4200. OM2Sprogram rice  2005/07/15 (金) 22:32
ebay で 入手。ズイコ50MM1.8 付き。
152ドル。
アメリカzuikoでオーバーホール 済み、美品に惹かれて入札したら落ちてしまいました。
昨日送られてきた現物は宣伝文句の2割引でしたが、心配な液晶はOK。
ファインダー 綺麗。確かにZUIKO COM なるアメリカの会社で整備されたシールがついていました。
OMシリーズ一番のスタイルと思っているのですが。



4199. Re^3: レンズリアキャップ tsukura  2005/07/15 (金) 11:33
チオキさん、みなさん、こんにちは。
猫がお好きなんですね。各焦点距離を使いこなしていらっしゃるようで、うらやましいです。
父が若い頃(高校のとき)チェロを弾いていた話を聞いており、オーディオが充実していた影響で音楽は好きですので、チオキさんのHPはぐぐっと惹かれるものがありました。音楽が好きといっても知識はなく、良い音に敏感という方が正しいですね(^^;
カメラから話がそれてしまいました。レンズはいくつかありますがまだまだ撮り方が分かりません。もちろん操作方法ではなくセンスの問題ですが...。



4198. Re^3: エクステンションチューブ わんばんこ  2005/07/14 (木) 22:28
がれしいさん おばんです。

> 出品者に確認したところオートと非オートがあることを知らなかったようです。返品を申し入れましたところ、OKとのことでしたので返品する予定です。いろいろありがとうございました。

それはよろしゅうございました。

> ちなみに、わたしはお察しのとおり6連星マークのワゴンオーナです。

そうですか...私の車はニッサンのワゴンです。



4197. Re^2: エクステンションチューブ がれしい  2005/07/14 (木) 22:18
> よって「AUTO」と書いてなくて、ガチャガチャ連動するメカ
> がなければただのエクステンションチューブです。
> 機能としては変わりませんが、使い勝手が違います。オート
> でないものをオートとして出品したのは明らかに出品者の
> ミスですので、クレームを言って、返品してもらった方が
> いいです。非オートは相場的にオートタイプの半分ですか
> ら、もし非でもよろしければ文句言って一部返金させるのも
> ありかも?

わんばんこさんこんばんわ・・・?へんだなぁ。
出品者に確認したところオートと非オートがあることを知らなかったようです。返品を申し入れましたところ、OKとのことでしたので返品する予定です。いろいろありがとうございました。
ちなみに、わたしはお察しのとおり6連星マークのワゴンオーナです。




4196. Re^2: T20 obibin  2005/07/14 (木) 14:11
okuderaさん 皆さん こんにちは。

> 時々、キャノンの F-1n にフラッシュカプラー(巻き戻しクランクの上に付けるやつ)を付けて、T32を付けている人をテレビニュースで見かけます。

F-1nに付けるならあの重さも気にならないでしょうね。

T32ってバウンスグリップ2に取り付ければそれっぽくて結構カッコイイから重さも多少は気にならなくなりますよね。
アクセサリーフェチの小生は、家で眺めている時は合体ロボみたいにくっつけたり外したりしながら一人で悦に入ってます。
でも撮影にはriceさんがT20を購入されたのと同じ理由であの超ヘッドヘビーな感じがだめなので付ける気にならないんですよねぇ。
最近発見したのはOM−1なら最初期の純正ストロボPS AUTO 200がシュー1とほぼ同じ幅の縦型で断然軽くて素敵です。

バウンスグリップといえば、最初にTシリーズに付かないことを知らないで1型を買って悩んだり、2型付属のコードがあと数ミリ届かなくてOM−1本体と接続できないとか・・・
それでも現行のE-1用もありますよね。(名前は違うかもしれないけど)
オリンパスは何で未だにあの形状に拘っているんでしょう。
らしいと言えばオリンパス一眼らしいスタイルだけど、私には理解不能です。
メーカーがわざわざやることだからそこに何か深遠な素人には理解できない配慮でもあるんでしょうけど。



4195. Re: T20 okudera  2005/07/13 (水) 22:17
時々、キャノンの F-1n にフラッシュカプラー(巻き戻しクランクの上に付けるやつ)を付けて、T32を付けている人をテレビニュースで見かけます。いつも同じ人のような気もしますけれど。赤目になりやすいかもしれませんが陰は出にくいでしょうし取り回しも楽でしょうね。



4194. Re: エクステンションチューブ わんばんこ  2005/07/13 (水) 21:07
ごめんなさいっ!私、よく質問を読んでませんでした。

今、チューブ引っ張り出して見ましたが....(25mmの場合)

○オート 箱には「AUTO EXTENTION TUBE 25」
     本体には「AUTO 25」
つまりオートタイプなら箱と本体に「AUTO」と書いてあります。

○非オート 箱「EXTENTION TUBE 25」
     本体には「 25 」とだけあります。

よって「AUTO」と書いてなくて、ガチャガチャ連動するメカ
がなければただのエクステンションチューブです。
機能としては変わりませんが、使い勝手が違います。オート
でないものをオートとして出品したのは明らかに出品者の
ミスですので、クレームを言って、返品してもらった方が
いいです。非オートは相場的にオートタイプの半分ですか
ら、もし非でもよろしければ文句言って一部返金させるのも
ありかも?



4193. Re^3: エクステンションチューブ わんばんこ  2005/07/13 (水) 20:46

> オートのやつがほしかったのですが、使い方ってどう違うのですか?
> 教えてクンですみませんが、お教えねがえませんでしょうか?

がれしいさん おばんです。(ひょっとして某社のワゴンの
ユーザーさんですか?)

結局非オートとオートの違いは絞りが連動するかしないかです。
非オートは絞りが連動しませんので、絞りを絞ったら、そのF値
まで絞られますので、ファインダーがそれ相応に暗くなります。
よって開放でピント合わせて、その後、任意の絞りまで絞る形
になります。(いわゆる昔のプリセット絞りのレンズと同じ)
オートは絞りが連動しますので、どの絞りにセットしてあって
も、開放の状態です。シャッターをきればもちろんセットして
ある絞りまで絞り込まれますが、非オートのような面倒なこと
はしなくていいです。(この説明で分かりますか?)
組み合わせての倍率とかは違いはないと思います。
ただ非オートタイプは絞り連動のメカ部分がない単純な金属製
の筒ですから、気軽にバックに放り込んでおけるので、私の
場合は非オートタイプを持ち出すことが多いです。

※それほどレアなアクセサリーでないので結構中古屋さんで
 見ますし、ネットオークションでも出てますよね。



4192. Re^2: エクステンションチューブ がれしい  2005/07/13 (水) 20:01
> そうです。両方持ってますけど、古い奴は非オートですが、その後
> オートになりました。
わんばんこさん返事ありがとうございます。
オートのやつがほしかったのですが、使い方ってどう違うのですか?
教えてクンですみませんが、お教えねがえませんでしょうか?




4191. Re^3: OM4Ti のトラブル T.nerima  2005/07/13 (水) 18:03
こんばんは、T.nerimaです。

> そうですね。この年代の製品は、カメラが耐久消費財という概念をメーカーがしっかり持った上で設計されたと思うのです。だから、長期使用に耐えるようオーバークオリティーなのではないでしょうか?機能的な機械は必然的に美しくなる・・・工芸品的な輝きがありますよね。自分がOMを手放せない理由は、現代のカメラにそういった面が欠けているからだと思うのです。

全くもってその通り!
自分は、訳あってこの度他社製のAFカメラを購入しましたけど、まるで家電!悪くいえばオモチャ!ってな感じでした。

やっぱりOMっていいですよ!(生涯共にするつもりです)



4190. Re: エクステンションチューブ わんばんこ  2005/07/13 (水) 07:24
> こんばんわ。教えていただきたいことがあります。
> エクステンションチューブでAUTOと非AUTOのものがあるのでしょうか?
> 最近ヤフ○クで”オート”エクステンションチューブとして落札したのですが、AUTOの刻印(?)がありませんでした・・・。
> 情報がありましたらよろしくお願いします。

そうです。両方持ってますけど、古い奴は非オートですが、その後
オートになりました。



4189. T20 rice  2005/07/13 (水) 03:29
T20を入手。T32もありますが、ちょっとがさばるので。
オリンパスのストロボは他社カメラにも流用可能で、良くできている
と思います。
隠れた銘品と思っているのですが。



