M-1の修理がおわりました


  • ぶっきぃ〜
  • 投稿日:2007/08/16 15:25

はじめまして、ぶっきぃ〜と申します。
Yオクで見つけたM−1は巻き戻しクラッチの赤印が四角い形をしていたのでM−1の中でも初期型に当たると思い入手しました。
しかし、シャッター幕はしわだらけ、メーター不動、セルフタイマー不動、ミラーアップしたままの状態、
スローガバナーが遅い、古いM−1(OM−1)にありがちなプリズム腐食等々機能は良くないものでした。
外観はへこみもなく、三脚穴周りも無傷なものでしたので手持ちの別の巻き戻しクラッチの赤点のM−1とフイルムガイドピン4本のOM−1をドナーとしオーバーホールすることにしました。
結果、持ち込んだOM−1とM−1の部品は使用できませんで、部品交換せずに上記の不具合の修理とモルト交換を行い、快調となってもどりました。修理していただいた方にお聞きしたところ私のM−1ボディ番号6桁(1005xx)、フィルム圧板裏(ス2Z)はボディのダイキャストの形から違っていてドナーのミラーボックスが入らないものでした。そのほかのいくつかの点(部品の形状・材質)がもうひとつのM−1と違っていたそうです。シャッター幕を交換し、プリズムは再蒸着しました。修理中にも状態の連絡を都度いただきオリジナル重視で作業していただきましたので仕上がりはとても満足いく結果となりました。修理していただいた方はご自身でもM−1、OM−1を所有されているそうですが、私の修理をお願いしたM−1は不具合対処前・コストカット目的の改善改悪がされていなくて、修理して興味のあるものだったとおっしゃいておりました。よくなりましたので大切に使おうとおもいます。
長々と失礼しました。今後ともよろしくお願いいたします。


  • 1.IMAI
  • 投稿日:2007/08/16 22:26

ぶっきぃ〜さん、はじめまして。
初期型M-1のオーバーホールうまくいって良かったですね!
ニコイチの修理はできるだけ避けたいですから...
初期型M-1はダイキャストの形や部品の形状・材質が違っていて後期型M-1や極初期型のOM-1と互換性がない部分があるようですね。
M-1に関する情報ありがとうございました。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。


  • 2.ぶっきぃ〜
  • 投稿日:2007/10/21 02:33

こんばんは。その後入手したM-1もプリズムが腐食していたため、OM-10のプリズムを移植してもらいました。
こちらのM-1(1392xx,ス31)はOH済のようでしたが巻き上げする際に引っかかり感があり調整をお願いしました。
今回気づいた点として、もうひとつの最初の5xx台のM-1と思われる(1005xx、(ス2Z))のフィルム圧板裏を
よくみたら赤○のスタンプもありましたのでメーカーで72年12月になにか修理をおこなったのかなとも思いました。
ドナーのM-1(1399xx,ス3X)は露出計が不動のためOHはしないことにしました。