4000. はじめまして M・たかし  2005/04/24 (日) 02:03
はじめまして M・たかしと申します。最近知人よりOM−1を譲り受け、皮の張り替えやら、外装の手入れをしてるんですが、試写して見ると光漏れしている様なんです。頑張ってモルトの張替えにも挑戦してみましたが、ダメみたいで・・・モルトの張り替えに詳しい方?に質問なんですが、OM−1のフィルムカウンター(こんな言い方するんだろうか?)のリセットレバーは、モルトで隠すものなんでしょうか? 僕は裏ブタを開けるとみえる状態にしてるんですが・・・ 
それと、光漏れの原因となるものは、モルト劣化以外にもあるんでしょうか? 教えてくださる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。



3999. Re^2: パンケーキというには厚いですが MiMoFa  2005/04/22 (金) 09:17
IMAIさん、みなさん、こんにちは。
MiMoFaです。
> 40mmF2のご購入おめてとうございます。(^^)/
> デートコードはリストに追加させていただきました。
ありがとうございます。
> 最近は少し安くなってきましたが、まだまだプレミア価格で売られていますよね。
> 玉数は以前より多くなってきました。 海外からも集めているようですね。
そうなんです。玉数がある程度出てきているうちにそこそこ良い程度のものをと思い決断しました。海外から集めているらしいものは、程度はいいのですが、お値段が定価の4倍なのでそちらには手が出ませんでした。今ならまだ、不具合があればお店の保証で、交換も出来そうでしたし。幸いレンズ単体では問題ありませんでした。
> 厚いですがウルトロン40mm F2 SLと比べたらパンケーキに見えますよ。
フィルターを付けなければそうですね。ウルトロンは以前M42で使っていました。
で、単体ではない問題というのは、OM-1Nと組み合わせたら、ガタの関係でレンズ側絞り値連動レバーとボディ側絞り値設定リングがうまく噛みあわずに滑り、2段ぐらいオーバーのメータ表示に。ボディの方の、受け側のリングに傷がついてしまいました。レンズ側の連動レバーがもう少し長く、リングのガタが少なければこんなことは無いのですが。レンズを着脱し直したら、メーター指示値は戻りました。他のボディでは今のところ問題ないです。
こんな事例もあるということで。
では、失礼します。



3998. Re: フリマでついつい OM-13  2005/04/21 (木) 11:22
久しぶりに書き込みます。

> 「もうボディーは買うまい」と思っていましたがまたも増殖してしまいました。OM沼恐るべし・・・。と思いつつニコニコ顔でOM40磨いてます。

OM40は、お任せの横着な撮影には便利な機種と思います。中古でも比較的手頃なので、1台あってもいいと思います。
かく言う私の40は、巻き上げ操作の途中でかみ込んだようになって動かなくなりました。修理代と中古相場の近さに、躊躇して保留中です。




3997. Re: フリマでついつい IMAI [URL]  2005/04/20 (水) 00:12
おおっちさん、皆さん、こんばんは。

> お店のおじさんが「もう店じまい前だから7千円でいいよ」と言われ「6千円なら買ってもいいんだけどなぁ」とつい値切ってしまい、そのまま購入してしまいました。

OM40のご購入おめてとうございます。(^^)/
デートコードはリストに追加させていただきました。
OM40はOM-2S/Pと機能的にはほぼ同じですので、6千円はかなりのお買い得だと思います。

小生のOM40も2003年の5月連休に幕張メッセで開催されたフリーマーケットで購入したものです。
このフリーマーケットは幕張メッセで5月連休に毎年開催されています。
見るだけで半日はかかってしまう巨大フリーマーケットです。
興味のある方はどうぞ。 (^^)



3996. Re: パンケーキというには厚いですが IMAI [URL]  2005/04/19 (火) 23:59
MiMoFaさん、こんばんは。

> ライツ関連でいろいろあって、ロッコールを手放し、Zuiko Auto-S 40mm1:2を購入しました。

40mmF2のご購入おめてとうございます。(^^)/
デートコードはリストに追加させていただきました。
最近は少し安くなってきましたが、まだまだプレミア価格で売られていますよね。
玉数は以前より多くなってきました。 海外からも集めているようですね。
厚いですがウルトロン40mm F2 SLと比べたらパンケーキに見えますよ。



3995. フリマでついつい おおっち [URL]  2005/04/19 (火) 23:20
IMAIさん、皆さんこんばんは。
 
先日、お出かけ先にてフリーマーケットが開催しておりました。買うつもりは無く、なんとなく眺めていたら数点、カメラがあったので覗いてみると、その中にOM40がありました。

「見るだけ」のつもりで手にとって見ると、スローシャッターは大丈夫そうで露出もちゃんとでているよう。外観はちょっと埃っぽいのと左の外装樹脂がちょっと剥がれかけている・・・。ボディーの他はコシナのズーム70−210mm付き。カビは無い様子。

お店のおじさんが「もう店じまい前だから7千円でいいよ」と言われ「6千円なら買ってもいいんだけどなぁ」とつい値切ってしまい、そのまま購入してしまいました。

そこでデートコードのご報告です。
OM40 2005年4月中古購入 
♯122268* コード NNEC3

「もうボディーは買うまい」と思っていましたがまたも増殖してしまいました。OM沼恐るべし・・・。と思いつつニコニコ顔でOM40磨いてます。ではまた。



3993. パンケーキというには厚いですが MiMoFa  2005/04/19 (火) 17:26
IMAIさん、みなさん、こんにちは。
MiMoFaです。
ライツ関連でいろいろあって、ロッコールを手放し、Zuiko Auto-S 40mm1:2を購入しました。ほんとはもっといろいろ足してやっとですが。
デートコードは NID7で、シリアル1055XXです。
1984年ということは、もう20年以上前ですか。そう考えると、レンズはきれいです。未だにプレミア価格がついている数少ないレンズですが、そこそこ安めのところで購入しました。常用画角としては、使いやすいレンズですね。
では、失礼します。



3992. また通りました OM-7N  2005/04/18 (月) 09:41
けん さん
私、タイトルとHNを勘違いしていました。失礼しました。
8400円は割の合う修理費に感じますね。完全に直るといいですね。

IMAI さん
買い直しとは恐ろしい。でもご本人がそうなんですね。私は90年頃に中古で始め、OM発売のころはカメラどころかライダーキックとかしていました。JAZZも大好きですが、自作はおろかミニコンポ専門です。
主に資料・スナップを撮るのですが、カメラにはさほど興味がなく、その頃最新の「105ミリズームコンパクト・バッタ屋先着20名19800円」に駆け込んだら売り切れ。職場(映像系)の先輩にこぼしたら、「その2万でこれ売ってやるよ」とOM-2にレンズ、NISSINフラッシュ、ボロ三脚諸々を受け取ったのでした。そのころは中古大ブームも黎明期で、赤瀬川氏あたりの言うことも宗教化しておらず、その先輩は、写大出の上司から「そんなガラクタ売りつけやがって」とさんざん揶揄されたものです。
Tokina24-40/2.8か25-50/4をつけ、100/2とテレコンをポッケに突っ込めば無敵(?)。50とコシナ20/3.8を加えてもウエストポーチで全て足り、ワインダー2をつけたサブボディとシグマ400/5.6、T-32に手作りバウンサー、全て持っても軽いものでした。
OMで常識作られてしまったので、今でも1kgもあるようなボディもレンズも受け付けません。人間ををカメラの奴隷から開放したOM精神は、やはりバルナック型と符合するものがありますね。



3991. Re^2: OM-1 けん  2005/04/16 (土) 07:42
IMAIさん

> 調整で直るような感じがします。
> 一度SSへ持ち込んでみたらいかがでしょうか。

今月の土曜日は予定が入ってしまったいるので、GW明けでも修理に出してみたい思います。
SS、19時までやっていてくれたら、会社終ってから持って行くこと出来るのにな。



3990. Re: 通りすがりですが けん  2005/04/16 (土) 07:38
OM-7N さん

> そういえば「3984 OM-1さん」の針の貼りつき、懐かしいです。
> 詳細は忘れましたが、マウントを外すだけで調整できることもあるらしく、怪しい友人に何度か頼みましたが、結局はどちらもサービスのお世話になっています。素子が劣化しているのでなければ修理可能と思いますが、あけたらイチマンエンの世界ですから、オーバーホールと兼ねて行いました。ゆっくり写真ライフでしたら、長い目でみたらご自分でチャレンジというのもありでしょうね。
> 因みにその彼は、有名なプリズムの劣化は当て物が原因である、
> と言って、ペンタの当て物を自分で「紙」に交換していました。

古い製品の修理代は、一律8400円って言われました。
自分で、けっこう修理とかしますけど、カメラはバラす勇気がないですね(笑)



3989. Re: 通りすがりですが IMAI [URL]  2005/04/15 (金) 23:15
M-7Nさん、こんばんは。

> 何かの度に売られ、覗くだけで「ふわっ」と絵が輝く100/2はむろん、最後まで手元にあったOM-1(電池室、スクリーン換・その状態で露出計調整)も、思ったよりお金になった孝行者でした。また涙。

最近、中古相場が下がっていますので最購入という方法もありますよ。(^^)

> あ、本題です。EOS630は620の上位機種ではなく、数字からも分るように下位と思います。

おっしゃる通りです。 小生の勘違いでした。 (^^;;
EOS630は620の改良版という位置づけですので早速修正させていただきました。
EOS630はシンプルでとても良いカメラだと思います。
OM使いの小生にはピッタリのAF一眼レフです。

> 「その他のカメラ」も傾向が似ていて可笑しいです。
> ライカも惹かれていたのはMではなくVfあたりです(キヤノン7で誤魔化しました)。トリップも味のある設計ですよね。

やはりライカもM型よりバルナック型が好きです。
Vfのセルフ付などはOM-1やOM-2と同じ位カッコいいですね!
確かにトリップ35は今となっては味のあるおもしろい設計のカメラです。



3986. Re: OM-1 IMAI [URL]  2005/04/15 (金) 22:51
けんさん、こんばんは。

> しばらく、EOS5を使っていましたが、全く愛着がわかず、全部処分して、またOM-1に戻ってしまいました。

小生の場合、EOSは処分していませんが、圧倒的にOMの出番が多いです。

> 露出計が壊れてしまい、電池を抜いた状態で針が+0.5付近、電池を入れると上の方でフラフラ、電源を入れると上に張り付きます。
> シャッター速度/絞りを動かしても、反応しません。
> オリンパスに電話したら、調整で直るものなら直せますと言っていたけど、この壊れ方って、直りますかね?