4188. エクステンションチューブ がれしい  2005/07/12 (火) 23:36
こんばんわ。教えていただきたいことがあります。
エクステンションチューブでAUTOと非AUTOのものがあるのでしょうか?
最近ヤフ○クで”オート”エクステンションチューブとして落札したのですが、AUTOの刻印(?)がありませんでした・・・。
情報がありましたらよろしくお願いします。



4187. Re^2: OM4Ti のトラブル yama  2005/07/11 (月) 19:00
T.nerimaさま、皆様 こんばんは。

修理が終わり帰って来た私の4Tiですが、その後2ヶ月ちょっと経ちますが快調に作動しております。ただ、修理明細を見ると修理基本工料(普通修理)の代金8900円しか掛かっていませんでした。ということは部品交換はなされず調整で済んだのでしょうか?しかし、保障期間内に同じ症状が出たという旨をSSの担当者に伝えたところ「(諏訪?)の方にはよく伝えておきます。」という返答を頂いたので、部品代をサービスしてくれたのかもしれません。兎も角、修理代金が安く済んだのは嬉しい誤算でした。

> 自分も1nと4TiBを使ってますが、このところ1nばかり使っていて久々に4TiBを使ったら、何故か補正マークが点滅してました!
> 何故ですかね〜?補正ダイヤルをカリカリ動かしたら消えましたけど。

SSの担当者曰く、やはり機械を完調に保つためには定期的に作動させることが一番・・・との事でした。自分の場合、写真熱が最近になり再発するまで、眠らせておいた期間が長かったものですから、引き金となったかもしれませんね。
しかし、あるカメラ雑誌にプロカメラマンの方が同じ症状が出たと書いてあるのを見た事があります。当たり外れという要素があるんでしょうかね?

> 因みに購入時期は平成10年でTNQ5 20 1223071で1nは1617892です。
>
> やっぱメカはいいですね!タフですから!

そうですね。この年代の製品は、カメラが耐久消費財という概念をメーカーがしっかり持った上で設計されたと思うのです。だから、長期使用に耐えるようオーバークオリティーなのではないでしょうか?機能的な機械は必然的に美しくなる・・・工芸品的な輝きがありますよね。自分がOMを手放せない理由は、現代のカメラにそういった面が欠けているからだと思うのです。



4186. Re^2: レンズリアキャップ チオキ [URL]  2005/07/09 (土) 23:00
tsukuraさん、みなさん、こんばんは

 お返事が遅くなってすみません。
2週間ほど欧州へ演奏旅行で行ってました。
今は楽器にもカメラにも非常によい気候です(笑)

> それよりチオキさんのHPの方が興味津々です。
↑ありがとうございます!
ネコ好きとOM好きのHPになりました(笑)
写真のほとんど28/2で撮影しています。
あとは50/1.4、16、90です。

近々、スイス・オーストリア・タイの猫をアップする予定なので
よろしければご覧下さい m(_ _)m



4185. Re: OM4Ti のトラブル T.nerima  2005/07/09 (土) 21:52
yamaさんこんばんは、T.nerimaと申します。

自分も1nと4TiBを使ってますが、このところ1nばかり使っていて久々に4TiBを使ったら、何故か補正マークが点滅してました!
何故ですかね〜?補正ダイヤルをカリカリ動かしたら消えましたけど。

因みに購入時期は平成10年でTNQ5 20 1223071で1nは1617892です。

やっぱメカはいいですね!タフですから!



4184. Re: 40f2 用 フード みやもー  2005/07/08 (金) 23:13
riceさん、こんばんは。IMAIさん、お世話になっております。
出品物、確認しました。なるほど確かに、これならOMの特長が活かせるフードです。安いのも良いですね(^ ^)
私が指摘するまでもないでしょうが、40F2、日沖宗弘氏の著書「プロ並みに撮る写真術」に何回か取り上げられていますね。その中で彼の「国産優秀レンズ」にこのレンズが挙げられています。実写したコメントとして40F2は「同社の50mmF1.8、F1.4、F1.2よりもはるかに良く写る」(217頁)とされていて、これを読む限りは絶対買いですね(^ ^; 



4183. 40f2 用 フード rice  2005/07/06 (水) 15:04
ヤフオクに出ている49mm径の金属フード1000円が結構使えます。サイズも適当で、純正のゴム製よりコンパクト。

中国製でしょうか。



4182. Re: 40/2の絞りリング みやもー  2005/07/05 (火) 21:23
としちゃんさん、返信ありがとうございます。
そうですか、いろいろ試してらっしゃるんですね。楽しくOMを使われている姿が思い浮かびます。でもそのフードも製造終了とは少し寂しいです。
話は変わりますが、つい先日愛機のOM-1Nを修理に出しました。メーターがとうとう動かなくなってしまったのです(;_;)これからも大事に使っていきたいカメラですし、たまたま東京カメラサービスで「修理代金半額セール」中とのことで、出してみました。元気に復活して帰ってくることを祈っています。ちなみには修理代金の見積もり額は14,500円です。



4181. 40/2の絞りリング としちゃん  2005/07/03 (日) 22:37
みやもーさんはじめまして。IMAIさんお邪魔します。
たしかに使い辛いですね、そのままでは・・・・。
そこで、私はコンタのメタルフードを付けて使用して
おります。
フードにはゴム製の滑り止めが付いており、頗る快適
に絞りの操作が出来ます。
余談ですが、コンタのメタルフードはステップアップ
リングを介して、フードの深さをいろいろ変えて試す
ことが出来ます。
他のOMの玉を使う時も殆どコンタのメタルフードを使
用しております。
メタルフードW1〜5とステツプアップリング一式を揃え
ると、何かと使い回しが利きます。
・・しかしコレも製造終了してしまいましたね。新品
は店頭在庫品のみでしょうか。



4180. OM壁紙 おまーる  2005/07/02 (土) 10:07
いつも楽しく読ませて頂いてます。
ところで、ご存知の方も多いと思いますが下記のオリンパス社HPにて、歴代OMの壁紙が入手可能です。
私も早速ダウンロードして設定してみました。やはりOM1が一番カッコいいなと贔屓目でみております。
実用的な話題でなくてすみません。
URL→ http://www.olympus.co.jp/jp/fun/wallpaper/camera/



4179. Re: 40mmf2 みやもー  2005/07/01 (金) 23:03
40/2はカメラに付けた時のかっこ良さが魅力ですね。もちろん欲しいレンズですが、絞りリングがとても操作しにくそうで、結局入手するまでには至っていません。50/1.8はそれに匹敵するほど十分コンパクトです。メタルフードを付けた時の姿は50/1.8の方が上ではないでしょうか? 気を遣わずにガンガン使える50/1.8の方が僕は好きです。40/2の絞りリングの操作感というのはいかがなものでしょうか?



4178. Re: 40mm f2 はシャープ?? まにあぃんk  2005/07/01 (金) 08:10
40mmF2は85mmF2に描写がよく似ていると思います。私は、40mmF2と85mmF2はいつもセットで持ち出します。(時々135F2.8が加わることもありますが)
100mmF2のようなシャープさはないものの、しっとりとした優しい感じの描写です。描写が決まれば、まさにこのレンズでしか撮れない写真が取れるように思います。
小型軽量でお気に入りのレンズです。



4177. アイカップと視度補正レンズ フィデカズ  2005/07/01 (金) 00:51
IMAI様、初めまして。30年前に買いしばらく箪笥に埋もれていたOM−1のプリズム等を交換し、でも視度補正レンズをなくしてしまって困っていたのですが、「アクセサリー」に掲載されていた左門様の記事を読みペンタックスのものを購入しました。ああ、あの大きなすばらしいファインダー像が帰ってきた!IMAI様、左門様、貴重な情報どうもありがとうございました。
形が似てるんでもしや?と思ってコンタックス・アリアのファインダーにもはめてみると・・・ちょっと緩めですがペンタのアイカップもOMのアイカップ(座金だけの残骸)もはまります。不思議なものですね。コンタのマグニファイアなんかもOMに使えるんでしょうか?もっともコンタも販売終了しちゃいましたけど。



