴ下あたりの黒ボディとの境目)が少し浮いたような感じが見られます。

私の1ではこの症状はありませんでした。
ひらまささんには申し訳ありませんが少々ホッといたしました。

私のケースで言うと、一度目のプリズム交換時には視度が大きく外れて遠視の私には近視用の接眼アダプターを取りつけないとピントが合わせられない状態で返送されました。電話でクレームを言うとそんなはずは無い修理はちゃんとなっているはずとの返答(受け付けの人なので組織上仕方ないとも思いますが…)で、仕方なくオリンパスプラザでアダプター視度を確認後、Yカメラに残っていた視度補正レンズの在庫を購入しましたがどうしても府に落ちません。
おまけに良く見ると、修理依頼時に図できっちりお願いし電話でも説明したミラーボックス内の遮光幕?の剥がれが直っていません。
憤慨した私は今度は電話をかけずに、きっちり図面で未修理個所と視度の件を書き添えて宅配便で再度送りつけたところ、さすがに翌日電話があり、早急に再修理をするとの返答で、1週間足らずできちんと修理された1が帰ってきました。ちなみに伝票の修理者印は一度目と二度目で異なっておりました。

二度目の宅配代および視度補正レンズ代は負担になりましたが、当時は半額セールを行っていたため比較的安価に修理ができ、最終的に満足の行く修理が得られたのでまあいいだろう、と思っておりましたが、ううむ。結構似たような話が多いんですねえ。

修理を頼むほうにもかなりの知識が必要って事ですかねえ。まあ、もうメーカーで修理を受け付けていない旧式カメラなんで、仕方ない事ではあるんですが…。



3560. Re^2: OM−1のプリズム交換 ひらまさ  2004/11/01 (月) 00:46
すでに一年以上前に修理は完了しています。
この東○カメラサービスさんの修理について報告します。


普通にファインダーを覗いてもわかりませんが
接眼部から目を離してファインダーを覗くと
下部が黒くなります。交換前のOM−1と比べると一目瞭然
です。視野率が狭まっているのは大いに考えられます。
また、正面から見るとペンタ部のボディ中央(OLYMPUSのロゴ下あたりの黒ボディとの境目)が少し浮いたような感じが見られます。


しかし私が気になるのは、
電話では「OM−1の中古から取ったものを入れる」と言っておきながら、なぜ実際に会って話すと「OM−3のプリズムを加工して入れる」と言ったのかです。
私がわざわざ遠い距離を行きお店に立ち寄ったからこのことが
判明したものの、もしそのまま郵送していたら知らされなかった
事実です。

東○カメラサービスもオリンパス修理技術認定店
です。ならば、OM−3のプリズムを加工して入れ替えるのは
オリンパス公認なんでしょうか?
それなら最初からそう言うはずですよね。
これでは「どうせカメラの中は見えないからバレない」
という態度です。
なので、私はもうここに修理を頼むことはないと思います。



3559. Re: ちょっと聞きたいんだけど 左門☆豊作  2004/10/31 (日) 22:48
  こんにちは。

 技術認定を取得するには、メーカー主催の技術講習会に参加して、
技術認定証の発行を受ける必要があると聞きました。基本的技術の
認定の他、各機種(受講しないと、その機種だけ「認定修理不可」
になるとか)ごとに講習会があるようです。

 受講費用は、勿論自分持ち。上京して幾日か滞在せねばならず、
結構大変だそうです。



3558. Re^10: OM-1の接眼レンズ さんた  2004/10/31 (日) 21:31
こんにちは、権兵衛さん。

>ミラーを傷だらけにされたとは一寸考えられませんが?それだけの重大な過誤ならクレームをつけられてると思いますが、どのような返事をされましたでしょうか?

ミラーの件に関しましては、先方には何も申しておりません。現状回復が可能である、と言うのでしたら何らかの形で対処をお願いしているのですが。今となっては後の祭のような気がいたします。時間を逆行して、修理依頼を取り消すこともできませんから。なお、今回の投稿は、件の修理店を糾弾するつもりで書いたのではなく、あくまでも自己の体験談を書かせていただきました。それがたまたまネガティブな情報であった訳です。また、「私の場合は〜」と論ずるのなら、件の修理店に良くしていただいて好意的に感じている方もおられるでしようし、残念ながら、私が体験したようなトラブルに見舞われた方もおられることでしょう。そしてそのどちらか一方の意見や体験談を抽出して善悪や白黒を付けるようなことは出来ないと思っております。



3557. ちょっと聞きたいんだけど わんばんこ  2004/10/31 (日) 21:30
皆さん こんばんは
ちょっと聞きたいんだけど「(オリンパスの)技術認定店」
ってなんなんでしょうか?