調整で直るような感じがします。
一度SSへ持ち込んでみたらいかがでしょうか。



3985. 通りすがりですが OM-7N  2005/04/15 (金) 15:34
はじめまして。私は中古OM-2から始め、その後はEOS、コンパクトデジばかりになってしまった横着者です。このサイトは涙なしには見られませんでした(?)。

OMの特徴は「性能九掛け、大きさ六掛け、フルシステム」であると思い、あくまで実用品として使っていました。MFにこだわりはないので、いつかOMの理念を実現したAFカメラが出たら躊躇なく買おう、それまでOMで引っ張るぞ、と思っていたのですが、それは結局キヤノンのEOS-KISSでした。
その後もサブとして使いましたが、日沖さんではありませんが
何かの度に売られ、覗くだけで「ふわっ」と絵が輝く100/2はむろん、最後まで手元にあったOM-1(電池室、スクリーン換・その状態で露出計調整)も、思ったよりお金になった孝行者でした。また涙。

あ、本題です。EOS630は620の上位機種ではなく、数字からも分るように下位と思います。キャノンが時々やる、下位ボディに最新機能、のパターンです。630は私も愛用していて、今でもフラッシュが無いこと以外文句の無いカメラと思います。650でなく620ベースにしていたら、一時のニコンFE-2のような名機になってしまっていたかも知れませんね。

「その他のカメラ」も傾向が似ていて可笑しいです。
ライカも惹かれていたのはMではなくVfあたりです(キヤノン7で誤魔化しました)。トリップも味のある設計ですよね。たしかフラッシュ用にF値設定をしても、AEとのリンクが切れないという特徴(欠陥?)がありました。新宿のオリンパスステーションの方に尋ねたら「おまえんとこではなんというカメラを作るんだ、とお客に叱られましてねえ」と、昔の思い出を語ってくれました。

そういえば「3984 OM-1さん」の針の貼りつき、懐かしいです。
詳細は忘れましたが、マウントを外すだけで調整できることもあるらしく、怪しい友人に何度か頼みましたが、結局はどちらもサービスのお世話になっています。素子が劣化しているのでなければ修理可能と思いますが、あけたらイチマンエンの世界ですから、オーバーホールと兼ねて行いました。ゆっくり写真ライフでしたら、長い目でみたらご自分でチャレンジというのもありでしょうね。
因みにその彼は、有名なプリズムの劣化は当て物が原因である、
と言って、ペンタの当て物を自分で「紙」に交換していました。



3984. OM-1 けん  2005/04/15 (金) 01:25
はじめまして。
よろしくお願い致します。
ありふれたHNですので、既に使われている方がいましたら変更します。

しばらく、EOS5を使っていましたが、全く愛着がわかず、全部処分して、またOM-1に戻ってしまいました。
OM-1を、当時、親に買ってもらって使って来ましたが、こういうバリエーションがあったとは知りませんでした。
私のは、巻き戻し軸とクランクを結合しているマイナスネジが二重丸状のです。
これ以外は、前期型の極初期型と同じだと思います。
モータードライブを付けるために底板を交換してしまったので、当時のシリアル番号がわからなくなってしまいました。
でも、MDのシールは貼られていません。
あと、当時一緒に買ったサンマルチズーム70(シリアル#330001)なんて言うのもあります。

露出計が壊れてしまい、電池を抜いた状態で針が+0.5付近、電池を入れると上の方でフラフラ、電源を入れると上に張り付きます。
シャッター速度/絞りを動かしても、反応しません。
オリンパスに電話したら、調整で直るものなら直せますと言っていたけど、この壊れ方って、直りますかね?



3983. Re^4: 35-105mm IMAI [URL]  2005/04/14 (木) 00:07
MiMoFaさん、ガタゴトさん、皆さん、こんばんは。

> 踏みとどまれずに、購入しています。後年OM2000に付属したズームより小型でフィルター径49mmになっているのが良いですね。

デートコードは追加させていただきました。
このレンズは他の35-70mmズームと比較して小型軽量なのが良いですよね。
それでいて描写は引けをとらないのが美点だと思います。
少々暗いのとプラスチック製でチープなのが欠点ですが...



3982. Re^4: 35-105mm ガタゴト  2005/04/13 (水) 22:12
MiMoFaさん、IMAIさん、皆さんこんにちは。

> 後年OM2000に付属したズームより小型でフィルター径49mmになっているのが良いですね。

甘い誘惑ですね〜^^)。 190g ですか。35/2.8の175gと、もう同じようなものですね。50/1.4 より軽い…

もちろん踏みとどまりますが^^;)



3981. Re^3: 35-105mm MiMoFa  2005/04/13 (水) 09:02
ガタゴトさん、IMAIさん、皆さんこんにちは。
MiMoFaです。
> >このレンズと35-70mm F3.5-4.5は旅行用お気軽レンズとして活躍してくれます。
>軽くて写りもよさそうなF3.5-4.5は、ひかれながらも踏みとどまっていますが…^^;)
踏みとどまれずに、購入しています。後年OM2000に付属したズームより小型でフィルター径49mmになっているのが良いですね。
デートコードはSAF3、中古購入、シリアルは1757XXです。後玉レンズガードは2本ツノ型、マウント雄金具は以前書き込ませていただいた、50mmF1.4最終型と同じく分離型でした。
では、失礼します。



3980. Re^2: 35-105mm ガタゴト  2005/04/13 (水) 07:28
IMAIさん、皆さん、こんにちは。

> このレンズはF8位まで絞るときわめてシャープな描写となりますね。

他の作例を拝見しても、日本丸や赤レンガなどはF8でシャープに、イクスピアリの中や猫ちゃんなんかは開放で柔らかくと使い分けられているわけですね。

このレンズは最近ご無沙汰なんで、勉強して、また使ってやらねば…^^)

>このレンズと35-70mm F3.5-4.5は旅行用お気軽レンズとして活躍してくれます。

35-70 は F3.6のほうを持っているので、軽くて写りもよさそうなF3.5-4.5は、ひかれながらも踏みとどまっていますが…^^;)



3979. Re: 35-105mm IMAI [URL]  2005/04/13 (水) 00:35
ガタゴトさん、皆さん、こんばんは。

> 今回のギャラリーの35-105、色鮮やかな船から観覧車のビームまで綺麗に描写してますね。

このレンズはF8位まで絞るときわめてシャープな描写となりますね。
シャープさは35mm F2.8や100mm F2.8にはかないませんが、昔のズームレンズとしてはがんばっていると思います。
このレンズと35-70mm F3.5-4.5は旅行用お気軽レンズとして活躍してくれます。



3978. 35-105mm ガタゴト  2005/04/12 (火) 23:33
 IMAIさん こんばんは
 今回のギャラリーの35-105、色鮮やかな船から観覧車のビームまで綺麗に描写してますね。

 私は学生時代はおカネがなかったもので、50/1.8 135/3.5 のあと、3本目としてこのレンズを買ってかなり長期間これに依存し、広角+中望遠として焦点距離の点では重宝したものの、いまひとつピリッとしない感じで、後から考えると、ちょっとムリしても、35/2.8 + 85/2(鉄道写真用としては非常に使いでがあります)を買うべきだったかな〜、と思ったという、ある意味思い出のレンズです。

 もちろんフィルムもよくなったんでしょうが、やはりレンズの特性を把握した上での使いこなしだなあ、としみじみ感じさせられました。

 (そういえば、しばらく前にアサヒカメラだったかの白黒の1席にOM−10+このレンズのデータをみてびっくりしたことがありますが、それはスナップだったので、それはそれで別の話です)。



3977. Re: お礼:Re: Winder 2 について すいません、ちょっと通りますよ  2005/04/11 (月) 22:15
あられがっこさん、こんばんは。

> 横幅が本体より少し小さいのがデザイン的に(質実剛健でデザインより重量の軽減を図ったのでしょうか?)どうかと。また、OM-1

右手でグリップを持ち、左手の親指と人差し指をレンズのヘリコイドリングに当ててみると、本体より短い意味がわかると思うのですが・・・わからなかったら何かを貼り付けて、本体と同じ幅にしてもう一度ホールドしてみてください。

確かに見た目はあまりよろしくないですけどね・・・



3976. 再お礼: Winder 2 について  あられがっこ  2005/04/11 (月) 22:00
九兵衛様、obibin様
追加の説明を有難うございます。やはり、細かい所は人に聞かないと判りませんね。OMも奥が深そうです。



3975. Re^2: Winder 2 について obibin  2005/04/11 (月) 13:03
> あられがっこさん
はじめましてobibinです。
> 4. ユニット名は失念しましたが、外部電源用の端子で、ワインダー用のバッテリーホルダーを使える簡易なものと本来マクロ系フラッシュのモデリングランプ電源として使う大きなものが2種類あったように思います。

管理人さんのホームページのなかのOMボディーからHans van Velumenさんのホームページにリンクすると現物の写真が見られます。
携帯型はM6V POWER PACK 1/2で1が単三仕様、2が単二仕様です。100V仕様がF AC ADAPTOR 3(右側の小さい写真)です。
いずれにしてもレア物で、私もM6V POWER PACK 1は見たことがありません。