4176. 40mmf2 rice  2005/06/28 (火) 22:25
再度、試写しあました。
今度は十分シャープでした。???
レンズの装着が甘かったようです。
いつもOM4Tですが、2Nを使用しました。マウントに少し難があるのがわかりました。

ズイコーらしいコンパクト、軽量な良いレンズと思いました。
おさがわせの、御邪魔虫で失礼しました。



4175. 40mmf2 rice  2005/06/26 (日) 21:12
40mmF2は一時の高騰価格から下がったので購入したのですが、
28f3.5、50mmf2マクロ、90mmマクロ、100mmf2、35〜80f2.8ズームと良いレンズが頭にあるので、つい比較して考えてしまいました。

確かに本来が低価格のレンズに対して期待のしすぎでしょう。
しかし、オリンパスが自信のあるレンズと書いていたのを読んだ記憶があります。

ま、もう一度試し撮りをしてみます。



4174. 40ミリ mino  2005/06/26 (日) 16:12
40ミリは後になって他と比べ販売期間が短かったため
希少性が出たと思います。
中古の値段も下がってきましたが
その値段ほどの解像度や切れがあるかは疑問です。
もちろんこのレンズの軽さコンパクトさは素晴らしいものがあります。
オリンパス的なレンズの代表でしょう。
わたしは35ミリF2の方が好きです。



4173. Re: 40mm f2 はシャープ?? ヒデボー  2005/06/25 (土) 22:43
riceさん、こんばんは。
私も暫く前に、同レンズを入手しました。
使った感想ですが、
手持ちの50/1.8MCよりも色乗り、コントラストは若干上、解像度はとんとん。
50/2.0とでは、50/2.0が圧勝。
元々は安価な普及型レンズで、まあ普通かなと言った印象です。

> 常用は35−80f2.8ズームですが、これは全域でシャープと思うのですが。

このズームは使った事はありませんが、オリンパスが力を入れた高級レンズと比較すると辛いのではないでしょうか。

とは言っても、コンパクトなのは気に入っています。
最近は結構出番が多いです。



4172. 40mm f2 はシャープ?? rice  2005/06/25 (土) 16:20
最近入手したのですが、40mm F2はどうもボンヤリした写りと言う印象です。
シャープと言う話を良く聞きますが、私のが個体差で悪いのでしょうかね。
常用は35−80f2.8ズームですが、これは全域でシャープと思うのですが。



4171. Re: ありがとうございます Mino  2005/06/22 (水) 12:54
てつさんへ
 機動さを優先するなら3.5です。
私は3.5を使っています。
オリンパスはコンパクトで画質もよいので
2.8はより良いと思います。
他社の2.8より軽いと思います。
中古では16ミリは最近は見ませんね。
昔のカタログにはありますが。



4170. ありがとうございます てつ  2005/06/20 (月) 22:10
IMAIさん、Minoさん135oについての意見ありがとうございました。ファインダーの見えとか考えて2・8にしようかな〜と思ってます。明日にでもカメラ屋巡りでもしてみます。16oのフィッシュアイも興味あるのですが、今まで実物見たことありません。出回ってるのかなぁ?



4169. Re: OM2N okudera  2005/06/20 (月) 20:38
OFFでも切れます。
自分で調べてみましたか?



4168. OM2N rice  2005/06/20 (月) 19:21
OM2Nについて、どなたか教えて下さい。
SW が OFFでもシャッターは切れてしまうのですが、これは故障でしょうか。

尚、50mm マクロについて色々と教えて頂き有り難う御座います。



4167. Re: OMマウントのレンズ おぱぱ [URL]  2005/06/19 (日) 23:49
> 50ミリマクロはF2よりF3.5の方が一般撮影を含めて優秀と聞くのですが、
> そうでしょうか。

こんばんは
昔50/3.5を使っていましたが、一般撮影には暗くて使いにくかったです。F3.5はほとんど癖のない描写という印象があって、そこが個性的で魅力があります。ただ、どうしてもピント合わせとボケで不利なので、「一般撮影を含めると」F2よりF3.5が優秀とは言えないと思います。



4166. Re: OMマウントのレンズ IMAI [URL]  2005/06/18 (土) 18:46
riceさん、こんにちは。

> それから、詳しいかたにお聞きしたいのですが、50ミリマクロは
> F2、よりF3.5の方が一般撮影を含めて優秀と聞くのですが、そうでしょうか。

詳しく比較したことはありませんが...
F3.5は物理特性がいかにも良さそうな感じでシャープな描写ですが硬い感じになりやすいです。
複写レンズとして使うならこちらの方が優れていると思います。
F2は絞り開放では二線ボケの傾向がありますが、発色とかその場の雰囲気の描写力はすばらしいと思います。
どちらか残せと言われたら悩まずに50mm F2マクロです。
ガタゴトさんのレスとダブりましたね。 (^^;;



4165. Re: 悔やまれます IMAI [URL]  2005/06/18 (土) 18:36
てつさん、こんにちは。

> 次は135oを買おうかと思っているのですがF2・8とF3・5 モノクロでの描写はどっちが良いのでしょうか?

135mm F3.5は発色が控えめで135mm F2.8と比較すると見劣りしますが、モノクロでの撮影ならこれは問題ないですね。
でも光学性能はF2.8の方が良好ですので、モノクロでの撮影もF2.8の方がやや上だと思われます。
実際にモノクロで比較したことはありませんが...



4164. Re: OMマウントのレンズ ガタゴト  2005/06/18 (土) 11:44
rice さん こんにちは

> それから、詳しいかたにお聞きしたいのですが、50ミリマクロは
> F2、よりF3.5の方が一般撮影を含めて優秀と聞くのですが、そうでしょうか。

詳しくはありませんが…^^;)
http://members.aol.com/olympusom/lenstests/default.htm
ここによると、(個体差もありますが)能力的には共に甲乙付けがたく優秀ということみたいです。

ただ実際に使う場合の発色なんかの感じはだいぶ違いますね。両方ともスナップに使ってますが、F3.5はあくまでもまじめな忠実な写り、F2は雰囲気の出る華やかな写りで、特に室内や夜景なんかの中の明るい部分はほれぼれするような印象ですね… 光学的にはどういう風に言うのかわかりませんが…^^;)




4163. OMマウントのレンズ rice  2005/06/17 (金) 22:04
e bay を見ていると、私の知らないOMマウントレンズが良くでます。

KOBORON、osawa、それにロシア製らしいのが2,3種類。
先日はカールツアイスイエナ の 24mmマクロなんて言うのもありました。8cmまで寄れるとありましたが、レンズに傷ありで入札はしませんでしたが、ちょっと興味ありました。

幻???の40mmF2もよく出ますね。
但し、日本の事情を反映してなのか、日本より高価です。

皆様、ご存じと思いますが、、話の種になれば。

それから、詳しいかたにお聞きしたいのですが、50ミリマクロは
F2、よりF3.5の方が一般撮影を含めて優秀と聞くのですが、そうでしょうか。



4162. 8mm 魚眼 ガタゴト  2005/06/17 (金) 17:45
 みなさん、こんばんは。
 8mmフィッシュアイのケースって、こんなのなんですね。初めて見ました…^^;)
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=7522771436&ssPageName=ADME:B:WN:UK:1



4161. Re: 悔やまれます Mino  2005/06/17 (金) 17:39
こんにちは
私は135の3.5を持っていますが
まあまあの写りです。
軽いので山登りにも持って行けます。
欲を言えば2.8が欲しいです。
その分重くなります。
ニコンの135の2.8を持っていますが
こちらの方がクリアに写ります。
とくに冬山の遠くの山の白い色、空の際の色が
違います。
さんこうにならないかもしれないがかきました



4160. 悔やまれます てつ  2005/06/17 (金) 00:36
1年前からOMにはまっている私ですが、それまでの4年間はライカに夢中になっていました。今考えると5年前ならまだOMの新品ボディやレンズが買えた時期なんですね・・しかも中古のMマウントレンズ1本の値段でOM3Tiのボディが。まぁ今更嘆いても仕方ないので今ではライカとズイコーのモノクロプリントを見比べて楽しんでいます。ズミクロンは本当に素晴らしい写りですが、ズイコーの90oF2マクロや28oF3.5などは決して見劣りしません。28oなど絞り込んだ時の細かい部分などは時々エルマリートより良いのでは?と思うほどです。
次は135oを買おうかと思っているのですがF2・8とF3・5 モノクロでの描写はどっちが良いのでしょうか?どなたかご存知の方、教えて下さい。