3556. Re^9: OM-1の接眼レンズ 権兵衛  2004/10/31 (日) 21:02
初めまして。横レス失礼いたします。
九州地区でOから始まる修理屋さんで、Webで宣伝(?)しておられ、
OLYMPUSのメーカー技術認定店と言う条件での同様の業者さんには
このWEBがはやる前から、お願いしております。(多分、違うのだと思いますが。)

あの、ご老人なら一寸値段は張りますが、最後まで丁寧に仕事をしてくれますが?ミラーを傷だらけにされたとは一寸考えられませんが?それだけの重大な過誤ならクレームをつけられてると思いますが、どのような返事をされましたでしょうか?気になりますが?というか、そんな凡ミスをするとは信じられません。

私が思っている業者さんには、DACORA 4Dのようなカメラを初め色々ご無理を聞いていただき、幾度か問題は無きにしもあらずでしたが、必ず最後まで責任を持って納得できるように対処していただいております。

多分私の思っている業者さんと違うとは思いますが。
意見を長々と書かせていただきました。



3553. Re^8: OM-1の接眼レンズ さんた  2004/10/31 (日) 19:34
こんにちは、左門☆豊作さん。

>修理屋さんの肩ばかり持つ気はありませんが、依頼者側も心する必要
(依頼内容をきちんと伝えたか、等)もあるのではないか、とも...。

あくまでも私の場合ですが、修理個所は予め明示し、先方から電話連絡があった祭も、修理個所の再確認、修理費の再確認をいたしました。しかし「ミラーは不用意に擦らないで下さい。傷が付くと厄介ですので」などというような念押しはしませんでした。相手をプロとして信用していたからです。また今回の一連のやりとりで一番気になったのは、私が固有名詞等も明示していないのに、私の投稿を見て当該修理店を特定なさった方がおられたことです。単なる偶然なのでしょうか。だと良いのですが。



3552. Re^7: OM-1の接眼レンズ 左門☆豊作  2004/10/31 (日) 11:55
  さんたさん、皆さん、こんにちは。

> 「昔は修理の腕は確かだったけど、今は昔ほどではない」ということなのかもしれません。

 件の修理屋さんは、個人的には良く存じ上げております。直接
お伺いして幾つか修理をお願いしましたし、多少の不具合が生じ
ても、直ぐに対処していただけました。

 顔の見えない相手とのやり取りは、確かにご苦労も少なくない
ようです。しかし、行き違いがあれば、きちんと対応するように
心掛けているとのことでした。

 期待する結果が一発で得られなかった場合は、正直辛いものが
ありますが、先ずはコミュニケーションから、と思います。修理
屋さんの肩ばかり持つ気はありませんが、依頼者側も心する必要
(依頼内容をきちんと伝えたか、等)もあるのではないか、とも...。



3551. Re^6: OM-1の接眼レンズ さんた  2004/10/30 (土) 23:39
> ア●●メとかラ●タとかにでてたりして....

それは存知上げないのですが、「OMの修理には手馴れている」と宣伝しておられるようですね。メーカー技術認定店ですから、当然なのかもしれませんが。「昔は修理の腕は確かだったけど、今は昔ほどではない」ということなのかもしれません。



3550. Re^5: OM-1の接眼レンズ わんばんこ  2004/10/30 (土) 23:23

> そうです。サイトも運営しておられます。この道ウン十年というプロフィール、電話応対の際の人当たりの良さ、メーカー技術認定店という事柄を目安にして、修理依頼しました。また「○○という修理屋さんの腕は確かですか?」などということをネットで聞くのもはばかられましたので。ちょっとガッカリです。

あちゃー(笑) なんかイヤな予感が......
ア●●メとかラ●タとかにでてたりして....



3549. Re^4: OM-1の接眼レンズ さんた  2004/10/30 (土) 23:14
>(ちなみのその業者ってひょっとして
イニシアルが「O」で始まったりして....)

そうです。サイトも運営しておられます。この道ウン十年というプロフィール、電話応対の際の人当たりの良さ、メーカー技術認定店という事柄を目安にして、修理依頼しました。また「○○という修理屋さんの腕は確かですか?」などということをネットで聞くのもはばかられましたので。ちょっとガッカリです。

>とりあえず見積もりをお願いしたら、「修理完了しました」との電話があったりとか。

それも困りものですね、件の修理屋さんと同一かどうかは別にして。修理金額に納得できなければ即トラブルに発展しますし、ある種の押し売りですから。



3547. Re^3: OM-1の接眼レンズ わんばんこ  2004/10/30 (土) 22:42

> ネット上で宣伝している修理屋さんなかにも、案外いい加減な修理屋さんもおられるようです。

一応九州に生息しておりますから、近所の修理業者を使ったりする
わけです。でもホント、個人の修理業者って技術の差が大きいです
よね。私もそうプリズムの交換のような大した修理はお願いした
ことないんですが。
指摘した修理箇所をきちんと修理していなかったとかとりあえず
見積もりをお願いしたら、「修理完了しました」との電話が
あったりとか。よってメーカーがダメならその次には大手の
修理業者(日研テクノとかゼネラルサービスとか)に依頼した
方がいいと思います。こういうところは企業なので対応もきち
んとしてます。ただ、一方でどこの業者からも断られたような
修理もやってくれたりしたこともありますから要は使い分けを
したらよいのでしょう?(ちなみのその業者ってひょっとして
イニシアルが「O」で始まったりして....)