3974. Re: お礼:Re: Winder 2 について 九兵衛  2005/04/11 (月) 00:13
> あられがっこ様

> また、OM-1の連結部のカバーを保持する箇所があれば最高だったと感じます。
電池室内部の手前下側にありますよ。



3973. お礼:Re: Winder 2 について あられがっこ  2005/04/10 (日) 21:22
いーくん様、素早いご回答有難うございます。これで、全ての悩みが解消し、心おきなく使えます。色々なメーカーを使っていますが、OMなりのシステム構築が少し解ったような気がします。何れにせよ入手はほぼ不可能な品物達用の接点等なのでガンガン使ってやりたいと思います。
以下、少し否定的意見となりますが。
横幅が本体より少し小さいのがデザイン的に(質実剛健でデザインより重量の軽減を図ったのでしょうか?)どうかと。また、OM-1の連結部のカバーを保持する箇所があれば最高だったと感じます。
本当に、有難うございました。



3972. Re: Winder 2 について いーくん  2005/04/10 (日) 20:12
あられがっこさん
1.2. これは250フィルムバック用の連動ギヤと電気接点です。
3. お察しの通りです。M.リモートコード、M.インフォーカストリガーコード、M.クオーツリモートコントローラーなどを接続します。単純なミニジャックですので、自作技術をお持ちでしたら色々な応用が利きそうです。
4. ユニット名は失念しましたが、外部電源用の端子で、ワインダー用のバッテリーホルダーを使える簡易なものと本来マクロ系フラッシュのモデリングランプ電源として使う大きなものが2種類あったように思います。




3971. Winder 2 について あられがっこ  2005/04/10 (日) 18:07
はじめまして。「あられがっこ」と申します。ひょんな事からPEN Fを譲り受け、マウントアダプター経由で瑞光をと考え出したら、いつの間にかボディも1(MD)・10と増殖しております。90ミリマクロが使いたくてたまらない者です。

さて、標題の品を入手したのですが不明な箇所が少し有りまして、教えていただければ幸いです。
全て、実用には直接関係が無い事です。しかし気になりましたので。。

1.グリップの後方・電池の上あたりに金属製の回転スライド式のカバーが有り、中に歯車が入っています。この歯車の用途。

2.バッテリー室、後ろから見て左側の2つのむき出しの金属接点の用途。

3.シャッターボタン脇の穴。多分専用のレリーズ用では無いかと思っていますが、間違いないでしょうか。

4.メインスイッチの中央の接点。外部電源供給用ではないかと思いますが、これ用のバッテリーパックの名前は?

つまらぬ質問ばかりですみませんが、よろしければ回答の程、お願いいたします。



3970. Re: Zuikoレンズ追加 IMAI [URL]  2005/04/08 (金) 00:36
MiMoFaさん、こんばんは。

> レンズがまた増えてしまいました。100mmF2.8です。中古購入で、シリアルは1922XXです。MC名無しのマルチコートです。

小生、モノコートタイプを使っていますが、小型軽量でシャープな描写の良いレンズですね!
マルチコートタイプはそれ以上の描写をすると思われますので、使ってみたいレンズの一つです。
レンズの情報はリストに追加させていただきました。



3969. Zuikoレンズ追加 MiMoFa  2005/04/07 (木) 08:55
IMAI様、みなさん、こんにちは。
MiMoFaです。
レンズがまた増えてしまいました。100mmF2.8です。中古購入で、シリアルは1922XXです。MC名無しのマルチコートです。デートコードスタンプはありませんでした。
店頭でMC名のものと比較したのですが、コーティングがやはり違いますね。グリーン系の反射が多いMC名にくらべて、今回購入したのはマゼンダ・イエロー・グリーンとずいぶんカラフルな反射です。
ちょっと中玉のコバの辺りが怪しいのですが、張り合わせ面は無いレンズ構成なので、気にしないことにしました。軽量で良いレンズですね。
では、失礼します。



3968. Re: リンクのお願い IMAI [URL]  2005/04/06 (水) 23:13
syugenさん、はじめまして。

> オリンパスいいですね。昨年、夢のなかにまで出てきたOM-1MD、OM-2を中古でゲット。ほんと、抱いて寝ました(笑)。
> 30年近く、憧れつづけてきた愛しきカメラたち。

永年の夢がかなって良かったですね。 (^^)
ニコンやキャノンと比較するとマイナーな存在ですが、ほんとうに良いカメラだと思います。
小型軽量の広角〜標準レンズをお使いのようですが、次は85mm F2、100mm F2.8、200mm F5などの小型軽量中望遠〜望遠レンズをお薦めします。 

> ・・・さて、このたび新装開店のはこびとなったので、このホームページをリンクさせていただきたく、書き込みしました。

リンクの連絡ありがとうございます。
当ページはリンクフリーですが、連絡をいただけると嬉しいです。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。



3967. リンクのお願い syugen [URL]  2005/04/06 (水) 21:03
こんばんは。Media-Planet管理人syugenです。
オリンパスいいですね。昨年、夢のなかにまで出てきたOM-1MD、OM-2を中古でゲット。ほんと、抱いて寝ました(笑)。
30年近く、憧れつづけてきた愛しきカメラたち。
レンズはまだ28ミリF3.5、35_F2.8、50_F1.8の小型軽量トリオのみです。
ペンタックスMシリーズは小型軽量=チープな印象をぬぐえませんが、OM-1、OM-2はオリジナリティあふれる、すばらしい写真機です!

・・・さて、このたび新装開店のはこびとなったので、このホームページをリンクさせていただきたく、書き込みしました。
まだまだ不完全なHPではありますが、今後ともよろしくお願いいたします〜!



3966. Re^4: OM-1 MD candy_store  2005/04/06 (水) 00:52
IMAI様こんばんは、遅くまでお疲れ様です。

> OM-1前期型のゲットおめでとうございます。 (^^)/
> 詳細にチェックされていますね! 脱帽です。
> 早速、デートコードは「M−1 デートコードの謎?」に追加させていただきました。

リストアップ有難うございます。先に入手のMDと比較したのですが、この一年間でのOM-1の変わり様といったら、調べながら一人で本当にびっくりしていました。

> まさにシンプルisベストですよね。
> スタイルもグッド! 私的には一眼レフの中で一番カッコいいと感じています。

異議なし!確かに一番かっこいい、特にシューなしの姿ですよ。
高校の時に当時新発売のOM-4の広告を見てシュー、ペンタ部に大変な違和感を感じました。本当は類まれなる凄くいいカメラです、なにせ当時は若輩者でした。まさか現在のメイン(4TiBですが)になるとは思いもよりませんでした。



3965. Re^3: OM-1 MD IMAI [URL]  2005/04/05 (火) 23:54
candy_storeさん、こんばんは。

OM-1前期型のゲットおめでとうございます。 (^^)/
詳細にチェックされていますね! 脱帽です。
早速、デートコードは「M−1 デートコードの謎?」に追加させていただきました。

> 私もメインはOM-4TiBのスポットに大変お世話になっている者の
> 一人であります。OM-1って本当にいいですね、OM-1Nとは別物。

まさにシンプルisベストですよね。
スタイルもグッド! 私的には一眼レフの中で一番カッコいいと感じています。



3964. Re^2: OM-1 MD candy_store  2005/04/05 (火) 22:32
> candy_storeさん、こんばんは。
>
> > OM-1 (MDシール)をG.ZUIKO 50mmF1.4と共にケース付で
> > 入手しましたので詳細の御報告を致します。
>
> OM-1MDのゲットおめでとうございます。
> 詳細な情報ありがとうございます。
> デートコード情報はリストに追加させていただきました。
> 小生もOM-1はネガで撮影する時に使うことが多いです。
> 普段はスポット測光を使うのでOM-4(Ti)、OM-2SPをよく持ち出します。

IMAI様、皆様こんばんは。
candy_storeです。
IMAI様、先日は返事が出来ませんで申し訳ありませんでした。
リストアップ、有難うございました。
私もメインはOM-4TiBのスポットに大変お世話になっている者の
一人であります。OM-1って本当にいいですね、OM-1Nとは別物。
ご面倒をお掛け致します事となるかもしれませんが
再びOM-1を手にいれましたので報告致します。

OM-1
シリアルナンバー 225xxx
プリズムスタンプ 48.10.29
圧板デートコード ス3X

その他の特徴、プリズム部掃除の際に確認した事項も参考に書いておきます。
レンズマウント部ネジは+。ガイドレールピン4つ。
絞り連動ローラー有。巻き戻しクランクレバーネジはM-1と同じく両方ともマイナスです。アイピース浅い、これって浅過ぎですよね・・傷付くとか、汚れ易いのも変更理由の一つでしょう。
巻上レバーはいわゆる"OM-1"の物ですが工具穴で傷が付いていたので交換された可能性も?あるような・・
シャッタースピード文字は細く、左側下部+ネジは無い。
ミラーボックス右側切欠き長1、短2箇所、ASAダイアル側面の極小ネジ有。プリズムはスプリング固定。三脚座はブラス製。
メーターには低輝度警告有り、但し、コ−ドは白色(M-1のは黄色しか見たこと無い)。また、メーター最上部ナットは6角形。底部ミラーチャージ機構部の" KM lever " (品番CA8865 repair manualより)先端はローラ式。ダイキャストボディーにMDガイドピンの穴は既に空けられています。見た目では低部ギア等は〜//olympus.dementia.org/Hardware/に在る"TheCameraCraftsman 1974 May-June"に記載の固体とMDガイドピンの穴を除けば酷似してます。記載固体のプリズムスタンプは48.2.20で、こちらの固体にはまだMD用の穴が無い。ごちゃごちゃ書いてすみません。
モノクロ処理に適した季節になりましたのでOM-1の活動の機会が
多くなりそうです・・ただ4TiBが露出計化してしまいます。



