5702. 退院しました レガシィ  2006/10/23 (月) 23:23
IMAIさん、皆さんこんばんは。
以前OM-1Nの露出計の相談をしましたレガシィです。
本日、修理が済み手元に戻ってきました。
やはり露出計の故障でした。
早速、明日にも試し撮りに行こうと思ってます。
これで全て揃ったのでデートコードをお知らせ致します。
OM-1N 21901xx TNE6 OM-3 10085xx TNE4 OM-4 10300xx TNF34
OM-4Ti(Black) 22276xx TNR1 22
私のも加えていただけたら幸いです。



5699. Re^4: 愛機M-1 えの  2006/10/23 (月) 20:38
> 布は頑丈みたいなのですが、布に塗っている(貼っている?)ゴム剥がれが怖いですね。

そうですね〜、ゴム引き布幕の運命みたいなもので、今はまだ大丈夫でも、いつかは発生してしまうでしょうね。ピンホールの開いたボディを時々見かけますよ。いつまで持ちますかね。

> ※大阪府主催の公売が行われているようで、OM-1も3台出品されています。差し押さえ品のようで、縁起を担ぐ人には・・・

これ、見ました。確かにそうですね。仮に良品であっても、自分はチョット躊躇いますねー。



5698. Re^3: 愛機M-1 座敷犬  2006/10/23 (月) 20:29
こんばんは、えのさん、皆さん。

>もうマイM-1は幕フチの塗装が擦れて金色に光ってますよ(笑)。幕そのものもヤレてきてますし。

布は頑丈みたいなのですが、布に塗っている(貼っている?)ゴム剥がれが怖いですね。ほんの僅かな剥がれでも光線漏れを起こして、出来上がった写真が白くなってしまいます(>_<)。私の2台のOM-1は、幕には異常が無いのに、そのような症状が時々現れます。複数のレンズでこの症状が現れますので、カメラに問題があるのかもしれませんね。

※大阪府主催の公売が行われているようで、OM-1も3台出品されています。差し押さえ品のようで、縁起を担ぐ人には向いていない商品かもしれません。興味のある方はどうぞ。
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/osaka



5697. Re^2: 愛機M-1 えの  2006/10/23 (月) 19:29
座敷犬さん今晩は(^O^)
コメント有難う御座います。そうですね!「おや?」と思い、その日のうちに(笑)SSでお世話になってる方に電話したところ、何とかなりそうです。出してもし無理で返却された場合はまた考えます。
そう、シャッター幕!ですね!確かに!もうマイM-1は幕フチの塗装が擦れて金色に光ってますよ(笑)。幕そのものもヤレてきてますし。でも、不思議といい調子!頻繁に使ってるからでしょうね。



5696. Re: 愛機M-1 座敷犬  2006/10/23 (月) 19:01
こんにちは、えのさん。

内部の調節ネジを回すと、約1段程度の補正が出来るようです。私の手持ちのOM-1も、この方法で補正しました。前回どれくらい補正したのかにもよりますが、直る可能性がありますね。但し、オリンパスがこの作業を行ってくれるかどうかは、微妙なところです。私は修理屋さんに依頼しました。

>しかしよく持つもんです。もう30年超選手ですからね。メカシャッターは壊れませんよね。

シャッター幕の交換が簡単かつ安価に出来れば言うこと無しなのですが(^_^)。



5695. 愛機M-1 えの  2006/10/23 (月) 16:12
管理人さん、皆さんこんにちは。
ワタシのM-1、ついに露出計に異変が。2/3EVほど「+」に振れちゃうんですよ。低〜高輝度まで満遍なくオーバーなので、幸い調整が効きそうです。前回調整は余りに昔のことで、SSの修理伝票はありませんが(当たり前か・笑)、八王子への移転騒ぎ(?)が落ち着いた頃に調整に出そうと思っています。何か移転のドサクサで修理機器の一部に故障が出たらしいですよ。コリメータとか。先日、修理品の納期が遅れる旨の連絡がありました。
まぁ折角出すのですから。ついでにシャッター速度と幕速も微調整を頼もうと企んでいます。・・・・しかしよく持つもんです。もう30年超選手ですからね。メカシャッターは壊れませんよね。