3546. Re^4: OM-1の接眼レンズ さんた  2004/10/30 (土) 21:18
> それってまさか九州の修理業者ではないでしょうね?

このようなネガティブな情報を載せるのは心苦しいのですが、そのとおり、某九州の修理屋さんです。わんばんこさんも何か心当たりがあるのでしょうか?または良くない評判があるとか。とても程度の良いOM-1だっただけに残念です。ミラーは素人が清掃してはいけない、という教えを守って、プロの修理屋さんに依頼したつもりだったのですが。



3545. Re^3: OM-1の接眼レンズ わんばんこ  2004/10/30 (土) 20:58

> この他にもミラーを傷だらけにされて返却されました。ネット上で宣伝している修理屋さんなかにも、案外いい加減な修理屋さんもおられるようです。

それってまさか九州の修理業者ではないでしょうね?



3544. Re^2: OM-1の接眼レンズ さんた  2004/10/30 (土) 19:19
>実はOM-1のプリズム交換可能と謳っている業者の中には古いタイプのOM-1に中後期のプリズム入れて平気で修理完了と送りつけてくるところもありました。(今も同じかどうかは解りません)

故意なのか、知識不足なのか、かつて私が修理に出したOM-1のプリズムも、そのような手法で修理されました。この他にもミラーを傷だらけにされて返却されました。ネット上で宣伝している修理屋さんなかにも、案外いい加減な修理屋さんもおられるようです。



3543. Re: OM−1のプリズム交換 IMAI [URL]  2004/10/30 (土) 18:35
ひらまささん、こんばんは。

> OM−3のプリズムをオリンパスから仕入れて
> 、加工して入れているとのことでした。

オリンパスにOM-4Ti/3Ti用のプリズムは補修用として在庫していると思いますが数に余裕があるのでしょうか。
何年か前、別の大手修理屋さんでOM-4Ti/3Ti用のプリズムをOM-1に流用しているという話を聞きました。
この場合、オリジナルと比較すると視野倍率がやや低くなるようです。
でも実際はどうなのでしょうか? 興味があります。



3542. Re: OM−1のプリズム交換 調査屋  2004/10/30 (土) 15:09
ひらまささん、こんにちは。

> OM−3のプリズムをオリンパスから仕入れて
> 、加工して入れているとのことでした。

非常に興味があります。

良品の供給が不安定で在庫払拭の可能性がある1や2や10のプリズムより3のプリズムの方が(今となっては)安定した新品が入手できるでしょうけど、倍率を1の倍率まで上げられるんでしょうか?
以前私が当該修理屋で修理した1(旧型)は、正常な倍率で返ってきましたので1のものを入れ替えたものとばかり思ってましたが、私のも3の奴かもしれませんね。

修理完了した後、ご報告をお願いしてよろしいでしょうか?



3541. OM−1のプリズム交換 ひらまさ  2004/10/30 (土) 14:15
このHPのリンクにも有ります○京カメラサービスの
HPにOM−1プリズム交換可能とあったので
プリズム交換をお願いしました。電話で確認を取った時は
「腐食していないOM−1のプリズムを入れる」と言われ
お店に持ち込んだのですが、
よく喋る社長さんらしき人に会った時にお伺いしたところ
OM−3のプリズムをオリンパスから仕入れて
、加工して入れているとのことでした。

これってどうなんでしょう。



3540. Re^2: OM-1の接眼レンズ ある  2004/10/26 (火) 23:24
エリオット様、調査屋様
レスありがとうございます。いくつかの修理屋に当たりながら直していきたいと思います。いろいろとありがとうございました。



3539. Re: OM-1の接眼レンズ 調査屋  2004/10/26 (火) 01:38
>かなり初期のOM-1なので移植可能な接眼レンズはM-1用か、初期型のOM-1に限られるかもしれないとのことでした。

これって結構知られてないんですよね。そのご主人はよくご存知でしたね。実はOM-1のプリズム交換可能と謳っている業者の中には古いタイプのOM-1に中後期のプリズム入れて平気で修理完了と送りつけてくるところもありました。(今も同じかどうかは解りません)そうすると接眼レンズの視度が合わなくなって近眼用の接眼アダプターが必要になるんです。
私はプリズム交換から帰ってきた旧型OM−1の視度が合わずに送り返し、「接眼レンズ交換」という名目で再修理をさせた事がありました。
「額面通り」受け取ると今の私のOM−1は中後期のプリズムに中後期の接眼レンズが入っていることになりますが…。
保証はありませんが、上の理由から中後期のプリズムと中後期の接眼レンズを一編に交換するのなら良いのかもしれませんね。