3963. OM4Ti のトラブル yama  2005/04/01 (金) 11:19
こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
先日、北海道の函館に旅行に行きまして、この際にOM-4Ti黒(1990年頃新品購入、シリアルTNJ 11775××)を持ち出しました。新幹線と在来線の特急を乗り継いで目的地に着き、作動点検をしていると、ファインダー液晶表示が異常に薄くなり露出補正をかけていないのに補正マークが点滅している事に気が付きました。実は、このような症状は新品で使い始めて間もなく現れて、その時は、メーカー保障で直してもらいました。そのときに、この機種は、乗り物等の振動で基盤がいかれやすいのかな・・・と思った訳ですが・・・同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?持ち歩きの時はクロスに包んでカメラバックに入れるようしています。後日、小川町のSSに持ち込み、対応して頂いた方にその旨を伝えると、「振動による故障は原因としては考えられる」との事でした。まあ、15年も使っていればこのような症状は複数現れておかしくないのかも知れませんが、その他は全く故障知らずです。OM-1nも使っていますが、これも丈夫なカメラですね。修理工科は8900円、その他部品代との見積もりでしたが、その場でクラブに入会手続きをして修理代金30%引きとしてもらいました。ついでに、紛失しやすい電池蓋やシューカバー、シンクロソケットカバーを注文しましたが、取り寄せになりますがまだ在庫はあるようです。



3962. OM-1のMD改造時期 いーくん [URL]  2005/04/01 (金) 07:07
こんにちは。
OM-1のMD改造は80年代後半になっても行われておりました。
私の昔使っていましたM-1は87年の夏にMD改造を受けましたよ。
90年代に入って旧OM-1のファインダー周りのパーツが払底した頃には、受付が終了していたように思います。



3961. Re^7: OM-1n tsukura  2005/03/31 (木) 11:48
玉青さん、みなさん、はじめまして。
OMをライトウェイトスポーツに例えられていたので思わずレスしました。脱線してるかもしれませんが面白いです。
私もOM−1,2,10,20と持っていますが、ニコンと比べてなんとなく華奢なイメージを持っていました。しかしこの例えで納得しました。多分この例えには反論される方もあろうと思いますが、今のカメラ界を見回してみると的を得た評価だと思います。OMとニコンはロータスとベントレー??いやいや、聞き流してください(^^;カーグラファンなもので。。 いい意味で今後のOM/ズイコーとのつきあい方に影響しそうです。ありがとうございました。



3960. Re^6: OM-1n 玉青  2005/03/31 (木) 01:41
da_daさん、obibinさん ご返信ありがとうございます。
出張に出ており、御礼がすっかり遅れました。

⇒da_daさん
ご確認ありがとうございました。


⇒obibinさん
> 興味深いのはいずれにもMDマークを貼っての返却だったそうです。
> MDマークはもともとMD対応改修機の意味で、少なくとも国内仕様の場合、
> 改修機と工場生産のMD機が混在していることになりますよね。

なるほど。 MD対応はあくまでもOM-1のオプションであり、
MD対応オプションが搭載された個体は改造品であろうが標準搭載品であろうが
全てOM-1MDということですね。

> つまりMD機は前期型OM−1のMD仕様という最大バリエーションであり、
> その後非対応機の販売を中止して、MD対応機のみとなったので、
> 国内向けには表示の必要が無くなったのではないでしょうか。

興味深いご意見です。 
ところで、非対応機のユーザーに対してのMD対応改造サービス中止時期と
非対応機の販売中止の時期は、リンクしていたのでしょうか?
もしそうであれば、obibinさんの御説で納得できるのですが、非対応機販売中止後も
この改造サービスが継続されていたのであれば、御説からいくと、やはり依然表示の必要は
あったことになると思います。

とかなんとか細かなことを言うのはさておき、でも、まあ、何ですね。
OM-1ってのは良いカメラですよね。
写真撮るのが楽しくなるカメラです。
剛性や耐久性といった基本性能がしっかりしていて、機能的にも(僕にとっては)必要充分。
ファインダーはデッカイですしね。
使い勝手を犠牲にせずにレイアウトされた稼動部は、とってもしなやかな操作感を与えてくれますし
必然として生みだされた機能美は、清楚かつ華麗かつスパルタン。
個人的に、世界で一番美しい一眼レフだと思っております。
(同時期の他社の旗艦機に比べて、華奢だの何だの言う輩もおりますが、
言いたい奴には言わせておけばよい! 人間が操作する機械としてみる限り、
OMは車に例えりゃ「ライトウェイトスポーツ」だと思います。豪華サルーンと比べても意味が無い。
ベンツやボルボとロータスヨーロッパを比べてもしょうがないだろうに・・
って全部乗ったことないですけど・・)

勢いで書いてたら、何だかえらく話が脱線しちゃいました。
好きなOM-1のことですから色々と知りたいのです。
あまり細かな事になるとついていけませんが、(ってお前が振ったんだろ!)
また色々と教えてください。



3956. Re^5: OM-1n obibin  2005/03/27 (日) 15:58
玉青先生 はじめまして 

一週間ほど前に小川町のオリンパス プラザへ、その直前に購入したM1改とOM−1ジャンクを持って見てもらっていたところでMDマークに関係有ると思われる説明を聞いたのでお伝えしますとともに自分なりに推察をしてみます。

M1および初期のOM−1はすべてMD非対応だったので、メーカーで調整をしていたのはご存知のことと思います。
そのMD化の作業は当初、交換部品点数が約15点とダイキャストへの穴あけ底板交換、その後交換部品点数7〜8点とダイキャストへの穴あけ底板交換になったと応対にあたっていただいたOLYMPUSの技術者の方が教えてくださいました。
興味深いのはいずれにもMDマークを貼っての返却だったそうです。
ということはMDマークはもともとMD対応改修機の意味で、少なくとも国内仕様の場合、改修機と工場生産のMD機が混在していることになりますよね。

また管理人さんのOM−1の変化に関する記載でもMD非対応機とMD機が併売されていたとありました。
つまりMD機は前期型OM−1のMD仕様という最大バリエーションであり、その後非対応機の販売を中止して、MD対応機のみとなったので、国内向けには表示の必要が無くなったのではないでしょうか。
しかし海外の場合流通在庫がどうなっているか十分把握することが困難なので安全のためにいつまでもMDマークが付いていたっていうのが私なりの推測なんですがいかがでしょう。

>型式が違うように認識してよいものか

前述のようなある程度大きな流れがあるようですが、M1とOM−1MD非対応型にしてもトップカバー以外に違いの見られないものに始まってMDマーク付きモデルとほとんど変わらないものまで、またMDの途中でマウント内側のローラーが見えなくなったりと緩やかに連続的に改良されていったようです。
ですから、もしかしたら玉青さんのいうとおり切り替えの時点では販売上の呼称変更だけかもしれないですよね。
でもMDマークが無くなって全機MD対応以降のOMを意味する符丁としての後期型という表現はとても便利だと思います。
OMズイコーレンズだってMC表記の有→無なんていうのもあるじゃないですか。(これはコーティングが違ったりしてましたっけ?もし間違っていたら指摘をお願いします。)




3955. Re^5: OM-1n da_da  2005/03/27 (日) 15:18
玉青さん、こんにちは。

言葉足らずでしたが、単にMD対応型になってからのものを
「後期型」と書いただけです。eBayの画像だけでは、
MD対応OM-1の「前期型」か「後期型」なのかは判断できません。
実際はNになるまでのOM-1でもバージョン違いが7〜8あるそうです。

MD対応型になってからでも、おそらく最初は国内と同様トップカバーにMD表記していたのでしょうが、国内向のMD表記をはずした時に何らかの
理由で海外向と区別するために、ボディにMDマークを加えたのではないでしょうか。



3953. Re^4: OM-1n 玉青  2005/03/27 (日) 11:08


>eBayなどで出品されている輸出用で、Nになる前の後期型OM-1は
>普通にMDマーク付です。

da_daさん ありがとうございました。 とても参考になります。
写真にはホントにMDマークが付いてますね。
後期型の頃から、「輸出用はMDマーク付き・国内販売はマーク無し」としていたのですね。

ふむ・・・
たしか、”MD"と”後期型"の違いって マークの有無だけですよね。
そうすると・・・・
実質海外向けにはOM-1後期型は存在しなかったことになるわけですか・・
ふむふむ・・・・あれ?
ってーと、リンク貼り付け頂いたe-bay掲載の写真ですが、
da_daさんがMDではなく後期型にあたると判断された理由は何ですか?
他にも違いがあるんでしょうか?


そこでまた、ふと思ったのですが、
オリンパスほどのメーカーですから、当時から輸出比率も結構高かったでしょうし、
OMほどのカメラですから、かなりの量が海外へ出て行っていたのではと思われます。
オリンパスにとって、当時からマーケットの重要性に国内も海外も無かったのではないでしょうか?
(保障の範囲とか、パスすべき規格の違いから便宜的に分ける必要はあったとせよ・・)

と言う事は、区分の必要性から、ある日突然、
「どうせ分けなきゃならないんなら、良く出る国内向けの工数を少しでも下げるため
MDマークを外そうか・・・」って感じで出来ちゃったのが後期型かもしれませんね。

新参者の、ビギナーの、ロクに知識も無いのがこんな事言うと怒られそうですが、
もしシールの有無しか違いが無いとしたら、その程度の違いを型式が違うように認識してよいものか、
と、ふと思っちゃいました。
また、「OM-1後期型」って呼ぶと、MDの後にOM-1が復活したようなイメージですが、
シール無しはあくまでMDの亜種であり、OM-1の系譜は、あくまで 1 ⇒ MD ⇒n しか無いと・・

って、ド素人が思いつきで勝手に想像膨らませちゃったのですが、
マーク以外に違いがあるのであれば、是非ご教示くださいますよう。



3952. Re^3: OM-1n da_da  2005/03/27 (日) 03:58
玉青さん、こんにちは。

eBayなどで出品されている輸出用で、Nになる前の後期型OM-1は
普通にMDマーク付です。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=15239&item=7503136382&rd=1