わんばんこさん、OM-1いいですね!おめでとう御座います。ジャンクの山から見つけた宝物ですね!正に、「掃き溜めに鶴」ですね!新○のキタ○ラには50/1.8のジャンクが・・・。



5691. Re: OM-1ゲット! IMAI [URL]  2006/10/22 (日) 22:16
わんばんこさん、こんばんは。

ジャンクかごからのOM-1の救出、ラッキーでしたね!
露出計もOKで、もしかしたらオリンパスSSでの電池室改造済みとのこと。
モルトはべとべとになっていると思いますので貼りかえる必要があると思います。
試写してみて問題がなければそのまま使うのも良し、整備に出すのも良しですね。



5690. OM-1ゲット! わんばんこ  2006/10/22 (日) 21:07
管理人様 皆様こんばんは

今日朝一で近所のキタムラにフィルムを出しに行きました。
その後、いつものように中古コーナーへ。ジャンクかごを
覗いたらなんとOM-1があるではありませんかっ!
外観も綺麗でキズらしいものもない。メーターもOKとの
こと。どこが悪いんだろうか...と思いファインダーを
覗いたら視野下部に腐食らしきものが.......
ちょっと目障りだけど、視野をさえぎる程のものでは
ないので(ちょっとはみ出てるぐらい)、5千円にて
お買い上げとなりました。
自宅に帰って電池フタをあけたら、黒いゴムのような
ものがあり、SR44の酸化銀電池が一つ入っておりまし
た。これって、ひょっとしてオリンパスにて改造した
ものかしらん? (本当ならラッキーだ!)

※やっぱOM2000とは質感が違いますね。
※そのキタムラのジャンクかごは作動に問題ないよう
 な実用品が結構あって要チェックです。



5689. 東京新聞日曜版 北星  2006/10/22 (日) 17:42
東京新聞日曜版のまんが「元気くん」にM-1がでてました。
作者も使用してたのでしょうか?。



5680. Re: フィルム IMAI [URL]  2006/10/20 (金) 21:46
NAGAIさん、皆さん、こんばんは。

月刊カメラマンの11月号に「オーバー1000万画素最新デジタル一眼 VS 人気リバーサル定番フィルム」という特集があったので久しぶりにカメラ雑誌を購入してみました。
フィルムはフジクロームプロビア100F(RDPIII)、フジクロームベルビア100(RVP100)、エクタクロームE100VSの3種類です。
フィルムによる描写の違い、フィルムとデジタル一眼との描写の違いなどを紅葉の作例により解説しています。
トレビ100Cはプロビア100Fのアマチュア用ですのでプロビア100Fと読み替えてもよいと思います。
トレビ100Cはクリアベースの採用により発色はプロビア100Fよりヌケがよく鮮やかな感じがします。
エクタクロームE100VSを使ったことはありませんが、彩度が高い割りに階調描写性に優れていてプロビア100Fとベルビア100の良いところを取ったようなフィルムとのことです。 使ってみたくなるようなコメントですね!

> ところでIMAIさん、フィルム装填は現場でおやりになるのですか?

フィルムを装填してから出かけることが多いですが、たまに駅や電車の中で装填することもあります。
いずれにしても現場に着いたら即撮影できるように準備して行きます。



5678. フィルム NAGAI  2006/10/20 (金) 15:43
IMAIさん、皆さんこんばんは

今回更新していただいた100mmF2.8の作例、私にとってグッドタイミングでうれしいです。いままで何でいろんな種類のフィルムのがあるのか理解できませんでしたが被写体を生かしきるためなんですね(なのでしょうか?)。フィルム選びの楽しみ(悩み)も加わりOMがますます楽しくなりそうです。明日からトリップに(そうだ、トリップ35も連れて行きます)出かけますが100mmF2.8とトレビのためのシーンを探してみたいと思ってます。
ところでIMAIさん、フィルム装填は現場でおやりになるのですか?