4159. Re: レンズリアキャップ tsukura  2005/06/16 (木) 14:04
みなさんこんにちは。tsukuraです。

いーくんさん、私も今試してみたんですが、乗っけて置いとけるって感じですね。持ち歩くと外れてしまいそうです。ところで使い回しができるということはOMとフォーサーズが(ほぼ)同じサイズってことですよね。でもそれじゃあ、他メーカーはなんとなくこの規格に乗りづらいんじゃないかな?と、ふと思いました。

チオキさん、秋葉原の買い物や仕事の合間ににっしんカメラはよく眺めに行きます。あそこにはあったような気がしてたんですが、以前はあまり気にしてなかったし、リアキャップだったかボディキャップだったかすら忘れていました。見たときは「あるところにはあるんだな」くらいに思っていましたね。そのときは値段も見てませんでしたが、今日行ってみようかと思って確認したら、(''; という値段でしたので少し考えてます。でも、それよりチオキさんのHPの方が興味津々です。

わんばんこさん、純正の方がしっかりしているしデザインも本体と合っているので、できれば純正がいいんですよね。まあ、キャップですのであまりこだわるつもりはないんですが。

da_daさん、そうですね。私も安い中古があれば即買いです。ということはda_daさんとはライバルということでしょうか(笑)

それと、レンズのフロントキャップもやはり見つかりずらいものの一つですが、これは汎用でもいろいろあるのですが、私はPENTAXのが安くて使い易くて気に入ってます。



4158. Re:レンズリアキャップ da_da  2005/06/16 (木) 12:41
定価の2倍以上のニッシンで純正新品にするか、ジャンクコーナーで300円前後の純正を買うか迷うところですが、レンズも中古が殆どですし、機能も差はないので、私なら安い方を選びます。



4157. Re^4: 修理について T.nerima  2005/06/16 (木) 10:55
> こんばんは、お久しぶりです(よね?)
>
そうでしたね!(笑)。

そんな現象があるなんて初めてしりました。(為になります)電池切れの症状にも似てますね?。

(当時まだドイツにいたので - 現在は日本にいます - 友人に頼んで受け取ってもらったのです)。

いいですねぇ〜ドイツ!自分は行ったことないけどwetzlarに行ってみたいです。



4156. レンズリアキャップ チオキ [URL]  2005/06/16 (木) 01:04
みなさんこんばんは

よこやりですみません・・・
月曜に秋葉原へ行った時、たまたま立ち寄った
ニッシンかめらで新品の純正レンズリアキャップがありました
まだ2〜3個あるはずです!



4155. Re: レンズリアキャップ わんばんこ  2005/06/15 (水) 20:36
>もう純正はほとんど見つかりませんのでこれが使えれば助かりますよね。

マルミ製のOM用リアキャップなら大型量販店で売ってますね。



4154. Re: レンズリアキャップ いーくん [URL]  2005/06/15 (水) 20:06
 試してみました。
 一応、つけられますよ。ただ、機械的可動部を傷つけないかということについてはなんとも言えないので、自己責任でお願いします。
 また、Zuiko Digitalの方にOMのリアキャップを取り付けることも可能で、Zuiko Digitalは機械的な可動部分が無いため、安心して使い回しが出来ます。



4153. レンズリアキャップ tsukura  2005/06/15 (水) 17:52
こんにちは。
あるホームページで、デジタルズイコー用のレンズリアキャップがOM用のレンズでも使えると書いてありました。もう純正はほとんど見つかりませんのでこれが使えれば助かりますよね。
ただ、マウントが違うのに本当に使えるのか?と不安もあります。
真偽についてご存じの方いませんか?



4152. OM2N Mino  2005/06/15 (水) 09:58
私のOM2の元々の故障箇所は
シャッターがきれず
ミラーがあがったままでした。
電池がなくなる場合もありますが
それとは違う故障でした。
OM1は安心してシャッターを切れるのですが
OM2は切れないことがときどきあり
今の状態に至ったわけです。
途中でミラーがあがったままの症状は
OM2に多いのですかねぇ。



4151. Re^4: 修理について ガタゴト  2005/06/14 (火) 23:22
okuderaさん、みなさん、こんばんは

>で、写真は撮れていたようなので、順番的にはシャッターが切れてミラーが降りる直前で止まっているような感じです。

同じかどうかはわかりませんが、私のOM-2で頻発した症状と似ていますね。それは結局、シャッターの後幕が微妙に引っかかって、最後まで走り切らなかったので、ミラーが降りないというものでした。これを解明するまでに修理に2度出しなおす羽目になりました… 最後の修理はシャッター幕交換になりました。



4150. Re^2: 私もzuikoファン Mino  2005/06/14 (火) 08:55
どうもありがとうございました。
機会あれば中古店で捜します。



4149. Re: 私もzuikoファン okudera  2005/06/14 (火) 01:32
こんばんは

> 自分で分解するうちに
> シャッター幕が離れて中に入ってしまいました。
> 復旧不能でしょうか?

幕を引っ張る糸が切れたんでしょう。切れたにしても単に外れたにしても自分で修理するのは難しいでしょう。修理に出したときの修理代を考えると、程度のいいものを買った方が安く上がると思います。OM-1に比べるとOM-2の中古は安いと聞いています。



4148. Re^3: 修理について okudera  2005/06/14 (火) 01:27
こんばんは、お久しぶりです(よね?)

件のシャッタースタックは、普通にシャッターを切ったらシャッターボタンが戻らず、巻き上げもできず、ミラーは上がりっ放し。で、写真は撮れていたようなので、順番的にはシャッターが切れてミラーが降りる直前で止まっているような感じです。

修理の際には巻き上げ機構を全部交換したそうですが、そういって戻ってきてSSでの最初のシャッターがマニュアルで1/30で切ったら大体1/4くらいのスピードで切れて、変だなぁと思っていたところ、友人のアパートでまた取り出して最初のレリーズでまた同じく止まってしまいました。で、再修理になったんですが、何をどうやったかは聞いていません(当時まだドイツにいたので - 現在は日本にいます - 友人に頼んで受け取ってもらったのです)。おそらく電子部品周辺だと思いますが想像の域を出ません。

日本で箱詰めしていたカメラのうち、一番酷使されたOM-2Nを取り出したところ案の定ラチェットが固まりかけていて最初の巻き上げの後戻らなくなったので、パッチンパッチンと衝撃を与えて戻した後に小刻み巻き上げを繰り返して動きを戻したり、電池抜きでBにしてシャッターを切ったらシャッターボタンが戻らなくなったので正面からバチバチ叩いたりシャッターダイアルを回したりセルフタイマーを動かしたりして戻したり、どのへんがメカニカルなトラブルなのか判ってきたので、もうこのへんは慣れたもんです(笑)



4147. Re: M6−TTL IMAI [URL]  2005/06/14 (火) 00:27
ガタゴトさん、こんばんは。

> M6−TTLのご購入おめでとうございます。
> RFは、50mm以下のスナップでは、一眼より使いよい場面が多いことはたしかですね。

ありがとうございます。
スナップは使い慣れたVfで足りていたのですが、なぜかM型ライカに手を出してしまいました。
ボディはともかくMマウントは純正レンズが高価なのが難点ですね。
新品レンズ1本でデジタル一眼レフが買えてしまいますから...
最近はデジタル一眼レフに興味がなくなり、ライカやハッセルに興味深々です。
まさに先祖帰り状態です。



4146. M6−TTL ガタゴト  2005/06/13 (月) 23:52
IMAI さん こんばんは

M6−TTLのご購入おめでとうございます。
RFは、50mm以下のスナップでは、一眼より使いよい場面が多いことはたしかですね。

私もベッサRを軽量携帯用としてしばらく前に買いましたが、Mマウントになると、やっかいなレンズに手を出したくなりそうで、我慢しています…^^;)

ズミクロンとズイコーの比較など期待しております。



4145. 私もzuikoファン Mino  2005/06/13 (月) 15:14
返事をどうもありがとうございました。
私はOM-1の軽さとシンプルさが好きで
ここ20年使っています。
そしてもう一台の
OM-2が壊れてしまいました。
シャッターが降りなくなってしまいました。
自分で分解するうちに
シャッター幕が離れて中に入ってしまいました。
復旧不能でしょうか?
自分ではあきらめかけています。