3951. Re^3: びっくりしました! のんさま  2005/03/27 (日) 00:09
おおっち さま
よろしくお願いします。
今のうちにオーバーホールしておいたほうがいいかな?
とも思っていますが・・・・。
> のんさまさん、私とのやり取りは初めましてでしょうか?こんばんは、よろしくお願いします。
>
> 現在、どの修理業者においてもOMカメラはOM−2(n含む)に限らず、電子系の保有部品に関してはないのが現状だと思われます。もちろんOM−4tibやOM−3tiは別ですけどね。
>
> こういう状況で基盤を保有している業者と出会えたこと自体が珍しいことですよね。電子系のトラブルでなく、機械的なトラブルでしたらまだ何とかなる場合があるようです。いいカメラだけに末永く使っていきたいものです。もう、メーカーでは交換部品を使わない限定修理(もしくは調整)のみなので、こういう修理業者がいると心強いですね。
>
> 僕はスナップ写真を絞り優先AEにてとる場合、このOM−2nかOM10を使っています。ポジを使用していてもカメラ任せで大体満足できる上がりなので。それだけに大事にしていこうと思います。ではまた。



3950. M-1試写 ガタゴト [URL]  2005/03/26 (土) 22:49
 こんばんは。
 先日ご報告した、結構OM化してるM−1ですが、試写してみました。メーターはSR44→MR-9アダプタを使ったところでは大体合っているようで、ネガの上がりをみた範囲では、シャッターも大丈夫そうです。
 しかし、いろいろやっているうちに、バルブが2,3回に1回くらい、開放にならずに後幕が走ってしまうことに気づきました。知り合いの写真屋のご主人には、古いカメラにはわりとよくありますといわれましたが…。
 いちおう6ヶ月保証つきなので、修理に出してみようとは思いますが、この症状はOM−1の場合割と直りやすいものなんでしょうか? 経験のある方がいらしたら、教えていただければ幸いです。



3949. Re^3: びっくりしました! きよ坊  2005/03/25 (金) 23:49
こんばんは、きよ坊です。

おおっち様、

> 例えば日研テクノだとか関東カメラサービスなどでプリズムの再蒸着などは候補になりませんか?
説明が足りませんでしたが、実は、カメラクリニック斉藤さんに断られたあと、日研テクノさんに出したのでした。
日研テクノさんの再蒸着でファインダ内は、とてもきれいになりました。

しかしながら、カメラクリニック斉藤さんのファインダ以外の整備など、全体的な仕上がりがとても良かったので、もし新品のプリズムがカメラクリニック斉藤さんに入ったのであればまた、と思ったのです。

念のため申し上げますが、日研テクノさんの仕上がりが悪かったわけでは決してありません。
カメラクリニック斉藤さんにプリズム交換してもらったOM-1は、私が高校生のとき(年齢が割れてしまいますが)、入学祝いにと亡き祖父が買い与えてくれ、とても大事に使ってきたものだったので、相当勝手な思い入れがあったのです。
また、プリズムの腐食に大きなショックを受けたのでした。
それをきれいに直してくれたのが、カメラクリニック斉藤さんであったため、そちらに恩義を感じているところがあるんだと思います。
ちなみに日研テクノさんにお願いしたOM-1は、近年、知人より譲り受けたものです。

>> その後、再入庫したのなら、私もお願いしたいと思います。
大変恥ずかしいのですが、これは、所有する3台目のOM-1のことを言っています。(某オークションにて、程度の良いジャンク品を入手。)

> もう一度問いあわせてみてはいかがでしょう?
> 僕の書き込みでひょっとしたらきよ坊さんを傷つけてしまったかもしれませんね。
その後も、カメラクリニック斉藤さんには、OMレンズを何本か修理に出しておりまして、多少でも私のことを記憶しているとしたら、再度の問い合わせはどうかと、ちょっと気が引けたので、つい「最新情報をお持ちの方がおりましたら」などと、皆様に頼ってしまったのです。

私の方こそ、おおっち様をはじめ皆様に、失礼な書き込みであったと反省しております。申し訳ありませんでした。

誠に勝手ではありますが、皆様には教えていただきたいことが沢山あり、もしよろしければ、今後もたまには書き込みをさせていただきたく、お願い申し上げます。



3948. Re^2: びっくりしました! おおっち [URL]  2005/03/25 (金) 00:29
こんばんは、おおっちです。

> 初めまして、OM-1ユーザのきよ坊です。
> よろしくお願いいたします。

はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。


> 2003年(2年前)の情報ではなかったでしょうか。
> 2003年9月、そちらでOM-1のプリズム(新品)を交換していただきました。

きよ坊さんの書き込みを読みまして、XAの修理書と雑誌を確認してみました。雑誌掲載されたのが2003年7月号のようですね。僕の情報が古かったようです。紛らわしい情報、申し訳ありませんでした。今手元にあるのが2004年アサヒカメラ8月号付録の「全国主要カメラ修理店案内」という小冊子でしたので勘違いしてしまいました。
僕がXAを修理に出したのは昨年2004年10月でした。その時に電話で話した内容だと露出計に関しては交換できますということでした。僕はOM−1を3台所有しております。今のところは特に不調ではないのですが一台だけ若干露出が不安定に感じたことのある機体があり、XAの修理問い合わせのときについでに露出計交換について聞いてみたんです。受光体の交換ができるのかが一番関心があってそのことについて聞いたら、その時点ではできるとのお話でした。その電話の後、オリンパスのショールームに寄った時にチェックしてもらい大丈夫だということでしたのでそのOM−1は修理に出しておりません。今現在については要確認だと思われます。

> 2003年10月、さらにもう1台OM-1のプリズム交換を依頼したところ、在庫終了とのことで断念いたしました。
> その後、再入庫したのなら、私もお願いしたいと思います。
> おおっち様の情報をもとに、最新情報をお持ちの方がおりましたら、お知らせいただけると助かります。

僕の書き込みでひょっとしたらきよ坊さんを傷つけてしまったかもしれませんね。もしそうであるならばこの場をお借りしてお詫びします。もう一度問いあわせてみてはいかがでしょう?

罪滅ぼしというわけではありませんが、例えば日研テクノだとか関東カメラサービスなどでプリズムの再蒸着などは候補になりませんか?所有する機体の一台は関東カメラサービスにて再蒸着をしてもらいました。厳密には見比べておりませんがファインダー内はとてもいい状態になりましたよ。それではまた。



3946. Re: びっくりしました! きよ坊  2005/03/24 (木) 23:16
初めまして、OM-1ユーザのきよ坊です。
よろしくお願いいたします。

> ちなみに、昨年の情報で今はどうかわかりませんが(雑誌からの情報ですが)OM−1・OM−2のプリズムや露出計の交換等もまだやれるそうです。

おおっち様、
2003年(2年前)の情報ではなかったでしょうか。
2003年9月、そちらでOM-1のプリズム(新品)を交換していただきました。
2003年10月、さらにもう1台OM-1のプリズム交換を依頼したところ、在庫終了とのことで断念いたしました。
その後、再入庫したのなら、私もお願いしたいと思います。
おおっち様の情報をもとに、最新情報をお持ちの方がおりましたら、お知らせいただけると助かります。



3945. Re^2: びっくりしました! おおっち [URL]  2005/03/24 (木) 21:33
のんさまさん、私とのやり取りは初めましてでしょうか?こんばんは、よろしくお願いします。

現在、どの修理業者においてもOMカメラはOM−2(n含む)に限らず、電子系の保有部品に関してはないのが現状だと思われます。もちろんOM−4tibやOM−3tiは別ですけどね。

こういう状況で基盤を保有している業者と出会えたこと自体が珍しいことですよね。電子系のトラブルでなく、機械的なトラブルでしたらまだ何とかなる場合があるようです。いいカメラだけに末永く使っていきたいものです。もう、メーカーでは交換部品を使わない限定修理(もしくは調整)のみなので、こういう修理業者がいると心強いですね。

僕はスナップ写真を絞り優先AEにてとる場合、このOM−2nかOM10を使っています。ポジを使用していてもカメラ任せで大体満足できる上がりなので。それだけに大事にしていこうと思います。ではまた。





3944. Re: びっくりしました! のんさま  2005/03/23 (水) 23:52
さすが、オリンパス!自分も最近OM-2nを手に入れましたが、部品のことがしんぱいだったですが。安心しました。なのに、どうしてOM一桁シリーズやめてしまったの?それが残念!!!!> IMAIさん、皆さんこんばんは。
>
> 今日、とあるカメラ修理屋に電話でメンテについて問い合わせしておりました。話のついでに、僕の所有しているOM−2nが稀にミラーが上がったままになってしまうことがあったので聞いてみました。電源レバーをバッテリーチェック位置にすると直るのでこれはこれでしようがないと割り切って使用していました。。
>  現在、原因が電子基盤だとするともう諦めですよね。
> 「もう基盤がないから諦めないとですね?」と話すと店主が「まだ基盤の在庫あったんじゃないかな?」・・・ってマジですか?びっくりしました。びっくりした直後にメンテの予約してしまいました。部品の在庫はもうほとんどない感じの話でしたが、今、OM−2nの基盤交換ができるなんて思ってもいなかったです。
>  メンテに今日出したばっかりで自分でも信じられないのですがとりあえずご報告しました。メンテからあがってきたらまたご報告いたします。
>
> p、s
> このカメラ修理業者は「カメラクリニック斉藤」という以前アサヒカメラの修理業者紹介に掲載されていた業者です。
> 昨年、オリンパスのXAのシャッター不具合を直してもらったことがあるのですが、作業がとても早かったです。XAもある程度ならメンテできるようです。
> ちなみに、昨年の情報で今はどうかわかりませんが(雑誌からの情報ですが)OM−1・OM−2のプリズムや露出計の交換等もまだやれるそうです。