3538. Re: OM-1の接眼レンズ エリオット  2004/10/24 (日) 16:09
他のカメラから部品を移植してくれる修理屋さん、例えばこのサイトでも紹介されている大分カメラ修理センターさんに依頼するのは如何でしょうか?恐らく修理してくれると思いますよ。メールで連絡すれば必ずその後に電話を入れてもらえます。メールの意味がないような気もしますが。ただ、修理屋さんと依頼者の相性もありますので、じっくり修理内容を検討されたほうがいいでしょう。私にとってはお勧めの修理屋さんであっても、人によっては・・・ということもありますので。他の方のご意見もお伺いしたいところです。



3537. OM-1の接眼レンズ ある  2004/10/24 (日) 15:00
先日OM-1を連れて出かけようとしてら、接眼レンズに異常があり、ちょうど半分から左が曇ったように見えにくくなってしまいました。カメラ屋のご主人の話だと、接眼レンズが割れているとのこと。かなり初期のOM-1なので移植可能な接眼レンズはM-1用か、初期型のOM-1に限られるかもしれないとのことでした。このOM-1は2年前に結婚したときに記念に買いました。私は'72年生まれでM-1も'72年生まれという共通点から本当はM-1が欲しかったのですが、手が出ずOM-1をかいました。これからも大切にしたいと思っているので修理するつもりですが、部品がなかなか手に入りません。どなたか情報をお持ちでしたら教えていただきたいと思います。また、部品をお持ちで譲っていただけるという方がいらしたらご連絡いただけると幸いです。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。



3536. Re: 18mmF3.5ってどうですか 調査屋  2004/10/21 (木) 02:13
先日中古屋に当該レンズ売りました。
何度か使ってみましたが、線が太(ライカのズマールみたいに2Bで書いた画の様になる)くて他のズイコーと違いすぎるというのが手放した理由です。あとTTLオートは殆ど使えません。OM特有の、空の明るさに見事に引っ張られてアンダー連発のネガになります。
今から買うのであればレンズキャップを早めに注文しておくことをお勧めします。他のズイコーのキャップと違って被せ式の深い奴なんですがこれがまた落としやすい。

ちなみに私が出した奴でしょうかね?
浅草蔵前方面だったら○です。



3535. Re^2: タムロンSP 17mm F3.5 IMAI [URL]  2004/10/19 (火) 00:41
takomuraさん、こんばんは。

ご無沙汰です。

> わたしも、同じレンズを所有しています。 初期型の51Bです。

4種類のフィルターを内蔵しているのがいいですよね。
こちらの方がレアかもしれません。

> ただ、あまりにも広すぎて、使いこなせていないのが現状。
> ちなみに、私のサイトにこのレンズを使った写真をあげています。
> (「Sea Zoo」 がそうです。)

拝見しました。
絞り開放での撮影でしょうか?
確かに超広角は使いこなしが難しいですよね。

> いつかは、F2でもF3.5のどちらでもいいから手に入れたいっす。

がんばって精進してくださいね。 (^^;;
小生もできる限りがんばりますので...
ではでは。



3534. Re: タムロンSP 17mm F3.5 takomura [URL]  2004/10/18 (月) 01:46
IMAIさん、こんばんわ。

久々の投稿。お久しぶりです。
わたしも、同じレンズを所有しています。 初期型の51Bです。
私が所有しているzuikoの最広角は24mmF2.8なので、結構重宝しています。
ただ、あまりにも広すぎて、使いこなせていないのが現状。
ちなみに、私のサイトにこのレンズを使った写真をあげています。
(「Sea Zoo」 がそうです。)

17mmと24mmとくれば、やはり、21mmは欲しいですね。
いつかは、F2でもF3.5のどちらでもいいから手に入れたいっす。
いつになることやら、、、





3533. タムロンSP 17mm F3.5 IMAI [URL]  2004/10/17 (日) 00:29
皆さん、こんばんは。

表記のレンズをOMマウントレンズに追加しました。
私的にはそれほど使用頻度が多くないと思われましたので、安価でペンタックスやニコンでも使えるタムロンのアダプトール2マウントにしました。
試写してみると、特に19mm域で不満があったコシナ19-35mmより良好な結果で今のところ満足しています。



3532. Re: 18mmF3.5ってどうですか イブオヤジ  2004/10/15 (金) 22:32
今井さん、わんばんこさん、まにあぃんkさん、アドバイスあり
がとうございます。

「使うオリンパス」では個性あるがツァイスのディスタゴンに
そう劣らないようなことが書いてあり少し惹かれます。
現品にフィルターリング兼フードが付属していなかったのがや
はり気になります。もう入手は難しいでしょうね。
給料日まで残っていれば見せてもらうことにします。でも見て
しまうと、水晶玉のような魔力に取り憑かれるでしょうか。
どうなることやら...楽しみですね。それではまた。