4144. Re: S&P da_da  2005/06/13 (月) 12:39
Minoさん、こんにちは。

OM-2SはS/Pの北米向けの名称ということです。
特に機能は変わりなく、新旧の差もないと思います。
ヤフオクでは時々出品されているようです。

eBayの出品物を見ると、おわかりになると思いますが、
オリンパスは他にも、OM-4Ti(白チタン)はOM-4Tという
表示になっています。(4Tの黒もあるようですが・・・)

またOM-1(N)、OM-2(N)もMD対応型は向かって右下にMDの
プレートがあるように、国内用と輸出用は若干の違いがあります。





4143. S&P Mino  2005/06/13 (月) 09:03
はじめましてMinoと申します。
OM-2 Spot&Programのことでわからないことがあります。
ボディには2種類あるのですか。
2Sとあるのと2 Spot&Programの2種類です。
私は経験不足で2Sの現物は見たことがありません。
このOMファンのページからリンクされるページには
二つが混じっている写真がありました。
2Sの方が新しい型ですか。
どうぞよろしくお願いします。



4142. Re^2: 修理はできるのでしょうか? 俊ちゃん  2005/06/12 (日) 22:35
> 一度メーカー以外のところに修理を出し復活はしたのですが、フォーカシングスクリーン交換後また針が動かなくなりました。
>
> 私のOM1も時々、露出計の針が動かなくなります。そんな時は
> レンズを外して、マウントの赤い点の内側の所に黒いツメがあるのですが、そのツメをペンタプリズムの方向に2〜3回動かしてやると、露出計の針が動きだします。
> 一度お試しして下さい。

ご提案ありがとうございます。
早速やってみましたが・・・ダメでした。
フォーカシングスクリーン交換の時に、何かしら抵抗を感じたもののそのまま装着してその後動かなくなっており、針の作動部分と何か当たってしまい故障したのかも知れません。



4140. Re: 修理はできるのでしょうか? てつ  2005/06/12 (日) 20:53
一度メーカー以外のところに修理を出し復活はしたのですが、フォーカシングスクリーン交換後また針が動かなくなりました。

私のOM1も時々、露出計の針が動かなくなります。そんな時は
レンズを外して、マウントの赤い点の内側の所に黒いツメがあるのですが、そのツメをペンタプリズムの方向に2〜3回動かしてやると、露出計の針が動きだします。
一度お試しして下さい。




4139. Re^2: 修理について T.nerima  2005/06/12 (日) 20:37
okuderaさん、こんばんはT.nerimaと申します。

お話の中に出てきた(シャッタースタック)とはどういったトラブルでどういった修理なのでしょうか?幸いにも自分のボディーは今まで故障がないので!もしよろしければ教えていただきたいです。因みに自分のボディーは1NとTiBの2台です。



4138. 修理はできるのでしょうか? 俊ちゃん  2005/06/12 (日) 16:02
東京出張を利用(?)して中野のF詣を行い、OM-1MDを購入しました。
もともとOM-1Nを持っているのですが、一度ボディーを落としてしまい。露出計の針が動かなくなっております。一度メーカー以外のところに修理を出し復活はしたのですが、フォーカシングスクリーン交換後また針が動かなくなりました。
できることなら、OM-1Nは露出計の針以外問題が無かったので直せるものなら直したいです。但しメーカーで直せるのか、いくら掛かるのか見当もつきません。
どなたか情報をお持ちの方いませんか?

追伸、OM-1MDとOM-1Nのシャッター音微妙に違いますね。OM-1Nの方がこもらない柔らかい音のようです。



4137. re:修理について としちゃん  2005/06/12 (日) 13:21
IMAIさん、お邪魔します。皆さんこんにちは。
私の場合は、小川町での修理経験ではあまり悪い思いをした
ことはありません。一方で、満足出来なかったとの話も確か
に耳にします。
結局「運」ということになるのでしようか。

28/2をOHした時に、わざと不具合について告げずに「どれだ
け不具合を発見し調整してくるか。」力量を見たことがあり
ました。結果・・・レンズ内の清掃は満足のゆくものでした
が、最小絞りが使えなくなっている事については気付かなか
ったようで、受取に行った時に何もコメントはありませんで
した。まぁ、そこまで絞り込むことは無いですし、実用上の
不便は全く無いので、そのまま使用しています。
(気が付いたけれど、こちらが気が付いていないだろうとの
「勝手な判断」でそのまま「OH完了」としたのか。舐められ
たもんです。まぁいいっか・・・私は「O社は、所詮この程
度」と思っているので、特に腹立たしくは感じていません。)

PS.紫陽花の季節ですね。近所の公園に見事な紫陽花を発見し
たので、いざ出陣・・・。
東京の下町から甲子園(兵庫)に越して3ヶ月になりますが、
自転車での行動半径内にもフォトジェニックな風景・被写体
が多く、写真好きにはタマラン環境です。
神戸・京都・奈良へも近いし、瀬戸内の夕景もなかなか見事。
故障もなくOMシステム全開バリバリで稼動中でんねん(関西弁)。



4136. Re^2: 修理について ガタゴト  2005/06/12 (日) 12:58
selmaさん、皆さん、こんにちは

単なるヨタ話と思って読んでいただければ結構ですが…^^;)

カメラという物体には、単なる機械という範疇を越えた、神秘的な性格があるように思われます。

こっちが他の機体に心を移したトタンに、機嫌を損ねて壊れるとか。(誰かが書いてましたが)

失敗するとまずい! と気負っているときに限って、電池切れ/ロック/セルフが入っていた! とか

修理もうまく行かないときには、連続してうまく行かないとか。(私の場合、これも神秘的と思いますが、オーディオの場合が顕著でした^^;)

中古を買うときでも、何か出るときには、やたら連続して出て、そのあとピタッと止まるとか。
(これもいろんな人が書いてますね。中野のFでも最近白レンズがいきなり2本ならんだり、90mmマクロが10本勢ぞろいしたり、40mmが8本くらい出たり、何年か前には、24mmシフトが委託で2本並んだり−−その後実物を見たことがない−−ということもありました…)

いまはちょっと時期が悪いようです^^;)
しばらくお待ちになって、あまり気にならなくなってから考えられたほうがいいのではないでしょうか…^^;;)



4135. Re: 修理について selma  2005/06/12 (日) 09:57
okuderaさん、はじめまして

>そうは言ってもこれはどこのメーカーでも修理工房でも同じなんですが(有名な修理工房でもレンズに拭き傷が付いていたり拭き

やはりそうなんですか。修理技術者とユーザーの間には温度差があるような気がします。

以前、新品のzuikoレンズの中玉に、塗料のようなものが付着していました。販売店で相談すると、他の在庫も同様でした。結局、サービスステーションで修理を依頼しました。修理完了品を取りに行くと、問題の中玉は交換されていましたが、今度は別の中玉に以前はなかった汚れが付着していました。

よって、再度修理を依頼したのですが、戻ってきたレンズを見て、びっくりしました。今度は前玉の裏側に素人が見てもすぐ分かる拭きムラ、拭き傷がありました。

私はこれ以上新品のレンズが無残な姿になるのを見たくなかったので、そのまま使うことにしました。

また、やはり別な新品のzuikoレンズを買ったところ、中玉に汚れとクモリがありました(これは販売店の保管が悪かったのだと思います)。すごく迷ったのですが、サービスステーション経由で修理を依頼しました。

しかし、戻ってきたレンズは案の定、ひどいものでした。クモリも汚れも完全にそのままでした。その割には、前玉の外枠にカニ目でこじ開けた傷跡だけは、はっきりと残っていました。マウント部にも変な傷が付けられました。

これも結局、そのまま使っています。もっと傷物にされるのはいやでしたから。



4134. Re: 修理について selma  2005/06/12 (日) 09:38
T.nerimaさん、はじめまして

>レンズのほうは本当に綺麗になって返って来ました!