3943. びっくりしました! おおっち [URL]  2005/03/23 (水) 21:27
IMAIさん、皆さんこんばんは。

今日、とあるカメラ修理屋に電話でメンテについて問い合わせしておりました。話のついでに、僕の所有しているOM−2nが稀にミラーが上がったままになってしまうことがあったので聞いてみました。電源レバーをバッテリーチェック位置にすると直るのでこれはこれでしようがないと割り切って使用していました。。
 現在、原因が電子基盤だとするともう諦めですよね。
「もう基盤がないから諦めないとですね?」と話すと店主が「まだ基盤の在庫あったんじゃないかな?」・・・ってマジですか?びっくりしました。びっくりした直後にメンテの予約してしまいました。部品の在庫はもうほとんどない感じの話でしたが、今、OM−2nの基盤交換ができるなんて思ってもいなかったです。
 メンテに今日出したばっかりで自分でも信じられないのですがとりあえずご報告しました。メンテからあがってきたらまたご報告いたします。

p、s
このカメラ修理業者は「カメラクリニック斉藤」という以前アサヒカメラの修理業者紹介に掲載されていた業者です。
昨年、オリンパスのXAのシャッター不具合を直してもらったことがあるのですが、作業がとても早かったです。XAもある程度ならメンテできるようです。
ちなみに、昨年の情報で今はどうかわかりませんが(雑誌からの情報ですが)OM−1・OM−2のプリズムや露出計の交換等もまだやれるそうです。



3942. Re^2: OM-1n 玉青  2005/03/23 (水) 05:24
IMAIさま ご返信ありがとうございます。

> 輸出用モデルはMDマークが付いているようです。
> 小生所有のOM-2NはMDマーク付きで、PASSEDシール(輸検合格シールでJCII”と”JMDC”の文字がある)が付いています。

なるほど。得心いたしました。 
僕の買ったものにも"PASSEDシール"が付いてました。
輸出品だったのですね。(って、当たり前か・・・)
シールは少し色あせながらも綺麗に残されており、
今まで大事に使われてきたことが感じられました。
が、思い切ってはがしちゃいました。
僕も大事に使うつもりですが、転売する気は無いですし・・。
メーター逝っちゃってますけど、そのまま実戦投入します。
(いつか日本に帰ったらメーター直そ!)

ちなみに僕の愛機、OM-1(黒・145105X)は、S/Nからすると
OM-1後期型でMD表記がありません。
(個人的には、無いほうがシンプルで好きです。)

ふと思ったのですが、後期型も輸出用はMD Markが付いてたのでしょうか?
というのも、系譜からすると1MD⇒1後期⇒1nになりますので、輸出用とはいえ、
わざわざ1MD(With MD mark)⇒後期(No mark)⇒1n(With mark)とする理由は
ないように思うのですが・・
メーカーの管理の都合から考えれば、「輸出用はMDマーク付き」として管理する方が自然ですし・・・。

> 今回はパスされたようですが、スポット測光ができるOM-4Tiも良いカメラですよ。 
> 小生のメインカメラでもあり自信をもってお薦めできます。

うぅっ! 欲しい。 頑張ります。
かつて大阪S/Sやヨドで見たデモ機のファインダーの美しさが忘れられず、
「いつかは買おう!」と2系のスクリーンは両方確保済みです。
何時になるか判りませんが、買ったらまた色々とご教示くださいますよう。

御礼まで



3939. Re: OM-1n IMAI [URL]  2005/03/23 (水) 00:41
玉青さん、こんばんは。

> 結局、OM-4Tiを目指すとか、ボディーは黒しか持たないとか、もう当分カメラは買わへんとか
> 様々な自戒をかなぐり捨てて、OM-1nと50mmf3.5を持ち帰ったのでした。

OM-1Nと50mm F3.5のご購入おめでとうございます。\(^o^)/
シリアルとデートコードはリストに追加させていただきました。
輸出用モデルはMDマークが付いているようです。
小生所有のOM-2NはMDマーク付きで、PASSEDシール(輸検合格シールでJCII”と”JMDC”の文字がある)が付いています。
今回はパスされたようですが、スポット測光ができるOM-4Tiも良いカメラですよ。 
小生のメインカメラでもあり自信をもってお薦めできます。



3938. OM-1n 玉青  2005/03/22 (火) 01:27
いつも楽しく拝見しております。
玉青と申します。
僕は現在OM1しか持っておらず、「いつかはOM-4Ti」と思っているのですが、
昨日、やっちゃいました・・・。

昨日は久しぶりにカミサン&ガキ連から開放され、
上海の虹口区という下町へカメラ片手に散歩に出かけました。(当方、現在上海在住です。)
このあたりは今世界一鼻息の荒い都市上海のなかで、最も開発が遅れている地区でして、
一昔前の上海の下町が、まだかなり残っています。
そこかしこの路上で開かれる市場には、以前と変わらない猥雑かつパワフルな雰囲気がまだ残っており、
スナップにはウッテツケの場所です。
もう一つカメラオヤジにウッテツケなのが、この地区には上海には数少ない
カメラ屋の集まったビルあるのです。(雑居ビルにカメラ屋がぎっしり!)
中には結構レアなものを置いてある店もありまして、
以前は「紅旗20」のレンズ(50mmと90mm)なども見かけたことがあります。

そのビルに、「フイルムのストックも減ったしなぁ・・」などと
もっともらしい理由をこじつけて寄ったのが運のつき!
あーあ! 見ちまった! 50mmf3.5のついたOM-1n。
これがまたシルバーだけど結構綺麗だったんです。
殆んど傷も無い。
おねーちゃんに頼んでチョイと手にとらせてもらうと、シャッターも元気なようだし
nなのでプリズムももちろん大丈夫。稼動部も僕の持っている快調のOM-1と遜色なし。
「うーむ・・。値段は・・・・2500元か。 つーと元=¥12として・・・・¥30kか・・・・。
これってけっこう安いんじゃね-か? ねぇ、ねーちゃん。ちょっとマケて!  なに、2100元!
つーと、・・おい・・¥25kじゃねーかよ。 安くねーか?おい!」

結局、OM-4Tiを目指すとか、ボディーは黒しか持たないとか、もう当分カメラは買わへんとか
様々な自戒をかなぐり捨てて、OM-1nと50mmf3.5を持ち帰ったのでした。
Serial No. を報告させていただきます。

Body 189264X (MDマークも付いています。これって”n”にも付くんでしたっけ?)
Lens 23160X TND7

ちなみにこのボディ、家に帰って良く調べると露出計はちょっと狂いがあるようでした。
レンズも後玉に若干傷あり・・。
やっぱ衝動買いはいかん。



3935. Re^2: フォト イメージング エキスポ 2005 IMAI [URL]  2005/03/21 (月) 21:31
わんばんこさん、こんばんは。

> 昔東京に住んでた時は某高島屋のカメラショーとか行くのが
> 楽しみでしたね。やっぱ銀塩がいいなぁ。

なつかしいですね! 毎年行っていましたよ。
カメラ総合カタログをもらうのも目的のひとつでしたね。
その後、池袋で開催されるようになりました。
この時は中古カメラ掘り出し物市なども同時に開催され、今より面白かったです。

> デジタルもそうですが、最近のカメラって多機能で、ある
> 程度予習していかないと全然使い方が分かりませんね。

そうそう、最近のカメラが嫌いな理由は多機能すぎて使いこなせないことです。
シンプルisベストと考えていますので、小生にはMFカメラ、OMがベストです。

> ※私が高校生の頃、うちの田舎のデパートにもカメラショー
>  がきたことがありました。信じられます?
>  昭和は遠くなりにけり.......

そういう時代もありましたね。 昔は良かったです!



3934. Re: フォト イメージング エキスポ 2005 わんばんこ  2005/03/21 (月) 20:52
管理人様 皆様 こんばんはです。

今は九州の田舎に住んでますからそのようなイベントに気軽
に行くこともままなりません。
昔東京に住んでた時は某高島屋のカメラショーとか行くのが
楽しみでしたね。やっぱ銀塩がいいなぁ。
デジタルもそうですが、最近のカメラって多機能で、ある
程度予習していかないと全然使い方が分かりませんね。

※私が高校生の頃、うちの田舎のデパートにもカメラショー
 がきたことがありました。信じられます?
 昭和は遠くなりにけり.......



3933. Re^2: フォト イメージング エキスポ 2005 IMAI [URL]  2005/03/21 (月) 19:12
MiMoFaさん、皆さん、こんばんは。

> でも、なんか疲れてしまいました。隅っこのコシナブースでちょっと一休みという感じでした。

小生も疲れてしまい予定より早く退場してしまいました。
今年から有料となりましたが、全然元がとれませんでした。 (--,)

> 銀塩一眼はOMでと落ち着いたものの(中古めぐりはまだ継続してますが)、銀塩レンジファインダーの新展開にも興味が…。

今のところデジタル一眼レフは、E-1の後継機や松下電器からLUMIXブランドで来春発売予定のフォーサーズシステムぐらいしか興味がないです。
最近、銀塩カメラの中古相場が下がっていますので、以前入手できなかったライカVgやM3が気になる今日この頃です。 (^^;;



3931. Re: フォト イメージング エキスポ 2005 MiMoFa  2005/03/21 (月) 10:42
IMAIさん、皆さん、こんにちは。

MiMoFaです。
私も、行ってまいりました。3イベントが合併ということで、会場が広いですね。でも、なんか疲れてしまいました。隅っこのコシナブースでちょっと一休みという感じでした。

OMお持ちの方、お一人見かけました。あとは、銀塩、ベッサとかぐらいかな。デジタル一眼レフ・デジタルカメラをもっている方が圧倒的でした。

> OMファン(銀塩ファン)はこの様な新製品情報に一喜一憂することなく、ゆったりと撮影を楽しむことができるので幸せだと思います。
煩悩の絶えない私は、撮影を楽しむだけではなかなか…。銀塩一眼はOMでと落ち着いたものの(中古めぐりはまだ継続してますが)、銀塩レンジファインダーの新展開にも興味が…。
ZMプラナーとか…。今年はこれもかなあという感じです。レンズの程よいサイズが、手になじみます。ボディはOMより大きい感じですが。
では、失礼します。