3531. Re: 18mmF3.5ってどうですか まにあぃんk  2004/10/15 (金) 22:13
今まで3回見かけましたが、価格の高さに手を出せずにいました。今となっては少し後悔しています。

21mmF3.5は少々暗いですが、小型軽量で逆光に気をつければよいレンズだと思います。21mmの画角が不足なら、少し無理をして手に入れられても良いのではないかと思います。

実は、OM最後の1本として気長に探しているところです。



3530. Re: 18mmF3.5ってどうですか わんばんこ  2004/10/15 (金) 20:47
ズイコ−MC18mmF3.5
「超広角レンズの中では魅力的優秀レンズ」(カメラレンズ白書)

トキナ−、タムロンの17mmもなかなか優秀なレンズですが、
OMはやはり純正でいきたいです。又、ズイコーはフローティ
ングフォーカスです。(トキナもタムもなし)

注意すべき点はズイコー18mmはレンズ本体のままだと、大きな
前玉が剥き出しになってしまうということです。落としたら
一発でアウト!別売りの専用ステップアップリングが必要
です。(保護フィルターを使用するのに)



3529. Re: 18mmF3.5ってどうですか IMAI [URL]  2004/10/15 (金) 00:10
イブオヤジさん、こんばんは。

> 行きつけのカメラやで程度の良いOM18mmF3.5見つけました。
> めったに見ないですね。値段は新品より少し安い程度でかなり
> お高いでしょうか。このレンズ、お使いになったことあります
> か?

残念ながら使ったことはありません。 (^^;;
21mmの画角に物足りなくなりOMズイコー18mm F3.5を検討したことがありましたが中古価格が高すぎてあきらめました。
小生はタムロンやトキナーの17mm F3.5で十分だと考えています。
経済的に余裕があればOMズイコー18mm F3.5をゲットするべきだと思います。



3528. 18mmF3.5ってどうですか イブオヤジ  2004/10/14 (木) 14:05
今井さん、こんにちは。

行きつけのカメラやで程度の良いOM18mmF3.5見つけました。
めったに見ないですね。値段は新品より少し安い程度でかなり
お高いでしょうか。このレンズ、お使いになったことあります
か?
OM広角好きとしては欲しいレンズです。最近は21mmF3.5ばか
り使っている身としては、入手しておくべきでしょうかね?



3527. Re^2: zuiko 135/3.5 下川  2004/10/10 (日) 13:56
管理人さん、いーくんさん、こんにちは。

アドバイス誠にありがとうございます。
私が店頭にて見つけたレンズは、相場よりもだいぶ高いみたいですね。いーくんさんにご紹介いただいたカメラ店の価格表を拝見いたしました。結果、M-systemなら買ってもいいかな、と考えます。M-systemは、OM通の、マニア好みのレンズのようですね。書き忘れましたが、M-systemのほうは、小カビが生えていたものをプロが丁寧に修理した修理品らしいです。



3526. Re: zuiko 135/3.5 IMAI [URL]  2004/10/10 (日) 10:01
下川さん、こんにちは。

OM-system表記のレンズは相場よりかなり高めの値段だと思います。
小生がこのレンズ(銀縁)を購入したのは1999年で、AB+(美品)を8Kで入手しました。 現在の相場はこの時より下がっています。
相場としては、いーくんさんがお薦めするカメラ屋の中古価格が参考になると思います。



3525. Re: zuiko 135/3.5 いーくん [URL]  2004/10/09 (土) 21:59
135/3.5の価格としてはかなり高めかと思います。店によっては135/2.8に手が届きます。ヤフオクでこのレンズ(黒縁)を3000円で手に入れましたよ。ただ、Mシステムのレンズは人によりかなりこだわりますのであながち高いとも言い切れない面があります。
中古カメラ・レンズの相場としては
http://www.fujiya-camera.co.jp/
を一つの物差しにしてみてはいかがでしょう。



3524. zuiko 135/3.5 下川  2004/10/09 (土) 20:44
最近OMに目覚めた者です。
先日、とある老舗のカメラ屋さんの店頭にてzuiko 135/3.5の中古品が売られているのを見つけました。一本はM-systemの表記がある銀縁のレンズで、価格は15Kなり。もう一本はOM-systemの表記がある黒縁のレンズで、18Kです。もともと中古品には定価が存在しませんし、程度によって値段も変動しますが、この二本のレンズ、相場的に安いのか高いのか、がわかりません。そこで経験豊富な諸氏のお知恵を拝借したいと思い投稿させていただきました。不躾な質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。