うらやましいです。私の例は後述します。

>メーカー保証がきくのであればどんどん使ったほうがいいと思い>ます。

私はN社、C社のカメラも使い、修理を何度か依頼したことがありますが、結果は大体どれも満足のいくものでした。どうもオリンパスの修理に対してはトラウマができてしまい、躊躇してしまうのです。



4133. Re: 修理について okudera  2005/06/12 (日) 01:42
こんばんは はじめまして

現在オリンパスの修理は全部工場に持っていくそうです。
先日4TiBのシャッタースタックを修理に出したところ、修理完了して受け取ったその日のうちにまたスタックしました。再修理後は動いていました(現在友人に預かってもらっているので半年ほど使っていません)。残念ながら「絶対に完調になる」とは断言できないようです。そうは言ってもこれはどこのメーカーでも修理工房でも同じなんですが(有名な修理工房でもレンズに拭き傷が付いていたり拭き残しの虹が出ていたりします)。
今回の傷についてはエレメントの交換でしょうからオリンパスに出すより他ないのではないかと思います。どうしても気になるなら返品して次の機会を待つという手もあろうかと思います。



4132. Re: 修理について T.nerima  2005/06/11 (土) 21:32
selmaさん、こんばんは。

T.nerimaともうします、わたしは97年8月に新宿5丁目SSにてOM20・zuiko200・F4、2000年2月に小川町SSで100・F2.8と4TiBを修理を兼ねたオーバーホールをしました。出す前よりひどくなった?というより出してから悪くなったという事がひとつありました!それは98年1月の社員旅行のとき突然OM20のシンクロが効かなくなってしまい理由は接点にゴミが付いていたから、だそうです。冒頭でお伝えしたように97年にOHしたのに・・・?もちろん無償で修理してもらいましたけど。
レンズのほうは本当に綺麗になって返って来ました!

メーカー保証がきくのであればどんどん使ったほうがいいと思います。





4131. 修理について selma  2005/06/11 (土) 15:19
はじめまして、皆様。selmaと申します。初めて書き込みさせていただきます。

皆様に修理に関してお伺いしたいのです。というのも、私はオリンパスの修理には、相当の不信感を持っているからです。

以前、新品のzuikoレンズを購入したところ不具合があり、修理を依頼したことが、2回あります。その結果、2回とも更にひどい状態になって戻ってきた経験があります(長くなりますので、詳細は省きます)。

実は先日、ひょんなことから100mm f2の新品を入手できました。ただ、前玉から2枚目のレンズの端の方に目立つ傷がありました。販売店はオリンパスの補償による無償修理を薦めてくれましたが、とりあえず断りました。

昔の2例の件がありますので、もっとひどい状態になって戻ってくるとしか思えないからです。前玉に近いので、撮影にも影響ないでしょうし。

皆様の経験上、現在のオリンパスの修理技術は信頼できるものなのか、お教えいただけないでしょうか。信頼できる技術力があるのなら、100mmの修理を依頼してみたいと考えています。

長々と書き込みいたしまして、申し訳ありません。



4130. Re: シグマ 400mmf5.6 LS800  2005/06/09 (木) 22:45
おおっちさんこんばんは。
早速の情報ありがとうございます。
折角の御紹介ですが、皆さんから色々情報を頂いたのでじっくり吟味して決めようと思います。
今は300mmF4.5にかなり傾いております。
これだと180mm、250mm、300mm、420mmの
焦点距離を揃えられるので、貧乏人にはコストパフォーマンスが
高いです。
質問しておきながらすみません。



4129. Re^2: シグマ 400mmf5.6 わんばんこ  2005/06/08 (水) 22:59
追伸
シグマの中古の400mmは中玉にクモリがあるものが異常に多い
ので、買うときには注意しませう。(ライト等で照らして覗く
とよく分かりますよん)



4127. Re: シグマ 400mmf5.6 わんばんこ  2005/06/08 (水) 22:39
皆様 おばんです。

○シグマ400mmF5.6
 シグマの400mmにはいろんなバリエーションがあるみたいっす。
 特に「ナトーグリーン」「ガンメタリック」は確か非アポの
 通常光学タイプじゃなかったかな?白ならSLDガラス使用して
 いるアポタイプに間違いないと思います....というかシグマ
 のこのころのレンズっていろんなバリエーションがあって
 ややこしいんだよね。それと400mmなら出来ればアポの方が
 いいと思います。

○トキナ−400mmF5.6SD
 これのマウント違い持ってます。もともと定評のあったSL400
 のマイチェンタイプですね。光学系は同じ5群8枚ですが、7枚目
 に新たにSDガラスを使用して性能の向上を図っております。
 大変コンパクトだし、リヤーフォーカスでピント合わせも楽。
 性能も価格から信じられないほどシャープなレンズです。
 でもOMマウントって見ませんね。たまにヤフオクとかにでる
 ぐらいかな?



4126. シグマ 400mmf5.6 おおっち [URL]  2005/06/08 (水) 22:21
こんばんは、おおっちです。
LS800さんはじめまして。よろしくお願いします。
さて、表題のレンズをいつも行く近所のカメラ屋にあったので情報として書き込ませていただきました。
レンズの状態は見ておりませんが、外観は傷も無い様でとてもきれいでした。ちゃんと三脚座も着いていて好印象。とてもコンパクトなサイズですね。このレンズ、外観がグリーンで、まるでミリタリー使用かと思ってしまいました。このレンズはみんなグリーンなのででしょうか?
お値段が1万9950円でした。LS800さんがもし興味あるようでしたらレスいただいた後にカメラ屋の情報を書き込みたいと思います。・・・というかカメラ屋の店舗名だとか電話番号等は書き込んでもいいのでしょうか?
ではまた。



4124. Re^2: 400mm望遠 LS800  2005/06/08 (水) 22:19
> Gary Reeseさんの“Olympus OM System Lens Tests”に1と3をテストしています。だいたい同じような結果ですので、1の方が安価に上がりそうだし、使い回しができるので、“300mmF4.5と1.4倍テレコン”がベターではないでしょうか。

SRX−6さん
情報ありがとうございます。
このサイトの情報量はすごいですね。
じっくり研究させてもらいます。
チラッと見たところ85〜250mmズームというのもあるんですね。
(知らなかった・・・)

obibinさんにも感謝です。
サードパーティー製レンズは意識して無かったのですが、
使い心地等はどうなのでしょう?
ZUIKO以外使ったことはないので。



4122. Re^2: 400mm望遠 ガタゴト  2005/06/07 (火) 23:33
cooさん みなさん こんばんは

>今日、例の350mm、使ってみましたが、ファインダーを見る限り、切れ味は凄いです。でも250mmと1.4テレコンの感覚と大差ない気がしました。アガリを見ないと結論は出ませんが。

なんとも贅沢な比較ですね…^^) 結論おまちしてます。

>きっと、このテレコンの性能がズイコーの500mmが出なかった(レフじゃない方の)理由なのでしょう

1.4テレコンというのはそうとう優秀なようで、なんだかまた気になるものが増えてしまいましたが^^;)、例えばの話、100mm/F2に付けることはできるんでしょうか? あの発色で135mmの代わりになれば相当うれしいんですが…




4121. Re: 400mm望遠 SRX-6 [URL]  2005/06/07 (火) 19:00
> 下の組み合わせで一番シャープに撮れるのはどの組み合わせ
> でしょうか?
> 1.300mmF4.5と1.4倍テレコン
> 2.180mmF2.8と2倍テレコン
> 3.400mmF6.3

Gary Reeseさんの“Olympus OM System Lens Tests”に1と3をテストしています。だいたい同じような結果ですので、1の方が安価に上がりそうだし、使い回しができるので、“300mmF4.5と1.4倍テレコン”がベターではないでしょうか。

http://members.aol.com/olympusom/lenstests/default.htm

レンズの個体差のためか、首をひねるようなテスト結果が出ているものもありますが、概ね正確な結果になっていて、参考になると思います。



4120. 50mmF3.5マクロ マッピー  2005/06/07 (火) 08:54
お久しぶりです。
最近、50mmF3.5マクロで写真を撮っていて感じることがありましたので問題提起の意味で勝手な感想をひとつ!?
よく写真雑誌のテストレポートなどで「このレンズは堅すぎる。コントラストが強すぎる。暗部が飛んでしまう」というような評価を目にしますが、みなさんはこの評価をどう思われますか? 私自身、レンズ表面の光の反射が全くないレンズこそが理想のレンズで、そのようなレンズは「超コントラスト」レンズになるのではないかと考えています。 結局、レンズ表面の反射によるフレアー、ハレーションが写真のコントラストを落とすことから、現在のフィルムはそのようなレンズの欠点を補完のために「高コントラスト=ラチチュードが狭い」設計になっているのではないでしょうか? その結果、実際は非常に優れた高コントラストレンズに対する評価が上記のような物になってしまっているのだと思います。
50mmF3.5マクロのような高コントラストレンズとアスティア 100Fのような軟調フィルムの組み合わせをみなさんも一度試してみてください。 びっくりするような写真ができあがりますよ♪ (さすがにボケ味はイマイチですが、これはコントラストとは別問題ということでご容赦♪)