3930. フォト イメージング エキスポ 2005 IMAI [URL]  2005/03/20 (日) 18:35
皆さん、こんばんは。

東京ビッグサイトで開催されたフォト イメージング エキスポへ行ってきました。
昨年まで個別に開催していた「フォトエキスポ」、「ラボシステムショー」、「IPPF国際プロ フォト フェア」を統合したイベントです。
銀塩ファンとしては、昨年以上に見るべきものはありませんでした。 (--;;
そんなわけで今年はフォト イメージング エキスポのミニミニ・レポートはありません。

オリンパスブースではE-システム用大口径ズームレンズの展示のみで、期待していたボディ新製品の発表はありませんでした。
デジタル一眼レフの新製品としては、EOS Kiss Dijital N のデモを見てきました。
プラスチックボディの超小型軽量機で高級感はないですが、出てくる画質はEOS 20Dとほとんど差がないとのことです。
プロやヘビーユーザーのサブ機としても使える性能を持っているようです。
コストパフォーマンスが格段に高く、ファミリー向けのカメラとしてベストセラーとなるのは確実でしょう。
しかし、こんなデジタル一眼レフが発売されたら競合他社は大変だと思います。
またパソコン並みに陳腐化が早まっていますので、ヘビーユーザーは新製品が出るたびに買い替えをすることになりこれも大変です。
OMファン(銀塩ファン)はこの様な新製品情報に一喜一憂することなく、ゆったりと撮影を楽しむことができるので幸せだと思います。



3929. Re^2: 35-80/F2.8 309  2005/03/20 (日) 12:42
IMAIさん、こんにちは。

> 35-80mm F2.8は大口径で優秀なズームレンズですが、値段が高いのと広角側が35mmというところが購入に踏みきれない理由でした。

そうなんですよね、ワイド側がせめて28まであれば、と思うのですが。値段は・・・もう買ってしまったので気になりません(笑
今日は早速外へ、と思いつつ・・・花粉が気になってまだ家に留まっております。



3928. Re: 35-80/F2.8 IMAI [URL]  2005/03/20 (日) 00:42
309さん、こんばんは。

> 本日中古で35-80/F2.8を購入してしまいました。
> デートコード、シリアルは、TNSA、10329X です。

ご購入おめでとうございます。 (^^)/
デートコードはリストに追加させていただきました。
ズイコーには優秀な単焦点レンズはありますが、ズームレンズはさみしい限りです。
35-80mm F2.8は大口径で優秀なズームレンズですが、値段が高いのと広角側が35mmというところが購入に踏みきれない理由でした。
でも気になるレンズであることは確かですよね。



3927. 35-80/F2.8 309  2005/03/19 (土) 23:05
皆様こんにちは。
久しぶりにレンズ購入の報告をさせていただきます。

本日中古で35-80/F2.8を購入してしまいました。
デートコード、シリアルは、TNSA、10329X です。

半額弱とはいえ相当気合が要りましたが、外観、中とも非常に程度がよく、小さなゴミが中玉にある以外は新品同様でしたので満足しています。
昨夜、ヤフオクで落札されていく21/F2に心を奪われながらもぐっとこらえて耐え抜き、本日買いに走りました。(あちらも程度よさそうでしたねえ・・・)
OMには優秀な単焦点がいっぱいあるのに、こんな重たい標準ズームいらないでしょ、と自分に言い聞かせつつも、OM末期の入魂設計のレンズで単焦点に迫る写りのズームということで、気になってしかたがないレンズでした。
明日が楽しみです。



3926. Re^5: M-1仕様のOM-1? IMAI [URL]  2005/03/19 (土) 00:47
obibinさん、こんばんは。

> それから>3917にUPした改造M−1ですが、デートコードのなぞに載っているへりさんのMD仕様への改造のシリアルと比べても、とんでもなく新しい番号ですが、改造をしたときにOLYMPUS
にたまたま在庫してある底板が使われるので改造時期によって141万番代なんてことになるんでしょうか。

141万番代のシリアルはOM-1後期型の底板のようです。
小生所有のOM-1後期型のシリアルは159万番代です。
この頃に改造したのでしょうか。
こちらの情報も「M−1 デートコードの謎?」に追加させていただきました。
それでは。



3925. Re^4: M-1仕様のOM-1? obibin  2005/03/18 (金) 06:54
IMAIさんおはようございます。

> ジャンク品で多少の不具合はあるようですが、撮影に影響がなければいいですね!

フィルムカウンターと巻き上げレバーが元に戻らない程度で、プリズムにシミも無く全体的な程度はかなりよさそうです。

それから>3917にUPした改造M−1ですが、デートコードのなぞに載っているへりさんのMD仕様への改造のシリアルと比べても、とんでもなく新しい番号ですが、改造をしたときにOLYMPUSにたまたま在庫してある底板が使われるので改造時期によって141万番代なんてことになるんでしょうか。



3924. Re^3: M-1仕様のOM-1? IMAI [URL]  2005/03/18 (金) 00:24
obibinさん、こんばんは。

> こちらは帰りにO庭商会へ寄ってきてオリーブのOM−1をジャンクコーナーから4000円で救出しちゃいました。

ごく初期型のOM-1ですね。
ジャンク品で多少の不具合はあるようですが、撮影に影響がなければいいですね!
特徴は「M−1 デートコードの謎?」に追加させていただきました。



3923. Re: OM-1 MD IMAI [URL]  2005/03/18 (金) 00:02
candy_storeさん、こんばんは。

> OM-1 (MDシール)をG.ZUIKO 50mmF1.4と共にケース付で
> 入手しましたので詳細の御報告を致します。

OM-1MDのゲットおめでとうございます。
詳細な情報ありがとうございます。
デートコード情報はリストに追加させていただきました。
小生もOM-1はネガで撮影する時に使うことが多いです。
普段はスポット測光を使うのでOM-4(Ti)、OM-2SPをよく持ち出します。



3922. Re^2: M-1仕様のOM-1? obibin  2005/03/17 (木) 23:14
> ガタゴトさん okuderaさん こんばんは
>
> ご購入おめでとうございます。
> これは相当気合を入れて改造してありますね… 

ありがとうございます。なんとなくこんなのもありかなと・・・

>  あと、友人から「M−1の感度ダイヤルは数字が細い」と聞いていたんですが、前者はたしかに数字が細字でやや頼りない感じなのにたいし、後者はOM−1と同じしっかりした太目の字です。

うちの奴もたしかに字が細いです。

>  2台並んでいることはかなり珍しいんですが、さすがに一つ買ったばかりなのでぐっとがまんして戻してきました…^^;)
>
こちらは帰りにO庭商会へ寄ってきてオリーブのOM−1をジャンクコーナーから4000円で救出しちゃいました。多少の不具合はありますが、これがびっくり昨日のM−1よりもむしろM−1オリジナル度が高いんですよ。
外観的にはマウントのネジがプラスなのと感度ダイヤルの文字が太いくらいで、ちなみにシリアル番号は177xxxです。



3921. OM-1 MD candy_store  2005/03/17 (木) 21:30
IMAI様、皆様こんばんは。
OM-1 (MDシール)をG.ZUIKO 50mmF1.4と共にケース付で
入手しましたので詳細の御報告を致します。

OM-1 MD
シリアルナンバー 389xxx
プリズムスタンプ 49.11.9
フィルム圧板   ス4Y

レンズマウント部ローラー有り
巻戻クランクは初期型
吊環は三角

G.ZUIKO 50mmF1.4
銀枠
シリアルナンバー 304xxx
デートコード イ5X

今後はモノクロ専用機として活躍させる次第であります。



3920. Re: M-1仕様のOM-1? ガタゴト [URL]  2005/03/17 (木) 21:06
obibinさん みなさん こんばんは
ゆうべは入れ違いだったみたいですが。

ご購入おめでとうございます。
これは相当気合を入れて改造してありますね… 

> この他にも巻き上げレバーは指に負担の少ない幅広タイプ
これは気づいていませんでしたが、見るとOM−2Nと同じということで、私のも交換してありますね。
 
 さて今日夕方、中野のFヤに寄ったところ、M−1が2台ありました。早速みせてもらうと、外見の特徴(2〜6と9)は両方備えています。両方ともわりといい状態で、一方は巻き上げレバーが傷が付いているけど幅が細く、もう一台はきれいで幅が広いものでした。

 あと、友人から「M−1の感度ダイヤルは数字が細い」と聞いていたんですが、前者はたしかに数字が細字でやや頼りない感じなのにたいし、後者はOM−1と同じしっかりした太目の字です。

 ただ、電池を入れてもらったんですが、低照度警告はどうも両方ないような… こちらにある資料だと、50/1.4をつけた時に、スイッチOFF、感度100、1.4開放で1秒にすると針が+側に行くということだと思いますが(これでいいんでしょうね?)、どっちもそうはなりませんでした。

 2台並んでいることはかなり珍しいんですが、さすがに一つ買ったばかりなのでぐっとがまんして戻してきました…^^;)

 ほかに最近話題の巨砲、350mm F2.8 も出ていましたが、これはさすがに手に余る…^^;;)



3919. Re: M-1仕様のOM-1? okudera  2005/03/17 (木) 18:26
どうもこんばんは

> この他にも巻き上げレバーは指に負担の少ない幅広タイプ、裏蓋はメモホルダー付きとそれぞれOM-2N以降のものに交換されていて、さらにストロボ接点の後ろ側とボディーの間にスペーサーがあってX接点固定になっています。

なんか、かつてOM本に出てきた某写真家の持ってるM-1と良く似てますね

まあそれはともかく、どっちかっていうとオリジナルのM-1よりこっちのほうがいいなぁ、使いやすそうで(笑)。このオリジナルへのこだわりの無さはオリンパス純正改造なんじゃないかという感じがしますね。メモホルダーにしても本来OM-1系には最後まで付いてませんし。



3918. Re^4: M-1 ガタゴト [URL]  2005/03/17 (木) 00:05
えびさん、IMAIさん、こんばんは

まあ私も、ふだんからオリジナルにも美品にもこだわらないたちなんで、しっかり手を入れてもらって使えるM−1としてかわいがってやろうと思います。

とはいっても、この間から、時間があるときと天気がいい時がなかなか一致せずにまだ使い初めをしてないんですが…(しかも花粉という難物まである…^^;)