5674. OM-3でフィルムに擦り傷が CamShack  2006/10/20 (金) 00:24
やっと入手した中古のOM3ですが最初の36枚x2本で地面のごく近くに1コマに5箇所くらい1〜3本の白線が出て現在OM4の裏蓋と入れ替えてテスト中ですが、構造からはフィルム面にキズが出るとは考えにくいので、ひょっとするとシャッター膜のピンホールもありかなと思っています。
同じような経験をされた方がいらしたら原因をお教えいただけると助かります。
このテスト中にOM3とKiron 28-70の相性が悪く、シャッターを切ったあとミラーアップになることが分かりました、Soligor 24-45・Vivitar Ser1 24-70は正常でした。OM3ではわりと多い症状のようです。



5673. ありがとうございます first  2006/10/19 (木) 16:40
えの さん
(レンズ清掃についての質問)
お返事が遅れ大変申し訳ございません。
丁寧にご教授くださいまして誠にありがとうございました。
受け付け終了にならない内に点検清掃に出してみようと
思います。



5668. Re: 所有のOM-1 IMAI [URL]  2006/10/18 (水) 00:28
さっちゃんぱぱさん、はじめまして。

お若いですね。 M-1と同じ72年のお生まれですか!
機械式のOM-1ならお孫さんが誕生される頃まで現役で活躍してくれるかもしれません。
フィルムがいつ頃まで入手可能か心配ですが、根強いクラカメのユーザーがある限り当分は入手可能だと思います。
お子様の成長記録をしっかりとフィルムに残してくださいね!



5667. Re: フィルム IMAI [URL]  2006/10/18 (水) 00:06
NAGAIさん、皆さん、こんばんは。

> ボキャブラ不足でピントはずれかもしれませんが、穏やかなセンシア、元気なベルビア、心に響くトレビ。

それぞれのフィルムの特徴を表していると思います。
小生もナチュラルでクリアな発色のトレビ100Cが好みです。 
ベルビア100Fはベルビア100よりナチュラルな発色ですが、それでもややマゼンタにシフトしやすいようです。
青紫のアジサイが赤紫になったりします。
トレビ100Cはほぼ見た目どうりの発色ですがややシアンが強いかもしれません。
スキャナーとの相性もあると思いますが...

ところで「生家の庭から見える浅間山」気に入っていただけて光栄です。
写真はタイミングやシャッターチャンスで結果に大きな違いが出ますのでなかなか思いどうりに行かないですよね。
お気に入りのレンズを選んで撮影に行ったところ天候や光の状態が良くなかったため良い写真が撮れなかったことがけっこうあります。
逆にズームレンズや標準レンズ、広角レンズ1本で散歩に行った時などシャッターチャンスに恵まれ良い写真が撮れたりします。
「山梨」では天候とシャッターチャンスに恵まれ、良い写真が撮れますようにお祈りします!



5666. 所有のOM-1 さっちゃんぱぱ  2006/10/17 (火) 22:04
初めて書き込みします。
このHPはよく拝見させていただいております。
私は2002年に結婚をし、その記念に自分と同い年の古いカメラで結婚式の様子などを収めたいと思い、いろいろと調べていたらOM-1(正確にはM-1)が自分と同じ72年生まれだと知りました。2002年といえばちょうどオリンパスが撤退を表明した年でもあり、ヤ○オクをはじめ、OMバブル(?)真っ只中でした。
今日、このHPを久しぶりに訪れ、「M−1とOM−1の違いについて」を見ていたらガイドレール、巻き上げクランクなど外から見える特徴がかなりM-1に近いのと、製造番号が2335XXとかなり若いことからごく初期の物だとわかり、改めて愛着がわきました。幸い、機関もプリズムも問題なく、まだまだ若いものには負けません(?)。でもだいぶおじいちゃんなので昨年生まれた娘のさっちゃんの成長をゆっくりとフィルムに焼き付けてがんばってもらいたいと思っています。長文で申し訳ありませんが、うれしかったのでつい長くなってしまいました。失礼します。