4119. Re^2: 400mm望遠 obibin  2005/06/06 (月) 23:56
LS800様はじめまして

> シグマのAPO400/5.6とかトキナーのSL400SDの400/5.6、もしくはタムロンの400/4という選択肢はいかがでしょうか。前者2本の400/5.6はかなり小さくて軽いレンズですよ。

いーくんさま グッドタイミング!
今日夕方の会社帰りにカメラ屋巡りをして400mmクラスを見てきました。
新橋のO庭にTAMRON 400mm f4(MODEL65B)がアダプトールなしで\68Kでありました。それなりに重いけど、ZUIKO 400mm F6.3よりかなりお安めですかな?(レンズは覗いてないの・・・)
日本橋のKムラにはZUIKO 350mm F2.8が新品\690Kなんていうのもずっと置いてありますが・・・とても買えましぇん



4118. Re: 400mm望遠 いーくん [URL]  2005/06/06 (月) 21:39
シグマのAPO400/5.6とかトキナーのSL400SDの400/5.6、もしくはタムロンの400/4という選択肢はいかがでしょうか。前者2本の400/5.6はかなり小さくて軽いレンズですよ。



4117. Re: 400mm望遠 coo  2005/06/06 (月) 01:23
> 1.300mmF4.5と1.4倍テレコン
> 2.180mmF2.8と2倍テレコン
> 3.400mmF6.3

皆さん、こんばんわ。
僕も3は持っていませんが、他の1.2は両方経験があるのでお話させて戴きます。
まず2の組み合わせですが(OM純正テレコンで)、眠い、色がにじむ、ピントが合っているのかわからない、という理由で思いっきりお勧めしません。ついでに三脚アダプターもないのでメチャクチャバランスも悪いです。この組み合わせは、考えない方がいいです。
次に1、の組み合わせ。これは多少の色にじみはありますが、実用域で使えます。
なので、僕も3が一番まともだと思います。ただ、180mmF2.8はコントラストはそれなりですが良いレンズです。1.4テレコンとの組み合わせも悪くないので、お試しする価値はあります!断言します。僕も(同じ鉄として)荷物が制限される撮影では使っていますよ。
ただ、400mmがF6.3しかないのに不満が・・ この明るさじゃ、低感度フイルムじゃ晴天しか使えませんものね。僕はKRなのでよけいにきついです。使ってみたいけど、不安です・・

ガタゴト様> ガタゴト様の書き込みでついつい中野に行ってしまいました。今日、例の350mm、使ってみましたが、ファインダーを見る限り、切れ味は凄いです。でも250mmと1.4テレコンの感覚と大差ない気がしました。アガリを見ないと結論は出ませんが。ちなみに250mmにx2テレコンと350mmにx1.4テレコンでは、明らかに350mmの方が良いです。きっと、このテレコンの性能がズイコーの500mmが出なかった(レフじゃない方の)理由なのでしょう(89年頃のCAPAで米谷さんが、「設計は終わっているけど350mmにテレコンと大差ないから・・と、発売しないというコメントがありました)。
これからいろいろ比較していきたい2本の白レンズですね。どっちも持って歩くのは地獄のようにきついですが・・

わんばんこ様> 大丈夫です。相場より安く180mmが来たのなら、ガンガン使いましょうよ。軟らかさの中にも芯のある、いいレンズですよ。もし購入したのが「バカかアホ」なら、史上最強のバカは、衝動買いで350mmにイッてしまった僕ですから。こーなりゃ180mmF2も使ってみたいと思ってしまう自分が怖いです。まぁ、「中古は出逢い」ですし、買わない後悔と買ってしまった後悔なら、後者の方が後々悶々としなくて済みますから。

でも勢いって、魔物ですね。



4116. 下の件。 ニシムラ  2005/06/05 (日) 22:59
35ミリか28ミリと書いていますが、それ以外の広角でも可能です。気になった方、とりあえずメール下さい。



4115. 明るい広角。 ニシムラ  2005/06/05 (日) 22:50
ズイコ−50ミリ、F1、4を使ってきたんですが、スナップを撮るに辺り、広角レンズが欲しくなりました。
もし余っている方おられましたら安価でお譲り頂けないでしょうか?

1番の希望は35ミリF2、8ですが、35ミリか28ミリであれば種類は問いません。

御希望価格明記の上、メール下さい。

このページのレンズ比較、とても参考になります。



4114. Re^2: ズイコ−180mmF2.8 わんばんこ  2005/06/05 (日) 22:26

> 聞く所によると、シリアルナンバー 10万台は調整必要。
> 20万台は無調整で装着可能だそうです。
> 当方のレンズも2050** TNM6ですから、後期型?になると
> 思います。無調整でというより勝手につけちゃいました。

LS800さん 情報ありがとうございます。ということは僕のは
改造不要というわけですね。(ラッキー!)

180mmも300mmも単体としては優秀なレンズなんですけど、
やはりテレコンバーターを使用すると性能落ちちゃいます
からね。ただメーカー推奨の組み合わせなら目も当てられな
い画質ということはありませんから。

後、400mmF6.3は某フジヤにでてますよね。だいぶ価格も
こなれてきた感じです。
ただ動き物の撮影にはやはりインナーフォーカスでないと
苦しいと思います。(特に超望遠は)




4113. Re: ズイコ−180mmF2.8 LS800  2005/06/05 (日) 22:07
わんばんこさん、こんばんは。

> ところでこのレンズは純正のコンバーターつけられ
> ますかね?1.4倍だと改造が必要とか聞いたもので。
聞く所によると、シリアルナンバー 10万台は調整必要。
20万台は無調整で装着可能だそうです。
当方のレンズも2050** TNM6ですから、後期型?になると
思います。無調整でというより勝手につけちゃいました。



4112. Re^2: 400mm望遠 LS800  2005/06/05 (日) 22:01
> ズイコ−400mmF6.3もってますが、このレンズは結構シャープ
> なレンズだと思います。又、5群5枚とレンズ構成も多くない
> のでいわゆる「抜け」もいいレンズです。
> ただ、最大の欠点はフォーカシングであります。
> 内焦方式ではない全体繰り出しなので、ピントリングが「鬼
> のように」固く、動体撮影には全く向いておりません。
ありがとうございます。
そうなんですか。地方在住ということもあり、まだ1度も現物を見たことがありません。かなりレアですよね。
気長に探して、鬼の様なピントフィーリングを味わって
みたいものです。

それまでは、180mmF2.8で頑張ります。
これもパッと見やわらかい感じなんですが、ちゃんと見ると
かなりシャープに写るんです。
良いレンズです。

> ※予算が許すなら某マップカメラに出ていると言われる
>  ズイコ−350mmF2.8なんかどうでしょ?
 宝くじ買わないといけませんね。



4111. ズイコ−180mmF2.8 わんばんこ  2005/06/05 (日) 21:01
180mmネタが出たのでついでに。

「大物」をゲットして以来、「もうレンズを増やすのはやめよう」
と固く誓って参りましたが、偶然表記のレンズを発見。価格が
市場価格の半分(3万円台)だったので「反射的」に行ってしまい
ました(笑
レンズのコードは「2030XX TNF5」であります。

もうアホかバカかとしか言いようがないですよね。
たいした腕もないのに機材ばっか増やして....