3917. M-1仕様のOM-1? obibin  2005/03/16 (水) 23:57
皆さんこんばんは。
今日まがい物のM-1として売られてた個体を買ってきたので報告します。

トップカバーこそM-1ですが、マウント部のネジはプラスだし圧板は大きいし底にはMD用の穴と電気接点がついている1411XXXXと1桁多いシリアル番号。これだけならもう間違いなくトップカバー移植のOM-1なんですが・・・・

しかしマウント内の左側にはプラスネジがあり、上にはローラーがついてます。
フイルムガイドピンもガタゴトさんと同じ仕様で右側2本を撤去した痕があります。
巻き戻しレバーの接合部はOM後期の段付ですが、ノブのネジはM-1のマイナス仕様です。
この他にも巻き上げレバーは指に負担の少ない幅広タイプ、裏蓋はメモホルダー付きとそれぞれOM-2N以降のものに交換されていて、さらにストロボ接点の後ろ側とボディーの間にスペーサーがあってX接点固定になっています。
これらのことから、なんちゃってM-1仕様じゃなくて、明確な使用目的のためにOM-2N発売以降に改造を受けた、MD仕様のM-1ではないかと思います。

先に書いたように裏蓋及び圧板が交換されておりシリアル番号も底板が交換されているのとプリズムのデートコードが見られないのとで製造時期を示すものは何も見当たりません。

それにしてもM-1が手に入ったとはいえ、ミョーにオリジナル度の低い変な個体ですね。



3916. Re^2: M-1 IMAI [URL]  2005/03/16 (水) 23:32
えびさん、こんばんは。

> 6年ほど前に購入した私の「ス2Y」は1〜7まではM-1の特徴をもっていますが10番の低照度警告はついていません(8と9は不明です。。)

早速デートコード情報を「M−1 デートコードの謎?」に登録させていただきました。
さすがに全てオリジナルのままで絶好調のM-1は少ないと思います。
M-1の特徴が一部失われても気にしないでお気に入りの写真を撮り続けてください。



3915. Re^3: M-1 えび [URL]  2005/03/16 (水) 22:54
ガタゴトさん、こんばんは

すでにお気付きかもしれませんが

>M-1は1〜7まではM-1の特徴

は「1〜6、9はM-1の特徴、7、8が不明」の間違えでした(^_^;

>私のは巻き戻しクランクや裏蓋も交換されてかなりOM−1に近づいてるみたいです…^^;)

あまり気になさる必要はないと思います。
私だったら「壊れて使えないオリジナルのM-1」より「しっかり使えるOM-1ぽいM-1」をとります(^_^)



3913. Re^2: M-1 ガタゴト [URL]  2005/03/16 (水) 08:50
えびさん こんにちは
> 6年ほど前に購入した私のM-1は1〜7まではM-1の特徴をもっていますが10番の低照度警告はついていません(8と9は不明です。。)
> 97年にオーバーホールされている様なので、この時にメーターがOM-1のもの?と交換されているのでは無いかと推測しております。

ありがとうございます。やっぱり修理か何かの時に交換されるということがあったんでしょうね。私のは巻き戻しクランクや裏蓋も交換されてかなりOM−1に近づいてるみたいです…^^;)

> 最近、あまり使用しなくなってしまいましたが、大切にしていきたいと思っています。

わたしも、M−1はそんなに頻繁に持ち出しできないと思いますが、大事に使ってやりたいと思います。



3912. Re: M-1 えび [URL]  2005/03/16 (水) 00:06
ガタゴトさん、みなさん、初めまして。
いつも拝見させていただいております。

> 気になるのは「低照度警告」が付いていないらしいところです。こちらの情報でも1台それらしき報告があるようですが、ちょっと気になるところではあります。
>  なにかお心当たりの方があればご教示いただきたいと思います…

6年ほど前に購入した私のM-1は1〜7まではM-1の特徴をもっていますが10番の低照度警告はついていません(8と9は不明です。。)
97年にオーバーホールされている様なので、この時にメーターがOM-1のもの?と交換されているのでは無いかと推測しております。
シリアルは1353XXで「ス2Z」です。

最近、あまり使用しなくなってしまいましたが、大切にしていきたいと思っています。



3911. タムロン300mmF2.8が4万円 obibin  2005/03/15 (火) 23:07
皆さんこんばんは

今日カメラのキムラ日本橋店でTAMRON 300mmF2.8(360B)現行品が39,900円で出てました。
暫く79,800で出てたのは知ってたんですが、ぜんぜん売れずにとうとう委託者がやけを起こして今日から半値にしたそうです。
閉店間際に一人客が見てましたが、ずっと、迷っていたのでもしかしたら買わずに帰ったかもしれません。
私は前の60Bを持っているのでOM用のアダプトールだけ買って帰ってきましたが、興味のある方は明日の朝電話してみてはいかがでしょうか。



3910. Re^6: Tokina AT-X 80-200mm F2.8 IMAI [URL]  2005/03/14 (月) 22:53
SRX-6さん、こんばんは!

> ところで、Tokina AT-X 828+テレコンも良いですが、その焦点域ならTokina AT-X 150(150-500mm F5.6)もありますよ・・・。

もちろんSRX-6さんのページでチェック済みであります。
eBayで積極的に捜すつもりはありませんが、中古カメラ屋で見つけたら確実にゲットしてしまうでしょうね。 (^^;;;



3909. Re^5: Tokina AT-X 80-200mm F2.8 SRX-6 [URL]  2005/03/14 (月) 18:30
> テレコン使用で予想以上に良好な描写でしたので優秀なズームレンズだと感じました。

IMAIさん、こんにちは。
Tokina AT-X 828のゲット、おめでとうございます。
ところで、Tokina AT-X 828+テレコンも良いですが、その焦点域ならTokina AT-X 150(150-500mm F5.6)もありますよ・・・。
以上、SRX-6からの悪魔のささやきでした。



3908. Re^4: Tokina AT-X 80-200mm F2.8 IMAI [URL]  2005/03/14 (月) 00:52
おぱぱさん、こんばんは。

ありがとうございます。 (^^)
望遠レンズを持ち出す時はテレコンも一緒に持って行くことが多いですが、ズームレンズにテレコン使用は初めてです。
テレコン使用で予想以上に良好な描写でしたので優秀なズームレンズだと感じました。
ズイコーには大口径望遠ズームがないので貴重な存在だと思います。



3907. Re^3: Tokina AT-X 80-200mm F2.8 おぱぱ [URL]  2005/03/14 (月) 00:32
こんばんは
ご無沙汰しております。pick up galleryの写真、素直に「やったなー」という感じで素晴しいですね。うぐいすを200 mmでここまで大きく撮れるかと思いましたが、テレコン使ってるんですね。納得しつつ、レンズの優秀さに改めて感心しました。



3906. Re^2: Tokina AT-X 80-200mm F2.8 IMAI [URL]  2005/03/13 (日) 21:39
わんばんこさん、こんばんは。

> 全盛期のトキナーの逸品ですね。
> 報道カメラマンが純正のニッコールED80-200mmF2.8を
> 使用せず、こちらを使用してました。(何せ重さが半分)

コメントありがとうございます。
そんなに評判が良かったレンズだとは知りませんでした!
ズーム全域でF2.8の割には小型軽量なので気軽に持ち出せそうです。
たぶん活躍してくれると思います。



3905. Re: Tokina AT-X 80-200mm F2.8 わんばんこ  2005/03/13 (日) 20:45
管理人様 こんばんは

このレンズ、私も持っております(MD)。
全盛期のトキナーの逸品ですね。
報道カメラマンが純正のニッコールED80-200mmF2.8を
使用せず、こちらを使用してました。(何せ重さが半分)
当時、ズームレンズについてはレンズメーカーがリード
しておりましたから。
写真工業、日本カメラ等のテストレポートでも非常に
評価が高かったです。



3904. Tokina AT-X 80-200mm F2.8 IMAI [URL]  2005/03/13 (日) 01:02
皆さん、こんばんは。

表記のレンズを「OMマウントレンズ」に追加しました。
ズームレンズの使用頻度は少ないですが、ズームでなければ構図がとりにくい場面もあり、大口径の望遠ズームがあってもいいなと考えていました。
他社ボディで使えることもありタムロンSP80-200mm F2.8 LDを候補にあげていましたが、比較的小軽量で安価なTokina AT-X 80-200mm F2.8を見つけゲットしました。
使い込むにつれて印象も変わると思いますが、今のところ所有しているズームの中で最もお気に入り度は高いです。



3903. Re^3: M-1 IMAI [URL]  2005/03/13 (日) 00:37
ガタゴトさん、こんばんは。

> そういえばシリアルを書いていませんでしたが、1096xxです。結構若いですね…。

デートコード情報は「M−1 デートコードの謎?」に追加させていただきました。



3902. Re^4: om2spについて教えてください ツーベェ  2005/03/12 (土) 23:36
IMAIさま何度もありがとうございました。
感謝いたします。

> でも−3EVは実際に試したことがありません。 (^^;;;

そうですね、真っ黒けですもんね。ただ、貧乏性なもので、目盛りは多いほうがいいなと思ったしだいです。たいへんありがとうございました。



3901. Re^2: M-1 ガタゴト [URL]  2005/03/12 (土) 23:34
IMAIさん、こんばんは。
どうもありがとうございます!

> これはM-1を修理に出した時に裏蓋をOM-1のと交換し、それに合わせてガイドピンの右2本の穴を埋めたのだと思われます。

なるほど、圧板を換えたから、ピンが邪魔という理屈なわけですね。

そういえばシリアルを書いていませんでしたが、1096xxです。結構若いですね…。レンズもM-SYSTEMで、1073xx、ゴムはちょっとめくるのがヤバそうな雰囲気なので、ご容赦ください…^^;)