5665. フィルム NAGAI  2006/10/17 (火) 18:18
IMAIさん、皆様こんばんは

IMAIさん、今日は最新更新していただいた24mmの作例拝見しながら私なりの新しい発見がありました。フィルムについてです。ボキャブラ不足でピントはずれかもしれませんが、穏やかなセンシア、元気なベルビア、心に響くトレビ。私が最も好きな作例は85mmF2のご生家の庭から撮られたという浅間山です。お気に入りに登録してあり気分的に疲れたときいつも眺めてますが、確かめましたらやっぱりトレビですね。今週末3連休にして山梨まで行きますのでトレビ持って行きます。「浅間山」のような、光と影、ほほに感じる空気の流れと気温、に挑戦してきます。期待は出来ませんが・・・まぐれでもいい、カミサマお願いします!



5662. Re^2: OM-1に関する質問 boom  2006/10/17 (火) 08:21
IMAIさん,詳しいご回答ありがとうございました!
ミラーアップに関しては昔使ったことがあるのを
思い出しました・・・
これからも永く大事に使っていこうと思います。


> boomさん、こんにちは。
>
> ご質問の件、お答えします。



5655. Re^2: 岡谷から八王子へ nori-p  2006/10/15 (日) 19:59
あぁ、ちょっと間違いました、さくらカラー(天然色フィルム)に
ちなんで町名が後に命名されたようです。ちなみに工場全体が
一町内で、工場内はさくら並木があります。
オリンパスも「瑞穂町」とか命名すると面白いですね。
※OMの修理レベルが落ちるとこまりますが、最近のデジカメの
修理もけっこう細かくて大変そうですよ、AF機構は直径5mmほどの
遊星ギアなどであまりに細かすぎて---もう2台も(もちろんどちら
もオリンパスですが)バラバラになったまま組みたて不能になって
います----工賃で中古が買えます。



5653. Re: 岡谷から八王子へ 座敷犬  2006/10/15 (日) 14:13
こんにちは、nori-pさん、IMAIさん。


>さくらカラー発祥の日野市さくら町は甲州街道を挟んでお隣です。

さくらカラーの名前の由来は会社の所在地の地名だったのですか。勉強になります(^^)。

>ベテランの技術員さんが退職されたことにより、OM関連の修理体制に影響がなければいいのですが...

OMの修理に精通した技術者は減る一方なんでしょうね・・・。OM-4TiBとOM-3Tiの修理が効くうちは現状の修理水準を維持すると思いますが、それ以降はどうなるのでしょうね。



5652. Re: OM-1に関する質問 IMAI [URL]  2006/10/15 (日) 11:53
boomさん、こんにちは。

ご質問の件、お答えします。

1:ストロボのシンクロ接点切換えレバーです。
  X --- ストロボ使用時
  FP --- フラッシュバルブ(FP級バルブ)使用時
  フラッシュバルブを使うことはないと思いますので"X"にします。

2:ミラーアップレバー(ダイヤル)です。
  接写・超望遠撮影などで振動を極力さけたい時、ミラーをアップ
  させたまま固定するとミラーショックを減少させることができます。
  三脚にカメラを固定し、構図とピントを決めたあとミラーアップ
  レバーを90°左に回すとミラーアップした状態になります。
  使用後はレバーを元の位置に戻します。

下記URLでオリンパス関連の取り扱い説明書(英語)をダウンロードできますので参考にしてください。
http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_download_manuals.asp



5651. OM-1に関する質問 boom  2006/10/15 (日) 10:37
こんにちは。
数年前に1度書き込みさせて頂いたboomと申します。
祖父のOM-1を親子3代で使っています。
最近しばらくぶりに使おうと思って持ち出したところ,
ふと不明な点がでて,質問させて頂きたく思い立ちました。

1:カメラ正面に面して本体マウント部の根元右側についている小さなレバー(F,P,Xと書いてあります)は何の用途で用いるのでしょうか? たしか何かのアクセサリーのためだったような気がしているのですが,思い出せません。。。

2:同じくマウント部の根元,こんどは左側にある小さなレバー(黒の横線)は何のためにあるのでしょうか?