3523. Re^6: SUNの200mmF2.8 24mm  2004/10/05 (火) 08:47
SRX-6様、皆様こんにちは。

> このレンズはサンがソリゴールにOEM供給したレンズです。
> もし同じものでしたら、なかなか良く写るレンズですよ。

お〜前向きな評価ありがとうございます。レンズ的にはまさしく同じようです。

> むしろ、レンズ性能よりも手ブレなど撮影技術の方に問題がある場合が少なくないように思います。

え〜個人的にはこれを克服しないとレンズの評価なんて出来ないなと感じています・・・
ので、他人の評価が聞きたいってのもあるんですけどね。



3522. Re^5: SUNの200mmF2.8 SRX-6 [URL]  2004/10/04 (月) 16:39
24mmさん、こんにちは。
24mmがお持ちのレンズは下記のものと同じではないでしょうか?
このレンズはサンがソリゴールにOEM供給したレンズです。
もし同じものでしたら、なかなか良く写るレンズですよ。

http://homepage3.nifty.com/3rdpartylens-om/soligor200mm.htm

雑誌などのテストは、個体差も考慮せず、わずかな違いを針小棒大に書いてあることが多いように感じます。よほど悪い評価をされているもの以外は、いずれも必要十分条件を余裕でクリアしていて、出来上がった写真を見てもほとんど区別が付かないというのが本当のところではないでしょうか。

最近は高性能のフィルムスキャナーが手頃な価格で手に入るようになりましたので、高精度でスキャンして画像を拡大してチェックするとレンズの解像性能の良し悪しはすぐに分かります。むしろ、レンズ性能よりも手ブレなど撮影技術の方に問題がある場合が少なくないように思います。

ところで、24mmが手に入れられたサンは先日ヤフオクに出品されていたものでしょうか? 商品の説明文には交換式のアダプトールマウントと書いてありましたが、画像の方はどう見ても固定式のOMマウントでした。



3521. Re^4: SUNの200mmF2.8 24mm  2004/10/04 (月) 14:25
わんばんこ様、皆様こんにちは。

> あっ、誤解無きよう決して「サンパリオナー」が使えない
> レンズだというわけではないです。
> 昔もっていたカメラ雑誌のインプレでは評価は悪くなか
> ったですから。別にチャートを撮るわけじゃないし。

そこんとこは了解しております。
まあ、あくまでも客観的に評価するための方法のひとつでは
「ぱっとしない」と評価されていた。
と言うことですよね。

まだ、使っていないのでなんともいえませんが、とりあえずはE-1のお供に連れて行きたいと思います。



3520. Re^3: SUNの200mmF2.8 わんばんこ  2004/10/02 (土) 21:42

> E-1につけて400mmF2.8で!と思っていましたが、OMの方が活躍できるかな?
> 最近のフイルムは性能いいから救ってもらえないかな〜〜と期待しちゃいます。
>
> それじゃあ、ZUIKO 200mmF4.0や200mmF5.0あたりとはどうなんでしょうか?

こんばんは
参考までに...
○ズイコ−200mmF4
 「200ミリレンズ群のなかでは優れたレンズといえよう」
○ズイコ−200mmF5
 「暗いレンズだが、画質は最高に良い」
やっぱズイコーって凄いですよねえ。

あっ、誤解無きよう決して「サンパリオナー」が使えない
レンズだというわけではないです。
昔もっていたカメラ雑誌のインプレでは評価は悪くなか
ったですから。別にチャートを撮るわけじゃないし。





3519. Re^2: SUNの200mmF2.8 24mm  2004/10/02 (土) 20:49
いーくん様、皆様こんばんは。

> 1980年代に全盛を誇ったゴトー・サンというメーカーから出ていたレンズです。当時かなり格安(実売3万台後半)で販売されており、これを購入した人も多かったことと思います。

200mmF2.8で3万後半ですか、すごいですね。作り自体に安っぽい所は無いんですけどね。
フードはやくに立ちそうも無いですが・・・

> 「サンのレンズも実用上問題はなく、十分いい写真を撮ることが出来ます」と記事にしていました。

なんとなく「値段なりのレンズです」と読んじゃうのはひねくれてますかね?



3518. Re^2: SUNの200mmF2.8 24mm  2004/10/02 (土) 20:31
わんばんこ様、皆様こんばんわ。

> ○サンバリオナー200mm
> 「あまりパッとしないレンズ」
> まあ値段が違うから仕方ないか......

確かにそうですよね〜
E-1につけて400mmF2.8で!と思っていましたが、OMの方が活躍できるかな?
最近のフイルムは性能いいから救ってもらえないかな〜〜と期待しちゃいます。

それじゃあ、ZUIKO 200mmF4.0や200mmF5.0あたりとはどうなんでしょうか?

E-1にテレコンつけて800mmF5.6に耐えれれば使えるかな?



3517. Re: SUNの200mmF2.8 わんばんこ  2004/10/01 (金) 20:57

> 一番気になるのは、ZUIKO180mmF2.8と比べてどうか?
> と言うところです。

「カメラ毎日別冊・カメラレンズ白書」によれば

○ズイコー180mm
 「200ミリクラスの中にあってはすぐれた性能をもつ」
○サンバリオナー200mm
「あまりパッとしないレンズ」

まあ値段が違うから仕方ないか......



