IMAIさん dega_55さん みなさんおはよう御座います。
ご心配おかけしましたが、OM-1復活です。
私のブログの過去ログをご覧いただければと思いますが、かなりトホホな遠回りをしての復活です。
結局、ドナーとして入手したものがメインとなりそちらへプリズム移植し、シャッター関連の3ギア調整、dega_55 さんよりアドバイス頂いた電池部の断線を修復してやっとの思いで何とか1台復活です。試し撮りはまだですが、先ずは大丈夫そうです。
もう一台の復活はギアバネの紛失もあり時間かかりそうです。(^_^;)
kartsさん、皆さん、こんばんは。
復活して良かったですね! 修理も趣味の域に達してくると遠回りの復活も苦にならないと思います。(^^)
小生も部品の紛失は何度か経験していますが、ダンボール箱の中で分解するようにしてから今のところ紛失はないですね。
でも最近は纏まった時間がとれないのと撮影優先のため、OMの修理はすっかりご無沙汰です。
IMAIさん、皆さん、今晩はデス。
kartsさん、OM復活おめでとう御座いマス。
蘇えりしも既に四半世紀を経た機体(ご老体)ですので大事に使ってあげて下さいね(笑。 試写兼ねての撮影前に、メーターのウォーミングアップを忘れずに。 暫く、通電していなかった場合、針の動きに引っ掛かりが有ったり、プリズムの乗せ替え時にダメージを加えていたりと、トラブルも考えられマス。
折角のポジフィルムが台無しにならない様、明るい光源に翳してメーターの針を幾度も揺らして下さい。 不具合が有れば分かるハズです。 素人修理は、自分では大丈夫と自信を持っていても、その場で気付かないミスは結構多いデス。 後、他の正常な機体と露出値を照らし合わせましょう。 案外「OM-1(N)」は受光センサー(CDS)の感度不良に加え、基板上の抵抗不良も多いようデス。
撮影前に十分な動作確認は必須デス(笑顔。
IMAIさん、dega_55さん、皆さん今晩は
>IMAIさん
≫ダンボール箱の中で分解する・・・・
そんな手もあるんですね。まねしたいと思います。
トホホなこともありましたが何とか復活でよかったです。有難うございます。
>dega_55さん
重ねてアドバイス有難うございます。
アドバイスに従い、解かる範囲でチェックして再度今の状態を確認したいと思います。