こういうことをお尋ねしようにもなかなか場所が思いつかず,このサイトのありがたみを身にしみています。どうかよろしくお願いします。



5646. Re: 岡谷から八王子へ IMAI [URL]  2006/10/14 (土) 22:14
座敷犬さん、皆さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。

> この移転を機に退職された方もおられるかもしれません。

ベテランの技術員さんが退職されたことにより、OM関連の修理体制に影響がなければいいのですが...
大丈夫だとは思いますが。



5645. Re: 岡谷から八王子へ nori-p  2006/10/14 (土) 21:55
今も研究開発施設は八王子市石川町(石川工業団地)にあるはずです。
デジカメや光学機械の開発をしており、さくらカラー発祥の日野市さくら町は甲州街道を挟んでお隣です。石川工業団地内にはビクターやケンウッド、そしてお隣はコニカミノルタですね。



5643. 岡谷から八王子へ 座敷犬  2006/10/14 (土) 17:24
こんにちは、皆さん。

オリンパスの修理センターが長野県岡谷市から東京都八王子市へ移転したようです。この移転を機に退職された方もおられるかもしれません。八王子と言えば、かつて研究所があったような・・・。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20060926.cfm



5637. Re: 簡単な事をお教えください えの  2006/10/12 (木) 21:09
> オリンパスのサービスステーション等では未だレンズクリーニングを受け付けてもらえるのでしょうか?
こんばんは。
大丈夫です。今、ワタシの同レンズも清掃で入院していますよ。まだ修理交換部品も残っているようですが、お早目が宜しいかと思われます。
なお、送付の受付も可能ですが、予め電話してからが宜しいかと思います。清掃の部位や、故障状況を詳しくメモして同梱しましと、担当さんにニュアンスが上手く伝わります。



5636. 簡単な事をお教えください first  2006/10/12 (木) 20:16
コンバンワ
久し振りにカキコします。
先程90mmMACRO防湿庫に入れる前にブロワーしてましたら
なにやら後玉2枚目の当たりにカビのような薄らとした物が
見えました。
オリンパスのサービスステーション等では未だレンズクリーニングを
受け付けてもらえるのでしょうか?
当方田舎に在住の為、送付でも良いのでしょうか?

お分かりの方お教えくださいませ。



5635. エッチ日記 かな [URL]  2006/10/12 (木) 19:43
○学生の性告白エッチ日記http://www.music-of-the-sun.com/html/03_06.html



5625. ベス単レンズ tomo  2006/10/11 (水) 00:44
清原ソフトも生産中止ですね。基本的にはベス単ぼコピーと聞きますが、清原は写り過ぎとか。尚、ベス単は単玉と言っても2枚貼り合わせです。また、イメジサークルはセミ版をカバーできます。



5621. Re^2: M-1的OM-1について kinkira  2006/10/09 (月) 22:51
座敷犬さん、imaiさん
丁寧な返答ありがとうございました。
ちなみに、巻き戻しクラッチの赤印は丸です。それとレンズマウント部のネジも+ネジ・・・この辺がM-1とは違うみたいです。
また、先に、このSER♯156×××を「パーツ取り」と言いましたが、同じ黒のOM-1で実働モノ、つまり「パーツ付け用」(笑)があります。
こちらは、まだ分解したことが無いのですが、外から見たところ
・小さな裏蓋圧板・4本のガイドレールピン・ミラーボックス手前左側下にプラスのネジ
・金属補強の巻き上げレバー・巻き戻しレバーのマイナスねじ等々・・・
こちらもかなりM-1的。
SER♯が254×××ですから、けっこう長い間M-1的OM-1が出荷されていたようですね。