3516. Re: SUNの200mmF2.8 いーくん [URL]  2004/10/01 (金) 09:45
このレンズ、1980年代に全盛を誇ったゴトー・サンというメーカーから出ていたレンズです。当時かなり格安(実売3万台後半)で販売されており、これを購入した人も多かったことと思います。当時の「月刊カメラマン」や「CAPA」には、比較記事もいくつか出ていたことを記憶していますが、FD200/2.8あたりと解像度やコントラストを厳密に比較するとやはり見劣りがしていたように思います。ただ、当時のチェッカーは「サンのレンズも実用上問題はなく、十分いい写真を撮ることが出来ます」と記事にしていました。
 ただ、製造後20年を経たレンズですから、コートの経年劣化、バルサムの色づきなど、経年劣化が多かれ少なかれあり、倒産したメーカーなのでアフターサポートは全く無いという事はご理解戴いたほうがよいと思います。



3515. SUNの200mmF2.8 24mm  2004/09/30 (木) 22:39
IMAI様、皆様こんにちは。

MC SUN TELE-AUTO F:2.8 f=200mm

なるOMマウントレンズを手に入れてしまいました。
このレンズの素性をご存知の方、お教えください。
どんなレンズでしょうかね?
一番気になるのは、ZUIKO180mmF2.8と比べてどうか?
と言うところです。



3514. Re^3: E-300 24mm  2004/09/30 (木) 22:33
ガタゴト様こんにちは、IMAI様、皆様こんにちは。

お久しぶりです梅雨から夏には出没しない24mmです・・・

>  しかしペンFと違って横長画面なんだから、横長のミラーを横に回すんだよな…、と考えていましたが、ふと、撮像素子は縦でもいいんじゃん、と気づいてしまいました…。

4/3なので、ミラー自体35mmじゃ考えられないぐらい小さいです。
これならそのまま横に回しても問題ないと思いますよ。

E-300は個人的にはここまでやったら、もっとフラットな上面にしてもらって、PEN-Fもどきにして欲しかったな〜と思っています。

レンズも増えるようですし(7〜14mmは欲しいですね)、確実にラインナップが増加しているのが嬉しいです。

コダックがデジカメに再参入したとテレビでやっていましたが、その開発の現場の映像で、一眼カメラのようなデザインのラフがありましたが、あれが4/3になりそうで期待をしちゃいます。

シグマもデジタル用に魅力のあるレンズを出してきて、4/3マウントへの対応も順次行っています。
すごい独自路線の4/3が徐々に広がっていくのが、結構嬉しかったりします。



3513. Re^3: E-300 わんばんこ  2004/09/29 (水) 22:57
ほんと次々と新しい機種がでるんですけど、どれがいい
んでしょうねえ?というか、メーカーホントに儲かって
るのかなあ?

話が飛びますけど、トキナーが(本当に)久しぶりに
新製品発表しますね。昔からのトキナーファンなので
とっても嬉しいです。(でも新製品は買わないけど)



3512. Re^2: E-300 ガタゴト  2004/09/29 (水) 21:25
こんばんは。
>
> 個人的にはあの「とんがり頭」がないと何か不安なんですよね.....

そういう感はありますが。

 しかしペンFと違って横長画面なんだから、横長のミラーを横に回すんだよな…、と考えていましたが、ふと、撮像素子は縦でもいいんじゃん、と気づいてしまいました…。
 しかしそうなるとプリズムで像を90度回転させないといけないわけですが、そのへん実のところどうなんでしょう。



3511. Re: E-300 わんばんこ  2004/09/29 (水) 12:19
>  E-300が発表されましたね。
>  個人的には、光学系が、「ポロ光学系とサイドスイングミラーを採用」というのが、とても気になりますが…
> http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928e300j.cfm

個人的にはあの「とんがり頭」がないと何か不安なんですよね.....



3510. Re^6: タムロンSP 24-48mm F3.5-3.8 SRX-6 [URL]  2004/09/29 (水) 10:10
黄色いレンズと言えば、トキナーAT-X24-40mmF2.8が有名ですね。これまで10本以上の中古品を見てきましたが、すべて黄色かったです。
ズイコー55mm F1.2については、銀枠のものはほとんど黄色くなっていますが、後期の黒枠のものは黄色くならないようです。
黄色くなるレンズは、何か特殊なガラスを使っていたんでしょうね。



3509. E-300 ガタゴト  2004/09/29 (水) 08:09
 E-300が発表されましたね。
 個人的には、光学系が、「ポロ光学系とサイドスイングミラーを採用」というのが、とても気になりますが…
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928e300j.cfm



3508. Re^5: タムロンSP 24-48mm F3.5-3.8 papilio  2004/09/28 (火) 23:30
私のは、ハッキリ黄色いです。納得しました。
数が少ないですので、気長に探そうと思います。
以前ZUIKOの135mmf2.8の黄色いのが気になって、手放したことも
あります。懲りないですね。