ところでこのレンズは純正のコンバーターつけられ
ますかね?1.4倍だと改造が必要とか聞いたもので。



4110. Re: 400mm望遠 わんばんこ  2005/06/05 (日) 20:56
> 皆さん、こんにちは。
> 1.300mmF4.5と1.4倍テレコン
> 2.180mmF2.8と2倍テレコン
> 3.400mmF6.3

LS800さん こんばんはです。

ずばり 3>1>2 だと思います。
純正のテレコン1.4倍は確かに極めて優秀なテレコンバーター
ですが、やはりマスターレンズ単体より画質が低下するのは
避けられません。

ズイコ−400mmF6.3もってますが、このレンズは結構シャープ
なレンズだと思います。又、5群5枚とレンズ構成も多くない
のでいわゆる「抜け」もいいレンズです。
ただ、最大の欠点はフォーカシングであります。
内焦方式ではない全体繰り出しなので、ピントリングが「鬼
のように」固く、動体撮影には全く向いておりません。
私は鉄道写真を撮ったことがないのでどのような撮影を
されるかわかりませんが、所有者のインプレとしては
そういうことです。
尚、OMのテレコンについてはSRX-6さんの「ちょっとレアな
OMマウントレンズ達」を参考にされたらいいと思います。

※予算が許すなら某マップカメラに出ていると言われる
 ズイコ−350mmF2.8なんかどうでしょ?



4109. 400mm望遠 LS800  2005/06/05 (日) 13:11
皆さん、こんにちは。
鉄を撮るために400mm前後のレンズを考えております。
180mmF2.8と×1.4テレコンを持っているのですが、
下の組み合わせで一番シャープに撮れるのはどの組み合わせ
でしょうか?
1.300mmF4.5と1.4倍テレコン
2.180mmF2.8と2倍テレコン
3.400mmF6.3

結構1.4倍テレコンの実力が高いので、1.が良いのでは?
と思っているのですが。



4108. Re: 350mm/F2.8 ガタゴト  2005/06/02 (木) 21:34
みなさん こんにちは
自己レスです

>200mm/F5 にくっつけると、リアコンと違い暗くならないので340mm/F5??の出来上がりという…^^;)

前玉をものさしで測っただけでも68mmはありませんでした。F5はやはりムリですね…^^;)



4107. 350mm/F2.8 ガタゴト  2005/06/01 (水) 08:06
cooさん みなさん こんにちは

大物のご購入おめでとうございます。件の350mmは(前にも書いたと思いますが)Fヤにしばらく前から陳列されながら、なぜかHP上に載ることのなかった品物ですが、ちゃんと使ってもらえそうなところに落ち着いて、レンズも本望だと思います^^)

ちなみに私はそれを見たときL−3を試して思いとどまって帰ってきたんですが、今回某所でそのL−3用 x1.7テレコン、B-300を入手しました。後継機 T-CON17が出て、ひところのプレミア状態から脱したようですが(それでもL−3本体に近い…^^;)まあ銀塩で使うならB-300でしょう、という意味のないこだわりでこっちにしました…

でまあ、何に使うかというと、デジカメというのもあるんですが、それは置いといて、200mm/F5 にくっつけると、リアコンと違い暗くならないので340mm/F5??の出来上がりという…^^;)

まだ実写はしてないのですが、夜景などファインダーでのぞくとかなりいい感じです。私も元々鉄道写真なんですが、車も体力もないもんで、300/4.5 も持ち歩けそうにないという…^^;) まあどの程度の実用になるか分かりませんが、リアコンより明るければそれはそれで一つのメリットです。

cooさんのリポート楽しみにしてます。




4106. Re^3: 沼の底が見えない・・ coo  2005/06/01 (水) 01:08
obibin様 >
っていう僕なんか、さっきこんなもん買ってどうすんだって言うような250 FILM BACK 1を仕留めてしまいました。

そんなもんですよ。僕も被写体がもともと鉄道写真なのに、マクロシステムが何故か揃っていたりします。あと、内視鏡用スクリーン1−10とかアストロスコープアダプターも持っていたりして。
結局OMに身も心も売ってしまうと、意味なくてもいろんなものを揃えてしまう、その気持ちは良くわかります。きっと僕が同じ立場でも、購入に踏み切ったと思います・・

IMAI様>
ありがとうございます。これでマウントのロックピンが折れている250mmF2の修理が、躊躇なく出来そうです。(でも修理費用がなくなったという、洒落にならない状態でもあるんですが。)
350mmと250mmのサイズ比較なんですが、意外と変わらないんですね。
ちょうど250mmにx1.4のテレコンをつけた状態と350mm単体が、ほぼ同じ長さ(口径は全く同じ)なんです。
なので、以前こちらの掲示板でお話ししたテンバのソフトケースも、350mmにモードラつきのボディを着けたままで問題なく収納出来ました。今回、350mmにはハードケースが付属していましたが、これが実用としては何とも言えないんです。ハードケースもボディ付きで収納できるんだけどモードラなしにのみ対応しているんです。
きっとOM白レンズをお持ちの方で携行に悩んでいたであろう方も多いと思うので、まずはご参考になれば、と思い書き込ませていただきました。

っつーかレンズもいいけど早くスキャナーでも買ってHP作れ! とか言われ続けている自分。このレンズのお陰でやはりまだまだ先になりそうです。それまでは、一生懸命撮影したいと思っています。やはり、撮影してこそのレンズであり、ボディなんですから(・・と、自分にネジを巻いています)



4105. Re: はじめまして IMAI [URL]  2005/05/31 (火) 22:57
てつさん、はじめまして。

> 1年前、偶然見かけたOM-1Nを衝動買いして以来、OMの沼にはまりつつあります。

最近、デジタルに移行し銀塩から遠ざかるファンが増えていますので大歓迎です。
OM沼にはまってOMライフをエンジョイしてください。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。




4104. Re^2: 沼の底が見えない・・ IMAI [URL]  2005/05/31 (火) 22:47
obibinさん、こんばんは。

> っていう僕なんか、さっきこんなもん買ってどうすんだって言うような250 FILM BACK 1を仕留めてしまいました。
> フィルムローダーだって持ってないし、24枚取りでも持て余しているのにねぇ。
> IMAIさんSILIAL NO.は106496です。

珍品の捕獲おめでとうございます。(^^)/
デートコードはリストに追加させていただきました。
小生、これはパスしてしまうような気がします。
でも衝動買いはけっこうする方ですから、ひょっとしたら...



4103. Re: 沼の底が見えない・・ IMAI [URL]  2005/05/31 (火) 22:30
cooさん、こんばんは。

> そして僕の目にはあるレンズが目に止まり。眺めて、試して、そして手から離れなくなっちゃって。気になるボディと共に、北海道まで連行してしまったのでした。そして友人からも65〜200mmが届きました。
> あぁ、今年は結婚を考えているのに、こんなこと続けていていいんでしょうか??
> では、デートコードをまたまた残しておきます。皆様、呆れないで下さいね。僕のコレクション(でも全部ちゃんと使っています)が、本気で博物館になるのも近い??

OM大物の捕獲おめでとうございます。(^^)/
好きなものを購入できるのも今のうちですよ。(^^;;
とても良い選択だと思います。
デートコードはリストに追加させていただきました。
博物館までもう少しですね!
小生が若くて同じ立場でしたらこのまま博物館オープンまでいってしまうと思います。

> で、IMAI様にご質問です。このデートコードになる前のピントリングの裏にあるスタンプのデートコード、ご報告したほうがいいですか?

調査済みのデートコードは報告していただけるとうれしいです。
無理やりゴムを捲ると破けたりすることがありますので、比較的新しいレンズの調査はお勧めできません。



4102. はじめまして てつ  2005/05/31 (火) 22:07
みなさんこんばんわ。
1年前、偶然見かけたOM-1Nを衝動買いして以来、OMの沼にはまりつつあります。今ではOM-1Nがシルバーとブラックを1台づつOM-2Nのブラックを1台。レンズは50mmF2を新品で手に入れることが出来、ほかに90mmF2 30mmF2 50mmF1.4と手に入れ、その他フォーカシングSやディオプターレンズ、ワインダーとてに入れては毎月の小遣いをあっと言う間に無くしてます。
このページを見つけることができて、とてもラッキーでした。みなさんの意見を参考にOMの沼にどっぷりと浸って行きたいと思います。
昨日、28mmF3.5を買ってしまいました・・週末に撮影するのが楽しみです。つぎはOM4Tiが欲しいなぁと思ってます。



4101. Re: 沼の底が見えない・・ わんばんこ  2005/05/30 (月) 23:39

> では、デートコードをまたまた残しておきます。皆様、呆れないで下> 350mmF2.8  TNI3  10141x


おめでとうございます。あなたも「一線」を超えましたね(笑