5617. Re: OMでベス単レンズを使う IMAI [URL]  2006/10/09 (月) 21:55
tomoさん、皆さん、こんばんは。

ベス単レンズといえば単レンズかと思いましたが1群2枚構成の色消しレンズのようですね!
ソフトフォーカスレンズといえばキヨハラ光学のレンズが有名ですが、描写はベス単に近いのでしょうか?
それから50mmF3.5マクロのゲットおめでとうございます。 (^^)/
少々暗いですが万能標準レンズとして活躍してくれると思いますよ。



5616. Re: M-1的OM-1について IMAI [URL]  2006/10/09 (月) 21:47
kinkiraさん、はじめまして。

座敷犬さんのレスのとうりOM-1の極初期ボディの中身は最終期のM-1と同じでした。
入手されたOM-1のSER♯は156xxxとのことですが確認できているM-1の最終SER♯は157xxxで製造は1973年2月(ス32)です。 間違いなく極初期のOM-1ボディです。
ご存知だと思いますがM-1にもバリエーションがあります。
巻き戻しクラッチの上に付いている赤印は通常丸ですが初期のM-1では四角でした。



5612. OMでベス単レンズを使う tomo  2006/10/09 (月) 19:07
ジャンク品の50mm1.4レンズにベス単レンズを組み込んで貰いました。
ベス単はアメリカから輸入して貰い費用は改造を含めて2.5万円ほどでした。横浜にある個人の修理屋さんです。
写りは当然ソフトフォーカス。水彩画のような写真になります。
色は信じられないほど良い色が出ますよ。
ピント合わせはが大変難しのですがピントが合えばかなりシャープで味のある?写真が撮れます。

まあ、物好きなかたはどうぞ。紹介します。但しベス単入手に時間がかかります。アメリカにも最近少ないそうです。
ジャンクの鏡胴もひつようです。
私はヤフオクで2千円で買いましたが。

尚、50mmf3.5をゲット。オリンパスフィルター突き。
ズイコー MC表記で珍しいとか。NO201107。
常用レンズに最適?と思いますけれど。
マクロ良しで一般撮影の性能も抜群?と思うのですが。 



5611. Re: M-1的OM-1について 座敷犬  2006/10/09 (月) 18:53
こんにちは、kinkiraさん

某社からM-1という名称の使用差し止め要請がオリンパスに舞い込んで、その要請を受けてオリンパスは急遽トップカバーのみを新調して、そして極初期型のOM-1が誕生した模様です。ですから実質的にM-1と極初期型のOM-1は同一製品と見て良いと思います。

トップカバーのみを交換した偽M-1が中古市場に出回っているようですが、極初期型のOM-1にM-1のトップカバーを被せたら、たぶん見分けは付かないと思います。



5609. M-1的OM-1について kinkira  2006/10/09 (月) 12:33
はじめまして
いつも、ロムさせていただいております
下記話題、既出でしたら無視していただいてけっこうです。
先日、OM-1のボディ(ブラック)を1台入手いたしました。
部品取りとしてジャンク品を格安で入手したもので、
さっそく部品取りを兼ねて分解を始めたのですが、妙なことに気が付きました。
どうも、各部の特徴がM-1的なのです。
具体的に言いますと
・小さな裏蓋圧板・4本のガイドレールピン・ミラーボックス手前左側下にプラスのネジ
・4本スプリングのプリズム押さえ・金属補強の巻き上げレバー・巻き戻しレバーのマイナスねじ
・スイッチ付き露出計(黄色のコード付き!)等々・・・
本サイトの「M−1とOM−1の違いについて」のほとんどが当てはまっているのです。
ちなみに、このジャンク品のSER♯は156×××と若いものです。
OM-1も初期ロットのものはM-1のままで動いていたということなのでしょうか?
それとも、ブラックボディと関係があるのでしょうか?



5601. Re: OM-3買いました IMAI [URL]  2006/10/06 (金) 23:18
CamShackさん、OM-3のご購入おめでとうございます。 (^^)/
いいですね!小生が所有していないOMです。 OM-3以外のOM一桁シリーズは所有していますが...
デートコードは早速リストに追加させていただきました。 4桁目のTは?です。