その他のカメラ


オリンパス トリップ35 

当時、オリンパスコンパクト機の最廉価版として発売されたカメラですがレンズに手抜きはありません。
隅々に至るまでコントラストの高いシャープな描写で最近の普及型全自動コンパクト機よりも良く写ります。
D.Zuiko 1:2.8 F=40mm − 今でも見劣りしない良いレンズです。

オリンパス「ペン」EE 

新宿花園神社の骨董品市で、オリジナル キャリングケース付の美品を格安でGETしました。
さっそく、東京ディズニーランドに隣接している舞浜の「イクスピアリ」に出かけ試写をしてみました。
ほとんど期待していませんでしたが、予想外の高画質にビックリ!!!

ペンタックス MX 

ペンタックスMシリーズは、オリンパスOMシリーズに奪われた世界最小の称号を奪取すべく、旭光学の意地で誕生させたシリーズです。  MXは1976年11月に発売されたマニュアル露出一眼レフで、露出計はMEと同様にGPDが採用されましたが、後期型では応答速度の向上したSPDに変更されています。

ペンタックス ME 

MEは1976年12月に発売され一眼レフカメラで、MXとは対照的に電子制御化を図った絞り優先AE専用機です。  小型化のために超小型の専用シャッターユニットが採用されていますが、MXとは異なり電子制御式の金属縦走行式シャッターユニットを採用しています。

マミヤM645 1000S 

120フィルムの優れた画質に35mm一眼レフの機動性の良さプラスしたカメラとして昭和50年に発売されたセミ版一眼レフM645の後継機種で、購入当時は出番の多いカメラでしたが最近は使っていません。 プリントをキャビネ程度に引き伸ばすと35mmとかなりの差があることが判ります。

ニコンFM 

ニコンFMは1977年月に発売された一眼レフで、この時ニコンは一眼レフカメラのTTL露出計の連動方式をAI方式に改めるという変更を行った。 ニコンFMはその時の目玉商品として発売されたカメラです。  FMからスタートしたFMシリーズは、その後シャッター最高速度を1/4000秒・シンクロ速度1/200秒に速めたFM2、シンクロ速度1/250秒を達成したニューFM2に進化しました。


銀塩OM以外のカメラに戻る