昆虫写真


  • はらだ
  • 投稿日:2009/08/10 20:25

ぼくはOMシステムと言えば昆虫写真の栗林慧という人がまず頭に浮かびます。この方のような写真をと、OMカメラを手にした方も多いかと思います。
 昆虫写真にはOMシステムという感じもしていましたが、今から思えば、代表マクロレンズは50ミリ3.5ぐらいで、やっぱり、ニッコール105ミリマクロとかがうらやましく。OMには望遠マクロはタムロンレンズを使わざるをえなかったのではないでしょうか。当時、貧弱な(ニコンキャノンに比べれば)ラインナップで、よくもバクテリアから宇宙まで なんて言えたもんだと正直思いました。(たしかに顕微鏡使えば、バクテリアも撮れるわよね)。


  • 1.はらだ
  • 投稿日:2009/08/10 20:29



画像が載りません。
 どーかな


  • 2.はらだ
  • 投稿日:2009/08/11 14:28



これが、50ミリマクロ3.5での撮影ですが、さすがに絞り込んで、ストロボ一発ですからシャープ。ですが野外の昆虫にここまでせまって撮影するのは困難。
やっぱり200ミリぐらいのマクロが欲しいところですね。
 この50ミリ3.5で、すばらしい昆虫写真を撮られている方はいらっしゃいますかね。


  • 3.IMAI
  • 投稿日:2009/08/13 20:15

>>2

はらださん、皆さん、こんばんは。

昆虫写真家といえば最初にOM使いの海野和男氏を思い浮かべます。
現在はデジタルカメラで昆虫を撮影されていますが...
ズイコーマクロの中で氏の一番のお気に入りは80mm F4マクロとのことで、マウントを変更してペンタックス645でも使用されています。
80mm F4マクロのイメージサークルは中版の645をカバーしているらしいです。

小生、昆虫写真は不得意な分野で花撮影のついでに蝶などをたまに撮影する程度です。
昆虫は80mm F4マクロでの撮影が比較的多かったですね。
残念ながら50mm F3.5マクロで昆虫写真を撮影したことはほとんどないです。

以下は平凡な昆虫写真ですがご参考までに...

↓50mm F3.5マクロ
http://omfan.web.fc2.com/omfan/50f35_31.htm
↓50mm F2マクロ
http://omfan.web.fc2.com/omfan/50f20_34.htm
↓80mm F4マクロ
http://omfan.web.fc2.com/omfan/80f4_10.htm
http://omfan.web.fc2.com/omfan/80f4_18.htm
↓90mm F2マクロ
http://omfan.web.fc2.com/omfan/90f2_12.htm
http://omfan.web.fc2.com/omfan/90f2_13.htm
↓50mm F1.4+リバースアダプター
http://omfan.web.fc2.com/omfan/50f14-18.htm


  • 4.toro-liszt
  • 投稿日:2009/10/26 08:37



みなさん、おはようございます。

私的には135mmマクロが感慨深いですね。
昆虫写真は撮るけど素手で触るのは怖くなってしまったので、50mmではムリで90mm(タムロンですけど)もまだまだ。というわけで135mmなんですけど、購入時はピント合わせに2アクションいるのでめんどくさくてナカナカ使わなかったんですが、慣れてしまうとチューブの伸縮だけでOKなんでOMだけでなくE-3でも活躍してます。
弱点は開放でも光源ボケがカクカクになるのと暗いことでしょうか。

2ヶ月経ってコメントもどうかと思いましたが、あまり日の当たらないレンズなんで追加させてください。文字だけじゃ寂しいのでE-3ですけど1枚。


  • 5.はらだ
  • 投稿日:2009/10/26 21:10

toro-liszt様こんばんわ。
 135のマクロ、ほんとうに「日のあたらない」という書き方がおもしろいですね。
 たしかに、当時あんまり欲しいとは思いませんでした。チューブかべローズが必要なレンズでしたか。
 弱点からすると、フォトジェニックな表現はダメそうですね。写実的とか学術的とかなんて雰囲気。
 興味深い情報ありがとうございます。

 IMAI様、
 作例はどれもすばらしく、なかでもハナアブとあじさいの写真はファンタジックでかわいらしいです。