それにしても、いつでも新品が手に入る現役の頃には見向きも
しないレンズが、入手困難になるとほしくなってしまうというのも、困ったものです。ズイコー然り。
まあズイコーの方は、先立つものが無くて、買い揃えられない
うちに販売終了というのもありますが。



3507. Re^4: タムロンSP 24-48mm F3.5-3.8 IMAI [URL]  2004/09/28 (火) 23:05
papilioさん、皆さん、こんばんは。

> IMAIさんのは、いかがですか?作例を拝見した限りでは、やはり
> 若干黄色くも見えるのですが..
> まだ撮影していませんが、ファインダー上でもはっきりわかるくらい黄色いので、気になります。

夕景ですので黄色い描写になっていると思います。
発色は暖色系だと思いますがファインダー上では気になる程ではなかったです。
最初から黄色いはずはないので経年変化で黄色くなるのでしょうか?
ズイコー55mm F1.2も黄色いレンズが多いですよね。
小生が借用して試写してみた55mm F1.2はファインダー上でも黄色いのがわかりました。



3506. Re^3: タムロンSP 24-48mm F3.5-3.8 papilio  2004/09/28 (火) 22:39
皆様こんばんは。久しぶりの書き込みです。

私もタムロンのMF SPシリーズは作りが良くて、写りも良いので、
良いものを見つけるとつい買ってしまいます。

そんな事で、私も最近SP24-48 13Aを入手したのですが、どうも
黄色いです。
IMAIさんのは、いかがですか?作例を拝見した限りでは、やはり
若干黄色くも見えるのですが..
まだ撮影していませんが、ファインダー上でもはっきりわかるくらい黄色いので、気になります。

珍しくフード付だったので、入手しましたが、黄色くない玉も
あるのなら、また探してみようとも思います。
やはり古いのはだめなんでしょうかね。
写りも良いようですし、OMでは重宝する焦点域、しかも最近の
レンズには無いかっこよさなので、余計に残念です。



3505. Re^2: タムロンSP 24-48mm F3.5-3.8 IMAI [URL]  2004/09/28 (火) 22:21
わんばんこさん、こんばんは。

> ズイコー28-48mmにしろ35-80mmF2.8にしろ焦点距離が中途
> 半端で、魅力が薄いと思います。

確かにズイコーには良いズームが少ないと思います。
この頃のレンズメーカー製レンズはしっかりとした作りのものが多かったですね。
小生、タムロンのアダプトールUを好んで使っています。
他の一眼レフにも使えるので重宝しています。



3504. Re: タムロンSP 24-48mm F3.5-3.8 わんばんこ  2004/09/28 (火) 21:34

> 思っていたより優秀なレンズでした。
> フィルター径が大きい(77mm)のが難点ですが...

管理人様 こんばんは

同じタムロンでSP17mmF3.5を持ってますけど、このレンズも
フードがないとフィルター(82mm!)が付けられません。
おそらく周辺光量を確保するためだったんでしょうが、ちょ
っと困りますね。(中古だとたいていフードが無かったり
するから)
同じような焦点距離で「トキナーSZ25-50mmF4」と持ってま
すけど、安価なズームですがとてもシャープなよいレンズ
です。
ズイコー28-48mmにしろ35-80mmF2.8にしろ焦点距離が中途
半端で、魅力が薄いと思います。






3503. タムロンSP 24-48mm F3.5-3.8 IMAI [URL]  2004/09/28 (火) 20:37
皆さん、こんばんは。

表記のレンズを「OMマウントレンズ」に追加しました。
思っていたより優秀なレンズでした。
フィルター径が大きい(77mm)のが難点ですが...



3502. Re: RE:24F2.8と・・・ IMAI [URL]  2004/09/26 (日) 20:31
としちゃんさん、こんばんは。

> コレに限らず、F2とF2.8・・・かなりの玉を両方お持ちです
> ね。

他のレンズの比較もしたいのですがなかなか時間がなくて...
比較テストはけっこう疲れますよね。

> OMの場合何と言っても軽量で嵩張らない利点を享受したいの
> でF2を持っていても結局F2.8も手にしてしましますよね。

最近は小型軽量の広角レンズを使うことが多くなりましたね。
体力的にも楽ですから (^^;;
300mm F2.8などは年に1回持ち出す程度で、防湿庫の肥やしになっています。



3501. RE:24F2.8と・・・ としちゃん  2004/09/26 (日) 19:18
IMAIさん、こんばんは。早速拝見しました。
コレに限らず、F2とF2.8・・・かなりの玉を両方お持ちです
ね。
OMの場合何と言っても軽量で嵩張らない利点を享受したいの
でF2を持っていても結局F2.8も手にしてしましますよね。
話しは逸れますが、28mmは結局3.5→2→2.8と3個体楽しませ
てもらっています。